• 締切済み

日本国債のデフォルトリスク回避策は?

日本は国の借金が1000兆円で、世界一位と言われています。 他のトピックでデフォルトしたらどうなるかということはわかったのですが、では結局のところ、どのような手段が最も有効なリスク回避策なのでしょうか? 金を買っても、金の延べ棒で買い物できますか?なんて話もありますし、 外貨預金も結局のところ、日本の銀行ですよね。 ドル自体も現状はかなり不安要素を含んでいます。 やっぱり海外、例えばスイスなどの銀行口座にユーロなどで預金をしておくのが最も有効なのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.4

日本政府のデフォルトはあり得ません。 デフォルトとは、負債の返済が不可能になることです。 日本政府の負債、すなわち国債の大部分は「日本円建て 日本国内向け」であり、日本政府は日本円の発行を日銀に促すことが可能です。 自分が発行権を握る通貨を支払えない、ということはあり得ません。 従って日本政府のデフォルトはあり得ません。

回答No.3

デフォルトになると過程して考えると、ハイパーインフレが起こり 海外から物が買えなくなると予想されます。 日本は食料自給率が著しく低いのでその辺でお考えになったほうが 良いのではないでしょうか? デフォルトにならなかったリスクも考えると農業関連ビジネスに 手を出すよりも、オーストラリアの農場の娘さんとお友達になる 交際費に投資するなんてほうが有効かもしれません。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

>例えばスイスなどの銀行口座にユーロなどで預金をしておくのが最も有効なのでしょうか 現在最も信用のある通貨は円ですよ。 信用収縮の著しい欧米系の銀行に預けるのは愚の骨頂です。 今回の金融騒動でユーロは破綻するでしょう。 スイスなどの銀行口座ではなくてスイス銀行の口座なら、まだ有りでしょうが。 実際に金融騒動での英国全体の借金は1000兆円を越えるとされ、日本といい勝負です。 しかし、英国は物づくりをやめて金融にシフトした国です。 金融屋が巨額な借金を背負いこむのは何を意味するのか。 およそ400年続いた大英帝国の終焉です。英国国民は泥炭の苦しみを味わうでしょう。 それに日本の借金が1000兆円というのはミスリーディングもいいところで 日本には預金が国の借金を超えてあり、まだ体力は十分にあります。 だいたい日本としての信用枠は3000兆円くらいまであるのですが、 まあ、ここまでいってしまうと利子支払いだけで国家予算の半分を食い潰すことになり、 消費税40%とかのおぞましい世界になってしまいます。 これから少子高齢化で国力も弱くなってくるのですから、 肝心なのは国の借金を増やさないように監視していくことです。 現状は消費税を15%ほどにすれば返済可能な額です。 それに日本のような巨大な経済規模を持ちますと、ウルトラCのようなことも狙えます。 例えば基軸通貨化が挙げられます。現在基軸通貨はドルですが、 そのお陰でアメリカは世界中の富を集めることに成功しました。 現在、アメリカの経済がおかしくなっており数種類の基軸通貨が誕生すると予測されています。 筆頭は日本の円や中国元です。ユーロは冒頭のように破綻は免れないでしょう。 その他にもアジア通貨基金の構想もあります。 どこかの基軸通貨になれば1000兆円の借金の返済はとても楽になります。 まあ、この他にも2、3のウルトラCがありますが、それは割愛します。 ともかく日本経済はあなたが考えるよりはるかに大きく、 今回の欧米の没落で日本は勝者になっていくことが予想されます。

daisukek5
質問者

お礼

ほお、なるほど。このような前向きなご意見は、私の勉強不足かもしれませんが、初めて聞きました。 しかしながら、いくつかよくわからないところが。 >実際に金融騒動での英国全体の借金は1000兆円を越えるとされ、日本といい勝負です。 >しかし、英国は物づくりをやめて金融にシフトした国です。 >金融屋が巨額な借金を背負いこむのは何を意味するのか。 日本の物づくりはこれからも繁栄しますでしょうか? 早いか遅いかの違いはあれど、先進諸国はこれから何を作っていくのでしょうか?いずれにしても経済規模は小さくなり、さしたる差は無いように感じられますが・・・。これはよくわかりません。 >筆頭は日本の円や中国元です。ユーロは冒頭のように破綻は免れないでしょう。 >その他にもアジア通貨基金の構想もあります。 >どこかの基軸通貨になれば1000兆円の借金の返済はとても楽になります。 んー、正直現実味の無いプランかと。今後の経済規模や成長性などを考えると日本円が基軸通貨になることはまずありえないでしょう。中国を筆頭とするアジアの国民感情からしてもそうです。常任理事国入りさえ未だにさせてもらえないくらいですから。中国元以外にはアジア基軸通貨は無いでしょう。日本人の自分が言うのは悲しいですが。 >スイスなどの銀行口座ではなくてスイス銀行の口座なら、まだ有りでしょうが。 尚、これはちょっとしたツッコミです。気分を害されたらごめんなさい。スイス銀行という銀行はありません。スイス銀行とは、スイスにあるUSBやクレディスイスなどの総称です。

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.1

>金を買っても、金の延べ棒で買い物できますか?なんて話もありますし、 それを言うならユーロだって買い物はできないね、日本国内じゃ。 通貨価値の下落に備えるなら金でもユーロでもいい。 結局のところ、日本での生活を続けるつもりなら 金なりユーロを日本円に変えて使うわけだから、 どっちでも同じだよ。

daisukek5
質問者

お礼

言われてみればその通りですね(汗) アホな質問、失礼致しました。

関連するQ&A

  • 日本がデフォルトしたら

    日本がデフォルトしたら 日本の借金が1000兆円ということはすでに周知ですが、 仮にデフォルト、破綻した場合、自らの資産を守るにはなにが有効でしょうか? ★個人的には国内消化している。などの理由でしないと思っています。 ★デノミしてしまえばいい。一人100万円以上の引き出しを拒否すればいい・・・など 1 日本国債を買う。脱税用に無利子の国債というのもできるとか・・・ →元本はもちろん利息も難しそうですね。 この中では一番信頼できなそうです 2 普通に預金、定期預金、ペイオフ対策で1000万以上は別銀行 →個人資産凍結?そこまでなるとかなり大変なことになりそうですけど。 3 外貨預金 →ドルもやばいので、とりあえずユーロ(ここも財政難ですけど)や豪ドルなど 仮にAUD/JPY = 300とかになっても国内のインフレで結局無意味か?? 4 投資信託、主に海外投資 →円安効果で、儲かりそうですね。 5 海外口座 →開設がめんどくさそうですし、本当にデフォルトしたときは国際送金が規制されそうです。 6 Goldなどの現物 →儲かるとは思いますが、取引してくれるか?が心配ですね。 7 今のうちにどこか海外に送金して暮らせばよい。 →最も有効な方法かもしれませんね。言葉や文化の壁とかは別として。

  • 外貨建資産はリスクヘッジになる?

    もしも日本が経済破綻した場合でも、外貨預金、FXなどで 米ドル、ユーロなどの外貨建資産を保有していれば本当に リスクヘッジとなるのでしょうか?

  • 元で外貨預金をすることのリスク

    現在の円高の流れで、主人が約500万円を元に換金しようとしています。ドルやユーロの外貨預金にはなじみがあるのですが、中国の元に換えることに私としては不安を感じています。どのようなリスクがあるのでしょうか。銀行は招商銀行を考えているようです。 何かアドバイスをお願いいたします。

  • 外貨預金のリスクについて

    ソニー銀行など、外貨預金をやっているところでNZドル等みると、金利5%等でています。 やってみようかな?と思いますが、外貨預金のリスクってなんでしょうか? 元本割れはわかるのですが、大抵、預けておけば普通に増えていくものですか?

  • 日本のデフォルト

    こんにちは。 デフォルトについてご教示ください。 本来は貧乏なので何の心配もないんですが...w 1.預金口座が凍結されるそうですが、価値の有り無しに関係なく、いつかは戻ってくるのですか? 2.貸金庫に金とかプラチナとか宝石とかを預けていたら引き出せますか? 3.外貨預金をしていた場合、日本で下ろせるのですか? 4.住宅ローンや消費者金融等の借金はどうなりますか? 5.外貨があったとして、飛行機で外国に行けますか?(通常運行してるんでしょうか?米ドルとかでチケットを購入できますか?) 6.その他、豆知識があったら教えてください。 以上、頭が悪くても理解できるように、ご教示くださいますようお願いします。

  • 外貨預金

    積立をしているお金で外貨預金を検討しています。 ドル・ユーロの外貨預金はリスクは大きいでしょか? オススメのプランがございましたら教えて頂ければ幸いです。

  • デフォルト回避

    初心者です(ちなみに『教えて!goo』もです) 数年前に銀行で外貨貯金として始めました。 購入が 1ドル=104円 1ドル=95円 だった為また一度も円に替えたことがありません。 生活費を当ててないため、1ドル=110円になるまで待とうとしてましたが、今回のデフォルトで超円高がやってくるのでは?と思い、円に替えようと考えてます。 しかし何か方法があればと思い投稿しました。 今月と6週間後の12月にどちらに替えればよいのでしょうか? また『大統領選挙には円安』とか『東京オリンピックには円安』とか長期的でいいので損のないようなアドバイスをお願いします。

  • 個人向け国債の信用リスク

    信用リスクについて質問させて下さい。 2年前、銀行で定期預金を500万円しようとした際、窓口の社員の方に、 しばらく使う予定が無いならば、利率が1.5%の(5年)個人向け国債を 検討しては?と薦められ購入しました。ほぼ全財産(笑) 私は、当時から疑問になっていた信用リスクを社員の方に聞きました。 もし国家の債務状況が逼迫した場合、預貯金はペイオフにより1行当たり1千万円は保証ですが、個人向け国債は国が補償すると意味合いが違います。なので戦時国債が紙くずになった経緯を考えると預貯金より信用性が低いのでは?と質問したのですが、社員の回答は日本の銀行は政府が発行する国債をかなり買っており、預貯金は間接的に国債を買っているのと同じ事だと。 なので国債の償還が出来なくなると、日本の国家の信用力は地に落ち預金保険機構(ペイオフ)もへったくりもないと。※紙幣も紙くず化 この話に私も納得したのですが、今回のアメリカ発の大恐慌を見る限り、正直びびっています。それに今年の個人向け国債の売れ行きが低迷してると何か聞いた様な? 今年の夏に(国債購入後)2年が経つのでいつでも途中解約できます。 解約して4回分の利息放棄して現金化にした方がいいのでしょうか? 可能性は限りなく低いと思いますが、たとえば日本は (1)国家破産(デフォルト)回避のためデノミをする。 (2)急激にインフレ政策をとる。 (3)預金封鎖 など・・・ 例えば普通預金にしておいて、物凄い円安方向に為替が傾いたり、 物価が急激に上昇したり国債の金利が上昇するなど、怪しげな兆候が見られたら、外貨に両替したり金貨や金地金を購入しリスクを回避できるのではないか?などなど考えてしまいます。 私の感覚は変なのでしょうか? ビビリ過ぎなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 資産運用 -日本の借金からのリスク回避-

    低リスクの金融商品の長期保有を考えています。 そのときに思ったのは、日本は借金多いので、30年後、40年後のことになるとあまり安心しきれないとということでした。 そこで資産のいくらかをドルで運用しようと思っています。 国内証券会社 ドル建て 米国の金融商品 もし万が一、日本がデフォルトにおちいることがあれば、アメリカの証券会社の口座を開いて、そこに移します。 最初から米国口座でもいいのですが、英語は得意ではないし、税金の申告が複雑そうだし、倒産したときの処置に不安があります。 国内口座にある外貨資産は、日本のデフォルトのときになにか悪影響を受けるのでしょうか? 上記の運用でなにか見落としというか、問題点はありますか? よろしくお願いします。

  • 外貨預金のリスク

    私はFXをやってるのですが、円高なので、米ドルで外貨預金をしたいと妻がいってまして、それだったらレバレッジ1でFXやったらいいやんといったところ、FXはリスクが高いし・・・といってます。 私もなんとなく外貨預金の方が安全な気がするのですが、 レバレッジ1のFXの安全性を説明しきれない状況です。 外貨預金の方が手数料は高いですし、どうなんでしょうか? あと、将来的に日本円より米ドルの方が政策金利が下がった場合、 外貨預金もマイナススワップがつくのでしょうか?