• ベストアンサー

英語とドイツ語

英語をマスターしてからドイツ語を学ぶとマスターしやすいと、友人がいってましたが本当ですか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

系列の近い言語ですから、英語をほとんど知らないよりははるかに有利ですが、素直な気持ちでドイツ語を受け入れられなくなるという弊害もあります。 ドイツ語には名詞に、男性・女性・中性という文法上の性別があります(自然の性別とは必ずしも一致せず、ものにも性別がある)。これは印欧系なら普通のことですが、英語が標準のような錯覚を持っていると「めんどくせえ」と敬遠してしまいます。他にも文法的関係を明示する語形変化(格変化)があり、これも挫折の原因になります。もともと英語が苦手な人ならともかく、大学の英文科の学生のような言語的センスがあるはずの人でも第2外国語に挫折するのは、英語が標準的という誤解と怠慢が原因です。 Schmetterlinge zu sammeln (Schmetterlinge = butterflies, zu = to, sammeln = collect) これをどう解釈しますか。この構造を習っていなければ「分からない」というのが当然ですが、英語の得意な人は文法書を調べずに「集めるべき蝶」とやらかしてしまうのです。正解は「蝶を集めること」です。不定詞の目的語は zu よりも前に置くのがドイツ語のやり方です。 「では『集めるべき蝶』とどのように区別するの」と思うかもしれませんが、そういう疑問も思い込みから来ているのです。不定詞を直接後ろに付けて形容詞的に使うことはできません。die zu sammelnde Schmetterlinge とか関係代名詞を使って表現します。 これは一例ですが、系統が近くてもやはり別言語という認識が必要で、応用には限界があること、英語基準で考えてはいけないこと、など注意点があります。

その他の回答 (2)

  • wakaranan
  • ベストアンサー率42% (204/481)
回答No.2

共に西ゲルマン語族の言語ですから、基本は似ています。 もとは同じでしょうが、英語はデーン人、ノルマン人やのちにはフランス語の影響を受けて様相が変わり、 また母音の発音が大きく変化するなど、ドイツ語とは異なる部分もかなりあります。 しかし、英語をマスターした人なら、ドイツ語を読んでだいたいの意味はつかめるのではないでしょうか。 しかも、一説によるとドイツ語は最近英語の影響を受けて文法が変わりつつあるとのことです。単語も英語から輸入してますし。

noname#111050
noname#111050
回答No.1

ドイツ語には格変化があるので英語よりも面倒なのは確かです。

関連するQ&A

  • ドイツ語を学べる基礎的な問題集おしえてください。

    私は、英語が苦手ですがドイツに関してはどうしても興味がわいて、どうしてもドイツ語をマスターしたいと思います。英語の基礎を学ぶようにドイツ語を学べる問題集があったら紹介してください。因みに購入したドイツ語問題集を色々な人のブログや聞いてみたところどうも基礎を学ぶより一歩先のものを間違ってかってしまっていたようです。本当に初歩的な基礎を学べる書物があったら是非おしえてください。出来れば練習問題が載っているものがいいです。お願いします。

  • 「英語じゃなくてドイツ語で話したほうがいいか?」

    「英語じゃなくてドイツ語で話したほうがいいか?」 もうちょい省略して 「ドイツ語で話したほうがいいか?」 これを英語でいうにはどうすればいいですか?

  • 英語とドイツ語

    英語とドイツ語を同時に勉強しています。 AFNラジオ15分、ドイチェベレ7分、「森の眠り姫」英語とドイツ語でそれぞれ、7分ずつMDに録音して寝ながら聞いています。あと、電車の中でも聞いてます。これを続けるか、ラジオのニュースだけに絞り込むべきでしょうか。

  • 英語、ドイツ語を応用して

    英語は学校で習いました。ドイツ語も習いました。でも英語はそれなりに使えますが、ドイツ語は忘れたりしてます。でもそこでならった言語を応用しないとやはりなかなかおぼえにくいです。新しいのは文法など壁があると感じます。ドイツ語はそれ以上はゲルマンの古い言葉ですので、複雑でそれ以上なかなかのびないと感じました。どれが学校などを使わず、習得できる言語はあるでしょうか。できるくらいで小さい労力でしたいです。当然日本語と3つでそれを応用して。英語もヒアリングがつよくはないです。

  • ドイツ語習得について。

    音楽留学でドイツに行くかもしれなくなりました(まだ決定ではないです)。 今大学4年で、早ければ来年の4月に出発します。 来年1年間は準備期間として日本にいるかもしれません。 1番心配なのが語学で、 大学の選択外国語で2年生の時に1年間ドイツ語をやっただけなので、 本当にどうしようか困っています(涙) 居住地的に、ゲーテなどに通うのは無理そうです。 どなたか、ドイツ語の勉強法と、取りあえず何をすればいいか教えてください。 今はNHKのドイツ語講座のラジオとテレビをやっています。 あとは「絵で見るドイツ語」というのをCD聴きながら眺めていますが、 勉強になっているか微妙です。 大学で1年間受けたドイツ語の授業は、初歩の文法ですが、 単位稼ぎのためにとっている人ばかりだったのでゲームなどが中心であまり勉強にはなっていません。 一方で、ドイツ語はあきらめて、当面の生活の為に英語の勉強でもしようかとも考えています。 英語は、ゆっくり話してもらうか、書いてもらえばどうにか理解できます。 しかし、ドイツに住むことを考えたらドイツ語が必要です。 滞在期間は最低4年です。 大学の卒論と、楽器の練習とドイツ語とで狂いそうですが、 なんとか日常会話くらいまでは頑張りたいと思います。 (ドイツに住んでいても日常会話まで半年でマスターは難しいですよね><) 無茶な話なのは重々承知です。どなたかよろしくお願いします。

  • 英語のniceに当たるドイツ語は?

    英語にはniceという便利な形容詞があります。 ドイツ語のgutより「すてき」で、wunderbarほど「すばらしい」というニュアンスが弱いです。 英語のniceはドイツ語ではどう言うんでしょうか?

  • ドイツ語を英語の教材で…

    ドイツ語が全くの初心者です。 ドイツ語を英語の教材で勉強しようかな? と思っているのですが、お勧めの本などがありましたら教えて下さい。

  • 第2外国語でドイツ語をとるべきか、まず英語をのばすべきか。

    4月で大学生になった者です。 授業の少ない日に英語、又は第2外国語としてドイツ語をとろうと思っています。 2つの言語を平行して学ぶという事は、お互いの相乗効果や逆に混乱したりなどがあるような気がしています。 個人の学力や言語同士の相性など、こうだ!とは言い切れないとは思いますが、一般的に英語とドイツ語を学ぶという事になにが言えるのでしょうか? もちろん最終的に決めるのは自分ですが、英語をもっと上達してからやった方がいいのか、ドイツ語を平行させるのもありか、アドバイスをお願いします。 ちなみに僕の英語力はセンター試験で8割程度でリスニングは得意な方です。ドイツ語に関しては初学者です。

  • ドイツ史を学ぶならドイツ語は読めて当たり前?

    私の知人に、ドイツ史を勉強しているなら本来、ドイツ語をある程度は読めて当たり前、という人がいます。 この意見、皆さんはどう思いますか? 私は、研究者ならともかく、趣味でドイツ史を勉強している身なので、ドイツ語が読めて当たり前、と言われても理解に苦しみます。 ナチスドイツを中心にドイツ史の本をいろいろ読ん出来ましたが、日本は翻訳文化が発達していることもあり、日本語だけでも十分な知識が得られると思います。 とは言うものの、日本語だけでも得られないものもあるので、そうした時は英語文献、サイトもいくらか読んだり見たりはします。英語文献、サイトは自分もそれなりには読めるので。ドイツ語はほとんど分かりません。 実際のところ、研究者になるわけじゃないなら、基本的には日本語だけで十分で、まあ英語が多少読めるといいかな、という感じだと思うのですが、いかがでしょうか?

  • ドイツ人の英語と英語のなまり、方言について質問です。

    友人から「ドイツ出身の人はロボットのような英語を喋るんだ。だからドイツ語圏のオーストラリア?でしたっけ?シュワちゃんなんかターミネーターでは本当にロボットのような英語をしゃべるのがおもしろさの1つでもあった最近はかなり流暢喋るのでつまらない」と聞きました。本当でしょうか?ほかに英語圏の人でも方言でもiとaの発音がひっくり返っているみたいな地域もあると聞きました。具体的にはどこの英語に方言があるのでしょうか?