• ベストアンサー

アルミ塗装のはがれ

bio520の回答

  • bio520
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

アルミの錆は白いので白錆と言われますね、アルミが空気に触れ酸化皮膜が出来ますが、塗装と比べると非常に弱いです。 よって、雨などの影響がある場合は早めの塗装がお勧めです。 傷程度であれば強度的には無視してもいいと思います。

noname#92327
質問者

お礼

ありがとうございます。 自動車用の塗料を塗ることにします。

関連するQ&A

  • アルミ鋳物に焼き付け塗装

    以下の点で困っています。皆様のお力を借りたいと思います。 アルミ鋳物(機械本体の外側になります。)に、焼付け塗装(目的は装飾になります)を行っています。 時間がたつと個体によって、突然塗装面にふくらみが出来て困ります。 ふくらみの内部は空洞になっています。 又、"剥がれ"とは状況が違い、その一部のみがふくらみます。 塗装前には、鋳物自体を空焼し、塗装面の下にはパテ塗りを行っています。 ふくらみができるまでの時間、時期、ロット、季節もばらばらで対策が出来なく困っています。 何が問題なのでしょうか? 考えられる点は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • アルミフレーム

    チェーンコンベアの設計でアルミフレームを使用し見栄え良くまとめたいのですが 良いメーカーはありませんか。 SUS、ミスミ、イマオでは良いものがありませんでした。 イメージは、走行面がフレームの上、リターン側がフレーム内部を通る感じです。 フレームサイズは60x150~200位のものがベストです。 他に見栄え良くまとめる良い案があればお願いします。

  • アルミパーツへの脱脂剤の使用

    フレームや純正アルミパーツには、コーティングがされていますが、強い油汚れを落とすのに、脱脂剤を使用しても問題ありませんか? タンクなどの塗装部分には当然やってはいけないことだと思います。アルミのコーティングも塗装の一種のように感じるので、心配です。 BC9のようなゴムやプラスチックへの攻撃性が少ないものの使用も検討しています。 前回は、チェーンクリーナー(シール対応)で落としました。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • フレームの傷メンテについて

    フレームの傷メンテについて 先日De Rosa IDOLが負傷。チェーンが内側に外れチェーンでフレームに傷が付いてしまった。 ショップ店長からは、東急ハンズでアルミの板を買って両面テープで付けてその部分をカバー することを薦められました。アルミ板は良いのが見つかったのですが、両面テープの種類に 悩み未購入。カーボンフレームの塗装にもしっかりと付く両面テープの銘柄をご存知の方 教えてください。よろしくです。

  • ショック…アルミフレームに傷。補修するには。

    神経質なまでに大切に乗っていた自転車のフレームに傷を付けてしまいました。 正確に言うと会社で駐輪中に、誰かが少しだけ場所を移動しようとしてコンクリートブロックにフレームをぶつけた様です。 自分でやったわけじゃなく知らないうちに…と言うのが余計にショックなんですが…。 傷は直径5mm深さ1mm程度に塗装がえぐれています。 少なくとも『擦り傷』と言うには深すぎる傷だと思います。 タッチペンで補修…と言うのは良く聞きますが、どの程度綺麗に仕上がるのか不安です。 経験のある方、よい方法を教えてください。 尚、バイクはSCOTTのSUB30CLASIC、メタリックシルバーです。フレーム素材はアルミです。 よろしくお願いします。

  • 産業機械への塗装について

    産業機械の中古販売の仕事をしてまして、中古産業機械への塗装が、上手くいきません。 塗装は初心者でして、2週間ほど色々と勉強し、錆・ゴミ落とし→脱脂→下塗りの過程を経て、上塗りをしているのですが、爪で一回引っ掻いた程度で簡単に塗装膜が削られ、下地が見えてしまいます。 設備のない環境で、爪で擦った程度削られない塗装膜を形成することは可能でしょうか。(焼付け塗装や粉体塗装は、こちらの職場環境上、無理です) 以下、塗装に際して、自分が実際に行った操作を書きます。 1、#400程度のヤスリでキズをつける。 2、下塗り剤として次のものを試しました。 ミッチャクロンマルチ、エポキシ系下塗り剤、自動車用プラサフ 3、脱脂用有機溶剤で脱脂 4、上塗り剤として次のものを試しました。(スプレー塗料ばっかりです) アサヒペン クリエイティブカラー ホルツ アンチラストペイント(自動車用アクリルウレタン塗料) ソフト99 ボデーペン (自動車用アクリル塗料) ニッペ アルミカラースプレー 爪で引っ掻いた程度では簡単には削られないような塗装膜を形成したいのですが、工場設備が無ければ無理なのでしょうか? 身近にある、缶ジュースの塗装膜、事務用品の塗装膜、爪で引っ掻いた程度では削れないぐらいに丈夫でした・・・。 すいません、訂正です。 2と3の順序が逆でした。正しくは次の通りでした。 1、#400程度のヤスリでキズをつける。 2、脱脂用有機溶剤で脱脂 3、下塗り剤として次のものを試しました。 ミッチャクロンマルチ、エポキシ系下塗り剤、自動車用プラサフ 4、上塗り剤として次のものを試しました。(スプレー塗料ばっかりです) アサヒペン クリエイティブカラー ホルツ アンチラストペイント(自動車用アクリルウレタン塗料) ソフト99 ボデーペン (自動車用アクリル塗料) ニッペ アルミカラースプレー

  • カーボンフレーム、シートステーのクラックについて+チェーンステー付け根

    カーボンフレーム、シートステーのクラックについて+チェーンステー付け根の引っかき傷  こんにちは 先日メンテ中にシートステー上部(ドライブ側)からシートステー真ん中あたりにシートステーに沿って、 10cmくらいのクラックのような薄い筋を発見しました。 (塗装面だけだと推測しています。)  特にぶつけてもないし(←嘘です。昔、駐車中に倒しました。)、ましてや事故ってもないのでちょっと心配です。 ヒルクライムが好きなので色んな峠には行ってるんですが。。。 皆さんに質問したいのは 1)塗装面のクラックはできやすいのですか? 2)どぅいった理由でフレーム(シートステー)に沿ってクラックができるのか。 ご回答おねがいします。 NO.2 チェーンステーの傷(左右両方に同じような傷)は、深かったので、黒く汚して見えるようにしました。(写真中のたての線です) フレームをひっくり返して、リアホイールはずしてみたら、この有様です。 推測したのですが、タイヤから跳ね返った石がこのような傷をつけたと思います。 3)皆さんはなぜこんな傷ができたと思いますか?  長くてごめんなさい。 引き続きご回答お願いします。

  • ディレイラーについて

    自転車店の展示車両で「停止したまま、シフターをいじらないでください。破損することがあります。」といった感じの注意書きを目にしますが、ここでいう破損というのはどのようなことを指すのでしょうか? フロントならチェーンがインナーにのったままフロントディレイラーをミドルを超えてアウターまで無理やり動かしたり、リアならチェーンがトップにのったままローギアまでリアディレイラーを無理やり動かしたり極端なことをすると、ディレイラー(リアならリプレーサルエンドも)自体が破損するということなのでしょうか?それともワイヤーが伸びて再度セッティングが必要になるということなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ロードバイク リアエンド周辺の傷

     こんにちは。最近初めてロードバイク(メリダ、ライド400)を購入した初心者です。  数日前に清掃の為にリアホイールを取り外して清掃後に取り付けたのですが、その時が初めての取り付けだったのでなかなかうまくいかず、何度かやり直すうちにクイックリリースをリアエンド周辺にぶつけたり擦ったりしてしまったため、何箇所か傷ができてしまいました。塗装が取れていますが傷は深くない状態です。  そこで質問なのですが、このような場合なにか修理はしたほうが良いでしょうか?調べてみると自動車用のタッチペンで傷を補修されてる方もいるようで、それで良ければ私でもできるのでやってみようと思います。  ただ、私はまったくの初心者なので落車などでこれからも傷が付くと思うので傷自体はあまり気にしませんが、3・4年(できればもっと長く)は乗りたいと考えているので、そのことを考えるとエンドはフレームの弱い箇所ということなので少し気になりました。  詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • これって詐欺ですか?=バイク修理=

    バイクを赤男爵で新車で買い1ヵ月後にチェーンを交換することがありました。 そのときバイクに傷をつけられたのです。そして傷をつけられたフレームを塗装ですませるか(この場合他に頼んでいた部品代・工賃サービス)?フレームを交換するか(無償の交換の他はサービスなし)?の2択をせまられ後々のことを考え交換をしてもらうことになりました。その1週間後、交換が終わったということでバイクを受け取りに行き。メカニックから「新品に交換しました!!」と説明を受けました。翌日バイクを洗っているときに、塗装が鈍い部分を発見(傷があった場所と同じ)・・・。交換じゃなく塗装でどうやらすませているようでした。決め手は他にもあり決定的です。これって詐欺じゃないでしょうか?ご意見をお願いします。