• 締切済み

社会不安障害を宣告されて1年半経ちます

社会不安障害を宣告されて約1年半経ちます 自分は1年半前に心療内科で社会不安障害、精神性多汗症、対人恐怖症と宣告されました。小さい頃から足に障害を持っていてイジメや差別を受けてきましたが中学、高校も無事に卒業できました。18になり、一人暮らしと同時に専門学校に入学しましたが、急に人と接するのに恐怖感を持ち、人と避ける事が多くなりました。授業中も緊張して汗や腹痛や吐き気がひどく、授業どころではありませんでした。そして入学して半年後、授業中に顔面が突然硬直して10分くらい動かなくなりました。その授業が終わってから突然の恐怖感に襲われて学校を抜け出しました。そして親にその事を話したんですが納得してくれず、自分の足で色々な病院に通い、最終的に心療内科にたどり着きました。社会不安障害等を宣告されてショックでした。そこで専門学校を辞める事になり、親ともその事でもめました。「あんたが弱いだけ」っていつも言われてその言葉が胸に突き刺さりました。でも段々、親も心の病気を受け入れてくれました。すごく嬉しかったし感謝しています。でも、自分はこのままでいいのかって毎日思います。色々なアルバイトの面接を受けましたが採用はしてくれませんでした。専門学校を辞めた理由を告げると面接官の顔色が変わります。自分にとってはそれが凄く悔しいです。面接が終わるといつもトイレで吐き気を催しながら泣きます。そしてつい先日、初めて中華料理のアルバイトが受かりました。しかし、肉体的についていけず1日で辞めてしまいました。でも、自分にとってはその1日がとても貴重で人と接するのが少し好きになりました。でも、まだ完璧ではなく電車の中など人込みの中では恐怖を感じます。現在、20歳のこんな自分はまだまだ弱いですよね・・・?

みんなの回答

回答No.2

25の男性です。 私も人が怖いとか、怒らせてしまわないだろうかとか考えてしまう事が多く、会社での人間関係が上手くいかない、交流が出来ない、自分の考えや気持ちを伝えられないという事がたくさんあります。 でも、落ち着いてる時なら普通に会話が出来て、ボケを入れたり笑い話をしたり出来る私はまだきっとマシな方なんでしょうね。 私も色々な会社に応募して、面接を受けてきました。 面接官は色んな人がいますが、面接官が一番先に考えるのは「この人を雇って、会社に取ってプラスか、マイナスか」です(これは、雇う側の立場に立って考えれば想像できます) 強いとか弱いとかではなく、たまたまそこの会社には合わなかっただけに過ぎないですよ。 >人と接するのが少し好きになりました この気持ちを大事にしてください。 カウンセリングを受けて、治療を続けて、少しずつでも自分のやりたい事をやっていくと良いと思います。 人と接したいなら、スーパーやデパートの食品売り場とかのレジなどはどうでしょうか。 あれも、お客さんに感謝して頂けるお仕事ですよ。

noname#90752
noname#90752
回答No.1

こんにちは。 私は、失礼だとは思いますが、その障害を持っていません。 傷ついたら、すみません。 しかし、対人関係が苦手ということが同じなので、回答しました。 私も、対人関係が苦手でいじめ受けたり、人込みがつらいと感じます。 でも、決して弱いとは思いません。 人それぞれですし。 あなたは弱くないですよ。

関連するQ&A

  • 社会不安障害でした

    今日、心の部分で何か問題があると感じていたので精神心療内科で診てもらったところ、 社会不安障害との診断でした。 本など読んだりセルフチェックして軽い鬱だと思っていたので意外でした。 対人恐怖症もありそうだと自分では思っていました。 社会不安障害でもまだ軽い(病院でやったチェックでは中級でした)症状のようです。 先生とお話していくなかで「対人恐怖症なのかな?」と言われ、話を進めていくうちに「社会不安障害かもしれないね」とのことでした。 今診察では薬を頂き来週また診てもらうことになったのですが、社会不安障害の知識があまりありません。 焦ってはいけないのですが、事情があり早く治したいのですが、軽い社会不安障害だと直ぐに治るのでしょうか? 状況、程度、環境などで変わると思いますし、先生も「薬を飲んだからって直ぐにはききません」と仰っていたのですが、気になっています。 社会不安障害の情報も戴けると嬉しいです。 また今日病院へ行ったことは親には言っていませんし(僕は学生です)、親を心配させたくないというのが強くきっと言えない思いますし、親自身も信じてくれないと思うのでできれば言いたくありません。 (この言えないのも社会不安障害の一部なのかもしれません。) でも誰かに言いたい気持ちは凄く強いです。自分を分かってもらいたいというのが強いのかもしれません。 信頼できると思っている友達に言っても大丈夫でしょうか?それとも言わない方が良いのでしょうか? それと僕はずっと落ち込んでいて、幸運な事にも女友達から心配されています。 なんて言えばよいでしょうか? 同性の友達ならまだしも、彼女でもない、でも仲がいい女友達に「実は社会不安障害で・・・」なんて言ったら嫌われますよね? よろしくお願いします。

  • 社会不安障害について

    30代女性です。 昔から登校拒否や出社拒否を繰り返していたのですが、心療内科にやっと行ってみたところ社会不安障害だと診断されました。 今はバイトしながら通信制の大学に通っていますが、学校のスクーリング授業に参加することや大勢の人のところに行くと薬を飲みながらでも疲れ切ってしまいます。 本当に社会不安障害は治りますか? また治った方いますか?

  • 社会不安障害

    社会不安障害 私は看護師をしています。元々人前で話す事が苦手なのですが、昨年申し送り中に極度の緊張に襲われて、動悸とめまいがしてしまい倒れそうになりました(深呼吸をしたら治った)心療内科で相談したところ、それは社会不安障害ですねと言われました。申し送り中の動悸とめまいに関しては、たまたまストレスが多かっただけでしょうと言われました。それ以降人前で話す事が、今まで以上に怖くなりました。今では申し送りの前に心療内科からもらった頓服(セルシン)を使用しています。 社会不安障害と診断された事もショックですが、人前で話す度に頓服を使用している自分が情けないです。同じような体験をされた方いらっしゃいますか?何かアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 社会不安障害の治療

    こんにちは。 今現在社会不安障害を患っていまして社会生活を送るのに困っています。 仙台で一年間精神科に通院し、そこは非常にカウンセリングも丁寧にしてくださり、先生との相性もよく落ち着いた状態でした。 今年4月から社会人となり症状が出ることが多くなっって毎日がつらいです。 主な症状はスピーチ・自己紹介恐怖、人と喋るときに顔が強張る(笑顔がひきつる)などです。 今現在大阪、兵庫の県境に住んでいて、心療内科にも通っているのですが、薬重視な感じのため違うところに変えようかと思っています。 社会不安障害はカウンセリングが重要だと思いますので。 そこで教えて頂きたいのですが、大阪北部、尼崎、川西あたりでカウンセリング重視の精神科はありませんでしょうか。(できれば保険適用がいいです) あるいはそういった場所を知る方法はありませんか? あと、社会不安障害の場合心療内科より精神科の方が専門的に診て頂けるものなのしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 社会不安障害でしょうか?

    中学生女子です。あるときから人前で話すと、声が震えたり、そのような場面になると吐き気や腹痛、めまいがするようになりました。 1度学校にも行けなくなり、 母から先生に話をしてもらい、授業であてられないようにしてもらってます。 以前は全校生徒の前で話をするのも全く問題なかったのですが、、、、 今は、先生や友達に支えられて何とか過ごしていますが、正直死にたいくらい辛いです。 ネットで社会不安障害というのを見つました。症状など自分に当てはまるような気がします。私は社会不安障害なのでしょうか?

  • 社会不安障害と薬

    社会不安障害で悩んでいます。現在心療内科に通って抗不安薬を処方されてるのですが、効果はいまいちです。特に不安が強いと動悸、息切れを起こしてしまいます。ネットいろいろ調べていたら社会不安障害の薬としてβ-ブロッカーという動悸を改善する薬があることに気付いたのですが、まさに自分が必要としてる薬の感じがするんですが、これは心療内科でもらうにはどうすればいいでしょうか。 担当医に自分で調べたら社会不安症の薬にそのような薬があったのでくださいと患者のほうから言うのも気がひけます。でも効果の可能性があるのならその薬を使ってみたいという気持ちも強いです。 薬を処方してもらうにはどうすればいいでしょうか。

  • 社会不安障害の診察料

    お世話になっております。 社会不安障害(主に対人緊張と視線恐怖)を患っているものです。 去年の10月に、対人緊張の苦しさに耐え切れず退職して、自力で不安障害を直そうと色々頑張ったのですが、改善せず心療内科に頼らないともう限界と感じました(このままでは再就職も無理だと・・・)。 さて、ここから皆さんの力をお借りしたいのですが、心療内科の初診料はどの程度かかるのですか? ちなみに私の現状は (1)社会健康保険及び、国民健康保険がない (2)アルバイト(対人が怖くて単発の仕事しかできません)でキリキリの生活 どうか、みなさんなるべく安く受診できるように知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 社会不安障害は治りますか?

    心療内科に通院し始めたばかりで、まだカウンセリングは1回しか受けてません。自分には友達も居ませんし異性との付き合いもありません。学生時代から虐めに合ってたってこともあり、普通に定職に就くのも難しい状況です。今、年齢は40歳近くで、もし治ったとしても定職に就くのは無理だと思ってますが、せめて友達とか、同じ社会不安障害の人、社会不安障害じゃなくてもいいですが、大人しい性格や似たような障害を持ってる人との交流の場があれば治して生きて行く価値はあると思うんですが、今は一人になると、死にたい気持ちが強くなるばかりです。

  • 社会不安障害(SAD)について

    自分が社会不安障害なのかがよくわからないのでご相談させて頂きます。 私は33歳男 会社員です。困っていることは人前でご飯を食べたり、人の視線 などを感じたりすると、人一倍に汗をかきます。その際顔もかなり赤くなります。 それは暑い時期や寒い時期とか関係なくです。汗を気になり出すとますます汗をかいてしまいます。 人前で大汗をかきそうになったら、状況次第ではトイレに行って汗を拭きながら 気を休めたりすることがあります。体型が肥満の方なので汗が出やすいというのは 当たり前なのですが・・・。これは社会不安障害の対人恐怖などにあてはまるのでしょうか? また心療内科などで治療が必要なのでしょう? 長文になってしまい申し訳ありません。悩んでいるのでよろしくお願い致します。

  • 社会不安障害と薬

    心療内科に行き、社会不安障害と診断されました。 デプロメールと頓服でセルシンを出されましたが、薬を飲むのに少し抵抗があります・・・。 デプロメールは副作用で吐き気や眠気があることがわかりましたが、どの程度なのでしょうか(人によって違うとは思うのですが・・・) 学生なので通学や授業に支障がでると困るなーと思って。 セルシンは不安を感じたときに飲んで下さいと言われましたが、どの程度の不安で飲んでいいのかわかりません(これも人それぞれだと思うのですが) ずっとつらかったので、診断してもらって安心したのですが薬をもらって少し心配になってしまいました。 先生はやさしそうな方でしたが、症状や薬についての説明が少なかったと感じました(私が聞いたら眠気があるかもしれないとだけ言われました) ゆっくり話をするのは難しそうな感じです。 他の病院にも行ってみるべきでしょうか。 とりあえず処方された薬を全部飲み終わってからの方がいいですか? 質問ばかりですみません。 皆さんの意見が聞きたいので、よろしくお願いします。