• ベストアンサー

借金の遺産

はじめまして、親の借金を遺産相続してしまい困ってます、最近知ったのですが父が借金をして保証人の母が借金を払うことになってたらしくその母が昨年死去してしまい、その借金を息子の僕が背負う事になってしまったみたいで、手紙や電話等で何度が通知が来ていたみたいなのですが、普段仕事などで家にいない僕はその事を全然知らなかったので、父が手紙や電話を受けていたみたいでその事を一つも僕に話してはくれず最近になって手紙でその借金1000万ほどの遺産を知りました、死去してから一年以上経っているため遺産放棄もできず困っています。結婚も決まったばっかりなのにこんな馬鹿な父親の為に結婚も諦め、借金を払っていかなければいけないのでしょうか??できるなら父にもう一度払ってもらいたいと思っているのですが借金の名義を変えることなどは出来るのでしょうか?それとも、もう全てが遅すぎるのでしょうか??何も知らなさすぎた僕も悪いのですが、こんな父の為にと思うとやってられません、、、何か良い案などは無いでしょうか??本当に困っています、誰か助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

やっかいな案件ですが、まだ望みはありますので至急弁護士に依頼して下さい。 各都道府県に弁護士会というのがありますので、弁護士を紹介してもらって下さい。 金額が高額なので弁護士への依頼が必須となります。 ご質問者の状況は、  ・債務者-父  ・連帯保証人-母 で、母の逝去により母の連帯保証債務を相続したということですね。 また、父とは同居しているため、ご質問者宛の電話、手紙を父が押さえていて、今まで知らなかったと言うことですね。 ご質問者が知ってからはまだ日数は経っていませんね? であれば、本当に知らなかったという主張がうまく認められれば、今からでも相続放棄できます。 急いで行動に移して下さい。 では。

その他の回答 (2)

  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.3

遺産相続は、遺産があることを知ってから3ヶ月以内にすればいいことですから、早急に弁護士さんに相談することです。 利用条件もありますが、もしよろしければ、こちらに相談してください。 信用できるきちんとした組織です。 法律扶助協会 無料法律相談、裁判費用立替、全国に相談窓口あります。 http://www.jlaa.or.jp/ もし法律扶助協会での相談が無理なら、弁護士会に相談したらいいと思います。 http://www.h3.dion.ne.jp/~rikon/benngosikai-rikon.htm

回答No.1

こんばんわ。 大変なことになっていて、お困りのことと思います。 民法の規定(915条)では、相続の放棄は相続の開始があったことを知ったとき(死亡を知ったとき)から3ヶ月以内にしなければならないとなっていますが、昭和59年4月27日の以下のような判例が示されました。 被相続人に相続財産が全くないと信ずるにつき相当の理由があると認められるときには915条の熟慮期間は、相続財産の全部または一部の存在を認識したときまたは通常これを認識しうべき時から起算する。 というものです。HIRORIGOさんはこれにあてはまるでしょうか。もしあてはまるのであれば、相続財産を知らなかったことに対して相当な理由が示せるのであれば、放棄も不可能ではないかもしれません。 ただ、手紙や電話が家にきていたとなると、難しいかもしれません。お父さんが、隠していて、知ることができなかったということが相当で、正当と判断されるかが問題だと思います。この判断は私はなんともいえないので行政の法律相談等を利用されるといいと思います。 また、お父さんが、ご存命ということですので、本来の債務者はお父さんであり、お父さんにも支払い義務があると思うのですが、お父さんは破産で債務免除を受けたということなのでしょうか?そうでなければ、お父さんにも支払い義務があると思います。連帯保証人の場合、その者にもお父さんと同じ債務はありますが。 よい解決ができることおいのりしております。

関連するQ&A

  • 母の遺産相続協議中に借金のある父も死去

    母が死去しました。相続人は、父と子供3人です。母の遺産分割を協議中に、父が死去しました。母には財産がありましたが、父には借金がありました。ですので、父の相続は放棄します。母の財産は、子供三人で分割できるのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 遺産相続の事なのですが.....

     先月、父が亡くなりまして母が全て遺産相続することになりました。  最近になり分かったことなんですが、父が知人の連帯保証人になってたのです。  遺産相続するって事は、連帯保証人も相続するってことですよね。  そこで質問なのですが、遺産相続の対象となるものはどんなものなのでしょうか?  最悪の場合、連帯保証人から逃れる為に遺産相続を放棄しようかと母は考えてます。(私たち兄弟は最初から遺産相続を放棄しています)  ちなみに自宅は土地が祖母の名義で建物が父の名義になってます。遺産相続を放棄したら自宅を出て行かないといけないんでしょうか?

  • 遺産相続について

    父が亡くなり、遺言書で自分が全財産を相続する事になりました。母は既に他界、兄弟は他に2人います。父の遺産を調べてみると、借金の方が多く相続放棄する事となりました。この場合には、父の負の遺産は何処へ行ってしまうのでしょうか?他の兄弟の相続になりますか?回答宜しくお願い致します。

  • 父の遺産相続について (借金)

    父が父の兄弟(私の叔父)から数百万の借金をしている事が最近分かりました。 私がまだ子供だった20年以上前に脱サラして独立した際に借金したらしいです。 父・叔父は健在です。 叔父は父に返済能力が無い事は十分承知しているので 父に借金返済求めた事はありません。 しかし、借用書はまだ保管していました。 (この借用書が不気味に思いました) ここで少し不安な気持ちになりました。 将来、父・叔父が他界した時の事です。 父の遺産を私が相続し、叔父の遺産を叔父の妻や子供が相続するのが通常かと思います。 その場合もし私が父の遺産(借金込み)を相続してしまうと叔父の遺産を相続した妻(子供)が 借用書をもとに私に借金返済を求めれば法律上 私に返済義務が生じるのでしょうか? お互い、離れた所で暮らしておりますが親戚関係は良好だと思います。 決してそのような事態は起きないと思います。 しかし常に将来への不安が付きまとうこのご時世ですし何が起こるか分かりません。 法律上はどうなのか知っておけば安心です。 あと、もし私に借金返済義務が生じる事が心配なのであれば、 私が相続放棄すれば大丈夫でしょうか? ちなみに私は現在、両親・妻と4人暮らしで敷地内同居です。 私名義の土地に両親が住む母屋があり私達夫婦は母屋と廊下で繋がっている新居で暮らしています。 母屋は父の名義で新居は私の名義です。 相続放棄した場合、父の遺産である母屋はどうなるのでしょうか? 母屋が建ててある土地は私の名義なので建物だけ借金の代わりとして取られてしまう事はないように思えるのですがどうなるのでしょうか? もし人手に渡ってしまう危険性があれば父が生きてるうちに母屋の名義を私の名義に変えるのが良いと思いますが この考えは正しいでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 遺産放棄 借金がある場合

    遺産放棄 借金がある場合 今月父がなくなり、遺産について車のローンが残っていることが分かり、母と子である私たち兄弟で遺産放棄することにしました。 貯蓄は生活費として残していた数万ほどで、ローンの方が多く残っていました。 父の遺産を放棄する場合の手続きやそろえる書類についてはわかっているのですが、相続放棄した場合にその相続が親せきに移ってしまうことを懸念しています。 父の両親はすでに他界、父の兄弟もすでに亡くなっています。その場合私のいとこに当たる人たちに移ってしまうようですが、ローン会社に聞いたところそこまでは調べないと言われたそうです。 本当にそれを信じて家庭裁判所に申述してもよいものでしょうか。 実際ローン会社はそこまで調べたりするものでしょうか。 従兄弟の中には伯父伯母の離婚の際に行方がわからなくなった人もいて、生きているのかどうかさえもわかりません。 親せきに迷惑をかけるのは嫌なので遺産放棄をするかどうか迷っています。

  • 遺産分割協議書で相続放棄ができるのか

    遺産分割協議書で「父の遺産全てを母に相続する」としました。 後に父に借金があることが判明。相談した弁護士は「遺産分割協議書で全てを母に相続と書いてあるから、借金も放棄したことになる。だから一切関係ない」と言っていますが、親族は納得しません。 遺産分割協議書だけで父の借金から逃れることはできるのでしょうか? ちなみに父が亡くなって4年。私は相続放棄の手続きはとっていません。

  • 実家の遺産相続に関する質問です

    私は兄弟の長男です。弟が一人います。 2014年に父親が死去した際、弟は家庭裁判所から遺産相続放棄の書類を入手して、遺産相続放棄しました。 父の遺産(主として実家)を相続したのは、母と私だけだと認識しています。 もうすぐ母も亡くなりそうなので、亡くなったとき、実家の不動産の相続義務(権利?)があるのかは誰なのかという質問です。 弟は、父が亡くなったとき遺産相続放棄をしているので、実家の不動産の相続義務(権利?)は無いと判断して良いのでしょうか。 専門家の方、よろしくお願い致します。

  • 相続放棄

    昨年の暮れに、岳父が死去 そんなに高額ではありませんが借金が有ることがわかりました、これからも出てくる可能性も考えられる為、 幸いに相続する遺産もありませんので、借金も含めた遺産の相続放棄を考えていますが、一人残された母に支給される遺族年金はどうなるのでしょうか?これも放棄の対象となるのでしょうか? それと相続放棄の対象者は母と長男以外に、嫁いだ長女とか孫にも及ぶのでしょうか。

  • 故人の借金を放棄するには?

    昨年の4月に母が死去しましたが、今年の1月29日付けで大阪の債権会社から母の借金だという書面が送られてきました。借金は昭和55年にしたもので、年利36%で金額は1,883,254円と内金300,000円、またその書面には母の財産を私が相続しているか、放棄しているかを回答しろと書いてあります。相続放棄は被相続人が死亡してから3ヶ月以内にしなければいけないと聞いたのですが今からでもできますか?その書面の回答はどのようにしたらよいでしょうか?それから 父はまだ生存中ですが昔から借金が多く、その為私も妹も幼少期から高校生まで養護施設にいました。その間も含めどの位の借金があるのかわかりません。父が生存中に父の財産を放棄することができますか?できるだけ早く回答していただけるとありがたいのですが …

  • 一年前に死亡した父の遺産(保証人としての借金)を放棄したい

    父が亡くなったのは1年ほど前です。 2人兄弟です。遺産はいらなかったのでいくら財産があるかは知らなかったですが実兄が相続すればいいと思っていました。しかし相続放棄という手続きをしないといけないことは知りませんでした。 つい先日実兄がから連絡があり、「父が保証人になった借金があり、3ヶ月以内に遺産放棄の手続きををしていないからお前も借金を相続したことになるぞ」といわれてしまいました。 この場合、今からでも遺産放棄の手続きをすることが出来るでしょうか?