• ベストアンサー

不思議な能力 相手の感情が入ってくる・・

遠くにいる相手の感情が勝手に入ってくる事があるんです。 「○○がない!返して欲しい」 という感情が入ってきて、 数時間後に、「この間貸した、○○返して」 と身内から電話があったり・・ あとは、義理母の息子が可愛いと思う気持ちとか。 親が子供を想う気持ちがリアルに入ってきます・・・ そのほかにも寂しいという気持ちとか・・もう色々です。 今日は、誰かに会いそうだな~ キレイにしておかなきゃ! 偶然にも知人に会ったりとか。 そのほかにも大きな事件が起こる映像が頭に浮かんで実際に そうなったりとか。 これは、いったい何の能力でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ookiniera
  • ベストアンサー率36% (84/228)
回答No.1

【シンクロニシティ】 心理学で有名な、ユングが作った言葉です。 訳せば、意味のある偶然の一致でしょうか。 実は、だれでも体験があります。 というか、能力があります。ただ、それを意識してないか、 ラッキーという言葉で済ましてしまいます。 そして、シンクロを意識すれば、さらにシンクロすることが 多くなります。コントロール出来る方もいます。そうすると、 あなたの周りで起こる、ひとつ、ひとつに意味があることに 気付きます。有効に利用してください。

noname#89470
質問者

お礼

シンクロ・・そうですね! 意識してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.3

>これは、いったい何の能力でしょうか? 気のせいと言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gojiarou
  • ベストアンサー率3% (2/58)
回答No.2

インスピレーションの一種です。 霊能者かぬ~べ~みたいな先生に詳しくお尋ね下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不思議な感情

    今、自分には好きなスポーツチーム(選手)や好きな歌手がいます もし街でその人たちを見かけたり観戦時近くまで来たりすると もちろんドキドキしテンションも上がります しかしその一方で、能力等こそ違えど同じ人間、トイレにも行く し、自分と同じようにHなことも考えるだろうし、もしかしたら ちょっとした悪いこともフツーにしてるかもしれないなどと考え ている自分もいます また自分の知人には好きな選手と飲む機会があったのに(その選手 の)イメージが崩れるとイヤだから。といって断った人もいます それでも現実になにかいわゆるゴシップなどがでても嫌いにはな らないと思うし、今までも有名人が事件を起こしてもファンは離 れなかったってケースはやまほどありましたよね また家族や友達からしたらその人も言い方悪いですがただの人 ですよね 自分の家族にドキドキする人はいないでしょうし… やはり他人だからそういう感情も生まれるのか? なんかまとまりませんが、こういう感情について皆さんはどう 思いますか? 乱文すみません

  • 授乳中の感情

    解決しようがない悩み事なのかも知れませんが… 私には6ヶ月の息子が居ます。 生まれた直後はミルクを足したりしていましたが、退院後すぐに母乳が沢山出てきて、現在は完母で育てています。 最近、授乳中になんとも言えない不安感?焦燥感?に襲われます。 いつ頃からそう感じるようになったのかはわかりません。 「何もかも投げ出して、どこかに行きたい」と思ったりします。 授乳中だけです。 息子が可愛くないという事はなく、むしろ親バカで、息子が可愛くて可愛くて仕方ありません。 なので、授乳中にそんな感情を抱く事に罪悪感を感じてしまいます…。 どうしてこんな気持ちになるのか…。 母乳は沢山出ているので、大切なコミュニケーションだと思うので、ミルクに切り替える事はしたくありません。 ですが、そんな気持ちで授乳される息子が可哀想です…。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? 授乳期間が終わるまでずっとこの感情を抱いてしまうのでしょうか。

  • 予知?不思議な偶然が度々起こります

    こんにちは。 私は心霊現象や超常現象、占いや予言などは信じていません。 またそのような体験もないですし能力もないと思います。 ただちょっと不思議なことがあるんです。 例えば、たまたま何の気なしにレンタルした映画が数日後~2~3週間後に テレビで放送される。レンタルする前にはテレビで放送されるという ことを知らなかったのにです。こういうことはかなりの頻度であります。 最初はたまたま事前にCMか何かを見ていたせいだと思っていましたが、 どうもそうではないみたいです。 また、2~3日前あるいは数時間前に話題になっていた人や物事の 話がテレビや他の場面で取り上げられる。母とのおしゃべりの時で よくあるのですが、こちらも事前情報なしです。 他にも突然思い出して噂話をしていた人と出先であったり、電話が かかってきたり、有名人ならテレビの話題に上ったりということが良くあります。 予知しようと思っているわけではなくていつも偶然のような感じです。 偶然にしては度々あります。 地震の予知や事件事故の予知などは出来ません。 これってただの偶然でしょうか。(偶然であってほしいのですが) こういうことって皆さんにもよくありますか?

  • 人間の驚異的な能力

    僕たちって恋愛している際は必ず嫉妬って付き物ですよね? これはまた別ですが、いきなり別れを切り出された時の何とも言えないくて居たたまれない気持ち。 このような現象って人間だけにあるのですか?以前、先生から『人間って感情があるから悲しい動物』と言ってたのを思い出し質問しました。 理性だって人間にしかないものですよね?こうみると人間って高い能力を持っているからこそ最も残酷な動物で絶対毎日のように起こってる事件って今後も絶えないと思うのですが。どうですかね?

  • 返済能力のない人が訴えられた場合。

    返済能力のない人が訴えられた場合。 以前、質問させていただきました。その際はご回答をくださった方々、参考になります意見をありがとうございました。 兄が入院して1年が経ったのですが、当時から付き合ってなかった元彼女が、兄の借金を肩代わりし、一括返済してくださいました。 しかし、今になって私や母に『あの時はお兄さんが可哀想だと思って一括返済した。こんなに入院が長くなるとは思わなかった!』と、私達に返して欲しいと電話してきます。 兄の借金を、私や母が彼女に返済する義務はないという事ですが、入院中の兄が訴えられた場合(財産もほぼない)、弁護士さんは彼女にどんな提案をする可能性がありますか? 実際の所、兄は返済能力がないし、兄は退院したら必ず返すと言っています。また母は、気持ちは分かるが当人同士(彼女が勝手に)で決めて返済したのだから、当人同士でやってくれと言ったそうです。私は、『主人と相談して私が必ず返します』と言ってしまいました。これらを全て録音されていたのを知ったのは、法的に身内が払わなくて良いと知った後でした。 私も養ってもらっている身ですし、主人に恥を忍んで相談した所、『うちには関係ない』と主人が彼女に電話をしてくれました。それは録音していたかはわかりません。 兄が訴えられた場合、一体どうなってしまうのでしょうか。 電話が鳴ると、またすごい剣幕で彼女からかかってきたのではと、すごく恐いです。 母にもすごい怒鳴って『貴方達親子はおかしい!今すぐ返せ!いい息子さんを持って良かったですねー!』などと、一度しか会った事のない母に怒鳴りながら嫌味まで言うらしいです。 後味の悪い結末に進んでいる様なのですが、返済能力のない兄なのに一体どうなってしまうのでしょうか。 余談ですが、兄は入院前に彼女のお母さんにお金を貸した事があります(返済はされています)。それは、兄も自分の善意でやった事なので文句は言わなかったのですが、『家族が困っているなら、家族が助けるものだ!』と言い放つ彼女にいい加減腹が立って、『俺だって、余裕のある時は助けただろ』と言うと、『そんな過去の話しはしていない!私は今貸したお金を返して欲しいんだ!』と理不尽な事を言い出します。 『お母さんも貴方(私)も返してくれないなら、私が自分で動きます!』と言われ、次に彼女がどう出るのか、兄はどうなってしまうのか、すごく心配で不安です。

  • 息子から母親への暴力に悩んでます。

    息子から母親への暴力に悩んでます。 長文になると思いますが、知識などを教えていただきたく書かせてもらいます。 ・暴力を受けてるのは主人の母で、暴力をしてるのは主人の兄です。 ・義理母と義理兄は2人で生活をしています。  義理兄は7年ほど無職で義理母の収入を管理しているようです。 ・私達家族が自分の知らないところで義理母と会ったり連絡をするのが気に入らないようで  隠れて連絡を取ったり、会ったりしてる事が気づかれたら義理母がまた暴力を  受けないか心配です。 ・主人(次男)の事や他人の事を褒める話をすると暴力を振るうようです。  何かしら気に入らない事があると暴力が始まるようで ・家で料理、掃除をしようとしたら激怒されるそうです。  (義理母が建てた家です。。)  他にも暴力、暴言いろいろあります  話し合いで解決できる様子ではなく、以前身内にも協力してもらい話合いをしてるの  ですが、火に油を注いだだけでした。  義理母は仕事もしていて、自分で頑張って建てた家なので離れたくないのもあり、  自分が産んだ息子ですから自分が我慢してたらいつか治ってくれると思ってるようです。  でも、私達からしたら現実離れしすぎて・・治るなんて思えないです。  いつ事件になってもおかしくないと。。。義理母にもその事は言ってます。  ただ私達の住まいに義理母を呼べる環境ではなく助けてあげる事が出来ないのです。    暴力を受けた翌日に主人に『暴力を受けた』と相談のメールが入ってくるのですが  毎回、私達はどうしたらいいのか分からなくその事ばかり考えてしまい、仕事  や子育てに影響が出てしまい悩んでます。  毎回の事に怒りが出てきて、義理兄が出ていけば解決するのではと  義理兄を強制的に病院などに連れて行ける方法はないのかと考えてます。  知識のある方、他にも方法があると知識のある方  どうぞアドバイスよろしくお願い致します。  

  • 義理母との付き合い方

    義理の実家と徒歩5分強のところへ住んでいます。 結婚当初から過干渉で頻繁に電話や訪問がありました。 そして子供が産まれてからは来て欲しいコールが毎日のようにあります。 ちなみに子供は2歳を過ぎたところです。 悪い人ではないし、気持ちも分るので孫が出来てからは最低でも週に1,2回は顔をみせに実家へ行っています。 でもある事があってから義理母を受け付けなくなりました。 義理の実家には人が苦手でこもりがちな主人の弟がいます。 弟といっても私より6歳上で30半ば、仕事はされてますが一人でする仕事で人とは接さず 私も結婚して3年になりますがほとんど会話したことがありません。 というのも、嫁の私が行くと部屋へ逃げるように入ってしまうので顔すら合わすことがほとんどないのです。 でもその弟さんが家の息子を可愛がっており、私が居ないと弟さんが部屋から出てきて息子とあそぶので 義理母も実家へ私は行かず息子だけを連れて行きたいのが本音です。 義理母はこもりがちな自分の息子が甥っ子と楽しそうにしてるのが嬉しいようで私も気を使って 「○さん(弟)にあそんでもらっておいで」と息子だけを送り出したことがあったのですが すると義理母が毎日連れて行くようになりました。 そしてもっと早くと頼んでも帰してくれるのは22時前後。 その当時、二人目を妊娠しておりしんどかったのできつくは言わずでしたが その遅い時間からお風呂へ入れて寝かすのがしんどかったしその非常識さに嫌気がさしました。 その時は残念ながら流産におわり、一泊入院は義理母に嫌気がさしていたので家に来て実母に見てもらいましたが その日も義理母がおっちゃんと遊ぼうと連れて行って21時頃に帰してきたらしいです。 そして入院から帰ってきた日も私の顔をみに来たというよりもまた息子におっちゃんとこ行く??と 誘いにきました。 一泊入院で離れていたのに少しは気持ちを考えてと思いました。 流産の時は精神的にきつくて息子だけが救いだったので断わりました。 流産の処置二日後には前から義理の家族と私と息子だけで旅行へ行くことになっていたのですが 私は処置の後なので無理で断わると予想通り息子だけつれていきたいと 何度も説得の電話がありました。 精神的に泣いて暮らしていた時期なのでもうやめてという感じでした。 今は流産から5ヶ月が経ち、普通に生活していますが相変わらず義理母は 息子だけ連れて行っては弟さんに遊ばせたいという感じですが 私が断わるようになり前のように強引に息子を連れて行くことはなくなりました。 そして私も流産辺りからの義理母への嫌気が今も続いており、今では息子だけを一切預けなくなりました。 それでも実家へ息子と行って少し家に物を取りに帰ると 「今、○(弟)が遊んでるから2時間後にきてください」とか隙を見ては弟さんに遊ばせます。 そういうことをされるとされるほど吐き気がするほど嫌になります。 義理母の気持ちもわかるしそれを頑なに拒むのは意地悪だなと自分のことを思い 私も弟さんに息子を預けようと思っても身体が受け付けないのです。 今でも週に1,2回は息子と実家へ行きますがそれも本意ではないので吐き気がしたり電話が鳴るたびにビクビクします。 どうにか義理母と仲良くと思って頑張れば頑張るほどしんどいのです。 もうどうしたらよいのでしょうか?? ちなみに主人は単身赴任中です。

  • 【怒り】という感情はあるのですか。

    野獣にしても,その他の動物にしても,人間以外はすべて怒りを欠如している。なぜというに,怒りは理性の敵である一方,理性の入る余地のないところには,どこにも生じないからである         (「怒りについて」 セネカ) 【怒り】という感情が実在するのだろうかという問いです。 人間以外の動物も、例えばテリトリーに侵入されたときや 狙っていた食料を奪われたときや驚いたときなどに 【攻撃】という行動を取ることがありますが、 それは【恐怖】【喪失感】【驚愕】など 怒り以外の他の言葉で説明できるような気がします。 あまり他の動物の気持ちになれなくて悲しいんですが。 それでは人間には【怒り】という感情が本当にあるのでしょうか。 淋しさ・悲哀・口惜しさ・無念さ・蔑み・侮り・やるせなさ・ ・もどかしさ・混乱・侮辱・嫌悪・驚き・恐怖・恨(ハン) など、他の言葉では説明できないのでしょうか。 例えが悪いのですが、被害者の親族は【怒って】いるのですか。 敵対心というのも考えましたが、それは感情というよりも 生き残るために自分と他人を区別する能力で、 細胞の時代からあったのではないかと思われます。 仲間ではないものを食わないと自分たちが生き残れないからです。 ムカつくだとか苛立つだとか立腹するというのは、怒りですか。 さっき息子が怒りながら大粒の涙を流していたのでふと質問しました。 息子が泣いていたのは娘がケーキを2つ食べてしまったからです。 だれか答えてくださると喜びます。頭が悪いので反応遅いです。                                           

  • 遺産相続はどの範囲?葬儀費用など

    私の両親は私が幼いころに離婚し、母は再婚しました。母と義理の父は二人ですし屋を経営し生活を成り立てていました。ところが3ヶ月前に義理の父が他界しました。義理の父の連れ子である息子は1年ほど前に他界し、身内は母の近くに住んでいる息子嫁のみです。義理の父が他界したのをいい機会に今まで寄り付かなかった息子嫁が遺産相続の権利が孫にはあると言い出し二人でためてきた財産を分けろと言い出しました。向こうは弁護士を立ててきています。葬儀費用や法事の費用などにもお金がかかり、80近くの母もこの先がとても不安なようです。母の娘である私(60歳)は県外で住んであり頻繁に行ってあげることもできません。せめて葬儀費用や法事費用などは差し引いた額を相続したいと思います。法律上や一般的にはどうなのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 恋愛感情をなくすにはどうしたらいいでしょうか?

    結婚して3年めでまだ子どもはいませんが、夫とは仲良く 暮らしています。 ですが、昨年に仕事の関係で知り合った妻子持ちの男性の ことが好きになってしまいました。彼とは仕事上で電話で 話すことが時々あり、直接逢うのは月に一度くらいで、 たまに仕事上の知人と一緒に飲みに行ったり、ごくたまに 二人で食事をしたり飲みに行く程度で、私が勝手に思って いるだけの状態です。 こんな気持ちでいるのは夫にも申し訳ないですし、仕事に も差し支えそうで、何で思いが通じ合ってもいないのに、 1年以上も好きでいるのかが自分でもさっぱりわかりません。 本当は彼と逢わないようにするのが忘れるためには一番 いい方法だと思いますが、今の仕事(できればずっと続けて いきたいと思っています。)を続ける以上、今のところは 彼と逢うのを避けられない状態です。 片思いなので時間が経てばそのうち薄らいでいくと思い ましたが、恋愛感情はどうやったらなくなるのでしょうか? こんな私にアドバイスを頂けるとうれしいです。どうぞ よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • HL-2130のレザーモノクロプリンターをWin10でUSB接続して使用中ですが、突然Errorが点灯し、同時にTonerとDrumも点灯します。Tonerはまだ入っており、出し入れしても解決しません。この問題の修正方法を教えてください。
  • HL-2130のレザーモノクロプリンターをWin10で使用しています。突然Errorが点灯し、同時にTonerとDrumも点灯しますが、Tonerはまだ入っています。Tonerケースを出し入れしても解決しません。この問題についてどう対処すればよいでしょうか。
  • HL-2130のレザーモノクロプリンターをWin10で使用しています。突然Errorが点灯し、同時にTonerとDrumも点灯します。Tonerはまだ入っている状態であり、Tonerケースの出し入れでは問題が解決しません。この問題を修正する方法を教えてください。
回答を見る