温泉権利の賃貸契約書

このQ&Aのポイント
  • 温泉権利の賃貸契約書について詳しく教えてください。
  • 温泉権利の賃貸契約書に注意すべきポイントはありますか?
  • 温泉権利の賃貸における心構えや重要な条項について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

温泉権利の賃貸契約書

遠方に温泉がでる土地を相続し、所有しています。 今回、地元企業(温泉業を営むのは初めての企業です)より依頼があり、この土地を貸す方向で話しをしています。 不動産を貸すのは初めてのことで、のちのちトラブルが起きないか心配です。 契約書の内容が気になり、企業側に事前に見せてほしいとお願いしたところ、「地元の不動産屋に聞いたけれども、そういった契約を結んだことがないとのことで書式や契約書のひな形がまだ見つからない」そうです。私の住んでいる地域の不動産屋さんにも聞いてみましたが、そういった契約は結んだことがなく、「契約書を結ぶ以前にそういった契約をしたことがないので、仲介手数料・管理料ももらえないので力にはなれない」との回答でした。 現在、土地の所有権は駐車場用地として賃貸借契約を結び、温泉の権利はまた別の契約書を結ぶ、ということで話しが進んでいますが、どういった契約内容が適当になるのでしょうか? こんなことであれば貸さなければよかった、というような思いをしたくないと考えています。(温泉がでなくなったらどうなるのだろうなど…。何分心配性につき…) ネットで検索してみましたが、温泉の権利の賃貸についてはあまり記事がありません。 貸すにあたっての心構え、こういった条項は盛り込んだほうがよいなど、ぜひ皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくお願いします。

noname#89533
noname#89533

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

日本一、温泉施設が豊富なのは大分県別府市です。 市営の無料の温泉もたくさんあります。 その地域で一番大きい不動産屋はここです。http://www.betsudaikohsan.co.jp/ 幾らか出せば、教えてくれるのでは無いでしょうか…。 >>温泉がでなくなったらどうなるのだろうなど…。 別府は温泉が出なくなることはありませんが…。

noname#89533
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 温泉が有名なエリアの不動産屋さんに聞いてみるというのは目からうろこでした。早速、問い合わせてみます!

関連するQ&A

  • 賃貸契約について教えて下さい

    特殊な賃貸借契約について教えて下さい。 今迄、持ち物件を貸すために不動産屋を通して賃貸借契約を経験してきましたが下記のような場合でも契約できるのでしょうか? 全て所有権のある物件です。 1、3LDKマンションの6畳の1部屋を貸す場合 2、6畳の部屋を3つに仕切って2畳分を貸す場合 3、2段ベッドを置いてベッド上段の部分のみを貸す場合 このような場合でも賃貸借契約は有効でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 使用貸借の権利義務について

    かつて、私の父親の兄弟が所有している土地の上に私の父親が建物を建築しました。当時はその建物も使用目的があったため、父は賃貸借契約を結び地代を支払っていました。その後、その建物は目的を失ってしまいました。そのため、その建物から収益を生み出さない状態がしばらく続いていたため、地代も支払っていませんでした。つまり、「使用貸借」の状態が続いていたのだと思います。 その後、父は亡くなり、私がその建物を相続しました。その建物は、目的を失っているため、取壊し費用が捻出できたら取壊そうと考えていました。  まず、最初の疑問ですが、「使用貸借」の借主の権利は相続では引き継がれないと聞いたことがあるのですが、建物の所有は私にであり、土地を無償で使っている状態になっています。使う権利もないのに勝手に使っていると言うことなのでしょうか?  さらに、そこにその建物を使わせてほしいと言う話しがありました。そこで賃貸借契約を結び、その建物を貸すことになりました。貸すことにより、収益を生み出す状態になるので、土地の所有者である父の兄弟に地代を支払うことを申し出ました。しかし、地代を受領することは断れました。おそらく、無償で使用している状態から、地代を支払うことにより、私がその土地の使用する権利が強くなること恐れたのだと思います。  そこで、心配事です。私が貸している建物の借主は、借地借家法によって、借りる権利はある程度守られていると思います。しかし、借地借家法による借りる権利が及ぶ範囲は賃貸借契約を結んでいる私までだと思います。借地借家法の及ぶ範囲は、使用貸借には及ばないはずなので、万が一、土地の貸主である父の兄弟が「土地を明け渡すよう」申し出てきたら私が土地を明け渡さなければならないのはもちろんのこと、建物の借主に私がそれ相応の補償をすることにより、明け渡しをさせないといけないでしょうか。  現状の私と建物の借主の権利義務はどうなっているのでしょうか?その根拠とる条文などともに教えてもらうと助かります。 長々となって申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 賃貸借契約についてです

    賃貸借契約についてです。不動産屋と賃貸借契約を結んでいましたが、突然大家さんがあらわれ、不動産屋と大家さんの間の契約は解消したから来月からの家賃は不動産屋が指定した口座ではなく、大家指定の口座へ振り込むように言われました。 大家さんと不動産屋の間でいろいろあったのでしょうが、私は賃貸借契約を不動産屋と結んでいるので、まずはこの契約をどうすれば良いのか、契約を破棄する必要があるのであればその際にはどういう手続きをとったら良いのか、次に敷金や立ち退きの際の条項などはどうなってしまうのか、など何がリスクになるのかわかりません。 具体的に今後どうしていったら良いのか、どなたかお教えいただけないでしょうか・

  • 借家で数年後に土地と建物の権利を譲り受ける

    素人ですが、賃貸借契約で数年後に賃貸借契約が終わっで、土地と建物の権利を譲ってもらえる契約をする予定ですが、契約時に契約書の内容で気をつける事や、数年後に、そんな話しは知らないよとか、無効とか、土地と建物の戸籍謄本 戸籍抄本どっちを見せてもらうとか、どっちに自分の名前が載らないとダメとか教えて下さい。

  • 土地の賃貸契約についての質問

    土地の賃貸契約についての質問です。5年契約で借りたのですが、こちらの都合で約1年で解消したいのです。駐車場として、土地賃貸借契約書を交わして契約しました。内容は、駐車場の用地として土地を借用使用する事とし、期間は5年間と明記されています。また、期間満了1ヶ月前までに申し入れが無い場合は、本契約は更に1年間延長する事になっています。契約の解除については、借り手側からの都合による解除の条項はありません。借り側の都合で約1年間の使用後、貸し側に契約解除を申し入れましたが、契約違反を理由に契約解除を聞き入れてもらえません。契約解除するには、どうすればよいのでしょうか?解除するには、どの程度の違約金?を支払う必要があるのか?教えてください。

  • 権利金

    企業に事務所を15年契約で建物賃貸借契約している大家(個人)です。 権利金の提供を受けていますが、契約書の中には双方に違反があった場合の権利金の取り扱いは記載されていますが、15年後に契約が自動更新された場合の権利金の取り扱いは記載がありません。 権利金が、15年間の限定したもので新たに設定すべきものか、自動更新されればそのまま引き継ぐものか、が良く分かりません。 どう考えればよいか教えてください。

  • 建物賃貸借契約するか出て行ってもらうか悩んでいます。

    先日不動産屋から土地を買いました。 3件中1件だけ入居者いてそこと契約をするか出てもらうか悩んでいます。 一回建物賃貸借契約書の雛形を見ながら作って交渉にいったことがあるんですが出るときには500払えだの理不尽なことをいわれてうやむやになりました。 土地の持ち主が変わったとき、相手にでていってもらうときはいくらぐらい払わないといけないんでしょうか? 相手は住んでいくつもりみたいなんですが契約をしてくれない場合はどうしたらいいんでしょうか? そのままほっといても自分が不利にならないなら当分置いとこうかなと思います。はじめからそのまま住んでもらおうと思っていたし今まで供託していたぐらいなので家賃は払ってくれるでしょう。 どうかお願いします。

  • 賃貸不動産契約書の譲渡後の継承

    賃貸不動産(アパート)を所有しています。 今般同物件売却の話が出ています。 此の件で現在の入居者が要望で「現在の居住者との賃貸借契約書と覚書等」について譲渡後も同一内容で継承する旨の「確認文書」が欲しいと連絡して来ています。 本来其の必要は無いと思われますが、如何に対応すべきかご指導ください。

  • 初めてアパートを賃貸しますが契約で分からないことが

    大学生になりアパート住まいをする予定です。 不動産屋さんから賃貸借契約書を渡されました。 一部気になる部分があったので、この内容が一般的なのかどうかご意見を頂けますでしょうか? 特約事項として、 1、退去時、ルームクリーニング費用の一部として金2万円を支払うこと 2、乙(私のことです)の責任による設備、内装等の毀損に関する補修費は実費払いとする。 以上の2項目が納得できないんです。 関西なのですが、 不動産屋さんでの話では「敷金 保証費0円」と説明を受けています。 なのに、退去時に清掃費2万円支払えとか、補修費を実費払いをするとか・・。 契約書の前条項には「通常の使用にともない生じた本物件の損耗は負担しなくて良い」と書かれているのですが、 それなのに上記の特約事項を書かれると、こちらは 全ての修理を負担しなければならない、ということでしょうか? こういう説明を全く受けずに、不動産屋さんに部屋の申し込み手付金を すでに1か月分支払っています。入居予定は目前です。 不動産賃貸の経験が全くないので、2年ごとの更新ですが、退去時にぼったくられないのか 心配になってきました。 仲介の不動産屋は、大通りの目立つ場所にあるお店で、変な店でないと思います。 貸主は、不動産賃貸をしている法人です。

  • 昭和47年当時の権利金の返金について

    昭和47年に土地賃貸借契約公正証書を交わし、その時 に権利金として15万円を預かりました。 そこの土地を借主が購入したいと言う話で現在進んで いますが、当時預かった権利金を返金する場合いくら ぐらい返したらよいのでしょうか?