• 締切済み

悪質サイトからの架空請求について

教えてください>< パソコンにウィルスソフトを入れていないからか、見たことも聞いた事もないHなサイトから「登録完了 料金が発生しました」という画面がパソコンを開くごとにでてくるのです。 登録した覚えもないし、「詳しくは詳細をクリック」とあるのですが、この詳細をおしてしまうと私のパソコンの情報が流れてしまいそうで、いつも何もせずにとりあえずそのサイトからの画面だけを×で消しています。 でも何度も何度もでてくるので、この画面ごと削除する方法はないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

>パソコンにウィルスソフトを入れていない・・・・ かなり迷惑な行為ですね・・・・ 感染だと仮定して質問者さんから他の人にウイルスが蔓延すると言う事を知らないのでしょうか? パソコンを使用する=ウイルス撃退ソフトを入れると言うのは常識ですよ。 まずウイルス撃退ソフトを導入してウイルススキャンして,それでも対処や駆除ができないのなら再度質問されてはどうかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

OSの記載も無いので、回答がしにくいですが、「スタート」⇒「ファイル名を指定して実行」で「msconfig」と入力することでスタートアッププログラムを制御できます。 これで駄目な場合にはリカバリィやクリーンインストールをしたほうが良いでしょう。 ↓くわしくはここに msconfigよりスタートアップを外す方法 http://www.net-beat.com/support/faq/trouble/ras_q14sup.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AVのサイトからの請求に困っています。

    主人がパソコンでHなサイトを見たようです。 すると、次からパソコンを立ち上げるたびに画面の中央に入会ありがとうございます。お客様は料金が発生しています。 90日分の料金49500円を振り込んでください」のような広告がでます。 主人に問い合わせたところ、「おれは何も情報を入力したわけじゃない。 ただ、Hなサイトを少し閲覧してただけ。あいてにするな。」といいます。 「詳細クリック」のようなところがありますが、クリックしてしまうと大変なような気がしてほっています。 しかし、しばらくパソコンをしていると、またその画面が出てきます。じゃまでしょうがないです。 この画面が出てこなくするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 架空請求

    架空請求で悩んでいます。 少し前から、パソコンを開くたびに「アダルトサイトへの登録が完了しました。お支払いをお願いします」のような画面が出てきます。一回消しても、長い時間ネットをやっていると再び出てきます。アダルトサイトは閲覧したことは正直ありますが、登録した覚えはないし、「登録完了日時:8月8日午後4時」と表示されるのですが、その日は仕事で、その時間帯はパソコンすら開いていません。 これは無視し続ければいいのでしょうか?毎回パソコンを開く度に表示されると、人前でパソコンが開けないし、困っています。 対処法を教えてください。よろしくお願いします。

  • エロサイトの架空請求

    よろしくお願いします。 エロサイトにいって遊ぼうとしたら、18才未満ですか等の問をクリックしているうち、「あなたは当サイトに登録されました」。となってしまいました。 利用料金は「3日間間のうち~円をお支払ください」書いてあります。 もちろん無視してますが、困ってるのは、その小さい請求画面が、パソコンを立ち上げるたびに現れることです。支払までのカウントダウンが表示されています。子どももパソコン使うので早急に削除・消去したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • アダルトサイトをクリックしたら代金請求の画面が出ます。削除方法を教えて?

    アダルトサイトの年齢入り口をクリックして内容を見ようとしましたが、見ることができず終了した所、「入会手続きが完了しました。料金が発生しています。会費五万円を振り込み、確認画面をクリックするとこの画面は削除されます。」と言う内容の契約完了通知の画面が現れます。契約した覚えもなく、アダルトサイトを見たわけでもないのですが、どうすればこの画面を削除できるでしょうか。

  • アダルトサイトの請求

    アダルトサイトの請求 もうこんな質問もおなじみかもしれませんが、私のものと同一のものが見当たらなかったので質問させていただきます。 数日前、アダルトサイトのとあるリンクをクリックしたところ、インターネット画面とは別の画面がでてきて 「有料アダルトサイトへの登録が完了しました。正規の手続きにより料金が発生しています。お支払い方法などは確認ボタンをクリックしてご確認ください。」 といった内容(完全に同じ文ではありません)が表示されました。 そこで無論無視していたのですが、です。 閉じるボタンを押しても、その表示画面を動かしても、数分後にまたパソコン画面の中心部に同じ表示が新しくあらわれるのです…。 私のパソコンには一応ウイルス対策のソフトがあるのですが、どうやらウイルスの異常はないようなのです。 一体どうすればその画面が消えるのでしょうか。(この文章をかいているときにも数回あらわれました…) 回答よろしくおねがいいたします。 失礼しました。

  • エロサイトの架空請求

    よろしくお願いいたします。 エロサイトにいって遊ぼうと思ったら、十八歳未満ですか?等クリックしているうちに、「あなたの登録は完了しました。3日間のうちに~円お支払いください」となってしまいました。 無視すればよいのですが、困っているのは、パソコンを立ち上げるたびに請求の表示が出てきて、支払い期限のカウントダウンが書かれています。 この小さい画面をどうにか削除、消去したいのですが、どうしたらよいのでしょうか? パソコンは子どもとの共有なので、早く手を打ちたいのです。 なにとぞ、よろしく終え街いたします。

  • 出会い系サイトの架空請求?

    7,8ヶ月ほど前に、携帯の出会い系サイトで登録料、使用料一切無料とあったのでためしに登録しました。ところが数日後に請求のメールが。利用規約をよく見ると、ずーっと下のほうにサイト管理費4千円の支払いのことが書いてありました。 やられた!と思いましたが、利用規約を最後まで見ない自分にも落ち度はあったと思い、しかたなく4千円を振り込みました。 ところが今日、携帯の留守電にそのサイトのひとからメッセージが入っており、かなり威圧的な口調で料金未払いの件で折り返し電話してくれとのことでした。 使用料、登録料は一切無料のはずなのにまだなにか払わないといけないのでしょうか?実際4千円を払ったあとにサイトにいくと、お客様の残りご利用可能日数 9999日と表示してありました。 永久無料とのことだったので退会もせずにほったらかしていました。登録完了のメールも削除してしまったのでそのサイトに行くことも出来ません。 今まで身に覚えのない架空請求のメールや電話はありましたが、今回は身に覚えがあるだけに少し怖いです。もしこのまま料金を払わないとこちらが悪いことになってしまうのでしょうか?どなたかよいアドバイスお願いします。

  • アダルトサイトの料金請求画面を消したい

     恥ずかしながらアダルトサイトに足を踏み入れ、「20歳以上ですか」の質問に「はい」と答えましたが、すぐにまずいと思い何も見ずに出たのです。しかし「登録終了のお知らせ画面」として「有料サイトの料金が発生したので3日以内に支払うように」との請求をされています。その画面は何度消しても3分位で出てきます。何も見ていないので料金を支払う気にはなれません。何とか出ないようにしたいのですが、恥ずかしくて誰にも相談出来ず困っています。パソコンの知識もなく、難しい事は全くわかりません。パソコンはWindows7、ウイルスソフトはウイルスバスターを入れています。  ウイルスバスター内のwebサイトフォルダーはすべて削除しました。パソコン内にインストールされているプログラムの中にも該当しそうなものはありません。  知識も能力もない私がこんなことになると途方に暮れるだけです。皆さんに笑われることを承知でお願いします。消し方を教えてください。  

  • 変なサイト

    ふとした拍子にいかがわしいサイトに迷い込み、登録した覚えもないしのに、パソコンを立ち上げた瞬間に、きちんとした手順で登録されており、 料金が発生してます。期限内にお支払いくださいといった画面が立ち上がり 登録情報は詳細ボタンを押せば確認できるというのです。ユーザIDもあったりして、何がなんだかわかりません。クレジットカードも登録した覚えもないし、詳細ボタンを押して確認した方がいいのでしょうか。メルアドも登録した覚えもありませんが・・。ちょっと怖くて困ってます。

  • 【助けて】消してもパソコン画面に何度も表示が!

    子供(8才)が、パソコンをいじり、何かをクリックしたらしく、消しても消しても、パソコン画面上に【登録完了通知画面】と言う表示の画面が表示され、お支払いカウントダウンが表示され(今のところあと70時間)されています。 上記登録完了画面には、 ・アダルトサイトに登録ありがとうございました。登録に基づき料金が発生していますので、詳細は、『確認ボタン』を押してください。」 としきりに、確認ボタンを押すように誘導されています。 ★どうすれば、消しても消しても何度も出てくる上記の画面を消すことができますか? ★料金が発生しているので、「確認ボタンを押せ」という指示には、どうすればよろしいでしょうか? 非常に不安です。どなたか助けてください。どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 眼科で処方される花粉症の目薬の主成分はエピナスチン塩酸塩であり、ドラッグストアで売られている目薬の主成分はクロモグリク酸ナトリウム、クロルフェニラミンマレイン塩酸、グリチルリチン酸カリウムです。
  • ドラッグストアの花粉症の目薬はALGがよく売れていますが、眼科が処方する目薬はアレジオンLX0.1%が1番処方されています。
  • ドラッグストアの目薬は1本1000円で、眼科で処方する目薬は1本817円です。値段の差はあまりありませんが、効果については眼科で処方される目薬の方が高い効果が期待できます。
回答を見る