あまり話のあわない人が来る飲み会

このQ&Aのポイント
  • Aさんという人が人気者で友達や仕事上の仲間がたくさんいます。しかし、Aさんの仲間たちとは話が合わず、マニアックで変わった人ばかりです。
  • 最近の飲み会では、Aさんのマニアックな仲間たちとの話題についていけず、自分や妻、スタッフもしらけてしまいました。また、Aさんからの誘いに悩んでいます。
  • Aさんの仲間たちとの飲み会に参加することが辛くなりました。Aさんがいなければ集まることもないため、どうするべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

あまり話のあわない人が来る飲み会

Aさんという人がいます。 Aさんは人気者で友達や仕事上の仲間がたくさんいます。 よくAさんが人を集めて飲み会を企画しています。 僕はAさんと数年前偶然知り合いました。 依頼、飲み会に誘われることもあります。 正直、Aさんとは話が合いますが、それ以外のAさんの仲間たちとは話が合いません。Aさんの仲間たちはマニアックで変わった人が多く、他人に共通な話題を話すなど、気をつかったすることもできません。 先日も飲み会に僕と妻とうちの仕事のスタッフと3人で飲み会に参加したのですが、マニアックな仲間たちで全然わからない話を延々とはじめて、みんなしらけてしまいました。連れて行ったスタッフも「自分が今日何のためにここにいたのかわからない」と言ってたくらいです。 先日、またAさんから飲み会に誘われているのですが、またまたそのお仲間たちも参加されるようです。 正直、どうしようかと悩んでいます。 ましてや妻やスタッフも誘おうかどうかも悩んでいます。 みんないやがるのが目に見えてるからです。 誘わなきゃいいのでしょうけど、そうするとAさんも「え?なんでこないの?」的な感じになります。 Aさんから誘われると、正直うれしいのですが、そのお仲間たちが来ると聞くと行きたくありません。 これはわがままなことでしょうか? 皆さんでしたらどうしますか? ちなみにAさんがいないとみんなで集まるということはありません。 だからみんなそんなに仲がいいというわけではないと思います。 みんな個別にAさんとは仲がいいみたいですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

楽しくない人と飲んでも仕方がないですよね。 「その日は予定があるので・・・。 今度はこちらからお誘いしますね」 って言っておいて次回はあなたからAさんだけ誘えば 問題ありません。

rockers200
質問者

お礼

そうですね。ありがとございました! そうします!

関連するQ&A

  • 人との付き合い

    僕は仕事からみの仲間とたまに飲んだりするんのですが、そういう飲み会を企画する人(Aさんとします)とは2人で会っても楽しいです。 ところが他のメンバーとは個別には連絡をとって会うということはありません。必ずAさんを介して会います。単純にAさん以外の人とは話があわないからなのですが。 学生時代の友人にもAさんのような人はいます(Bさんとします)。Bさんとは二人でよく出かけたものです。今でも年に数回仲間で会うのですが、飲み会を企画するのはいつもBさんです。Bさんは地方から上京してくるときに僕らを誘います。他の仲間はみんな都内に住んでいるのですが、Bさん抜きで会うことは一度もありません。 これは、わたし自身が人付き合いが悪いからなのでしょうか?それとも普通はみんなそういうものなのでしょうか? みなさんは仲間うちで誰とでも出かけたり、飲みに行ったりしてますか? この人がいないから飲みにはいきづらいとか、ってありますか?

  • 飲み会に誘われなかった人(好きな人)が元気じゃないです。

    25歳の女です。会社に好きな人がいます。 昨日、A課の即席の飲み会がありその課は人数が少ないのでA課の課長の仲の良い人等を誘い飲み会がありました。 社内に20代~30代の男性は10人くらいしかおらず、飲み会に参加したのは7人でした。残りの3人のうち2人は泊まりなので不参加、もう1人(私の好きな人)はその場にいなかったのでうっかり忘れられたみたいです。 忘れられたのが好きな人でした。 みんな「誘えばよかったな・・」と言っていましたので嫌われているとかではないです。 私の好きな人はみなさんとフロアが違うので他の人と接点は少なめです。異動で新体制になったばかりなので余計に・・。 私は彼が来ると思っていたのですが、こなくてびっくりしました。飲み会があったのは知っていると思います。 なんとなく元気なさそうでいつもと違います。 こういうときどうしたらいいですか?

  • 人付き合いと飲み会について

    表題の件に関しまして、非常に悩んでおります。 当方26歳♂です ■人付き合いについて 現在の会社に転職し半年が経ちました。 上司にも恵まれ、まだ結果はまだまだですが、仕事に対するモチベーションは高い状態を保っています。 転職の経緯は、上司のうち(以下Aとします)の一人が地元の先輩で5年来の知り合いであり、前職の仕事について相談をしていたところ、現在の会社に誘われ、今に至ります。 その上司Aは、上記のとおり、5年来の付き合いのため仲も良く、仕事もプライベートも常に一緒で、公私ともにお世話になっています。 しかしながら、最近その上司Aのいきすぎた干渉に嫌気がさしてきました。 元来上司Aはほかの人と比べて少し変わっており、平気で下半身を見せてきたり、人がたくさんいる中で犬の鳴きマネをしてみたり…。 その行動が度を越すようになり、最近では ・コンビニで立ち読み防止シールを剥がして立ち読み ・コンビニで売っている本を仕事に活かせる部分があると言って勝手にコピー(勿論買わずに!) ・私のハンドタオルを自身の下半身に入れる。 ・ファーストフードで無いものをオーダーし、無理やり作らせる。 ・私がお客様へ電話中に脇腹を掴む、胸を触る。 数えればキリがありません。笑。 仕事に対してはまっすぐで非常に盗むべきところが沢山あり、よく営業をご一緒させてもらってますし、私のお客様をフォロー頂いていますが、最近の行動が行き過ぎて、少し一緒にいるのが嫌になってきました。 コンビニでの行動については、一緒にいるのが恥ずかしくなりその場を離れました。 今後も一緒に仕事をする上で、上司Aとの接し方がわからなくなってきました。 このような場合、皆様はどのようにされますか。 ■飲み会について 加えて、私は会社の飲み会に極力参加したくありません。 基本的に飲み会は気の知れた4,5人程度で他愛のない話をして日頃のストレスを発散するものだと考えています。 ただ、仕事上の付き合いもあるし、そうは言ってられないのも事実ですし、当日も含め、誘われた飲み会には極力参加しています。 参加した飲み会では楽しもうとしますし、仕事に対しての考え方やこれからの方向性を仕事仲間と話をするのは大好きです。上司からの金言をこっそりメモし、仕事のスキルを磨こうとしていますが、その飲み会でも結局終盤になるとグダグダとケータイを触りだし、ネット見たり写真見たりしながら無言の時間が発生しだします。 私はその時間が苦痛で苦痛でたまりません。 あの馴れ合ったような空間が苦痛です。 開始から中盤にかけても上司AとBが風俗の話を何かにつけて挟んでくるので、仕事の話にはあまりなりません。 その1次会が終われば、2次会の誘いを断り、すんなり電車に乗って帰宅するのですが、 2次会を断ると上司Bからも「まぁ、人付き合いが悪いと成績も悪いよ」と言われ、 上司Aからも「2次会が本当に仕事の話ができ、成長できるところ」といつもしつこく参加しない理由を聞いてきます。 最近においては、上司Aから「いつも仕事でお前の客をフォローしてるのに、その恩すらないのか」「そういうところが自己中心的だ」「そういう気持ちを改めなければ、公私ともに成長しない」と怒気を含むようになりました。 個人的には1次会で仕事に対するお話などして、終わればすんなり家族のもとへ帰ってゆっくりしたいと考えているのですが、甘えでしょうか。 今後も定期的に飲み会は開催されると思いますが、 うまく参加しないでよいような文言があれば教えて頂けばと存じます。 長文・駄文失礼いたしました。 ご回答のほど何卒よろしくお願いします。

  • 成人後の飲み会の参加について

    バイト先の仲の良い人たち(主婦)でたまに飲み会があるのですが、以前、お酒は飲まないので自分も参加したいです。と言ったら、参加するのは成人になってからねと言われました。 その後成人になりました。 そしたら、今度は「女子会だからね。」と参加してはダメなようなこと言われました。 普段からも仲は良いのですが、仲間はずれにされているようで非常に腹立たしいです。 週末しか出勤しない人まで誘われて参加しているのに。 自分も仕事をしている一員、仲間なので参加したいのですが。 いい方法ないですかね?

  • 社内飲み会にて犯罪歴の話をする人

    社内飲み会にて犯罪歴の話をする人 捕まった時の話や窃盗した時の話をする一年目の社員がいました。 あとで他スタッフに『考え方がまずいから教えていかなきゃね』と私がいったところ、『しないでください。それで仲がこじれるのは避けたいので。』というんです。 それはどういう仲なんだ?と疑問になり、周りのスタッフに対しても不信感が募ってきました。その『しないでください』といったスタッフは大卒入社三年目の25歳男性です。 私は中途で入社し、社会人になって九年目のため、そういう判断をしました。 しかし立場的には25歳男性より後に私が入社しています。 一年目スタッフには明らかに教育が必要なのにしないでくださいと判断するスタッフに不信感を持ってます。 私は問題提起したいのですが、その三年目が反対する意味が『仲をこじれさせない事』これがよくわかりません。仲がこじれるも何もそもそもそんな対等な立場ではないだろうと思っています。 こんなスタッフばかりの会社なのかと思い愕然としました。 部署の上長もまだ就任したばかりでリーダーシップがとてれなく組織の統制が出来ていません。私は部署を越えてさらにそのうえの上長に報告しても良いでしょうか。

  • 飲み会へ行くタイミングについて

    知り合い(仮にAさんとします)から飲み会に誘われたんですが、参加するタイミングで迷ってます。 飲み会は数十人単位の大きなものらしく、いくつかの仲いいグループが集まってやるそうです。 ただ、私は初参加でその飲み会に参加する面子の全員と初対面です。 しかも、Aさんは仕事があるらしく、二次会~三次会からしか参加出来ないそうです。 つまり、一次会から参加する場合は、周りに知り合いが誰もいない状況になります。 二次会から参加する場合はAさんと共に参加出来ると言うメリットがありますが、 かなり酒の入る飲み会らしく下戸の私が二次会から参加してついていけるか?と言う不安もあります。 さらに、私は人見知りで、初対面の方とはあまりスムーズに会話する事が出来ません。 こんな状況の場合、どっちがスムーズに参加出来ると思いますか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 飲み会、幹事が呼びたくない人を呼んでしまいました

    こんばんは。 バイト先で飲み会を開きましたが、メンバー問題が発生。 社会経験をつんだ皆さんなら、こんな時どうしますか? 携帯から投稿しているので、見辛かったらごめんなさい。 ============= メンバーは20代女性中心。 幹事はAさんでバイトを最近退職。 以前からバイトメンバーで飲みたがっており、 今回の飲み会の件を、仲良いバイト仲間5~6人に招待メールしていたようです。 そのバイト仲間のうちの一人のBさん(Aさんと同じシフトで働いていた)から 『CさんとDさんにも良かっら声かけてみて!』と言われた私は、 なんの疑いもなく、CさんとDさんへ声をかけました。 しかし、CさんDさんは、幹事のAさんとはシフトが合わないため、ほぼ面識がありませんでした。 これを知ったAさんが『私の知らない人を2人も呼ぶなんて!』激怒。 『人見知りだから、知らない人と話せない』、『行かないっ』、『はぁ、めんどくさいっ』 と幹事放棄する勢いでした。 たしかに、私も一度幹事のAさんに、CさんDさんへ声かけてもいいかを確認するべきだったと反省しています。 『CさんDさんは今回、遠慮してもらうよう断るよ』とAさんに言うと、 『一度声かけた人に対して、それは避けたい。 私が行かなければいいんだ』と、いじけてしまいました。 結局、CさんDさんへは私から謝り倒し、不参加としてもらい『気にしないで~』と言っていただきましたが、 二人にも嫌な思いをさせてしまったと後悔しています。 CさんDさんに声をかけた時点で、角が立たないようにするのはもはや無理だったと思いますが、 こんな時、皆さんならどうしますか? 飲み会自体がキャンセルになったことにでもした方がよかったのかなぁ… とすら思いました。

  • 病棟の飲み会

    看護師で、たまに病棟ほぼ全員で飲み会があります。参加するかしないかまるばつをつける紙を貼り出しており強制参加ではないです。ほぼみんな○をつけるので行かなきゃいけない雰囲気があります。仲良い人もおらず、行きたくありません。行っても結局仲良い人同士で集まり私はいる意味がなくなります。人間関係を良くするため、コミュニケーションのため、などと同じような質問にそのような回答がありますが実際飲み会に参加するかしないかで仕事に影響あるのっておかしくないですか? 私の性格的にもみんなとワイワイできる感じでもなく、相手も私も気を遣ってしまい最終的には端っこで誰とも話さない状態になります。 参加しなくてもいいものなのでしょうか。集団心理的なのがきもちわるいです。

  • 飲み会で出会った人との今後について

    先日飲み会がありまして、私の友達(女性)、友達の会社の人(既婚男性)、会社の人の友達A(男性)、友達Aの友達B(男性)の5人で飲み会をしてきました。友達Aが飲み会をしたい、と言って企画したみたいです(お店の予約とかは友達Aがしていた様)私と私の友達は27,8歳、男性陣は全員33歳です。 私はその中で、友達Aともう少しお話したいなーと思って、できれば又会いたいなーと思いました。 (Aさんの職場はがちがちの理系で、全然女性はいない様です) 二次会に移動するときも一緒の傘に入ったりとか、2次会で一緒にカラオケのリモコンを見たりとか、結構いい距離感かなーと思っていたのですが、後日ありがとうメールを送った後に、 「友達Bが一緒にご飯に行きたいって言っていたから良かったら行ってあげてね。あまり好まなかったら、別にいかなくてもいいけど」と言われました。その後、「またみんなで飲みましょう」と〆られました。 もうちょっと話したりとか出来るかなーって思ったんですが、これってもう駄目なんですかねー(汗) ちなみにBさんには「映画行きたいのかぶったら行きましょう」とかとは言われてますが、今のところ具体的な話は出てません。個人的に話もあまりはずまなかったし、個人的な関係を続けようとは思ってはいません。

  • 飲み会で難しい話しかしない人(長文です)

    先日、研修メンバー数人で飲み会がありました。1週間しか研修受けてないので、ほぼ初対面です。 その中で、難しい話ばかりする人がいました。 知識が豊富なようで何を話していても、話を難しい方向に持っていくというか…、会話というより講義とか説明とか説教を受けているような感じでした。 好きな食べ物の話をすれば、食べ物の産地や歴史の説明が始まり、 好きな漫画の話になれば、漫画の評論が始まり… クイズ出されて間違うと解説が始まり… 1時間中にその人が98%話していたように思います。周りの人にも笑顔が消えて、誰も口を開かない状態に… 今まで周りにこのようなタイプがいなかったので、どう接すれば良いのかわかりません。 社会に出れば難しい話題も増えますし、慣れなければと思っています。 難しい話ばかりする人、一人でひたすら喋る人がいたら、みなさんどうしていますか? ひたすら聞き役に徹するのが一番かもしれませんが、せっかくみんなで来た飲み会なので、楽しく騒ぎたいです。 何か良い方法があればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう