• ベストアンサー

幼稚園迷ってます、どうすればいいのでしょうか

娘は来年から幼稚園です。 (1)バスは無いので自転車で10分ほどで、週2日弁当。 (2)バスは来てますが、乗車時間20分ほど。自転車だと約30分ほどかかります。完全給食です。 (3)歩いて10分以内に市立幼稚園(二年)がありますが、毎日弁当とすぐ帰ってくるのもちょっと・・・って感じです。 完全給食に惹かれますが、やはり遠いですかね?何かあってお迎えの時は辛いですか? 二人目も考えてますが、毎日自転車で10分ほど送り迎えも結構しんどいですよね? 是非アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.1

私ならこんな風に考えます。(二人目ってこれから妊娠される段階ですよね?) (1)自転車で10分は、雨風雪などで休園にはならないレベルの時に通うのがつらい。妊娠したら天気関係なく危険。首のすわらない新生児を連れて行くのに自転車は不向き。 (3)歩いて近いのはとても便利。新生児も抱っこやベビーカーなどでOK。毎日弁当は慣れれば(人によるが)大変でもないが、妊娠・新生児時代は微妙。 というわけで私なら条件付で(2)にします。乗車時間20分は車嫌いでない限り特に問題はないと思います。自転車で30分はたしかに大変です。妊娠・新生児時代にはまず無理かと。 なにかあっておむかえという事態はある程度避けることができます。今日は風邪がまだ治りきってないからお休み。ちょっと様子が変だからお休み。…という風にわりきってしまえばかなりの確率で防げるのです。怪我をしたとか、予想できないような時は仕方ないと思うしかないですけど。 また最初の一年は病気をもらったりして体調を崩しがちになるので、二人目の妊娠は2年目以降にするのも多少ラクにするコツかもしれません。 ちなみに路線バスなどの公共交通機関はないのでしょうか? (1)にすると出産~新生児時代は誰かに手伝ってもらうか、もしくは幼稚園を休むしかなくなる可能性もあります。 (3)も(1)と同じですが、近い分suwahiriさんが復帰できるのも早くなるかとは思います。 参考になりますかどうか…。

suwahiri
質問者

お礼

お返事有難うございます。 そうですね。。やはり乗車時間が長くてもバス&完全給食の方が楽っぽいですね。冬とか大変そうだし。 すごく参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼稚園に行ってるお子さんのママさんへ

    お聞きしたい事があります。 来年、私立幼稚園の願書提出ですが、迷ってる事があります。 (1)家の前までバスが来てくれるが、弁当が週に2日。 自転車で行くと20分ほど。しかし人気の幼稚園で倍率も高い。 (2)弁当が月1回。しかしバスは歩いて数分の所に停車。 自転車で行くと10分もかからない。何かあったらすぐ飛んでいける範囲。 どっちにしろ、バス利用を考えてますが、やはり弁当週2回っていうのが・・・(;^_^Aそれにもしかして、その頃は第二子を産みたいかもっていうのもあります。 ママさん達は、どっちが楽ですか?どっちを選びますか?

  • 裸足・薄着・裸幼稚園体験談 安全給食の幼稚園

    薄着 裸 裸足の幼稚園へお子さんが通った方や関係者の方、お子さんが丈夫になったとか、幼稚園選びで悩んだけれど行かせて良かったなど感想をお聞かせ下さい。悪かった事もあるのでしょうか… あと幼稚園の選択で、特に給食を重視するのは間違っているのでしょうか。 見学した幼稚園4園(近い所とバスが近くまで来ている園)で、幼稚園で作っていて尚且つ添加物や農薬のない安全な食材を厳選している給食の幼稚園が一つあります。他の幼稚園は給食センターのお弁当で、家からお弁当持参の日もある為毎日ではないのですが給食センターのお弁当の添加物等が気になります。 我が家ではなるべく添加物などは避け、生産も安全な食材を選ぶ様にしています。 安全給食の幼稚園は毎日給食で、教室で温かいのをよそってくれ、園児一人一人に多くするか少なくするか聞いて量も調節してくれます。そして皆で同じものを食べるので次第に何でも食べる様になる子も多い様子です。 近い幼稚園が歩いてすぐに行けるし、何かと良いとは思いつつ、安全で温かい給食の幼稚園が気になります。 見学したどこの幼稚園も先生もにこやかで園児も楽しそうにしていて迷ってしまいます。どこも担任と補助担任が付きます。 因みに安全給食の幼稚園は園バスに20~30分位乗り、車に強くない我が子にはダメかなと思いつつ、本人は幼稚園バスに乗りたいと言っていますので大丈夫かなとも。ここの園のみ朝にMailで「今日はバスに乗りません」と連絡すれば自由に乗ったり乗らなかったりはできる為、天気の良い日は自転車で送り迎えも可能です。 園バス乗車が10分程度のお寺の幼稚園もあり、さすがお寺だけあって園内も清潔で明るくピカピカでした。 先生も優しく、園児も楽しく、近くてきれいで安全な給食の幼稚園があったら迷いもしませんが、良い所はバラけているので迷いますね… 子供はどこの幼稚園へ行ってもそれなりに楽しく過ごせるとわかってはおりますが、皆さんのご意見を参考に決めたいと思います。 長文申し訳ございません。宜しくお願い致します。

  • いまだに幼稚園で悩んでいます・・・

    急いで結論を出さなくてはいけないのですが、いまだに決心できずにいます。長女を2年保育で幼稚園に入れるのですが、公立にするか私立にするかで悩んでいます。 【公立幼稚園】 ○教育方針が気に入ってる (自由に自分のやりたい事を見付ける。自立心を養う) ○月謝は私立の3分の1程度 ×少し遠い(自転車で8分) ×毎日の送り迎えと お弁当持参 (下の子が風邪を引いた時などを考えてしまう) うちの子は自分で遊びを考えて一人で遊ぶのは得意じゃないタイプです。自由にほったらかしにされても楽しめるかも心配です。だからこそ、発想力や自立心を養って欲しいと思う気持ちもあります。 【私立幼稚園】 ○近所で親子共々、仲良くさせてもらってるご近所さんが3件行く ○毎日の給食・バスでの送り迎え ×行事が多くて子供が疲れると聞く ×決められた事をする時間がほとんどで、自由に遊ぶ時間などはあまりない ×先生の指示したとおりの絵を描かされたりする 机に座って、何かをする事の方が好きな娘には向いてるのかも知れません。仲良しさんが一緒に行くので すんなりと幼稚園に馴染める気もします。 娘はどちらの園でも私が進めると「○○幼稚園に行く~!」と言ってくれます。そちらの幼稚園にも行きたいみたいです。 一応、願書は私立に提出しましたが、取り消しは数日可能な状態です。時間が無いにに悩んで 毎日、スッキリしない日々を過ごしています。娘も私が考えすぎると、気持ちを察するのか「幼稚園に行かない!」など言う時もなるので申し訳ないです・・・ そうか、どんな事でも言いので意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 園バスなしの幼稚園の送り迎え

    2歳6ヶ月の男の子がいます。来年から3年保育で自宅から徒歩10分ほどの幼稚園に通わせようと考えています。 まだはっきり決めたわけでないのですが、いろいろ幼稚園見学に行ったなかでその幼稚園が環境や雰囲気など一番いいように思えたのですが、園バスがないということで迷っています。 幼稚園は子どもの足なら自宅から歩いて20分くらいかかるのですが、うちにはもう一人1歳6ヶ月の女の子がいるので、毎日の送り迎えが必然的に娘も一緒ということになります。娘をベビーカーに乗せ、息子を歩かせていくつもりでいますが、今はおとなしい娘も来年くらいにはぐずぐずやいやいやが始まってなかなか手に負えなくなってくるでしょうし、今日のような台風の日や梅雨など雨の多い時期は、とても二人抱えて歩いて送り迎えは無理そうな気がします…。 園バスなしの幼稚園に、小さい兄弟のいるお子さんを通わせている方、送り迎えはどうしていますか?毎日のことなので、天気や子どもの気分で送り迎えが大変になってしまうくらいなら、やはり園バスのある幼稚園に通わせた方がいいのかもと考えてしまいます。今でさえ、近所の公園に行くのにも二人いると、ぎゃーぎゃーぐずぐずと大騒ぎで、外に出るだけでも一苦労なので…。 ちなみに娘も三年保育を考えているので、再来年には息子と一緒の幼稚園に通わせるつもりです。

  • 3つの幼稚園で悩んでいます

    来春から通わせる幼稚園の3つで決めかねております。我が子は元気いっぱいの娘で、人なつっこい性格ですが協調性はあまりありません。公園大好き!です。3つの園の特徴はといいますと、 A園- 自転車で10分弱(徒歩20分)で、カトリック。大学まで付属していて半分はお受験組(そこには幼稚園のみ)。園児は学年で50人程で園庭は中くらい。シスターがいる。躾重視・親の出番が多い・毎日お弁当。住宅街の真ん中。 B園- 自転車で15分(徒歩30分)で、自由保育。園児は学年で60人程で園庭は狭い。動物・手作りが多い・弁当3回に給食2回。大きい交差点のすぐ近く。駐車場あり。 C園- 自転車で20分弱(徒歩は無理)で、至ってノーマルな園。園児は学年で60人程で園庭は狭い。木造の園舎に大きな木がある園庭・遊具もシンプル。全部給食・親の出番が少ない。団地の真ん中・近くに大きな公園がある。 といった感じです。全ての園にバス通園あり・延長保育あり・クラブ活動ありです。先生の印象も良く、信頼できそうです。 A園は自転車で送り迎え出来て、シスターの感じも良く、園舎がきれい、きちんとした印象に好感が持てました。が、親がきちんとした身なりで行かなくてはいけない雰囲気と、出番が頻繁、お受験組がいる事、寄付金(任意)制度が気になります。B園は園の雰囲気が伸び伸びしていて子供にあっている事、アットホームで、園長先生自ら進んで行事をしておられる所に好感が持てました。が、バス通園になる事、大通りの交差点のすぐ近くな事、遊具が少々危ない?事などが気になります。C園は園が昔ながらの幼稚園で、シンプル。迎えに行けば帰りに傍の大きな公園に寄れる。毎日給食なので、仮に2人目が出来ても心配なし。見学もいつでも出来て、オープンな所に好感が持てました。が、バス通園になる事、遠い事、毎日給食だと味気ない事が気になります。 良きアドバイス何でも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 保育園or幼稚園・・・

    来春から4歳児クラスで子供を行かす予定なのですが どうするか悩んでおります。 喘息、アトピー持ちです。 下の子(2歳児)もいるのでその子にも負担のないようにしたいのですが・・・。 4つの選択肢を考えているので皆様ならどれを選ぶか良かったら教えてくださいね! 1つ目。。。 自転車で10分弱の2年制の市立幼稚園。 ●のんびりしてます。(運動会の練習もしたい子だけしてて他の子は園庭で遊んでました。) ●給食は、夏はパンと牛乳、冬は仕出しのお弁当。 (週2回お弁当要ります。) ●園長先生は、無愛想です。 ●保育料は月1万円ぐらい ●中学校は一緒ですが、小学校の校区が違います。 ●2年通わないといけません。 2つ目。。。 自転車で10分弱の市立保育園 ●のんびりしてますが、しつけはちゃんとしてます。 ●園の手作り給食。(アレルギー除去もできます。) ●園長先生は、私の悩みもちゃんと聞いてくれました。 ●保育料は、2万7千円ぐらい ●小学校の校区内です。 ●年長より校区内の市立幼稚園(1年制です。)に移る子多し。 3つ目。。。 送迎バスのある隣町の私立保育園(車で15分ぐらい) ●お勉強系です。 ●子供が遊具が沢山あるのでここが気に入っています。 ●園長先生は男性で話したことがありません。 ●もちろん校区外です。 ●保育料は、園契約で2万6千円、その他制服、バス代などが要ります。 4つ目。。。 ●再来年まで保留・・・。 良かったら回答お願いします。

  • 来月年少で入園予定の娘のバス通園について。

    来月、年少で入園予定の娘がおります。バス通園の予定ですが、慣れるまでは、最初の1ヵ月くらいは自転車で送り迎えすべきか迷っています。 感受性が強く、大勢の子供が居る場所など、苦手で慣れるまでかなり時間がかかるタイプです。 数回体験入園にいきましたが、20人弱いるクラスでもママから離れられない子は娘をいれて二人だけでした。 バスも初めて、幼稚園も初めてなので、せめて幼稚園に慣れるまではバスはやめて自転車で送り迎えすべきか迷っています。 毎日、泣くことは予想されますが、幼稚園に慣れたらバスに乗せるより、どちらも最初からやった方が良いでしょうか? 慣れるのにお時間のかかるタイプのお子様をお持ちで、幼稚園&バス通園のご経験がある方がいらっしゃいましたら、何でも構いませんのでアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • どの幼稚園に入れるべきなのか迷っています。

    はじめまして。 3才の子供の母親をしています。 タイトルの件なのですが、悩みに悩んでいて、 皆さんだったらどうするか、お力を貸していただきたく、 質問させていただきました。 迷っているのは幼稚園の件なのですが、A幼稚園とB幼稚園です。 A幼稚園は近所の8割くらいが通う幼稚園で、現在プレでも通っています。 このまま3年保育にいれるのもいいのですが、1学期9時、2学期8時半、3学期7時半と、 学期毎にバスの時間が変わり、子供の時間のサイクルに戸惑わないか、 しかも3学期には朝早い上、50分もバスで移動するそうです。 もう1つは週二回仕出弁当(美味しくない)週二回お弁当、週1回午前保育です。 私としても来年妊娠予定なので早起き&お弁当で体力気力的にどうかと不安です。 もう1つ悩んでるのはB幼稚園同じ年の子で行く子は行くとしたら我が子だけです。 ここは完全給食。バスのお迎えも年間通して一定と言う事と、 私自身この幼稚園を卒園してるという事もあり安心です。 私としてはB幼稚園の方が何かと都合もいいのですが、 実際子供を行かせて見て『なんで周りの子と違うバスで行くの?』 とならないか不安になっています。 まとまりのない長文になってしまい申し訳ございません。 もし皆さんが行かせるとしたらどちらの幼稚園にしますか? お答えいただけるととても助かります。

  • 長女を四年保育に入れるか迷っています。

    現在第二子妊娠中で、予定日が来年3月29日です。 長女は4月生まれでわりと活発な子なので、早めに幼稚園に入れる方が良いのかと考え、来年から四年保育に通わせようと思っていました。 ですが妊娠がわかり、出産がちょうど入園時期に当たりそうなので、どうしようか迷っています。 理由としては、 1.送り迎えについて。 幼稚園は徒歩10分以内の距離にありますが、産後すぐにはやはり無理があるのではと心配があります。 私の母が自転車で20分くらいのところに住んでいますが、しばらくは頼んだ方が良いかなとは思いますが、車に乗らないので大変かもと考えると少し頼むのも躊躇してしまいます。 でもそんな事は言ってる場合ではないでしょうか? 2.体調も順調で、動けるようになったらもちろん私が送り迎えに行く事になりますが、新生児の世話をしながら送り迎えは大変になってくるのでしょうか? 幼稚園は9時から14時までですが、その間は赤ん坊の世話に集中できるのと、少し自分も仮眠を取ったりできるかと想像していましたが、実際はどうなのか経験された方に聞かせて頂けると助かります。 もう一点、四年保育と言っても週二日行かせようかと思っています。 二日でも長女は楽しんでくれそうですし、私も毎日離れてしまうのは寂しい気がするのでそれで良いかと思っていましたが、新生児が産まれたらやはり大変になってくるので、週3日に増やした方が身体は助かるのか、、、凄く迷います。 そこまで変わらないよ、とか、やっぱり大変だから週3日にした方がいいよ、などなどご意見頂けないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 幼稚園か保育園

    現在、長女年少さん、次女1歳児で保育園に通っています。 私は仕事をしており、長期休暇中が特に忙しく、この夏休み2つの園の送り迎え、長女のお弁当作りなど大変だったので長女も保育園に移そうか・・・・と考えたのですが、親の都合でコロコロ変えていいものかと悩んでいます。 車も持たず、主人も朝早く、祖父母などもみんな遠方なので近くに頼る人はいなく、私が自転車か徒歩で送り迎えをしています。 長期休暇以外は週3くらいのペースでの出勤ですし、幼稚園が始まり長女はバス通園になるので楽にはなるのですが、幼稚園は「お預かり」が18時までで仕事が終わるのも18時。 20分くらい遅くなってもいい、という幼稚園の行為に甘えていますが、18時20分にお迎えに行く為に職場も10分前にあがらせてもらっています。 週に2,3回の事ですが、幼稚園にも職場にも迷惑をかけている、という点も心が痛みます。 もちろん娘が最後のお迎えで、迎えに行くと1人ポツンと寂しそうにもしています。 環境的には幼稚園の方がいいです。 1学年3クラスあり、ウチの近くでは1番大きな園で広い園庭、整った設備、自発を促す園の方針も気に入っています。 色々な経験、体験、行事も充実しており、母親同士が接する機会も多く、実際気の合う友達も出来ましたし、私自身も楽しんでいます。 保育園は19時まで預かってくれますし、他にもお迎えを待つ子供がいるので寂しくはないと思います。 長期休暇もなく給食もおやつも出ますし、お弁当の心配もいりません。 しかし、1学年15人程で、年長さんも10人程度で、同年齢の人数は少ないです。 やはり「保育」がメインで幼稚園のように「教育」という面ではどうか分かりません。 園庭も狭く、1歳児にはいいですが、年長さんにもなると遊び足りなそうです。 行事も少ないし、親同士の交流もなく、(まだ1歳児だからだと思いますが)挨拶すらしない人もいて寂しい気もします。 小学校にあがる前は大勢の中で学ぶ環境の方がいいような気もしますし。 一応、長女の担任の先生に話をしたら「こちらでも出来る限りの事はしますので辞めないで下さい」と止められました。 なので今は、幼稚園に続けて通わせる気持ちが強いです。 そうなると、次女とは2才違いなので、長女が年長になった時に次女も年少で入園させるかも含めて迷っています。 ようは、私が楽したいのか、にかかっているような気もしますが・・・・。 子供にとって幼稚園・保育園でやはり違いはあるのでしょうか。 また、その後の違いは出てきますか。 みなさんだったらどうしますか。 どんな事でもいいのでご意見頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。