• 締切済み

幼稚園に行ってるお子さんのママさんへ

お聞きしたい事があります。 来年、私立幼稚園の願書提出ですが、迷ってる事があります。 (1)家の前までバスが来てくれるが、弁当が週に2日。 自転車で行くと20分ほど。しかし人気の幼稚園で倍率も高い。 (2)弁当が月1回。しかしバスは歩いて数分の所に停車。 自転車で行くと10分もかからない。何かあったらすぐ飛んでいける範囲。 どっちにしろ、バス利用を考えてますが、やはり弁当週2回っていうのが・・・(;^_^Aそれにもしかして、その頃は第二子を産みたいかもっていうのもあります。 ママさん達は、どっちが楽ですか?どっちを選びますか?

みんなの回答

回答No.6

子供3人います。 年長・年中で、来年3番目の子が入園します。 私なら2番です。 私のとこは毎日車で送り迎えの毎日お弁当です。さすがになれました。 幼稚園で体調を崩したりすると途中でお迎えなどありますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.5

現役の年長さんのママです。 判断基準って、遠いとか御弁当の回数とか『親がラクする』だけが条件で良いのでしょうか? 誰の為の幼稚園選びでしょう? ☆ご夫婦の教育方針。 ☆子供さんの性格、伸ばしてあげたい事。 などが一番重要かと思いますよ。 じゃないと後々、幼稚園側、親、子供自身など~何らかのトラブルになる可能性が有るからです。 私は目先の事(親がラクチン)だけで幼稚園を決めたものの、結局、(上の子は我慢して卒園させたものの)下の子は他の幼稚園へ行かせた~なんて具体的な例をいくつも目にしていますからね。 ○授業の特色 (外人先生の英会話が有るとか、温水プールが有るとか、どんな事を子供に体験させてあげたいか?) ○アフターの充実 (年長になるとクラスの8割は何かしらの習い事をしているので、幼稚園のアフターで習わせたい習い事が有ると、かなり便利です) ○園長先生の性質 (ワンマンな園長先生だと先生の意見も父母の意見も通らないので不便) ○先生 ・若い先生(体使う)と年配先生(育児ベテラン)のバランスが良い。 ・先生の辞職率が悪い(担任持って半年で退職する先生なんていたら困りますよね?)。 ○クラスの人数 ○担任の人数 ○園庭の広さ ○教室の広さ ○トイレが教室に付いているか? (年少さんで授業中1人で廊下を出てトイレに行ったまま、フラフラ廊下をうろつく~なんて嫌ですよね) ○父母や子供の雰囲気。 (例えば近くの幼稚園は8割りが女の子の生徒が多く、見学に行くと生徒全員が必ず来園者にご挨拶する御行儀良い幼稚園で、在園児のママ達も品の良い父母が多いようでした。) これらは1回見に行っただけでは(見学会は結構、生徒も先生も外見良く?対応しますから、普段の雰囲気とは少し違うと思うので)判断しかねるかもしれませんが・・・ 私は、その候補の幼稚園(行事、園外開放、見学会)に顔を出したり、その幼稚園の近くの公園や児童館に出向き情報を仕入れました。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

うちは人気はないですが、1番のような幼稚園に通っています。 けど、特に大変っていうこともなく、週2回のお弁当なら 楽な方だろうなーって思ってたりします^^; 母親にとっては2番の方が楽なように感じると思いますが、 来年ということですし、2人目のお子さんがいつ授かるかは 神のみぞ知るってことで、来年になって見学をしながら 自分の子にはどちらの幼稚園の方がいいのか?ということを よく考えて決めた方がいいんじゃないかな?と思いました。 1番、2番以外にどちらにもいい面、悪い面があると思うので。 ちなみに、毎朝数分でも歩くというのは、もし2人目を授かったり 出産した時は大変だと思いますよ(><)

suwahiri
質問者

お礼

お返事有難うございます。 小さいこと一緒に数分でもやっぱキツいかな・・(;^_^A 幼稚園を見学してから考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

こんにちは。娘を徒歩15分くらいの幼稚園に通わせている者です。 私もいくつかの幼稚園で悩みました。どこも一長一短、悩んだらキリがなくて。ですが実際通わせて見て「近いのが一番の利点!」と思うようになりました。自転車で10分は、雨の日でもありがたい距離だと思いますよ~。あっ、でも質問者さんはバス通園がご希望なんですよね・・・もったいなくないですか? って余計なお世話ですねスミマセン(^^;) ところでバス停の位置は固定なのでしょうか。娘の園では毎年微妙に変わります。毎年園児が入れ替わりますから、その付近に住む園児たちが平等に近くなるように、園長先生が考慮するからだそうです。なので、50メートル・100メートルの移動は毎年普通にあると聞きました。いずれにせよたいした距離ではないですが。 近い園は、お弁当が月1回というのも魅力ですよね~。小さいお弁当箱なので、それほど大変ではないですが、やはり家事の負担は少ないに越した方がありがたいものです。うちは水木金の3日間がお弁当で、今のところ特別負担ではないですが、来月2人目が生まれる予定で、正直今から気が重いです。バス通園のところで月1のみ【お母さんの日】としてお弁当という園があったのですが、そこの教育方針が私には合わずに断念しました(そこは小学校受験する子が多いのですが、我が家は希望していません)あと、バス通園というのがやはり私にはチョット・・・経済的な負担と、何かあったときに自分が電車で向かわなければならないので大変かも、と思ったからです。電車の件は的中しまして、妊娠が分かってから何度か幼稚園に足を運ぶ機会があったのですが、近くて良かった~と思ったものです。質問者さんは自転車で行ける範囲なので、それほど変わらないかもしれませんが、もし妊娠したら・・・?少しでも近い方が楽ですよ。 自転車10分は魅力だと思いますよ!

suwahiri
質問者

お礼

お返事有難うございます。 そうですねぇ。近い方がいいと思うんだけど、皆さんの意見が人によって違うのでやはりこの目で見て確かめた方が良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.2

 私なら後者の園かな。弁当を作らなくても良い、というのは今やデメリットでもあるかも。工業用米のニュースやO-157のニュースを聞くと、親としては本当に恐ろしく、安心して働きにも行けないです。お迎えもいざと言うとき、近いのが一番です。急病で呼び出されたなら、タクシー利用もできるけれど、今は大災害を想定した『子供のお迎え』もあるのです。道路が寸断されては、タクシーどころか、自転車も通れないかも。(大震災被災者です)そうなったら、頼りになるのは徒歩だけなのですよ。自転車で20分、徒歩だとどれくらいかかりますか・・子供も一緒にその道のり、歩けますか・・。考えすぎとお笑いになるかもしれませんが、やはりいざ、大変な事態が起こったとき、子供にとって親が一番の頼りなのだということを忘れてはならないと思います。みんなの親が次々とお迎えに来るのに、自分の親はまだ来ない・・まだ来ない・・。その切なさ、ご自身が過去に経験のあるママもいらっしゃるかもしれません。二つの園で、他に比べようがないほどに、同じ気持ちでいらっしゃるのならば、なるべく近いほうをおススメいたしますよ。

suwahiri
質問者

お礼

お返事有難うございます。 そうなんですね。何かあったときに、すぐに迎えにいけるっていうのはいい事ですよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinoayu
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.1

たかだか弁当週1か週2で悩むなんて贅沢だなぁ……というのが第1印象です。 うちの近所の幼稚園は私立ばっかりですがどこもオール弁当ですよ。バス通園ありの自転車で15分ほどの園がやっと、週に1度だけ給食がある位です。 弁当の日が1日増えたくらいで辛いなら、他にも色々考えた方がいい要素があると思います。 保護者の幼稚園へのお手伝いの頻度(役員や当番、行事など)とか。 そもそも、園の雰囲気や教育方針はどうなんでしょうか? 弁当が1日増えるよりも、保護者の出番が多い幼稚園の方が遥かに大変ですよ。子供と違って親はバス通園出来ませんからね。 まだ1年迷う猶予があるのでしょうし、来年沢山見学に行かれて、その園に通われているママさんにお話を聞いて、検討される事をオススメします。

suwahiri
質問者

お礼

お返事有難うございます。 オール弁当ですか!それはきつい・・・。確かに行事が多いのはめちゃ困ります。よく見学してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼稚園ママとの関わりについて質問です。

    幼稚園ママとの関わりについて質問です。 私は人付き合い事態は苦手までではないんですが、家の行き来をしたりするママ友達の付き合いが好きではありません。 3月で満3歳になる男の子がいますが、4月からの幼稚園選びでまだ迷っています。 願書提出最終日が2/1の園が2ヶ所あるのでどちらかにする予定です。 家に来られるのが嫌なだけで、幼稚園の役員にも興味はありやる気もありますし、ママ友達と一緒にランチや買い物に出掛けたり、公園で遊んだりするのは全く平気です。 元々自分が子供の頃も自宅に呼ぶのは好きではありませんでした。 自宅に来てもらわなくても息子とお友達関係が保てるような環境にしやすいのは、自宅から徒歩で行かれる近所の幼稚園でしょうか? それとも園バス利用する少し遠くの幼稚園でしょうか? ちなみに近所の園は徒歩10分距離ですが、園バス利用児が7割以上のところです。 ここにするならうちは私が徒歩か自転車で送迎するつもりでいます。 一方、園バス利用予定の遠めの幼稚園は、自転車で20分ちょっとかかる距離です。 ママ送迎が7割なので、バス利用の子の親は行事で園に行かない限り、送迎組のママたちとの関わりは薄いと思われます。 プレにも通っている園なので、既に入園決まっている子の情報が分かりやすいのですが、知る限りだと徒歩10分以内に住む小学校が同じ子が1人だけいます。 ちなみに我が家は小2くらいまでに違う学区に引っ越す可能があります。 皆様のご経験上、アドバイスいただけると助かります。

  • 幼稚園選び

    三歳の息子がいる母親です。 もうすぐ幼稚園の願書提出なのですが、なかなか決められないでいます。 ★A園 ・家から一番近い。徒歩で5分。 ・園児約60名の小規模園。 ・毎年定員割れしている。 ・同じ小学校に通う子が多数。・遊び中心で子供達がのびのびしている。 ★B園 ・家から自転車で15分。(園バス有り) ・園児約150名の大規模園。 ・人気園で願書提出時並ぶ。 ・同じ小学校に通う子がごく少数。 ・のびのびだけどきちんと躾をしてくれる。 A・B園共に私の希望する延長保育、給食(週三回)、制服があります。 月々の保育料はB園が少し高めです。 見学した限り、教育方針や園庭の広さを見ると私の理想はB園です。 送り迎えが楽で同じ小学校に通う子がたくさんいる、ということを考慮するとやはり幼稚園は家から近い方がいいのでしょうか。 皆様は何を重視して幼稚園を選びましたか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 幼稚園選び

    三歳の息子がいる母親です。 もうすぐ幼稚園の願書提出なのですが、なかなか決められないでいます。 ★A園 ・家から一番近い。徒歩で5分。 ・園児約60名の小規模園。 ・毎年定員割れしている。 ・同じ小学校に通う子が多数。・遊び中心で子供達がのびのびしている。 ★B園 ・家から自転車で15分。(園バス有り) ・園児約150名の大規模園。 ・人気園で願書提出時並ぶ。 ・同じ小学校に通う子がごく少数。 ・のびのびだけどきちんと躾をしてくれる。 A・B園共に私の希望する延長保育、給食(週三回)、制服があります。 月々の保育料はB園が少し高めです。 見学した限り、教育方針や園庭の広さを見ると私の理想はB園です。 送り迎えが楽で同じ小学校に通う子がたくさんいる、ということを考慮するとやはり幼稚園は家から近い方がいいのでしょうか。 皆様は何を重視して幼稚園を選びましたか? アドバイス宜しくお願いします。

  • バス通園ならママ友付き合いしなくてもだいじょうぶですか?

    来年、幼稚園入園予定の息子がいます。 現在は私が働いているので保育園なのですが、仕事は辞める予定ですので来年は幼稚園入園を考えています。 息子が0歳のころから働いていましたのでママ友はひとりもいません。保育園のママさんたちとも送り迎えがまったく違うし、うちの保育園は入退園が激しいので仲良くなるきっかけもありませんでした。 でも私は元からあまり人付き合いが苦手なほうなので楽でしたが、これから幼稚園となるとママ友とも付き合わないといけないのかな?と不安に思ってます。 徒歩で行ける幼稚園は見たところ、週に何回か、ママさんたちが集まってランチをしたりするようなので私としては園バスがあるちょっと遠い幼稚園が良いと思ってます。 園バス利用なら親同士が集まる機会や仲良くなることはあるのでしょうか? 正直、幼稚園ママたちの濃い付き合いが苦手なので困ってます。よろしくお願いします。

  • 幼稚園迷ってます、どうすればいいのでしょうか

    娘は来年から幼稚園です。 (1)バスは無いので自転車で10分ほどで、週2日弁当。 (2)バスは来てますが、乗車時間20分ほど。自転車だと約30分ほどかかります。完全給食です。 (3)歩いて10分以内に市立幼稚園(二年)がありますが、毎日弁当とすぐ帰ってくるのもちょっと・・・って感じです。 完全給食に惹かれますが、やはり遠いですかね?何かあってお迎えの時は辛いですか? 二人目も考えてますが、毎日自転車で10分ほど送り迎えも結構しんどいですよね? 是非アドバイスお願いします。

  • 保育ママと保育園

    区の認可園の四月入園には選考漏れしてしまいました。0歳児で空きがあるのは、自転車で30分ほどかかる園で、私の職場から反対方向です。 都の認証保育園は高い(週6日9~10時間保育なので7万円ぐらい)し、職場とは反対方向でです。 保育ママは横浜でしたか虐待事件があって以来、ちょっと不安を持っています。またうちの区では週5日8時間までが目安になっており、時間的に延長などを頼まなくてはなりません。 そこで皆さんでしたらどこに預けますか? (1)区の認可園  安い・園庭がある・職員の人数が多い  勤務先と反対方向・バスか電車で通うか自転車なら30分(勤務先までは40分) (2)都の認証保育所  割と近い・保育時間が長い・よくお散歩に出ている  保育料が高い・園庭はない・2歳まで (3)保育ママ  料金は手ごろ(ただし延長しなかった場合)・家庭的  個人宅なのでほかの人の目がない・給食がない・ ちなみに私は育児休暇中なので預けないという選択肢はありません。ただ、保育料が高くなると私の働く意味がわからなくなってきます(泣)

  • ママ友グループに入るべきですか?

    2歳になる息子と近所の児童館へ週3,4日ほど通おうと思ってます。 遊ぶ分には問題ありませんが、お昼の過ごし方で悩んでいます。 お昼はそこでお弁当を食べられるのですが、皆さんグループで食べていて 一組というのはあまりいません。(先日行ったらうちだけでした) それで他のママさんと会話しないのも寂しいので、どこかのグループに入れればと 思っています。一応、顔見知りの方が一人いまして、そのグループには入れたら いいなと思うのですが、その人以外のママさんはよく知りませんし、あちらに とってもよく知らない人が割り込んでくるのも嫌ではないかと思ってしまい 踏ん切りがつきません。 このような場合どうしたらよいでしょうか。

  • よその子を怒鳴りつけたママ友との付き合い方

    お祭りで、周りで遊んでいる子供をいきなり大迫力で怒鳴りつけたママ友。 私達はベビーカーで、端によけている所に構わず来る方も悪いですが、他人の子をいきなり怒鳴った事に抵抗を感じました。 一緒にいた私の方が震え上がったほどです。 一瞬にして周りの視線がこちらを向き、何が起こったの?とざわめいたほどです。 怖くてそのママ友には何もいえませんでした。 このくらい言ってやらなきゃわかんない、というのですが以来、彼女との付き合いが怖くなりました。 この先、もしいつかウチの子が怒鳴られたらと考えると怖くなります。 他人の子だから怒鳴っただけで、一緒に遊んでる友達の子は怒鳴らないかも知れませんが、そんな一面を見て以来 彼女の事がわからなくなりました。 今はもう一組の親子も一緒に遊ぶ事がほとんどですが、転勤で越されてしまう為、私と怒鳴りママとのだけのお付き合いを考えると気が重い毎日です。 幼稚園~小学校~中学校と会うであろう、近所の相手だけに、邪険にして将来子供がイジメられないかとそんな事も心配です。 お誘いの電話がくるたびに、何回かに一回はお断りしていますが、いいかげん言い訳も尽きて、胃が痛いです。 普段一緒に遊ぶ分には、明るく元気なママでもあるため あの事件は見なかったことにすべきか・・・ よきアドバイスをお願いします。

  • いまだに幼稚園で悩んでいます・・・

    急いで結論を出さなくてはいけないのですが、いまだに決心できずにいます。長女を2年保育で幼稚園に入れるのですが、公立にするか私立にするかで悩んでいます。 【公立幼稚園】 ○教育方針が気に入ってる (自由に自分のやりたい事を見付ける。自立心を養う) ○月謝は私立の3分の1程度 ×少し遠い(自転車で8分) ×毎日の送り迎えと お弁当持参 (下の子が風邪を引いた時などを考えてしまう) うちの子は自分で遊びを考えて一人で遊ぶのは得意じゃないタイプです。自由にほったらかしにされても楽しめるかも心配です。だからこそ、発想力や自立心を養って欲しいと思う気持ちもあります。 【私立幼稚園】 ○近所で親子共々、仲良くさせてもらってるご近所さんが3件行く ○毎日の給食・バスでの送り迎え ×行事が多くて子供が疲れると聞く ×決められた事をする時間がほとんどで、自由に遊ぶ時間などはあまりない ×先生の指示したとおりの絵を描かされたりする 机に座って、何かをする事の方が好きな娘には向いてるのかも知れません。仲良しさんが一緒に行くので すんなりと幼稚園に馴染める気もします。 娘はどちらの園でも私が進めると「○○幼稚園に行く~!」と言ってくれます。そちらの幼稚園にも行きたいみたいです。 一応、願書は私立に提出しましたが、取り消しは数日可能な状態です。時間が無いにに悩んで 毎日、スッキリしない日々を過ごしています。娘も私が考えすぎると、気持ちを察するのか「幼稚園に行かない!」など言う時もなるので申し訳ないです・・・ そうか、どんな事でも言いので意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 小学校へ通うお子さんのママさんへ質問です。

    こんにちは。 今、幼稚園年長の娘がいます。 公立幼稚園に通っています。園ではのびのびと遊び、園後も幼稚園で残って遊び、 体力の限界まで遊んで、フラフラになって、「眠い眠い」と言いながら帰宅してます。 うちの帰宅時間は4時なのですが、ご近所の子供たちが公園で夕方遅くまで遊んでます。 私立幼稚園に通っているので、お勉強があったりで、外遊びが足りないから補っているそうです。 私立幼稚園でも、保育園でも、色々な教育方針があると思います。 うちの通う園はお勉強は一切ありません。 私立の幼稚園でのお勉強というのは、小学校で習うこと(ひらがな、たしざん等)を、 予習しているのでしょうか? ご近所の私立幼稚園に通うママさんに聞いたら、ドリルをしているとの事でした。 うちの娘は、マイペースでのんびりした性格で、焦らない性格です。 こちらが「これをしないと困るよ」と言っても、娘は動じません。自分から困った!と思った時は、 私に相談してきます。が、基本的には「何とかなるさ~」という感じです。 なので、お勉強等は、小学校へ行ってから、本人が困った事が起こって、 自覚してから対処すればいいか、と思っているのですが、 幼稚園の間に「これだけはやってた方が小学校で困らない」という事はありますか? 娘は、ひらがなは殆ど書けます。カタカナは読めますが書けません。 数字は50まで数えたり、書く事はできます。 これは、興味があった時に教えました。 お勉強より、遊ぶことが大好きです。 好きなことは集中しますが、お勉強に集中するのは短時間(20~30分)です。 通信教育の問題は大好きで、それを解くときは1時間程集中可能です。 ただ、通信教育は飽きたみたいで、現在は受講停止しています。 (普段、遊ぶことに体力を使ってるので、お勉強に体力がもちません。。)