• ベストアンサー

バス通園ならママ友付き合いしなくてもだいじょうぶですか?

来年、幼稚園入園予定の息子がいます。 現在は私が働いているので保育園なのですが、仕事は辞める予定ですので来年は幼稚園入園を考えています。 息子が0歳のころから働いていましたのでママ友はひとりもいません。保育園のママさんたちとも送り迎えがまったく違うし、うちの保育園は入退園が激しいので仲良くなるきっかけもありませんでした。 でも私は元からあまり人付き合いが苦手なほうなので楽でしたが、これから幼稚園となるとママ友とも付き合わないといけないのかな?と不安に思ってます。 徒歩で行ける幼稚園は見たところ、週に何回か、ママさんたちが集まってランチをしたりするようなので私としては園バスがあるちょっと遠い幼稚園が良いと思ってます。 園バス利用なら親同士が集まる機会や仲良くなることはあるのでしょうか? 正直、幼稚園ママたちの濃い付き合いが苦手なので困ってます。よろしくお願いします。

  • riz002
  • お礼率60% (372/615)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20591
noname#20591
回答No.7

確かに保育園と幼稚園では違いますね。 保育園はママが働いているので、送り迎えでもバタバタとして 他のママさんとお喋りする時間もなく…と言う傾向がありますね。 幼稚園の方は、たいてい専業主婦と言う傾向なので時間に余裕が あって、送り迎えの際に立ち話もよくされています。私の子供は 保育園と幼稚園に通いましたが、保育園の時はやはりバタバタし 幼稚園の時には専業主婦だったので、まぁ気の合うママさんが いらっしゃったらお喋りしました。でも、幼稚園のママさん 全員が…と言う訳ではなく、お喋りしているママさんの方が少なかった ですよ。これに関しては最初からポリシーを持って接した方がいいと 思います。最初の頃はお喋りし、ある日から関わらなくなったと言うと 何でも噂するママさんもいる訳でして、面倒な事に巻き込まれてしまい ます。私はどんな事を言われても大丈夫な母ですので(笑)お喋りする 相手がいればお喋りをして、気の合うママさんがいなければそそくさと 帰ります。riz002さんも、お一人お二人気の合うママさんをみつけて おいた方が宜しいですよ。園での事、育児の情報交換など、ママ友さんが いて心強い事も多々あります。無理してまで色々な方々と仲良くなる 必要はありません。また。何より幼稚園は近い所の方が便利ですので わざわざ園バス乗ってまで違う幼稚園に行く必要はないと思います。 大丈夫ですよ。幼稚園の他のママさんにもきっとriz002さんと同じ 考えを持つ方は必ずいらっしゃいますから(*^_^*)

riz002
質問者

お礼

近くの園をそれとなくお迎えの時間に見てるのですが、どこも立ち話、あっちでも立ち話、子どもをそっちのけでずっとしゃべってるようです。 正直、保育園出身&ママ友を作る暇がなかった私にはただただびっくりでした。 これで自信をなくしてしまったんです。 保育園では役員も去年、やってました。 役員の方たちとは仲良くやってましたよ。 でもお茶会なんてのはしなかったですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#81416
noname#81416
回答No.6

ママ友つきあい=ランチは考えすぎです。送り迎えの時の挨拶、園の行事に参加して顔なじみ・・これもママ友つきあいです。確かにしょっちゅうランチする、親子で遊びに来て夕方6時過ぎまで、さらには夕飯時まで居座るなど濃いつきあいをしている人たちもいますが、それは一部です。子どもを行き来させる、その時少し早めにお迎えに来てちょっとお茶する、というつきあいもいやですか? 要は自分をしっかり持つことです。無理に付き合うことはありません。おしゃべりがいやなら「ごめん、お先に」と一言言って抜ければいいのです。ランチも「今日貧乏なの、今度ね」と断ってもいいし、行きたいときは素直に参加すればいいし。ただし、日々の挨拶(コミュニケーション)は忘れずに。大人同士なのですから自分のペースと相手への思いやりでうまく行くと思います。 ちなみに私は3人の子を幼稚園に通わせましたが、結局子どももずっと仲良しで親同士も気が合う人とはその後も連絡を取ることもありますが、その他は町で会えば「元気ー!」などと挨拶するしうれしいですがそれだけです。

riz002
質問者

お礼

子どもを行き来させるのは、相手の方がご迷惑でなければ良いと思っています。 ただ、その場合、うちも招待しないとだめかなぁ・・・と考えますけど。 保育園でも帰りは少し他のママさんたちと会話してたりします。でもたいがい皆さん、早くに帰ってしまわれますけど。 保育園は付き合いがやや薄すぎるかもしれませんね。 私にはちょうど良いのですけど。 ありがとうございました。

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.5

非常に難しい問題ですね。 質問者様にとってママ友と付き合いたくないと思うかもしれませんが、子どもが幼稚園で多くの友達をつくるわけですから、その友達と遊んだりすることが増えてきます。そうすると、その友達のお母さんとも付き合わなければならなくなりますから、幼稚園に息子さんを入れた以上は仕方がないことです。 幼稚園ならまだいいですが、小学校や中学校にはもっとママ友(保護者)との関係をつくることがとても大切になってきますよ。息子さんが友達の家にいって、その友達のお母さんのお世話になる。反対に友達が息子さんと遊ぶために自宅に来ることだってあります。 息子さんがより良い友達関係を築くと同時に、保護者同士でも関係を築いていかなければなりません。 息子さんが友達とのトラブルがあったときも、その友達の保護者と仲が良かったら話し合いによって円満に解決できたり、保護者の方から「息子さん、○○なことがあったよ」と連絡してくれたりもしますから、安全面についても情報が手に入りやすいです。 >幼稚園ママたちの濃い付き合いが苦手なので困ってます。 苦手というお気持ちは、質問者様の文章を読んでいてよく理解できます。しかし、苦手だからママ友と付き合わなくても良いというわけではないのです。息子さんが小学生・中学生になったときに、もっと保護者との接していかなければならなくなりますから、その前に練習として幼稚園でのママ友との関係を少しでもいいかですから、前向きに考えてつくっていくようにしていってください。 ママ友をつくらないって言っても、やはり一人だとけっこう寂しいものですよ。幼稚園のお迎えの様子を見ていますと…一人ぼっちで立っているママさんもいますよ。周りのママさんは3人とか4人くらいで輪になって、子どもの成長のことを話したり、色々と情報交換をしているみたいです。しかし、一人でいるママさんはすごく退屈そうにしたり、なんか悲しい表情を見ると、「誰が声かけてあげればいいのに」と思ってしまいます。 幼稚園のママたちと週に何回かランチをするくらい濃い付き合いでなくても、会ったときに会話をする程度の関係をつくっていっても良いのではないでしょうか!? 参考になれば、嬉しいです。

riz002
質問者

お礼

まったく「付き合いたくない」というわけではないんです。 必要以上の濃い付き合いが苦手なだけなんです。 保育園は朝はみなさんいそがしいので挨拶だけなんですが、帰りは挨拶&会話を少ししたりします。 保護者会があるときは始まるまで近くにいるお母さんたちと話していたりします。 そのぐらいがちょうどいいかなぁって思っているんです。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.4

#1です。 時間をずらす方法ですが水をさすようで申し訳ないのですが うちの子の園は登園時間が決まっていて9時から9時15分の間になっていてそれ以前は施錠されています。予定の園はどうなっているか確認する必要があります。 また帰りは、あまり遅くに迎えに行くわけにはいきません。 もし、車でしたらやや離れたところにいて終わったのを見計らって出口にいくという手もありますが・・・ 私は時々送っていったり迎えに行くのですが、朝も帰りも皆さん園の入り口ではずっとおしゃべりしているようです。

riz002
質問者

お礼

そうですね・・・。 そこまでして時間をずらしてもしょうがないかなぁって思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.3

幼稚園によってかなり雰囲気が違うので一概には言えませんね。 同じ集合場所を使う方にもよりますし。 私もあまりママさん同士でのランチって苦手でした。 でも、たまたま同じ集合場所を使う方が少なく、お互いにあまりランチを好むような方ではなかったので、クラスでの親睦会以外には付き合いがなかったです。 クラスでの親睦会も頻繁にあるクラスとほとんどないクラスとありますし。 だからといって親同士仲良くないわけではなく、たまたま親睦会(ランチ)が少なかっただけです。 あまり気負わずに自分に無理のない程度で付き合ったらいいと思います。 私もクラスでの親睦会はできるだけ出席するようにしていましたが、個々のランチはなかったですが、トラブルもなく普通に親しくしていましたよ。

riz002
質問者

お礼

私も個々のランチは苦手なのですが、挨拶したり、少し会話する程度ならぜんぜん大丈夫です。 つかず離れずの関係になれればと思ってます。 ありがとうございました。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

逆だと思いますね。徒歩の場合は、時間ずらして(朝早くとか)登園すれば良いので、ママたちとあわなくても、やり過ごせる事ができます。ですがバスの場合は時間が決まってますので、そのバス停を利用する子供のママたちとは嫌でも顔を会わす事になります。 ランチ会は、うちの子供の幼稚園の場合、連絡網を使ってクラス単位で行ってるみたいです。

riz002
質問者

お礼

そういえば、そうですね! 時間をずらせばいいのかもしれません。 うちの近くの幼稚園はランチは仲良しグループでやってるみたいです。 飲み会もあるとか・・・。 当番も多いみたいなので苦手です・・・。 ありがとうございました。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.1

5歳児の父親です。 バス通園でも地域の集合場所でお母さんたちが延々としゃっべっているのを見かけます。 通園予定の園が各家庭から乗車ができるようでしたらかなり薄い付き合いにすることが可能かもしれません しかし、その分は園の先生とはコミュニケーションがとれるようにした方がよろしいかと思います。

riz002
質問者

お礼

各家庭から乗車・・・ではないようです。 集合場所でおしゃべりが始まると、憂鬱になってしまうかも。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ママ友グループとの付き合い

    入園前のママ友グループがあって、それぞれ別々の保育園、幼稚園に入園した後は、付き合いはどう変わりましたか?そのまま継続していましたか?

  • ママ友付き合いって避けられないのですか?

    結婚して子供を産んだらママ友付き合いって避けられないのですか? 私は人付き合いが苦手で友達は少ししかいないのですが 付き合っている彼が居て結婚を考えています。 子供も欲しいです。 でもママ友関係で 無駄な付き合いをしなければいけないのなら子供を産む事も躊躇してしまいます。 子供が生まれたらママ友づきあいをしないといけないのですか? それが子供の為になるのでしょうか? 私は母親はマンションだったこともあってご近所さんと仲良しで、よくランチとかに行ってました。

  • バス通園、既にママ友の輪が出来ていて馴染めません

    今年から幼稚園に通う娘の母です。 子育てをしながら賃貸に住んでいましたが、手狭になり、2年ほど前に中古戸建てを思い切って購入し、新しい地域へ引っ越しました。 周りは新築ばかりでなんとなく気が引けながらの生活をしている最中、二人目の子供が生まれて現在に至ります。 下の子がまだ小さかったのと自分が出不精だったことが重なり、近所の方々とは挨拶をする程度の仲に止まっていました。 長女の幼稚園が決まった頃から児童館に行くようになりましたが、なかなかママ友と呼べる方は出来ずに入園の日を迎え、先週からバス通園がはじまりました。 同じバスに乗るのは私を含めて他に三人。 今日もいつも通りバスの停車場所(同じバスに乗る方のお宅前)でバスが来るのを待っていると、親しげな話し声と共に背後のお宅からママたち三人が出て来て「あ、集まっていたんだ…」ということをそこで知って疎外感を覚えました。 私以外のお三方は元からの知り合いで、三人の長男、長女たちが同じ小学校に通っているようなので、小学校の話をされると何も返すことができません。 既にできあがっているコミュニティの輪の中に入ってゆくのは人見知りの私にはなかなか辛いものがあります…。 かといって、ママ友がいらないというわけでもなく、むしろ作らなければと焦っています。 ですが、このままバス通園を続けても他の三人とは深く仲良くなれる気がしません。 下の子が歩けるようになったら、やんわりとフェードアウトしていく感じで徒歩通園にしようか悩んでいます。 その間に娘がバス通園の子供たちと仲良くなれば徒歩にするのは躊躇うかもしれませんが、娘にとってはじめての幼稚園。 ママ友トラブルだけは避けたいです…。 ママ友を作るなら時期をみて徒歩通園にするべきか、子供の様子をみてバス通園にするべきか悩んでいます。 親の勝手な都合で子供を振り回すのは良くないとは思いますが、現状維持を続けていく自信がありません。 幼稚園のバス通園、徒歩通園の経験をさせた方の意見を是非参考にさせてもらえたらと思い、質問させていただきました。 拙い文章で申し訳ありませんが、本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 近い幼稚園にバス通園、おかしいですか?

    3年保育で、来年入園の子がいます。 徒歩10分の距離に幼稚園があります。 方針や園の雰囲気等も気に入っていて、通わせたいです。 7月に2人目を出産予定で、 入園時には9ヶ月頃。 梅雨や猛暑等を考えると、10分の距離でも不安です。 往復20分×2回ですし… 1人目が1歳過ぎまで全然寝ない子(完ミで離乳食もよく食べましたが、毎日10回は起きました…)だった事もあり、またこんな感じだと送迎も体に負担になりそうで。 産まれてみないと分かりませんが 徒歩10分でバス通園はおかしいですか?

  • 幼稚園ママたちのお付き合いって・・・?

    3歳の息子がいます。 今まで保育園に通園していましたが、私が退職したため、4月から幼稚園に入園します。 ちょうど3年保育で入園する歳だったのでよかったのですが、保育園と幼稚園ではママさんたちの付き合いが違うのでは?と不安に思っています。 保育園は働いているママさんばかりなので朝も挨拶ぐらい、お迎えも皆さん忙しいので挨拶や立ち話程度で特定のグループもなくつかず離れずのさっぱりしたお付き合いでした。 ですが、幼稚園はまわりを見てみるとファミレスで集団でランチしていたり、ちょっと濃い付き合いなのかなぁ~と心配しています。 もともと社交的な性格ではないので幼稚園のママたちの濃い付き合いに自分が入れるかどうか心配です。 自分ひとりの問題なら別に特定のグループに入らずいいのですが、息子の人間関係に響いたら・・・と思うと不安です。 実際、幼稚園のママさんはどんなお付き合いをしているのでしょう? やはり特定のグループなんかありますか?

  • 幼稚園車で送迎かバス通園か悩んでいます

    質問見て頂きありがとうございます。 来年春から、二年保育で入園予定の息子がおります。 下の子は現在一歳三ヶ月です。 幼稚園の送迎の事で悩んでいてアドバイス頂けたらと思い投稿しました。 バス送迎にした場合、幼稚園には聞いていないのですが、 既に上のお子さんを通わせているお母さんの情報では多分自宅前までバスが来てくれるとの事で、 お金はかかりますが下の子もいるし楽で魅力的です。 車で送迎の場合、駐車場もそんなに広くはないし、毎日下の子連れは大変かなと思うのですが 私は現在ママ友がいなく(苦笑)、現在は未就園児の週一回の教室に通っていて少し立ち話するお母さんは数名います。 バス通園にした場合他のお母さん方との交流が少ないと思うので、ママ友作りとまではいかないものの、 顔見知りを増やすよう努力した方がいいのかな?とも思いはじめていて悩んでいます。 もともと、今もママ友いないですし人付き合いが得意ではないのですが、 バス通園で楽な道を選ぶか頑張って車送迎するか悩んでいます。 皆さんだったらどちらを選択するか、またはしたか教えて頂けると嬉しいです! 宜しくお願いいたします。

  • 小学校に入ってからもママ友付き合いは続きますか?

    幼稚園の年中の息子がいます。小学生の男の子がいるママに聞くと、小学校に入ってからも、ママ同士のランチはもちろん男の子は家では遊ばな いからどこかに出かけるお金もかかるそうです。 正直、今で色んなママ友付き合いにしんどさを抱えているので子供の為とはいえ、小学校以降のママ付き合いが、どんなものであるか教えて頂きたいです。

  • 幼稚園のママ友がいない、転園したい

    年少からほとんど入園する私立幼稚園に、年中から入園しました。 転勤してきたためです。 約7ヶ月経ちますが、ママ友が全く出来ません。年少からのママ友の輪が出来ていて、私なんか眼中にないといった感じです。 親子行事も全く1人ぼっちです。 女子高のりのママ達が怖いです。本当に目線も合わせたくないくらい。 近くの公立幼稚園が1年保育ですべて年長からの入園となります。実は来年からこちらのほうに入園したほうがいいのか悩んでいます。すべてが年長からしか入園しないし、ママ友の輪もそれほど怖くはないのかなと。 全く自分自身のメリットのために簡単に転園を考えてしまう私が情けないのは、わかっていますが、本気で悩んでいます。子供は園にとけ込んでいるようです。 ちなみに、子供にとってのメリットは、公立幼稚園だと少人数なので先生の目が行き届いていること。 どんな意見でもいいので、なんでも答えください。宜しくお願いします。

  • ママ友との付き合いについて

    お世話になります。 子供が通っている幼稚園で同じクラスになったママさんたちとの付き合いにとまどっています。 息子が去年、幼稚園の年少になり、私にもはじめて「ママ友」なる方々が数名できました。 最初からお互いの家を行き来するような距離感の近い付き合いが始まり、それ自体私にはちょっと負担だったのですが、ママ友たちの言動でちょっと納得いかないことが多々あり、みなさんのご意見をお聞かせいただければと思い、質問します。 (1)遊ぶ場所が我が家なのに、遊びに来るママ友が、まだ声をかけていない他のママ友にも勝手に声をかけてしまう。 あとから「⚪⚪ちゃんたちも誘っといたよ~」と連絡がくる。 普通、おじゃまする立場なのに、家主の私に確認もせずに勝手に誘わないと思うのですが…。 (2)遊ぼー!と誘ってきたくせに、こちらがOKすると「誘った立場で悪いんだけど、その日うちに旦那がいるからそっちのおうちにおじゃましても大丈夫?」と言われる。そして、決して自分の家には誰も呼ばない。 呼ばないくせに人の家には来る。 色々ありましたが、こんな感じです。 私が思ってきた常識とちょっと違うなぁと思うことがよくあり…。 価値観が違うのだと思うので、子供同士もたいして仲良くないですし、年中でクラスも離れたのできっと今後は疎遠になっていくんだろうなとは思っていますが。 ママ友との付き合いってこんな感じですか? 私の心が狭すぎるのでしょうか? なんか違うと思っても、もし子供同士が仲良しなら色々我慢して付き合った方が子供のためでしょうか? また、クラスが離れたら、これまでおうちを行き来するようなお付き合いでも疎遠になるものでしょうか? 幼稚園で私がボッチでも私自身は全然大丈夫ですが、私がママ友付き合いをしないがために、休園日や半日保育の日、息子が幼稚園のお友達と全く遊べないのはかわいそうかなぁとも思います。 これまで在宅ワークが忙しかったこともあり(今は少しセーブしています)、ママ友作りは全くしてこなかったので、戸惑うことばかりです。 皆様の経験、ご意見、色々お聞かせください。

  • 幼稚園ママとの関わりについて質問です。

    幼稚園ママとの関わりについて質問です。 私は人付き合い事態は苦手までではないんですが、家の行き来をしたりするママ友達の付き合いが好きではありません。 3月で満3歳になる男の子がいますが、4月からの幼稚園選びでまだ迷っています。 願書提出最終日が2/1の園が2ヶ所あるのでどちらかにする予定です。 家に来られるのが嫌なだけで、幼稚園の役員にも興味はありやる気もありますし、ママ友達と一緒にランチや買い物に出掛けたり、公園で遊んだりするのは全く平気です。 元々自分が子供の頃も自宅に呼ぶのは好きではありませんでした。 自宅に来てもらわなくても息子とお友達関係が保てるような環境にしやすいのは、自宅から徒歩で行かれる近所の幼稚園でしょうか? それとも園バス利用する少し遠くの幼稚園でしょうか? ちなみに近所の園は徒歩10分距離ですが、園バス利用児が7割以上のところです。 ここにするならうちは私が徒歩か自転車で送迎するつもりでいます。 一方、園バス利用予定の遠めの幼稚園は、自転車で20分ちょっとかかる距離です。 ママ送迎が7割なので、バス利用の子の親は行事で園に行かない限り、送迎組のママたちとの関わりは薄いと思われます。 プレにも通っている園なので、既に入園決まっている子の情報が分かりやすいのですが、知る限りだと徒歩10分以内に住む小学校が同じ子が1人だけいます。 ちなみに我が家は小2くらいまでに違う学区に引っ越す可能があります。 皆様のご経験上、アドバイスいただけると助かります。