• ベストアンサー

キラキラ光る塗料(金、銀、緑など)が欲しいのですが、、、

sakukiraの回答

  • sakukira
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.3

どんな物に塗装するのか判りませんので、勧めにくいのですが、メタリック系の色なら、カー用品の所に、メタリックの筆ペンとかスプレーとかあります。 ただ少し割高になりますね。 それと、カー用は、溶剤的に強い物を使っているので、プラ系などは、溶ける事もありますので気をつけたほうがいいです。 手芸程度の物ならば、模型用のプラカラーで良いのではないかと思います。 水性・ラッカーとあります。 あと、手芸の店に「クラフト トゥインクルズ」という物があると思いますが、これなら、ギラギラしてますよ。 アクリル樹脂で、ラメ入りのものです。 中身は、ドロリ!と言う表現が一番良い感じと思います。 コレを塗って、上からクリアー系をコートするのもいいかもしれませんけど。

関連するQ&A

  • 銀塗料の印刷性について

    銀塗料をスクリーン印刷しているのですが、スクリーン上に塗料カスが残り抜け性がよくありません。銀塗料の作成もやっているのですが、抜け性をよくする方法はありますか?銀塗料に何か添加すれば抜け性は改善されるでしょうか?

  • 床用塗料に緑色が多い理由を教えて下さい。

    最近、テレビを見ていると、工場などの床面が緑色に塗装されていることが多いことに気が付いたのですが、ホームセンターに行っても、床用塗料は、緑とグレーしかないことが多く、何か理由があるのかと気になっています。 あと、錆止め塗料は、赤錆色が多いですが、これも何か理由があるのかと気になっています。 錆止め塗料も、グレートか白とか、豊富なカラーバリエーションのものもあるようですし、床用塗料にもも豊富なカラーバリエーションのシリーズもあるようですが、錆止めと言えば赤錆色、床用塗料と言えば緑というのが定番のようで、その理由が何か気になっています。

  • ゴールド(金色)塗料。

    ゴールド(金色)塗料って、ホームセンターなどではスプレー式の物しか売ってないのですが、缶入りなど量の多いゴールド(金色)塗料を探しています。ご存知の方、教えてください。

  • ホワイトボードを緑に塗り替えたい

    ホワイトボードを緑に塗り替えたいと思いますができまか?塗料はどのようなものを使用すればよいでしょか?ホームセンターで売っているもので出来ますか?スコアボードを作りたいと思います。

  • 墓石用の金色の塗料

    墓石用の金色の塗料を探しています。 ネットで調べると野外用の油性塗料が候補に上がりますした。 (近くのホームセンターで探してみましたが、野外用の油性で金色はありませんでした。) どなたかネットで購入できる希望の商品がありましたら紹介下さい。 又、墓石用の金色の塗料で情報あれば紹介下さい。 (塗装方法での注意点もあればお願いします。)

  • ラッカースプレー塗料の色(銀系)

    プラモでもフィギュアでもないのですが、塗料ならここと思ったので、教えてください。 ホームセンタに行ってもラベルどころかサンプルの色はあてにならず、買う前にためし吹きもできないことから、 本当に毎度困ります。 「発想の逆転でまったく別の色に塗り替えるのも一考」とか「自分で調合してスプレーガンで」と いうのはとりあえず今回はナシで教えてください。 目的の色は、見た目は本当にグレーに近いのですが、グレー光沢とはやはり異なり、銀です。 とりあえずアスペンの「ラッカースプレー 銀 300 mL」を買い帰り試し素材に吹いてみたのですが、まるで違いました。 ギンギラ銀にテカってしかも白すぎました。 もっとずっとテカリを抑えた、しかももっとグレーに近い暗い色が目標です。 目的色が銀系のため、目的サンプル画像を撮って出しても、全然見た目が違ってしまうので、とりあえずやめておきます。 ***** あえて言えば、その失敗したラッカースプレー銀のキャップの色が割と近い(もう少し暗い)のです ***** これならどう?というのをお勧めしてください。 ラッカー系でお願いします。

  • 車(銀色の)のガソリンを入れるところに薄く塗料がついてしまったのですが

    車(銀色の)のガソリンを入れるところに薄く塗料がついてしまったのですが、どうやって取ればいいのかわかりません。どうすれば車の塗料を落とすことなく付着してしまった塗料を落とすことができますか? ご教授お願いします。

  • 手間ひま、お金もかかる緑のカーテン!?

    緑のカーテンを作ってみたい、と思い立ち、ホームセンターへ出かけてみました。 そこで、プランター、土、ネット、苗、などなど、必要になるであろう物をそろえようとしましたら ン万円くらいかかってしまいそうな計算になりました。 (ちなみに、緑のカーテンで覆いたいと思っているのは、リビングルームの窓4枚分部分;床から天井近くまでの窓です) なので、プランターも数個必要でしょうし、それに入れる土も大変な量になりそうです・・・。 ちまたでは緑のカーテンを見事に完成させ、涼しげな様子を見かけますが・・ あれを完成させる事ができるのは、お金も時間もある人(しかも器用)だけのような気がしてきました。 ホームセンターから、がっかりして帰ってきたところですが やはり緑のカーテンにチャレンジしてみたいです。 不器用な人間でも、手軽にできそうな緑のカーテンを作るいい方法をご存知でしたらおしてください!

  • 手間ひま、お金もかかる緑のカーテン!?

    緑のカーテンを作ってみたい、と思い立ち、ホームセンターへ出かけてみました。 そこで、プランター、土、ネット、苗、などなど、必要になるであろう物をそろえようとしましたら ン万円くらいかかってしまいそうな計算になりました。 (ちなみに、緑のカーテンで覆いたいと思っているのは、リビングルームの窓4枚分部分;床から天井近くまでの窓です) なので、プランターも数個必要でしょうし、それに入れる土も大変な量になりそうです・・・。 ちまたでは緑のカーテンを見事に完成させ、涼しげな様子を見かけますが・・ あれを完成させる事ができるのは、お金も時間もある人(しかも器用)だけのような気がしてきました。 ホームセンターから、がっかりして帰ってきたところですが やはり緑のカーテンにチャレンジしてみたいです。 不器用な人間でも手軽にできそうな緑のカーテンを作るいい方法をご存知でしたらおしてください!

  • 塗料はなにが無難ですか

    一枚板でコタツ上板(テーブル)を作ろうと思います。せっかくなのですこしは木目が見えて、鍋釜が直接触れても変質しないような塗料をぬりたいのですがホームセンターで見ても知識がないのでさっぱりわかりません。ずばり「うすく着色して、部材を保護するような塗料を教えてください。