• ベストアンサー

コリドラスに白いひもみたいなのが、できたのですが・・・

写真のコリドラス、同じ種類を別の店で 3日前と4日前に購入してきました。 本日になり、両方共の胴体部から 3,4個の白いひものようなものが、出ていました。 (写真のものです。) 隔離しようと網ですくって、 別の容器に入れ替えたところ その白いものは取れていました。 他5匹のコリと、1匹のエンゼルに 同じ症状はありません。 網で擦れて取れたので、 病気ではないんでしょうか・・・ お心当たりある方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 14141356
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

イカリムシだとおもいます。春先から秋口にかけて発生しやすく駆除にはリフィッシュ0、5グラムを75~150lの割合で溶解します。幼虫は駆除できますが成虫は駆除出来ないので、毛抜きなどで取り除いてあげて下さい。又、駆除薬を使用しても卵には効果がありませんので2、3週間後にもういちど投薬をしてください。

ponpokori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりイカリ虫ですか・・・。(>ω<、) 卵や幼虫がいるという事は 本水槽にリフィッシュを入れなくてはいけないということですよね・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コリドラスの水槽だけ濁ってる

    2年ほどコリドラスを飼っておりますが最近、水が白く濁ってきました。と言うのはプレコ2匹とコリドラス7匹で45cm水槽に飼っておりましたが1ヶ月ほど前からやたら水が濁るので水替えとバクテリア補充しましたが3日後くらいからまた濁り始めました。こんな事を4~5回繰り返しても改善しないのでコリドラスを別の水槽に移しました。するとプレコの水槽はそのままの水がだんだんときれいになり、移したコリドラスの水槽はだんだんと濁り始めました。原因はコリだと分かりましたが水も種水を使用してますし、さらに『ばちるす』を入れ完璧だと思っていますが原因は何でしょうか?ちなみにコリの体には異常は見あたりません。とても元気そうです。えさはプレコ用で汚れの原因かと思い半分を割って入れてます。しかしプレコはとってもきれいな水です。どうしてでしょうか教えてください。よろしくお願いします。

  • グッピー全滅水槽にいたコリドラス

    数か月前までグッピー(外国産ミックス)+コリドラス(赤コリ)を一緒の水槽で飼育しておりました。 原因はわからないままですが、ジワジワとグッピーが死んでいき、最後まで残ってたグッピー1匹も死んでしまいました。 コリドラスはその後も変わりなく元気そうなので、ずっとそのまま飼育しておりましたが、他の熱帯魚の産仔や病気の隔離・水作り・種別、性別ごと等にたくさん水槽が欲しいので、コリが入ってる水槽を生かしたいな~と思い始めてます。 が!!! 病死だったかもしれないその水槽内(もちろんその後水替えなど数回してますが)にいたコリドラスは、保菌してる可能性ってまだありますよね? 水槽を洗ってる間など、気休めにメチレンブルー(?)に入れてみたりしましたが、コリにはこういう系の薬はよくないらしいと知ったので、短時間で済ませ、またその水槽に戻しました。 今後、この水槽に熱帯魚を追加して飼うと言う予定はないので、コリドラスをメイン水槽(国産グッピー+黒コリ)にうつせるなら、水槽を丸洗いして、上記の時のために予備として空けておきたいのですが・・・。 やはり、外国産グッピーが入ってた水槽内にいたと言うだけで、国産グッピー水槽の中にうつってもらうのは厳しいでしょうか? 何らかの病気を保菌してるかもしれないのであれば、どのように取り除くことが出来ますか? グッピーエイズなどで死んだのであれば、1滴の水でも混ざれば国産までもが全滅ってことがありえるでしょうから、結局はコリの最期を見届けるまで無理ってことでしょうかね(T_T) どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • エンゼルが♀だけで

    エンゼルのメス×1 エンゼルのオス×2 アルビノコリドラス×1 この状態で飼育しています。 エンゼルが卵を産んだのですが 雌だけが卵の世話をしているのです 他のオスをメスが追いかけ回しているのですが オスとコリを別の水槽に移した方がよいのでしょうか?

  • コリドラスの水槽が…

    二ヶ月ほど前に熱帯魚をはじめた者です。 大学の研究室でコリドラス三匹とオトシンクルス五匹を飼っていたのですが、野外調査で二日ほど見ないうちに水が濁って、腐ったような臭いがしていると友人から連絡がありました。 大急ぎで魚を別容器に回収してもらったのですが、時既に遅くコリが一匹、オトシンが三匹死んでしまいました。 原因がまったく分からず、新しく水槽を立ち上げようにも生体をそのまま入れるわけにも行かないので皆さんの知恵をお借りしようと思い、書き込みをしました。 何か有効な対策やアドバイス等がありましたら書き込みよろしくお願いします。 隣の席に座っている友人が言うには、前日(7/8)の夕方までは透明で綺麗な水だったそうです。 水槽の概要は 30cm水槽にボトムサンド2kg、外掛けフィルター、濾材はテトラバイオバッグJr、生物濾材、アヌビアス・ナナ×1、流木2本です。 また、水槽を安定させるためにバクテリアを増やそうと思い、EBPSを投入していました。 回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • コリドラスがかゆそうにしています。どんな薬を使用したら良いでしょうか?

    コリドラスがかゆそうにしています。どんな薬を使用したら良いでしょうか? 水槽を立ち上げて2カ月の新人です。よろしくお願いいたします。 コリドラスジュリー(多分?)を体長3センチ2匹(家に来て2カ月)、2センチ3匹(家に来て1週間)を飼っています。 3日ほど前から2センチの新人コリの内1匹がたまにかゆそうに、底砂に体を擦りつけていました。 1時間ほど観察しましたが、ヒレ・エラ・体表等、見た目では大丈夫そうだった為、様子を見ていた所、今日になって以前からいる体長3センチのコリもかゆそうにし始めました。 すべてのコリをよく観察しましたが、今の所食欲もあり、ヒレや体表に虫が付いているようには見えず、ヒレも溶けたりはしていません。 ただ以前に比べ、若干落ち着きが無くホバリングして泳いでいる時間が長い気がします。 本日、ひとまずこの2匹を別の水槽に移して1%塩水浴させていますが、今後もし症状が改善されなかったり、悪化したり、他のコリも同じ症状が出た場合、どの薬から試せばよいでしょうか? 色々なHP内の病気治療対応等も見ましましたが、どの病気なのか分からず、今後の対応に迷っております。 お手数ではございますが、今後の対応方法を考える為のチェックポイント、どの薬から試したらよいか等教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 下記が現在の水槽の状態です。 現在の水槽の状況です。 元水槽サイズ・・・36×22×26 コリ・・・3センチ2匹(家に来て2カ月)      2センチ3匹(家に来て1週間) 混泳・・・アカヒレ 3センチ5匹(家に来て2カ月)      チェリービーシュリンプ3匹(家に来て1週間) エアー・・・エアストーン円盤型6センチ カルキ抜き剤・・・テトラパーフェクトウォーター定量 バクテリア剤・・・BIO CULTURE2000定量 塩・・・10つまみ位?(病気予防にと思って水替えの際に1つまみずつ入れてました) 水草・・・モスドーム6センチ1こ      アマゾンソード2束      名前不明の水草1束 フィルター・・・テトラOT-45外掛け式 竹炭の筒1個 素焼きのエビの隠れ家1個 水替え掃除は週に1回プロホース使用して底砂掃除し、排水した1/4程を足す様にしています。フィルターは週1回水槽の水で洗い3週ごとに取り換え。 現在の隔離水槽 17センチキューブ エアストーンにてエアレーションのみ 水は元水槽の水を半分と新しい水半分 1%塩水

    • ベストアンサー
  • オトシン・コリドラスのエロモナス・カラムナリス病の

    熱帯魚を飼い始めてから約1ヶ月の初心者です。 オトシンクルスとコリドラスの病気への対処について、お知恵をお借りしたいです。 飼育状況は以下の通りです。 サイズ:60cm 立ち上げ~現在3週間 フィルター:外部フィルター(GEX) 水温:25~27度 底床:ボトムサンド 水草:流木に活着したウィローモスとアヌビアス・ナナ、ミクロソリウム 水質:phは未測定の為不明。 (以下はBICOMスターターテストキットの結果) アンモニア→0.2 亜硝酸→2~5 硝酸塩→20~45 水換え頻度:(亜硝酸と硝酸塩が高い為)3日に1回、プロホースで底床も掃除。新水にバクテリア剤・粘膜保護剤を規定量添加。 餌:一日一回。ひかりコリタブ1個半~2個、ひかりプレコタブ1/4。 一時間後に食べ残しがあれば取り出し。 生体: ▼立ち上げ~1週間後に導入 コリドラスジュリー、パンダ 各3匹(計6匹) オトシンクルス:4匹(5日前に薬浴用水槽に隔離。内1匹が☆に…) ▼立ち上げ~2週間後に導入 エンペラーペコルティア(約4cmの幼魚)1匹 初めは、オトシンクルス4匹全ての頭と肛門付近が赤く、内出血を起こしていた為 エロモナスかカラムナリスと思い、 エルバージュエースを溶かした薬浴用水槽に隔離し治療しています。本日5日目です。 コリ・オトシンは薬に弱いと聞いた為、規定量の1/3を入れ、薬の色が薄れた3日後に追加で1/3を入れました。 しかし症状は良くならず、内2匹がポップアイも併発し、先日一匹が死んでしまいました…。 本水槽も水質をチェックしたところ、 亜硝酸と硝酸塩が高いことが分かり、 3日置きに1/3の水換えをしました。 コリドラス達・プレコは至って元気で、よく食べよく泳いでおり、 見た目に異常は見られずヒレもピンと立てていたので 本水槽は薬浴せずそのままにしています。 しかし、先日一匹のコリドラスパンダの尾びれが欠けてしまいました。 その子だけ尾びれに白い筋が入っていて気になっていたのですが…。 また、ごく稀にですが体を底床にこすりつける姿も見られます。 他の魚たちも感染している可能性を考えて 本水槽も薬浴し、その後リセットも考えた方が良いのでしょうか…。 また、治療薬にエルバージュエースを使っていますが 他の薬に変更したほうが良いでしょうか? エロモナスなのかカラムナリスか、もしくは両方なのか… 良い対処法が分からず、戸惑っています。 原因は、まだバクテリアの繁殖がままならないうちに 早く飼いたいから…という気持ちが先走って生体を入れ過ぎ水質が悪化したことだと思っています。 大切に長く飼おうと、よく調べて迎え入れたつもりでしたが かえって病気を招いてしまい、魚たちには申し訳ない思いでいっぱいです。 まだ短い間ですが、たくさんいる中からせっかく出会った子たちですし可愛くて愛着があるので、誰も死なせたくありません。 以上の今の状況から、良い病気の治療・予防の方法・アドバイスを頂きたいです。 また、水槽立ち上げ後に気を付ける事や、水質向上・維持のポイント、魚の健康の観察ポイントなども 合わせて教えて頂けると嬉しいです。 あれこれと質問が多くまとまりがありませんが、お読み頂きありがとうございました。 よろしくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 巻貝がすぐ死んじゃいます。あげるエサとか長生きさせるコツってありますか?

     エンゼルとコリドラスを45L程度の小さい水槽で飼っています。  窓際に水槽を設置しているため、日当たり抜群で藻がけっこー繁殖するので、巻貝を飼って藻の掃除をしてもらいました。  巻貝は藻を食べ尽くしたのか死んでしまい、巻貝が棲息している間は生えなかった藻が再び繁殖して来たので、また巻貝を買って来ました。  現在、巻貝は繁殖した藻をノリノリで食べてくれてますが、また今回も藻を食べ尽くしたら死んでしまうのでしょうか?  エンゼルもコリも別に死なないので、水槽の環境が特に悪いワケではないと思います。  巻貝は特別寿命が短いのでしょうか?  巻貝だけナゼかすぐに死んでしまうのですが、彼らを長生きさせるコツ、与えるエサ、繁殖させる方法などはあるのでしょうか?

  • エンゼル幼魚とフライングフォックス

    エンゼル幼魚(生後2ヶ月くらいの、胴体が1円玉程度の大きさ)と、 成魚のサイアミーズ・フライングフォックスを一緒にしては良くないでしょうか? 既にある、60×30×45cm水槽で、プラチナ系のベールテール成魚がおりますが、 これを別水槽に移して、小型魚はそのままにして、エンゼル幼魚数尾を入れたいと思っています。 コリやラスボラは問題ないのですが、成魚のフライングフォックスが気になっています。 フライングフォックスは、コケ取りの為に入れたのですが、ろ過の状態が良く、 どんなコケも見られません。 食欲旺盛で、エンゼル成魚のヒレにイタズラをしたり... 出来ましたら、水槽から全て(10尾近い)取り除きたいくらいなのですが、 まずはベールテール幼魚との混泳に不向きな気がしています。 エンゼル(ベールテール)幼魚2~3尾と、フライングフォックス10尾弱を、 混泳させることの危険について教えてください。

  • エンゼルフィッシュを美しく育てたい!!

    こん○○は。 昨日、某熱帯魚店で【エンゼルフィッシュ】を購入しました。 今まで【60cm水槽】に【コリドラス5匹】を1年ほど飼っていたのですが、地味なので何か派手なものをと思い、 エンゼルフィッシュの【国産のプラチナホワイト?】を購入しました。 今は【4cmほどの大きさ】で【2匹】居ます。 別水槽に【ネオンテトラ、グッピー】は飼育しているのですが エンゼルを飼育するのは【初めて】なもので、 多々分からない点があります。 エンゼルブリーダーさんが運営されているサイトで【エンゼルの飼い方】を拝見させて頂いたのですが、やっぱりどうしたら良いかわからない点があるので質問させて頂いています。 〈飼育環境〉 水槽:60cm水槽 ろ過装置:上部式フィルター ライト:15W×2 18時~22時 底砂:アクアソイルアマゾン?だっけ?? CO2添加:なし 水草:大体6ポット分+モス付き流木 ph:測ったことがありません(汗 水変え:エンゼルが来る前は1ヶ月3回ほど 餌:コリドラスタブレット(キョーリン様)   熱帯魚の主食(フレークタイプ)(GEX様) 熱帯魚の主食はエンゼルが表紙に書いてあったのでそれにしました。 他にも月に1回ほど冷凍赤虫を水槽の水で解凍してからコリドラスに与えてました。 今日は初日なので、餌やリはしないつもりだったんですけど コリに与えたタブをつついていたので 5分程で食べきれる量をチョットあげましたこれってまずいですか? 追記で水変え時にはテトラ様の【アクアセイフ】とGEX様の【ハイポ】を入れています。 [質問1] ・どう飼育したら美しくエンゼルが育ちますか? (餌の種類等…) [質問2] ・エンゼルに最適な水温、水質は? [質問3] ・エンゼル繁殖はどうしたら上手く行きますか? [質問4] ・上部式フィルターなのですが水流は大丈夫ですか?  (フィルターからの水が出てくる口?見たいなのはあまり流れが出来  ないように、水槽の壁に向けています。) どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • バルーンモーリーの稚魚の飼育

    60cm水槽にバルーンモーリー2匹、オトシンクルス2匹 ヤマトヌマエビ5匹、コリドラス4匹、ネオンテトラ1匹 (20匹いたのですが)、トマーシー1匹、アマゾンソード3株 カボンバ2株、上部フィルター・ヒーターを使用しています。 今日、帰宅したら水槽に稚魚が30匹ほどいました。多分 バルーンモーリーの稚魚です。3日ほど前からいたと家族に 言われました。隔離した方が良いですか?網で稚魚をすくっても 大丈夫ですか?(これが一番心配です) 網以外に良い方法はありますか? メダカの産卵用のネット使用の水槽取り付け用 隔離箱20X15cm位の大きさはあります。 この大きさに稚魚を全部入れても大丈夫ですか? 稚魚たちは水槽についた緑の藻や水草についた藻を食べています。 トマーシーは中間より下にいて、稚魚は上部にいますが 親魚やトマーシーなど他の魚に食べられますか?? 今、いろいろ調べていますが、急なことなので アドバイスをお願い致します。