• ベストアンサー

申し込まない方がよいのでしょうか?

事務職で派遣の仕事を探していて、派遣会社のホームページから 興味のある仕事を見つけたので、メールで質問をしました。 (まだ申し込みはしていません) 返信がないまま何日か過ぎ、 そのお仕事がホームページから消されたので どうなったのか気になって再度メールをした所 「今回はお話を進める事ができませんでした」との返信がありました。 それからまた数日、 ホームページにそのお仕事がアップされていた場合、 申し込む事は可能でしょうか? わたしの年齢やキャリアが引っ掛かって進められなかったのなら 諦めるべきかも知れませんが、 もしかしたら、そのお仕事の話を進めてもらってた人が キャンセルになったのかなと考えています。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doroqich
  • ベストアンサー率36% (26/72)
回答No.3

こんばんは。 キャリアや年齢ということは、もう登録はお済みなんですね? エントリーするのはOKだと思います。 余談ですが、事実からの考えを記載します。 以前、ネットからエントリーした案件で、誤って未登録欄に印をしていたみたいで、派遣会社から 『このたびは〇〇の仕事にエントリー頂きありがとうございました。さっそくですが、弊社にご登録に~』 と言われたので、 『登録はしておりますが....』 とお伝えすると、調べてもらったのち 『申し訳ございませんが、もう他の方で進んでおります』 と。 同一人物同じキャリアでも、未登録だったら、応募を受付、登録済だったら締め切っているって。 締め切っているのに翌日も掲載がありました。 他の派遣会社でも、顔合わせ直前で 『案件が流れました』と言われた後、再度掲載があったり、 顔合わせまで進んでいても、掲載終了していなかったり。 憶測ですが、『登録者集め』のため繰り返し、案件を載せている場合があるのではと思ってしまいました。 あんまりこういうふうには思いたくないのですが;;

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 登録者集めの可能性もあるかも知れません。 いい条件だったので、みんな注目すると思います。 いちおうエントリーしてみますが、 だめだったら登録者集めだったと割り切りたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#104430
noname#104430
回答No.4

NO.1です。 もう登録はされてたんですね。 私もNO.3さんのおっしゃるような「登録者集め」ってあると 思います。以前、「職安に出ていた派遣の求人に応募したの に登録だけさせられて顔合わせにも行かせてもらえなかった」 ということが一時期問題になってて新聞でもそんな記事を読ん だような気がします。 (職安ではもうそういうことはできないけど、WEBではどうか わかりませんし) WEB上で問い合わせや申込をすると、回答を引っ張られたあげく 今回のように「お話を進めることができませんでした」と言われ てしまうので、直接派遣会社にお電話してみてはどうでしょうか。 タイミングが合えばその案件がダメでも、他を紹介してもらえるか もしれないですし。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 直接電話してみようと思います。 なぜか今まで電話することを考えませんでした。 仰る通り、他のお仕事でも紹介してもらえたらいいなと思います。

  • gh3443
  • ベストアンサー率32% (28/87)
回答No.2

まだ申し込みはしていないんですよね? 質問しかしていないのに、「今回はお話を進める事ができませんでした」というその回答も何だかトンチンカンな回答だと感じます。 申し込む事には問題ないと思いますが、その派遣会社の対応には?です。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明が不足してしまい申し訳ありません。 登録はしてあるのですが、申し込みの前に質問があってメールをしました。 やはり躊躇してしまいますが、申し込んでみようと思います。

noname#104430
noname#104430
回答No.1

普通はその仕事がダメでも、「今回はお話を進める事ができませんでしたが、他に良い仕事があったら紹介させていただきますので、一度登録にいらして下さい」と言ってくるはずです。質問者さんの年齢などがわからないので何ともいえませんが、もしかしたら年齢とキャリアで登録自体を拒まれた可能性もあると思います。年齢・キャリア共に問題なさそうでしたら、今度はその派遣会社に登録に行って「ホームページにアップされていた仕事に興味がある」と言ってみてはどうでしょうか。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 言葉足らずで申し訳ありません。 既に登録はしているのですが、その派遣会社のお仕事はした事がありません。 派遣そのものをした事がないので、要領がよくわかっていないのかも知れません。

関連するQ&A

  • 仕事をやめずに転職活動したほうがいい?

    現在派遣社員として事務半分、作業半分の仕事で就業中です。 事務だけの仕事をしたいことと、安定して働きたいため転職を考えているのですが、 年齢が30代半ばで、できれば正社員の事務職を希望しており、なかなか見つからない状況です。 やはり事務職は派遣での需要が多いので、派遣会社にも登録していますが、派遣の性質上、即日からの勤務が多く、退職してから転職活動したほうがいいのか悩んでいます。正社員になれなくてもなるべく長期での派遣を選ぶことも視野にいれています。 ただ、必ず仕事があるとは限りませんし、特に年齢が高いので不安ですが、どんどん時間だけは過ぎるのでどうしたらいいか悩んでいます。 この年齢だと派遣の紹介も難しいでしょうか? 派遣会社の方の本音などご存知のかた、教えてください!

  • キャリアアップってなんだろう?

    30代半ばの未婚の女性です。 先日8年間勤めた会社を退社しました。 仕事バカだったので、やりがいさえあれば残業も厭わずそれに見合ったお給料もついてきていました。 現在はリフレッシュ中で今までしていた仕事とは関係のない新しい事を始めたりもしています。 そろそろ次の仕事の事も考えなければいけないのですが、正直先にあるものが何なのか分からなくなってしまいました。総合職のような事務系の業務でちょこっと肩書きがついたり部下をもったりもしましたが、現場を離れ管理的要素が多くなるにつれ(世に言うステップアップだと思います)、やりがいが薄れていくような気がしました。 この先に自分のしたい事があるのかという不安さえ感じました。 ただ年齢的にもマネジメントする事を期待されているのだというのも分かっているのですが、人を動かす事より自分が動く事の方が好きなんです。 マネジメント業務=キャリアアップだとは思っているので、キャリアアップはしたいけれどマネジメントにやりやりがいを感じないというジレンマでなんだか整理できません。 専門職でない人がキャリアアップする先にあるものって何なんでしょう? いろいろなご意見お聞かせください。

  • 職業訓練と迷っています

    職業訓練校(IT関係のコースです)に申し込みをしていたのですが、かなり倍率が高いようでしたのでほとんど諦めて、仕事を探していました。 そして、派遣会社で紹介してもらっていた会社にほぼ決定しそうになっているところに、職業訓練が決定の通知が来ました。。 一応事務職を希望ですが、経験はないしスキルも不足しているので事務職の紹介は難しいのは実感しました。 派遣で紹介してもらった仕事も事務ではないですが悪くないし、その他の条件もまぁいいかな、と思っていましたが、訓練校に行けるならここで一度ちゃんと勉強しておいたほうがいいかどうかで迷っています。 ただ派遣会社の方を断ると、今後はそこからの紹介がなくなるのかな、という不安もあります。 早く仕事に就くかどうかを焦っていることもあります(年齢的にも) 職業訓練に通ったことのある方、通ってよかったですか? 又、もし派遣会社を断る場合には訓練校に行くことを伝えるつもりですがそれが終わる頃に紹介をお願いしておいて、お話を頂けるでしょうか?(できれば訓練に通ったことも踏まえた職種で) どうぞよろしくお願いします。

  • 事務職を辞めた方

    既婚 子なしアラサー女性です。 今、派遣社員としてフルタイムで働いています。 大学を卒業してからずっと、事務職で働いて来ましたが、最近事務の仕事は自分には向いてないんじゃないかと思いはじめています。 事務職が嫌になり今事務以外の仕事をしている方はどんな事が理由で事務職を辞めたのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 職探しなんですが

    派遣社員としてコールセンターで働いていましたが辞める予定なので新たに仕事を探そうと思っています。 事務の経験などはありませんが、できれば事務職を希望しています。 これから派遣会社への登録をしようと思いますが、他の選択肢として、職業訓練校に通うことも考えています。 ワード・エクセルなどは独学も出来るかとは思いますが、習っておいたほうが自信が持てそうな気もします。 ただ、訓練校に今から申し込んで通えることになったとして、終わるのは秋になってしまうので結構さきです。 年齢的にも少し焦りを感じているので、経験無しでも今から働けるところを探したほうがいいか迷っています。 一応訓練校の申し込みをして、派遣会社にも登録して職探しをしようかな、と考えていますが、派遣会社登録のときにそういう話をしても大丈夫でしょうか? そもそも、訓練校で勉強している方が全く経験が無いよりも多少なりとも有利でしょうか?

  • ミニモのアプリ予約キャンセル

    閲覧ありがとうございます。 ミニモのアプリでサロンに予約を申し込みました。 お申し込みキャンセルお知らせと一緒に 予約をお申し込されましたお日にちは 他の方に決まってしまいました。 ○月○日の何時からのでしたら予約大丈夫ですけどどうされますか? とコメントがありました。 予約をキャンセルされると相手にメッセージが返信できないのですがどうすればメッセージ返信できますか? 申し込みキャンセルされたので再度お申し込みをすればメッセージが返信できる はずですがこの募集の方は、新規のお申し込みを停止しているため申し込みをできないとなってしまいます。。 どうすれば再度お申し込みをできますか? お返事宜しくお願いします。

  • キャリアカウンセリングについて

    派遣会社主催のセミナーの中のキャリア相談を受けようと思っています。 この派遣会社には登録しています。 セミナーの各種講座など全て無料で、 私が受けようと思っているキャリア相談も1人30分までみたいなので、 あまり期待はしていませんが、 受けるからには、効率よく何か収穫してきたいと思っています。 キャリア相談はメールで一度受けた事はありますが、対面では初めてです。 仕事の経験は事務で、 今後も事務で将来を見越した働き方や経験を積んでいきたいと 模索中です。 年齢的な事、スキル面、性格面など総合的に考えると、 厳しい事は否めない現実に苦戦しています。 キャリアカウンセリングを受けるにあたり、 効率的な受け方、 相談すべき事柄とそうでない事柄の例、などなど たとえ30分とはいえ、ムダにしないコツなどありますでしょうか。

  • サラリーマン並みに働いた女性の方へ質問です

    結婚・出産とキャリアについて、お話しを聞かせてください。 結婚のタイミングに、事務職で、定時に帰れる仕事へシフトチェンジし、仕事を続けていきたいと思ってはいるのですが、今まで築いたキャリアを封印することにも繋がります。 出産も近いうちにしたいため、派遣社員という選択も考え、割り切って働こうとも思っています。 正社員で、産休・育休をとり、職場復帰という選択ができない場合、この先も働きたければ、どういう考えを持ちますか。 子供を保育園に預けて働くことに抵抗がある。 だけど、主婦業の後、再就職できるか不安です。 30代まで、仕事に時間と労力を注いできたので、無駄にしたくありません。 わがままを言っているのは承知のうえです。 みなさまのご意見をお待ちしています。

  • 事務職を極めるには

    30歳で派遣で営業事務をする女です。 現在の派遣という立場に不安を感じています。事務職かつ正社員希望で就職活動をしましたが、年齢で落とされます。 年齢で落とされにくくする、結婚・出産後も仕事をするために事務職としての強みを持つには、どんな資格、あるいは何を極めればいいのでしょうか? 簿記の資格は持っていませんが、やはり有利なのでしょうか? 是非アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 都内、事務職の平均給与はいくらぐらいなのでしょうか?

    都内、事務職(一般事務、営業事務)、キャリア10年以上、専門卒、女性の場合、正社員の平均給料はどれぐらいなのでしょうか? 会社の業種、勤続年数等によって一概には言えないかもしれませんので、参考金額で構わないのです。 Excel、Word、PowerPointなら資格試験に出る程度の事なら使いこなせます。Accessは現在の職場で簡単な設計から行っています。勉強して技能を高めています。 私は今まで派遣社員として働いてきました。 派遣先で営業事務の経験もあります。 派遣社員の場合、高卒2年間の社会経験があるものなら年齢問わず時給は同じでした。 どんなに仕事がこなせるようになっても給与は変わりません。 それもあって正社員を目指そうかと思うのですが、どれぐらいが平均的なのかわかりません。 私の前の正社員は短大卒で私の約2倍の収入があります。事務職ですがチーフの役職がついているため高めです。 そこまでもらうのは無理なのはわかっています。 年齢的に就職が厳しいのもわかっています。 でも、やはり生活は厳しいです。 親への仕送りも月々あって休日は派遣の仕事以外にバイトもしています。これ以上に低くなったらやっていけません。 なので、平均的な給与の仕事から探してみて、就職が厳しそうだったら、下げていこうかと考えています。 大企業より、中小企業を希望しています。 どなたかよい情報をください。 そのような事が書いてあるサイトでも構いません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう