• ベストアンサー

友達二人に貸したお金

feroxの回答

  • ferox
  • ベストアンサー率17% (42/234)
回答No.1

まず君は何歳? 自分で解決できる能力があるのか、ないのか。 そこを教えて下さい。

関連するQ&A

  • お金を返してくれない友達

    閲覧ありがとうございます。高2女子です。 友達がお金を返してくれません。2550円貸しました。夏休みに遊んだ時や、二人で大阪観光へ行った時に友達が払えない分を貸した合計金額です。高校生の私には大きい額です。 それとなく返してっていう感じの言葉を言ったりしたのですが明日持ってくるねと言ったきり持ってきません。挙句の果てにその子は途中から不登校になり学校を辞めました。やりたいことができたそうです。LINEのアカウントも消していました。唯一の連絡手段はTwitterのDMなのですが、今更って感じで返してとは言いにくいです。親が「本人に言いにくいならお母さんが代わりにその子の親に言ってあげようか?」と言ってくれましたが、めんどくさいことになりそうなので断りました。 ネットで調べたらお金を貸したら返ってこないと思えと書いてあったのですが、きっぱり諦めた方がいいのでしょうか?私は借りたら1円だろうと10円だろうと借りた次の日には必ず返しているので、少し納得がいかない部分があります。 何か解決策があれば教えていただきたいです。 意見お待ちしています。

  • 助けて・・・(ToT)友達がお金を返してくれません

    自分は高2です。 友達Aがお金を返してくれません・・・1万9千円。 しかも、さっき、メールで返してないのに「5万貸して」ってきました。マジ意味わかりません。 5万貸さないと1万9千返さないってきました。 まず、1万9千円返してってメール送ったら・・・「意味分かれ。許さんでもいいけど、返さない」 ってきました。 貸したのは先月です。 他の友達Bは無理やりおごらせたりされて・・・5千円返してくれません。 返してって言ったら「はっ?知らんし、お前に貸した記憶ない」って言われた。 貸したのは去年の8月です。 親に相談しても「貸したのが悪い」って言われた。マジ意味わからん。友達を信じて貸したのに・・・ いままで友達に貸して返してないお金、合計2万4千円です。 バイトもさせてくれない、年玉・こづかいも少ない、遊びに行くときもらえない、とかでお金に困ってて貯めてました。 どうしたらいいですか?助けてください!!

  • 友人にお金をおどされて、使われました。

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。長文です。 タイトルどうり友人におどされて、お金を使われました。中1です。 友人は2人いてAとBにします。私はNとします。 1ヶ月ぐらい前の話なんですが、友人2人とゲームセンターへ行く予定がありました。 AとBに「明日ゲーセンいくから4000円持ってきてよ私たちは金の余裕ないから」と言われました。 私は「そんな大金ムリ。自分で持ってくればいいじゃん。私も余裕がない」と言い返しました。(本当はたくさんお金溜まっているんです) A「もってこやんとNの事汗ってぞww」と言われました。私は汗かきで気にしているし、言われるとかなりきづつくので・・・・。汗かきって見つかった日もお金を3000円盗られました。 そのまま予定日になりました。4000円を持ってきました。 AとBが「うちらお金あずかっといてあげるから。といわれので するとAとBがいきなりプリクラやUFOキャッチヤーに使われていきました。 途中で私が「お金返してよ。」と言うと「え~ムリ~このお金うちらのものやもん~」とBに言われました。かなりむかつきました。 その後私は気分晴らしに隠し持っていた1000円で自由にお金を使いました。いわゆる別行動していました。財布は私が持っていました。 帰るときには少し持っていた小銭でジュースをおごらされたんです(160円) その後わたしは「AとBもいつかはおごってよ」とっていきました。 すると2人は「いつかな。いつかやでwwwあと親にはチクるなよ。Nが全部使った事にしておけ。」と言われました。私はお金は貯金する派なんでゲーセンでは基本1000円です。なので親にはすぐばれると思います。 そしてその日は終わりました。勿論私はストレスが溜まっています。 親にはまだ言ってません。AとBに逆らったら大変な事になります。最悪いじめ以上のことをされるかもしれません。 他にも色々ありますが、また別に質問させてもらいます。 今回質問させていただいた中での事で合計7160円使われました。 できればお金を取り戻したいのですがムリですよね・・・? 友人は罪を犯しているのでしょうか? 皆さんならどうしますか? 沢山のご回答やアドバイスおまちしております。

  • お金を貸してほしいと言われたのですがどうすればいいでしょうか?

    今高2の男です。今日は風邪をひいて熱が出たので早退をして帰りました。 本題ですが。 まず先週の金曜日の昼休みに同じクラスのAに A「2000円貸してくれん?Bが金が無いけこまっとるんよ。金がないとやばいけ」 と言われました※Bは同じクラスで友達ですごく仲がいい友達です。 そして 僕「ちょっと考えさしてBに聞いてくる」と言いました。 僕「ねぇねぇなんで金貸さんといけんのん?なんかあったん?」 B「いや大丈夫じゃけぇお金は貸してくれんでも大丈夫じゃけ。」と言いました。 そして僕がAに 「Bが大丈夫じゃけ貸してくれんでいいって言ったよ」と言いました。 そしてAがBの所に行き聞こえないようにすごい権幕で文句を言いだしてそして僕に A「あいつ金がないけ本当にやばいんよ。1500円でいいけ貸して。絶対シルバーウィークが終わったら返すけ 後先生には言わんといてね」と言われました。 それして僕はしぶしぶ1500円を貸しました。 そして今日の早退で帰る途中Bと僕がAに呼ばれて。 A「2、3000円貸してくれん?今度1500円も一緒に返すけ」と言われました。 僕「ごめんけど今日は財布もってきてないし無理」と言いました。 A「なら明日貸して俺の番号しっとるやろ?」と言われました。 僕「明日は病院に行くけ無理」と言いました※病院に行くのは本当です。 A「だったら病院に行く前に来れる?または病院何時からで何時に終わる?」と言われたので 僕「分からん。まぁとにかく今日帰ったらBに電話するけ」と言ってさっさと帰りました。 無論もうお金は貸すつもりはありません。もうこれ以上変なことに関わりたくもありません。 ちなみに僕はBがお金が必要なんじゃなくてAが金が必要なんだと思います。 Bは悪くなくAにパシリに使われたりしてて実際Aの事を嫌っています。 どうすればいいでしょうか? あそこで断ればよかったのかもしれませんが、実際僕は気が弱くもし断ったら何かされるんじゃないかと思ったり元々頼まれたら断れない性格でもあります。 ちなみにBが言うにはAは次なにか悪いことをしたら退学になるらしいと以前言っていました。 一応今日Bとは電話で連絡した方がいいですかね? いい案を教えてください。よろしくお願いします。

  • 友達に、お金を借りたのですが。

    2~3年ほど前に、友達から(Aさん)お金を借りたのですが。 しばらくしてから、そのAさんは返済しないでいいよ と言ったので、そのままのしてました。 しかし先日 しらない人から携帯にメールが来て、BですがAさんに返済してください と・・・ BさんはAさんにお金を貸しているらしく、返済能力がAさんいはないから との事で突然言われました。自宅に行きます とか 色々と書かれててどうすればいいのか分かりません。 なにかアドバイスがあればぜひ教えてください。お願いします。

  • 2人の友達の仲をもどすには?

    僕には仲の良かった2人の友達がいます でもささいなことでいつものように A君がB君をいじる?ようなことをして B君はいつも「はいはい」みたいに対処してたのですが その時に沈黙になってしまって それから二人は話さなくなりこのことをB君に相談されました 僕にできることってなんですか? A君にきいてみてもいいのでしょうか 困っています・・・。 回答お願いします

  • こんな友達どう思います?

    6月くらいから2人の友達と卒業式の日(3月19日)に遊びに行こうねとずっと言い合っていました(AとBとします なのに3月15日くらいに私が「3月19日行くよね!!」と2人に確認すると Aは急に「行く気ない」とか言い出してきました。 あれだけ3人で楽しみにずっとしてたのになんで!?って思いました。 それで学校でAが他の子達と話してるのを聞いたんですけど 3月19日にほかの子達とあそびにいく話をしていました Aが話してた子に聞くとその日に遊びに行くそうです なんでこっちの約束は裏切ってあっちの約束に行くんろうと思いました Aは、プリクラの時でもプリクラは400円だから3人で割れないから 私が100円多く払ったのに 次遊びに行った時 誰が100円多く払うかって話になって「私は前払ったからいいよね?」 と聞くと「なんでや!!自分から払うって言い出したんじゃんか!!ずるい!!」 と言ってきたりしました それでBがその時は多く払いました。 たぶんAはプリクラで多くお金を払いたくなかったから3回目の約束は行く気ない と言ったんだと思います。 こんな友達どう思いますか??

  • 友達に貸したお金

    前回投稿した、友達に貸しお金が返ってこない件が解決しました!! 自分は高2です。 友達から返してもらってないお金、2万4千円。 2倍にして返すって言われたから1万貸しました。そのあと千円返してもらったので、 1万9千返してもらわなきゃいけません。 メールで5万貸してってきて拒否ったら、1万9千は返さないって言われて、 アド変されてムカついたので、 友達の家に行って親に言いました。 そしたら、その親が返してくれました。友達がお金を持っていなかったからです。 1万返ってきました。 残りの9千はあきらめました。2倍って言われたけど常識的に貸した金額しか戻ってきませんよね? また家に行って「2倍分の残りの9千円返して」を友達・親に言うのはどうかと・・・ 貸した1万が戻ってきたので、スッキリしました♪ その友達とは縁を切りました。アドとケー番を消しました。もう関わらようにします。 残りの5千円・・・別の友達やけど1円も返ってきてない。しかも貸したの去年の8月と今年の8月。 返してって言ったら、逆ギレされました。 その友達は野球部で学校でも、何回も問題起こして、謹慎が何回もなって、次、問題起こしたら退学処分になるくらいの友達です。 5千円は・・・あきらめています(泣) どうやって説明したらいいかわかりませんけど・・・ 時にはケンカした・・・けど、その友達の家に泊まって、友達の家族全員と仲が良くなった。 その友達と、映画行ったり、ゲーセン行ったり、自転車2人乗りしたり(汗)、いろいろ。 その友達の、ケー番とアドは今も登録中です。 9千円と5千円あきらめたら・・・貸した2万4千円が0円になります。 これでスッキリしました。 この解決法でいいと思いますか? また、回答者のお金の貸し借りの体験談、これからの将来のお金についてのアドバイスおねがいします!! 自分、高2なので、将来、アルバイト、仕事を始めたら給料とかお金と関わりが多くなるのでおねがいします!!

  • お金を盗んでしまいました。

    こないだ親の財布から一万円札を盗んでしまいました。盗んだ理由は、お金が欲しかったからです。友達によく遊びや買い物に誘われることが多いのですが、友達はたくさん物を買っているのに自分だけお金がなくて買えなかったり、今受験生で勉強のことや友達関係のことなどでいろいろ悩んでしまって精神的に不安定になってしまうことが最近良くあります。それで、ストレス解消のために、お菓子を買ったり自分の欲しい物をたくさん買ったり友達とゲーセンに行ったりしてしまいました。ただの言い訳って言うのは分かってます。盗むというのは本当に悪いことでしてはいけないと分かっていてもしてしまいます。過去にも何万円か親から盗んだことがあります。もしかしたらそのこともバレてたかもしれませんが言わないでくれていたのかもしれません。それで一万円を盗んだ次の日の朝にお父さんから「今は時間ないからちょっと今日の夜お金のことで話すよ」と言われました。私が盗んだことに気づいてるのかは分かりませんが、お金のことで話すと言われたってことは多分バレているのだと思います。こんなことをやって自分が本当に悪いし親が一生懸命貯めたお金を軽い気持ちで盗んだ私が悪いです。ですが今日の夜が本当に怖いです。怒られるのが怖くてたまりません。前にお母さんといろいろあってすごく怒られたことがあります。それ以来、次の日からお母さんは私のことを無視してきます。なのでお母さんとは2,3年以上話していません。なのでお父さんに怒られてお父さんにも無視されたらどうしようと思ってしまい怒られたくなくて、お父さんはいつも10時ぐらいに帰ってくるのですがもう帰ってくる前に寝てしまおうかなって考えてしまっています。ちゃんと謝るべきだと言うのは分かっているのですがどうしてもできません。

  • 2人の友達

     私は小6の12歳です。人間関係についての質問なのですが、人間関係で質問すると2人の友達の1人に見られてしまうので、その他で質問します。  それでは本題・・・  私は4月に中学校へ進学します。私の通っている小学校は、全校生徒の9割は、A中学へ行くのですが、残りの1割は、B中学へ行きます。  私には、大切な友達が二人います。一人は、同じクラスで一番仲いい、Aちゃん。もう一人は、クラスはちがうけど大親友のBちゃん。この2人は、タイプがまるで逆で、なにかと、お互いライバル心があるようです。。。  前置はさておき、マジ、大変です。わたしも、AちゃんもBちゃんも、偶然、地区の問題で、生徒の1割しか行かない中学校へいくことになってしまいました。。。しかも、そんななか、問題は起きてしまいました。なんと、Aちゃんにも、Bちゃんにも、「中学の入学式一緒に登校しよう」と言われてしまいました。先に言ってきたのは、Bちゃん。だけど、Aちゃんは私以外に同じ中学にいく友達がいません。しかも、3人で一緒に行くのは嫌だと2人ともいいます。Aちゃんは気を遣ってくれて、「1人で行くからいいよ」と言います。でも、先に言ってきたのはBちゃんだから、Aちゃんと行くのはBちゃんに迷惑をかけることになると思います。それに、Aちゃんは1人では何にもできないタイプで、ほっとけません。それに、習い事が一緒なので縁を切るわけにはいきません。でも、個人的にはBちゃんと行きたいです。Aちゃんと行くべきでしょうか、Bちゃんと行くべきでしょうか?それとも1人で行くべきでしょうか・・・