• 締切済み

孤独だなあって感じるとき。

こんにちはみなさん。 皆さんが 孤独だなあって感じるときって、 いつでしょうか?どんなときでしょうか? 痛烈に感じるときはいつでしょうか? どんな時でしょうか? そんなときどうしていますか? どう対処していますか? それは、根本解決となっていますか?

みんなの回答

回答No.7

もうすぐお盆ですが、仏壇に手を合わせ故人の思い出に浸るとき、孤独を感じます。 いつもそばにいる家族を見つめ、自分が一人でこの世に生まれ、そして一人で旅立っていくであろう孤独を改めて味わったりしています。

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 紛れもなく自身もそのうちの一人だと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5660)
回答No.6

一緒にいたい人といれない時に孤独かなと思う。 痛烈には感じない。 どうもしない。 5分ほどすれば、孤独かなと思った事も忘れているので、 解決している方だと思う。

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか思った通りには行かないものですよね。 幸運をお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98499
noname#98499
回答No.5

人から悪く言われたときや、周りの人が同僚への態度と自分への態度を変えていたときに感じます。 対処法は、音楽を聴いたり、お風呂にゆっくりつかって前向きな思考にうつす、誰かとつながりをもつため話したりします。 解決は、何か前向きになれるきっかけがあった場合、解決します。 (例:ネットや本で真理と思われる言葉を聴いたり、好きだと思える人に認められたり、次の日に会社で良い言葉を掛けられたりするなど) でも、そのままもやもやしているときもあります。 あとは目の前の目標やすべきことに熱心に取り組むことで、余計なことを考えず孤独感を感じないでいられるのかな?と思います。

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >人から悪く言われたときや、周りの人が同僚への態度と自分への態度を変えていたとき なかなかどなたも自覚なしに自分のことは悪く言わない人が多いことと思います。 自らのことを包み隠さず省みれる人は凄いことと思います。 >お風呂にゆっくりつかって前向きな思考にうつす、誰かとつながりをもつため話したり お風呂は回帰できる鍵になりそうですよね。 話すことで、少しでも自分を確認できるような気がします。 >会社で良い言葉を掛けられたりする >そのままもやもや 確認できる何かが必要なんですね。人の思いは何かしら間接的としても表現されないと憶測の息から脱して気が付けませんからね。 >熱心に取り組むことで、余計なことを考えず孤独感を感じない フローといわれる状態ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92301
noname#92301
回答No.4

孤独だなぁ~と感じる時は常々です。 どんなに共感しあっても、その認識のズレは別の人間ゆえ。 あと大切なものを失った時。 大切なものから順番に失ってゆくような、注意深く生きても指の隙間からこぼれていくような… 失う為に得たのか、得たために失うのか、分からないです。 体調が悪い時も感じ易いです。 そんな日々の積み重ねで、痛烈な孤独感が襲ってきます。 今まで築いた足元を全て拐われるような感覚です。 恥ずかしい話しですが、過呼吸を起こすくらいの発作です。怖いです。 私はたくさん人がいるなかでの孤独です。 全知全能の神のようなものや、あるものを極めた人が感じる孤独とは違います。 所詮、自分の中のエゴや傲慢さから感じてる孤独と思います。 抗えない孤独もあると思いますが、自分自身に「まだ大丈夫か?」と問いかけています。 纏まりのない文章になってしまいました。 すみません。

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >どんなに共感しあっても、その認識のズレは別の人間ゆえ。 核心を付いていますね。 >注意深く生きても指の隙間からこぼれていくような… そう思っていても失ってからその本当の意味に気が付くという状態でしょうか。 >痛烈な孤独感 >築いた足元を全て拐われるような感覚 >過呼吸を起こすくらいの発作 意味のないと思っていたことにも存在を揺るがすくらいの自らを支えている要素が 含まれているときってありますよね。 青天の霹靂というか。 どうしようもできない時間の経過や思い出や後悔や。 吐き気を催すに至ることってありますね。 >自分の中のエゴや傲慢さから感じてる孤独と思います 突き詰めていくと其処が根拠ということもあるということですね。 自身の傲慢はなかなか気が付きにくいものです。 自家製で自分を苦しめるもの。 >自分自身に「まだ大丈夫か?」と問いかけています 冷静に問うんですね。倣います。 人間の精神って複雑極まりないですね。 分かりにくく、捉えにくい、また其処からの悩み。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91035
noname#91035
回答No.3

皆でわいわい騒いでいるとき。(宴会とか)  私は無口なので。 ただ、この場合、孤独ではなく「孤立」です。  私は、孤独は大好きです。(孤独を友としています。)  口バッカ達者で、愚痴バッカこぼす人に囲まれると「強烈に“孤立”を感じます」  一人で黙々と仕事をする方なので、後ろから「何様なんだ?こいつは?」という心無いイジメに遭うこともあります。(そのときは、孤立なんてものではなく、神に問い掛けています。「一体、私は、どうすればいいのか」と。 歯を食いしばり頑張っています。  当然、歯は、すぐにガタガタ。 すると、歯科医に行き「○○さん、あまり無理してはダメですよ? 治す手はありますが、その内、手の打ちようが無くなりますよ?」と注意されます。(ただ、これが、本当に嬉しかったりします。)  名医は、私の最大の支えです。(外科医、内科医、耳鼻咽喉科医)と、たくさん居ます。(^^)  名医の方々も「孤独」を味わっているような気がします。(なんとなく) だからこそ、人の心を読むことができるのかもしれません。  私も、医者のような、天職のようなものに就けたらいいなぁ、と常々、考えています。  解決法は、やはり、「本を読むこと」「歩くこと」「自転車で出かけること」などです。 「孤独を楽しんでいます」  うわべだけの会話だけなんて、虚しい。 損得ばかり考えるのも虚しい。  一生を通して打ち込めるような仕事を見つけたいなぁ。 毎日、精一杯、生きてみたいなぁ。  すみません、何か愚痴みたいになってしまいました。                    偉そうに、大変失礼致しました。    

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >神に問い掛けています。「一体、私は、どうすればいいのか」と。 歯を食いしばり頑張っています。 率直正直に偉いなと思いました。 「孤独」・・人の心を読むことができるのかもしれません。といわれる言葉は印象的でした。 >一生を通して打ち込めるような仕事を見つけたいなぁ。毎日、精一杯、生きてみたいなぁ。 自分らしい自分になって自分でいたいですね。 >すみません、何か愚痴みたいになってしまいました。偉そうに、大変失礼致しました。 いいえ。ヒントがたくさん含まれていたことを感じています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • altered
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.2

 価値観が違う人達と一緒にいる時ですね。 大概、職場の食事時間なんかですので 適当に合わせて過ぎるのを待ちます。

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >価値観が違う人達と一緒にいる時 この世は色んな可能性が許されているという現われでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

精神安定剤の飲み過ぎで勤務中に眠ってしまい、その果てにクビになって、でも昼間から家に帰るわけにもいかず、妻への言い訳も思い浮かばず、小学生の子供が二人もいて、後ろめたくて昼食も食べられず、仕方なく公園のベンチで寝ていると、ホームレスのおっさんがやって来て「このベンチ使うんやったら、1500円払え」って言われたとき。

kogoefuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 実話でしょうか? 疲労を改善と幸運をお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 孤独を感じた時の対処方法

    たま~に孤独を感じます。 基本的に一人でいるので、慣れてるのですが、稀に孤独を感じます。その時、なんとも表現できない一種の不安感や恐怖感みたいなもの感じます。 このような時の対処方法は何かありますか? 人間は皆、孤独だと思うので 皆さんはどう対処してるか気になりました。

  • 孤独だと思ってしまいます。

    私は学生時代から10年以上一人暮しをしています。以前は快適な一人暮しでしたが、今では、孤独感と不安感でいてもたってもいられなくなることがあります。胸が苦しくなったり叫びたくなったりします。(叫びませんが。)特に休日や夜など人との会話がない時や、狭い場所にいるとき、飛行機に乗っているときなどによくそうなります。戻らない昔のこと思ったり、大切な人がもしも死んでしまったらと考えたりして、不安でたまらなくなるのです。 もっと前向きに、明るく暮らしていきたいと思います。孤独感や不安感を感じたことのある方がいらっしゃいましたら、どんな風に乗り越えたか、気分転換できたか、何かヒントになるとありがたいので、どうぞ教えてください。 気を紛らわすために本を読んだり、買物に行ったりしてみました。これがやりたい!ということがないのですが、自己研鑚と思って研修を受けに行ったりもしました。不安を感じる暇がないようにわざと自分を忙しくしましたが、根本的な解決にはなりませんでした。仕事は普通にやれていますが、集中力を欠いてしまうこともあります。 この孤独感・不安感は、実らない恋をしているせいもあると思います。メールの返信がなかっただけで、相手から自分が別に必要とされていないことを感じ取り、上記のような孤独感に襲われます。 宜しくお願いいたします。

  • 不安感と孤独感

    強い不安感・孤独感に襲われた時、みなさんはどう対処していますか? 今どうしようもない孤独感で押し潰されそうです。

  • 孤独を感じたことがありますか?

    孤独を感じた時、どうしてますか? 私には連絡出来る友達が居なくて、虚しさや構ってもらえない寂しさから過食に走ってしまいます。 皆さんは孤独を感じた時、どうやって気持ちを落ち着かせてますか?

  • 耐えなければならない孤独の耐え方

    こんばんは ちょっと、最近、ツライです…。 お時間があれば、回答をお願いします。 ダイエット中に、食べたい気持ちを抑えるのと同じで 何らかの目的のために、孤独を耐えなければならない時があると思います。 そこで、みなさんに質問したい内容は 『自分の目標を達成するために、孤独を耐えなければならない時、  みなさんは、どのようにして孤独を耐えますか?』 です。 余談になりますが、私は、あと1年、孤独を耐えなくてはいけません。 これは、自分への試練だと思っています。 ただ、この試練を乗り越える能力を、若い私が持っている自信がないです。 大人のみなさん、知恵を貸していただけませんでしょうか?

  • 孤独との戦い方

     私は、茨城県に住む45歳公務員です、独身で親・兄弟・親戚もいません、最近、将来孤独に死ぬだろう時のことなどを考えてしまい、不眠症になって仕事にも差し支えが出てきて困っています、心理療法の病院などにも通って相談をしてもらっていますが、なかなか・・・  同じような境遇の方で、孤独の恐怖にうまい対処をした方、その対処方法を教えてください。 

  • 孤独を感じるとき

    皆様はどんな時に孤独を感じますか? 私は、飲み会後に帰宅した際に強く感じます。 誰かに待っていて欲しいんです。 誰かに強く必要とされたいんです。 できれば、この孤独感がなくなるなら、共働きでなくていいです。

  • 躁鬱病?孤独感を常に感じてしまう・・・

    よろしくお願いします。 人に誘われたりしてのみに行くとすごく楽しくて 盛り上がるのですが、次の日など一人になったときに異様に気分が沈んでしまいます。 俺は一人なんだなあ・・・なんてことを感じてすごく辛いです。 かといって誘われるとうれしいし孤独感もまぎれるので のみにはいきたいのです。 皆さんはこういう経験ありますでしょうか? また、一人に戻った時の孤独感を埋めるにはどうしたらいいのでしょうか? 生きている限り常に孤独感はつきまとうのでしょうか? 皆さんの経験や対処法などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 強い孤独感

    アラフォー男です。 周りの人々は仕事でもプライベートでも楽しく充実した人生を送って、人間関係も上手くいってる様に感じます。 自分は仕事は当然やってますが、社内でも社外でも人間関係上手くいってるとは思えません。プライベートでもなんかイライラして折角の休日も大した事もできず、すぐに終わってしまいます。 ビジネス雑誌とかで、仕事ができる奴ほど遊びも女も絶好調とか書いてあるけどある意味真実だな、自分とは無縁の世界だなと感じます。 若い時はアラフォー男って若者と違って孤独感なんかで悩まないと思ってました。でも実際は違うのだなと思いました。 皆さんって そんなに仕事も遊びも女も絶好調なのですか? 皆さんは普段の日常生活で孤独感を感じる時はありますか?どんな時ですか? 孤独感に対する対処方法を教えて頂けませんか? 自分はカウンセリングか宗教に行こうかと思ってます。 皆さんはどうしますか? 本来、一人行動が好きなのですが、孤独感を感じる時は強く感じて、なんか全てが空しくなります。 かといって馴れ合うのも苦手、う~ん困ったな。

  • 孤独感

    女子高生です。 すごくさびしいんです。 ひとりで部屋にいるときものすごい孤独感におそわれます。 こんなとき隣にだれかいてくれたら、抱きしめてくれたらいいのにってすごくおもいます。 みなさんはこんなときどうやって対処していますか? 彼氏をつくればいい、と思うかもしれませんが 過去の恋愛のトラウマや周りに男性が少ないことから なかなか新しい恋に踏み出せません。 抱きしめられる夢をみて、目が覚めてまた孤独感を感じます。 すごくつらいです。

DCP-7060D 紙送りができない
このQ&Aのポイント
  • DCP-7060Dの紙送りができず困っています。給紙ローラーは清掃しましたが改善されません。
  • お使いの環境について教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る