• 締切済み

死にたいという心の声が聞こえます

noname#111050の回答

noname#111050
noname#111050
回答No.2

人間の心はどこにあると思います。頭の中です。頭の細胞の数は100億というオーダーであるそうです。この膨大な細胞がいろいろ干渉して心として考えが浮かんでくるんでしょうね。なので心なんて結構いい加減に出来ていると思いますよ。 確かなのはあなたが立ち直ろうと意識的に思うようになったこと。無意識に出てくる考えは、かつてあなたが思っていたことが頭の片隅の片鱗に記憶として残っていてそれがヤマビコのように反響してきただけかもしれないし、100億という細胞が勝手に出してきた単なる可能性なのかもしれない。心なんていい加減なものです。立ち直ろうと意識的に思った。確かなのはそれだけです。コンピュータじゃないんですから、些細な誤作動は付き物ぐらいに考えればいいのではないでしょうか。

noname#103723
質問者

お礼

心は複雑で難しいものですね… 理論づけて考えようとするとまとまらないというか。 とりあえず今は意識的に思った自分の気持ちを大事にしていきたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 心が読まれます。

    自分は統合失調症です。 家では隣人のカップルの女性に心を読まれて復唱されています。 外でも「浣腸」という言葉が自分を通して不特定多数の人に伝わります。 外での「浣腸」という言葉は自分が思ったから伝わるんじゃなくて、最初に出会った人にたまたま伝わったからその言葉が町に浸透している可能性もあります。 幻聴も激しく、自分の考えている事を復唱されています。 家でも外でも心が休まりません。 自分の中では現実に起こっている事です。 なので常に死と向き合っています。 今の自分に出来る事は何でしょうか? 障害者年金を申請する事ぐらいでしょうか? あと、お金があれば引っ越しする事でしょうか? 無力になっている自分が本当に嫌です。 自分と同じような経験をされた方、いますか? 全部、幻聴だと言い切れますか?

  • こころの声?どう対処すれば…。

    精神科に通院したりやめたりを繰り返して7年ほどになります。 しばらく通院をやめていましたがここ一月程精神的に苦しいことが重なり先日から通院し薬(エビリファイ)は飲みはじめました。 ですが薬はまだ効き始めていないので体調が優れないです。特にひどいのはこころの声です。心の中で「早く死ね」と繰り返し言われ?ます。状況は問わずに、お腹が空いたなと思っただけで「死ね」という声がします。 以前しっかりとした幻聴があったことがあるのですが、その時のようにはっきりとした声としてではないです。ですが今回のこれも幻聴なのでしょうか? そして薬がきくまでどう声に対処すればいいですか? アドバイスをお願い致します。

  • 告白したいが、心が歪んでいる

    昔、別れを劇的に描くドラマを見て、別れ際にごねたりしないようにと自分の心を守らないといけないというのを訓練してました。そのおかげで、今告白しても心が平坦的で相手に気持ちが伝わらないと思います。深層心理では相手を好きと分かっていますが、社会ルールを守らないといけないという気持ちと思考優先の感覚になれていて、それが心を抑圧し、言葉や表情で気持ちが伝わらないと思います。またこういうのって成功しないのがもともとという悲観的な予想する癖があり、心をゼロにする訓練ができていることも相手にはマイナスだと思います。心理学のカテゴリーで質問しようか迷いました。何かアドバイスお願いします。

  • 傷つけられた心は戻りませんか?

    私は30代後半、20代前半の同じ職場の彼の身の上相談に乗るうち、彼と親しくなっていきました。 身の上相談とは、彼が既婚者と略奪婚しようとしたので、私がそれを止めたほうがいいよ、言ったのです。 最初は聞く耳を持たなかったのですが、結局その女性と別れ、その後、私と彼は親しくなり休日にはどこかに出かけたり、食事をしたり恋人のような付き合いをしていました。 私は彼から彼女ができたら、身を引くつもりでいました。 が、彼は、自分に彼女ができても、私とは一生繋がっている、自分の中で違う場所に私はいる、乱暴なことはしないから・・・と言ってくれてその彼の思いを信じていました。 しかし、最近些細なことに私がモヤモヤし、彼にあたってしまい 彼の心を傷つけてしまいまったことから、お互いが噛みあわず、距離を置くことになりました。 そして、その修復を私が急いだばかりに、火に油を注ぐことになり最悪の展開にどんどんなっていきました。 今から考えれば、どうして素直に彼の心を信じられなかったのか・・・ 待つことができなかったのか・・・と反省していますがもう遅いのです。 そして、最近彼に交際を申し込んだ彼女がいるらしく、彼はOKの返事をしたらしいのです。 その話をきき、それでも今までのように心の支えになってほしいと頼んだら、傷つけられたことに対して、許してないからできない。といわれました。 年齢よりもずっと落ち着いた彼で、今まで年の差を感じたことはありませんし、私の支えになってくれていました。 年齢差が近ければプロポーズするのに・・とまで言ってくれました。 今まで彼は私に対して、ベストを尽くしてくれたのに、彼を傷つけてしまったことをどう詫びていいのかわかりません。 今は何を言ってもスルーされています。 あんなに、私を大事にすると約束してくれたのに 傷つけられたこと、彼女ができたことで、私への約束はもろく崩れてしまうものでしょうか? 今は私に対して、昔の感謝などなく、憎しみだけかもしれません。 彼が私に対して時間が経てば、心を開いてくれるでしょうか? 私の願いを聞き入れてくれるでしょうか? 素直に身を引くべきだという意見が多いと思いますが 今まで私を大事にしてくれた彼だけに、彼の言葉を信じたいという思いもあるのですがそれは甘えでしょうか?

  • 心を読まれる幻聴について。

    自分は統合失調症で心を読まれる幻聴に悩まされています。 実際に言われている感じがします。 最近はテレビもつまらなくて見ない事が多いのですが、何もしてないと妄想が強くなり、幻聴のターゲットになってしまいます。 薬では全然、効果がないのですが、幻聴に決着をつけたいと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • どうすれば心の声が聞こえるのか?

    私はずっと感情こそが自分自身である。 そう思ってきました。 しかし、人間関係がうまくいかなかったり、病気になったりと いろいろなことがあり、 感情は感情であり、自分自身ではない。 そう思うようになりました。 そうはいっても、時々は感情優先になり、自分を見失いそうになります。 今、自分を見失いそうになる、と書きましたが、 実際には、自分がどんなものか全く見えてはいません。 感情優先になるときは、その感情が自分自身ではないと心のどこかで無意識に判断しているのです。 しかし、自分の心の中の声を聞くことができません。 自分がどの方向へ進めばいいのかわからないのです。 そこで質問です。 例えばマザーテレサは、心の声を聞いて、スラムで奉仕するようになったそうです。 そこまで高尚でなくても、 心の声ってどうやって聞くのでしょうか? どうすれば自分の姿を見ることができるのでしょうか? また、この心の声というのは、超自我になるのでしょうか?

  • 親や、縁を切った友人の、責める声が聞こえてきます

    親や、縁を切った友人の、責める声が聞こえてきます。 幻聴ではなくて、自分の頭の中に今でも彼らが住んでいて、 理不尽な物言いで責められます。 体調が悪い時期が続いてるのもあると思うのですが、最近よくあります。 それでもう傷つきたくないので、声に出して言い返したりしてます。 心の中の、そのような幻想を断ち切りたいです。アドバイスもとめます。 誰かに現実で責められているわけではないのに、 過去の思考を繰り返しているような感じで、 ひとりでエネルギーを消費して、疲れます。 親とはかなり距離も離れているし、 もうそんな物の言い方をされているわけではありません。 (帰省が長引いたら別ですが・・)

  • 頭の中で声がして、悪口が聞こえます

    チャネリングの練習のようなことをしていたら、ある時から頭の中のでささやき声がし、、自分の悪口が聞こえてきました。  初めは、自分の心の声が自己嫌悪の言葉を言っているのかなと思いましたがその後、、ある人からものすごく悪口を言われているのがわかりました。 そして、その人が言っている悪口や、馬鹿にしている内容と自分の頭の中の声が一致していたのです 初めは、単なる幻聴で、統合失調症にでもなったのかなと思いましたが、病気によるものというより、人からの悪想念の影響のような気がするのです。 つまり、人からの悪意に満ちたテレパシーみたいなものを受けているんじゃないかと思うのですが、霊障とかスピリチュアル的なことか見てこういうことはあるのでしょうか?。 四六時中聞こえてくるというわけではなく、悪口を言っている人たちのことを考えたり、そばにいたりするときや、鏡をみたり、悪口を言っているひとを連想させるような人に接したときとかに聞こえてきます。  最近は、音楽のメロディーや、なにかの物音、例えば水の流れる音とか車が走り去る音とかが、言葉に聞こえるときがあり、やはり悪口に聞こえます。人にどんな悪口を言われているのかを知るのはとても辛いし、その罵詈雑言にも耐えがたいです。 どうすればこの声を消すことができると思いますか?もし、ネガティブな人からの想念的攻撃を受けているとしたらどう対処すればいいとおもいますかか?そして、皆さんは何が起きてこうなっていると思いますか?霊的なことや、スピリチュアル系に詳しい方、ぜひアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 心が折れるという言葉について

    最近よく 心が折れる という言葉を耳にしますが昔からあった言葉と思えません。誰が最初に言って流行らせたのかわかる方お願いします。

  • 心の中で自分を蔑む声

    5年前、大学在学中にうつを患いましたが 2年くらいで医師から「もう薬いらない」と言われ 通院もしなくなりました。 その後、現在の職につき規則的な毎日を送っています。 一番つらかった頃は毎日眠たくて、何もする気が起きなくて でも怠ける自分が許せなくて非常につらかったです。 ところが、最近そこまではひどくないのですが 心の中で「自分死ね」って思う気持ちが止められなくなったり 自分の一挙一動に「自分ばかじゃないの」って気持ちが沸いて 幸いまだ声に出たり動作には出てないと思うんですが いつ表に出てしまうか、怖くて仕方がありません。 でも、死ねとは思うけど死にたくはないですし 仕事もきちんとできています。 これはやっぱりまた何かうつのような状態なのでしょうか? それとも皆少なからずこういう心の闇を抱えているのですか?