• ベストアンサー

あたまがおかしい

noname#102281の回答

noname#102281
noname#102281
回答No.9

こんにちは。 私は普段「あたまがおかしい」という単語は使いません。 周りにメンタルクリニックに通っている人が多かったり、身体障害者がいたりということもあるのですが、 たとえばガラスにジャムを塗ったくって食べようとするひとがいたら 「危ないからやめなよ」くらいは言うかもしれません。 いつも同じ行為をしているひとだったらスルーです。 私は逆に「あたまおかしいんじゃないの」とこのサイトでいわれたことがあります。それはちょっとしたすれ違いだったのでもう和解しましたが、ちょっと傷つきました。 スルー力をつけるには、やはり心の筋肉をつけて、「ここはネットの世界なんだ」ということを再認識することですね。 私も努力しなければ、と思います。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>周りにメンタルクリニックに通っている人が多かったり、身体障害者がいたり 状況に合わせて言動に気をつけることは大切ですね。 やはり少なくとも頭おかしいと口にすることはよくないことなのだと再認識いたしました。 心の筋肉…。 難しいです。

関連するQ&A

  • 頭の中で声が聞こえます。

    三年ほど前から時折頭の中で声が聞こえます。 声といってもはっきり聞きとれるほどのものではなく(実際、何を言っているのかは分かりません)、 遠くの方から(外部からというよりは頭の奥の方から)微かに怒鳴り声や叫び声のようなものが聞こえる感覚です。 症状は大体一カ月に数回の低頻度で、深夜(1~2時)の時間帯に起きる事がほとんどです。 その声が聞こえる時は理由のない焦燥感と恐怖に襲われ、 自分の感覚が少し希薄になり、感情が平坦になる感覚を覚えます。 自分で調べてみた所、頭の中で声が聞こえるのは特別変なことではないとのことでしたが、 やはりこれも気にするようなことはないのでしょうか?

  • 頭の中でドン!と響く音

    最近、頭の中で変な感覚があります。 説明するのが非常に、非常に難しいのですが、 大きな音・衝撃が、頭の中で響きます。 いつも同じ音(実際に音がしている訳ではなく感覚です)で、 一番近い音と言えば、 車のドアをすごい思いっきりバタン!!!と閉めたた時のあの音です。 あの音を耳元で聞いているかのような感覚です。 特に、車のドアに何かトラウマがある訳ではありません。 なんであの音なのかも分かりません。 その音(感覚)が響くと、すごく怖いです。 何かの予兆なのかとか、ビクビクしてしまいます。 私は何処も悪くない、至って健康な29歳女子です。 真剣に悩んでいます。 何度も言ってすみませんが、実際に音がする訳ではなく、感覚です。 何か分かることがあれば教えて下さい。

  • 商標 文字列の登録

    色々本を読んでますがわかりません。 よろしくお願いします。 (1) 造語君    と   ○○ちゃん 上記の場合は 別々に申請しなければなりませんか? 又 ○を文字として認識してもらえますか 人形のペア販売予定 (2) 実際商売はしておらず (商品もサービスも何もありません)   商品のネーミングを 今後の為 先取りして登録したいのですが   このような人でも 文字列の商標登録は出来ますか。 (3) たとえば 商品のジャムに おいしいイチゴジャム(区分 食品)   で登録したとします。 当然パッケージにも    おいしいイチゴジャム となりますが 包装紙関係の区分で   おいしいイチゴジャム が 先登録あった場合は どうなりますか

  • 頭をよく打つのですが・・・

    柔道、レスリングなんかでスパーをしてると、 変に投げられた反動で畳に頭を打つ事って結構多くないですか? 頭おかしくならないですかね? 例えばそれによって 記憶喪失、記憶力減退、ボクサーみたいにラリってしまう人は実際に居るのですか?

  • 頭がふわふわします。

    こんにちは26歳の女です。 言葉に表すのが難しいのですが、 たまに頭の中がくらくらというかふわふわという感覚になる時があります。 これが起きても立ってられないとか吐き気がするような事はないですし、 目の下まぶたをめくってみても白くないから貧血ではないような気がするんですが…。 思い起こしてみると6年前から1年に1回くらい(しかも一瞬)このような感覚になる時がありました。 でもすぐに治るし特に気にはしていなかったのですが 今日またこの感覚がきて、いつもより少し強い気がするし頭を傾けたりするとふわふわします。 それで気になって質問させていただきました。 同じような症状があった方や、これは○○じゃない?と思われたら よければお話を聞かせてください。 よろしくお願いします。 ふわふわに関係してるかもしれないので書いておきます。 ・頭を傾ける動作は食器を洗う時に下を向いた時です。 ・自己判断ですが、私は自律神経が乱れてると思います。よく顔が火照ったり、暑くない場所でも汗を大量にかくことがあります。 ・小さい頃高脂血症の薬を飲んでいました。 ・最近野菜を意識して多くとるようにしてます。

  • 頭が変です・・・・死にたい

    僕の頭は変です・・・・言葉を口に出すことが苦手です・・・何かを言おうと思っても口に出そうとすると頭に何か違和感を感じてスムーズに口に出すことができません・・・・ また何の変哲もない言葉が突然思い浮かばなくなりよくつまることが多いです。 自分が体験した面白い話を他人に伝えようとしてもそれを伝えるための言葉が思い浮かばずに上手く他人に伝えることができません。。 それに加え日本語の文法がおかしいせいか話の聞き手がいつも困惑した表情をしています・・・・ 僕は本当に頭が悪いです・・・まじで泣きたくなります。。。話の話題も思いつかないし、相手の問いにまともに答えることができません・・・ このあいだ外を歩いていたらおばあちゃん道を尋ねられました・・・しかし僕は分かりやすく目的地への道順を伝えることができず、おばあちゃんは困惑したような表情をしていました・・・突き当りという言葉や、踏み切りなんて言葉さえ出てこなくて・・・・ もう嫌だ・・・・どうしてこんなに馬鹿になってしまったんだろう。。。。 すいません何の脈絡のないめちゃくちゃな文章になってしまって・・・・・ もうだめです・・・ 僕の脳みそに何か障害でもあるのでしょうか・・・

  • 頭がぼーっとする・思考が止まるのは?

    頭がぼーっとする・思考が止まるのは? 何かの病気でしょうか? 頭が痛いというか、考えようとすると思考が停止するような感覚があります。 脳が働いてない感じです。 そして朝起きると不安感?喪失感というか、フレッシュな気持ちで目覚めず、起きるのが重いです。 仕事を休んでしまいます。 こういう症状について何かご存知でしょうか? まだ病院に行く時間が無い為、こちらに少し頼る事にしました、よろしくお願いします。

  • だいぶ頭が変です

    はじめまして。 よろしくお願いします。 最近やはりどうにも頭が変というか、やること考えることがなんだかずれてます。 目の前のものに集中できず簡単なミスを繰り返したり、あとから考えたらなんであんなことを……思うようなキツイ言葉を言いまくってたり、締め切りや時間をなぜだか守れなくなったり、頭が常に締め付けられてる感覚があります。 あと、よく寝られません。 寝付きはいいのですが3時間くらいで目が覚めます。 それから寝られないというのが度重なりもうフラフラです。 あと謎の焦燥感に駆られていて何をしていても不安です。 何が心配で何で不安なのかはわかりません。 仕事も夢を追いかけるのも、趣味も、時には誰かと話すのもきついです。 しかし時折、元気だったときのようにグッとやる気が帰ってくることがあります。 一気に頭が冴えて、何もかもサクサク片付くしいいアイディアがたくさん浮かびます。 しかし、一瞬です。 これは脳疲労というやつでしょうか? よく寝るコツや上手に疲れをとって元気に暮らすコツがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 頭がいい人、から、私を見た場合、

    本当、たびたび、すいません。 私は、 漫画で頭脳明晰な主人公にハマル時があります。 例えば、 孫子、 諸葛孔明、 張良、(漢の) 太公望、 などです。 それで、ふっと、思ったのですが、 私は、デブスで、落ちこぼれで、発達障害=注意欠陥のアラフォー独女ですが、 おそらく、私以外の人は、私以上に、皆しっかり者で、頭がいいと思いますが、実際に、、 頭のいい人から、私を見た場合、 (1)発達障害もあるし、同情するのか (2)悪意をもって接したり、からかったり、するのか どういう気持ち、になるのか、知りたいです。 私は、婚活の時、相手は、基本いい人だと思うけど、 ときどき、言動とかで、相手の本音がわからなくて不安になります。

  • 頭を良さそうに見せようとする人

    頭を良さそうに見せようとする人がいます。普通にしていればいいのに、わざわざ頭を良く見せたがるんです。気持ちは分かりますが、そうするのら他人に見破られないよう完璧にやってもらいたいものです。よくされるのが漢字です。メールで漢字を使うのですが、普通はそんなに難しい漢字は漢字で書かないものまで漢字で送ってくるし、年賀状や手紙でも漢字を使いたがり、間違っているのが本当に多いです。言葉も知ったかぶりで難しい言葉を使おうとして使い方を間違っていたり、古くさい言葉を使ったり、やはり文章の書き方もなんだかつながりなどが変な感じです。他にも色々あったりします。 周りにこんな人はいますか?それにしても、普通にしていればいいと思うのにどうしてこんな事をしているのでしょう。言った方がいいでしょうか。