• ベストアンサー

何ていう虫の卵でしょうか

洗濯物に生んでいったこの卵は何の卵でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4037/9152)
回答No.1

カメムシではないでしょうか・・・ http://negibouzu.kir.jp/blog/cat3/ 成虫がまぎれていてウッカリつぶしたりすると 悪臭で悲惨なことになりますのでご注意ください。

shuhei0123
質問者

お礼

早速ご回答いただき有難うございました。 我が家の奥が大層納得満足しました。 余談ですが、前回が金魚(姫金魚草)で、 今回が亀。次は何と出るか、次回もよろしく お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虫の卵?

    時々なのですが(たぶん時期による)洗濯物に何かの卵が付着している事があります。 形は約1mmほどの大きさの丸い卵が10個ほど密集して付着しています。 色はその時により違いまして、白の時もあればグレイの時もありました。 すごく気持ち悪いと同時に興味もあり、一度丁寧に採取してカップに入れしばらく 様子を見て卵が孵った事があります。 でもカップに入れていたのが悪かったのか、すぐに死んでしまいました。 あまりに小さすぎてよくわからなかったのですが、クモっぽい感じもしました。 洗濯物なので知らずにタンスに入れてしまう、という事もあり本当に気持ち悪いです。 ネットでも色々検索したのですがわかりませんでした。 お分かりの方、どうぞおしえてください。

  • 何の虫の卵か教えてください!

    最近都内に越して来たのですが、洗濯物に直径1mm程で緑灰色の虫の卵らしきものが10個くらい平面状に綺麗に密集して付着しています。つい先日もシーツに付着しており、その時はすぐポロポロと取れたので、何かのゴミ程度に思っていました。 ところが、外に干していた洗濯物に一晩で現れ、よくみたら網戸には孵化後と思しき白くなった同様の塊があるのに気がつきました。今回は布にガッチリ着いており簡単に取れそうもありません。虫嫌いなので、無理やりはがして潰したらと思うと気持ち悪いです。 どうか、このツブツブが何の虫なのか?そしてその虫の産卵季節と時間帯について。更に布を痛めない簡単な除去方法がありましたらご教授下さい!

  • 緑色の臭い虫で、小さい卵いっぱい。

    緑色の臭い虫で、小さい卵いっぱい。 この季節になると、干してる洗濯物や布団や網戸や窓に 小さい卵みたいな物がすごく付いてることがあります。 その卵を取るのですが、硬くて洗濯物などにしっかり付いていて・・・気持ち悪いです。 ある日、布団に緑色の虫がとまっていたので手ではらったのですが 飛んでいったあとを見ると、その小さい卵がびっしり隙間なくキレイな列を作って付いていました。 それから何度か緑色の虫を見つけて、つぶしたりしたのですが・・・ それがすっごく臭いんです(涙) 以前の質問を検索してみたのですが、カメムシとは違うような気がします。 どう調べて良いか分かりません。 洗濯物や布団を取り込む時に、隅から隅を卵が付いてないか調べるのは面倒です(><。) そして気持ち悪いです・・・。 なにか対処法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 洗濯機、虫の卵?

    助けてください。 はんだんにこまってます。 今日、洗濯物を干そうとしたら洗濯機のゴミが溜まるところ?ネットが外れていたのでちょうどいいや溜まってる訳じゃないけど捨てよう♪とネットを引っくり返しました。 するとネットにコメツブが? いや米粒にしては楕円過ぎる? 米っぽいけど米にみえない??という謎の物体がネットに入っていました。 びっくりです、いつからだったのでしょう?? 私が仕事が忙しいと昨日1日洗濯物を干せなくて放置したのが原因ではないかと考えています。 それを、放置をしないようにするのは当然として他にも気を付けるべきことはありますか? またこの米粒のようなサイズの白い卵は何の卵だと思われますか?? 触り心地などはわかりません。 恐くて恐くて触れませんでした…。

  • 虫の卵について詳しい方

    ここ数日洗濯物に、1ミリ位の丸くて茶色の卵のようなものがかたまってつぶつぶと20個位付着していて困ってます。 付着しているのは決まって白いタオルや白い靴下です。 マンションでベランダの目の前にけやきの木がありますが、ベランダ内では植物は育ててないです。 せめて何の虫の卵なのかわかれば対策の仕様があると思うので、わかる方いれば教えてください。

  • 虫の卵

    玄関に置いていたカブトムシの幼虫の水槽に、何かの卵のような物が付いていました。 まだ固まっておらず、触るとふわふわしています。 匂いは少し臭いです。 カマキリの卵がくずれたようにも見えますが、これが何かどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 脱衣所の床に虫の卵?

    自宅の脱衣所のビニル製の床に虫の卵でしょうか。白胡麻をまいたようにたくさん散らばっていました。本当に胡麻をこぼしたのかと思い、近づいて見てみると白胡麻によく似ていますが、茶色の横線が入っていて毛も生えているようで、何かの虫の卵だとわかりました。気持ち悪いので掃除機で吸い取りましたが、何の虫の卵でしょう。 しばらく掃除をしていませんでした。洗濯物についていたのでしょうか。

  • 洗濯物についた虫の卵のようなモノについて

    外に干していた洗濯物に白っぽい綿のようなものがついていて、その中に黄緑色のとても小さな卵らしきものがたくさんありました。庭があるので、虫の卵??と思うのですが近くに虫らしきものが見当たりません。 二日続けてついていたので、気持ち悪いんです><わかる方がいれば教えてください!!!

  • これは何の卵でしょうか?

    これは何の卵でしょうか? 家の隣には水路があり、草が生い茂っています。 色んな虫がいるのですが、 壁や、時には洗濯物にまでこの卵(?)が頻繁についています。 これは何の卵でしょうか? また駆除の仕方などあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • この虫の卵?わかりますか?

    庭に置いているタイヤの溝に画像の卵のような物がひっついていました。 引っ張ると糸状なもので作ってるみたいです。 教えてください宜しくお願い致します。

印刷の不具合について
このQ&Aのポイント
  • 印刷をするたびにかすれがありチェックと改善をしなくてはならないことと全体的に印刷が薄い。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう