• 締切済み

jw cadサイズの設定につて

cad作成のサイズ基本設定で1000分の1としています。 仕上がり実寸がA3以下の作品だからです。この図を送信します。 ところが、スポンジマット製作の会社から1分の1で描いてほしいと 言われました。で基本サイズを1分の1にすると、少数点以下で 図面を描かなければなりません。 1  基本サイズを1分の1で作成しようとすると、小数点以下への    変換が面倒 2  仲間内に送信したときは千分の1図面でも表示は普通だし、印刷    される。 3  1分の1では画面に表示されない。 どのように設定すればよいのでしょう

みんなの回答

  • Fu-_fssc
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.2

> 10ミリを引いても10メートルになってしまうので 基本設定・・・・一般(2) 中央あたりにある「m単位入力」にチェックが入ってませんか? ネットや本がたくさんありますのを参考にして下さい Jw_cad公式ホームページ http://www.jwcad.net/ jwcad はじめてのひとに http://sakuzu.morikei.net/index.html JWのCADの使い方 http://dore.syoutikubai.com/ Jw_cad超初心者道場 http://www.jwdojo.com/index.html JWキャドの使い方 http://jwcad.erizo.net/ Jw_cad 動画教室 http://e-desune.net/jww/ これでわかる! Jw_cad 動画講座 http://www.knowledge.ne.jp/ksa/241133-1-1588 Jw_cad 解説本 http://homepage3.nifty.com/fu-/net_s/hon.htm JWマニュアルPDF版(4.58MB) http://akita-nct.jp/~itok/jw_cad/JW_CAD_manual(anct-e).pdf Jw_cad for Windowsでのよくある質問(FAQ) http://jwwfaq.undo.jp/ Q&A of Jww http://yakushima-tonbo.com/jww_manual/manuaru_q_a.html#002

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.1

基本設定1000分の1とは縮尺のことでしょうか? 実寸がA3とは約400x500mmぐらいでしょうか この程度の大きさの物を縮尺1000分の1で書くのは普通ではありません その図面は最初から自分で書いた図面ですか、他のCADで書いた図をDXFで読込んだのではないですか、DXFで読込むと縮尺が変ってしまうことがあります  製図とJW_CADの基本はご理解してますか、紙に鉛筆や定規で図面をかいたことがありますか?、

yamausa
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本設定をもう一度見直しましたところ、m にチェックが入っていました。外して描いてみたところ、 バッチリでした。助かりました。 他にも参考文献をご紹介下さりありがとうございます。 これで一気に進めます。

yamausa
質問者

補足

回答有難うございます。図面は紙に書いたものを、CADで描き起こしています。本を購入して設定してから描いています。まだ基本を理解していないと思います。仰る様に縮尺のことです。初期寸法設定をmmにして描いても例えば10ミリを引いても10メートルになってしまうので、1000分の1で描かざるを得ないのです。このところをお教えいただけないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Accessのフィールドサイズに関する素朴な質問です。

    Accessのテーブルで、フィールドサイズに[単精度浮動少数型]を設定して、そのフィールドを使って、クエリで演算フィールドを作成します。 単純な引き算でも、びっくりするくらい小数点以下の桁が表示されるのですが、どうしてなのでしょう? [単精度浮動少数型]より[倍精度浮動少数型]を使用したほうがよいと聞きましたが、設定の桁数の違い以外に、理由があるのでしょうか? Access初心者にも理解できるよう、ご解答いただけますでしょうか。 WindwosXP,Access2002を使用しております。

  • AUTO CAD LT について(初心者です)

    客先から頂いた図面が1/30に縮小されていました。(レイヤーに書かれていました) 寸法スタイル管理の設定で計測尺度を変更して正確な寸法表示をすることが出来ましたが、図面内で線をオフセットしたりすると30倍(実寸)でオフセットされてしまいます。 どのように設定変更したら1/30でオフセット等が出来るようになるか具体的に教えて頂けないでしょうか。 実際にしていないので出来るのか分かりませんが、モデル空間にその図面をコピー貼り付けて実寸にしてしまって寸法も実寸で図るように設定するのが楽な方法なのでしょうか。 あとコピーして新規に開いた図面に貼り付けることが出来るものと出来ないものがあるのはなぜでしょうか。(同じソフトで作成した図でも貼り付けできません) ソフトは2002年に購入した古いバージョンのものを使っています。 私はすべてモデル空間で書いています。

  • jw-cadの色々な問題

    いつもお世話になります。 環境 windows XP 以前までjw-cadのver.4.10を使用していたのですが、最近ver.5.02にupしました。 質問なのですが、 1.以前は一括でファイル変換(JWWを起動後に、[ファイル][ファイル操作][ファイル一括変換])が出来たのですが、up後は[ファイル操作]が見当たらなくなっていますが、なくなってしまったのでしょうか? 2.図面作成後、印刷を掛けて、再度その図面を開くとデーターが消えていました。ファイルサイズの表示には200KBと表示されているので、最縮小したり、背景を変えたりしてみましたが、図面は見つからず、再度そのファイルを新規で保存してみたら5KBになっていました。自動バックアップファイルも同じでした。折角時間を掛けて作成したファイルが消えてしまって困りました。どうしてこの様な現象が起こるのでしょうか? 3.偶にですが、データをjww→dxfに変換保存しようとすると”dxfheaderが見つかりません”と出て、保存できなくなることがあります。再起動させると保存出来るようになるのですが、何か不具合でもあるのでしょうか? 以上三点の問題解決方法、お分かりの方がいらっしゃいましたら、是非ご教授下さいませ。

  • JW CAD  寸法を指定してからの作図

    役所に提出する図面が手書きではいけないということで、JW CADを使って図面を作っています。 A4版の用紙で縮尺1/100で出力したいのですが、1/100の三角スケールを使って作図するように、寸法からの線引き等はできますでしょうか? 用紙の設定をA4にし、縮尺を1/100にすればそれだけで、OKなのでしょうか? また、A4用紙に設定して、用紙枠を表示した際に、A4横の設定になっているようなのですが、縦にすることはできますでしょうか? 使い方は一通り勉強したのですが、そういった設定→実寸での製図がなかなか思うようにできません。 教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 何このCAD?JW CADこれどうしてですか?

    この訳の解らないCADで二つの質問です。 1 JW CADの基本設定画面で数値を変更しても適用が認識しません。(添付図のようにグレーです) しかし、例えば「用紙枠表示」のレ点を入れれば画面上は枠が表示されます。外せば枠は表示されません。 なのに、どちらにしても、適用はゲレーです。認識しているのに不思議です。 どの設定をしてもグレーのままです。何なんですか、これは? 2 このサイトの画面横寸法の意味がよく解りません。 http://www.jw-cad.com/jwseitosettei.html 「印刷した図面の大きさでプレビュー画面」って意味が解りません。 例えばA4用紙を設定していて、この画面横寸法を150mmに設定していればどうなるの? 実際、試しなしたが何か変化があったようには思わないのですが・・ JW CADってあまり優秀じゃないみたいで使われていおる人が少ないみたいですが、知っておられる方、宜しくです。

  • JW_CADの質問です

    仕事で建築工事の施工図のJW_CADのデータをもらったのですが私はJW_CADを使えません。しかしJW_CADはインストールしました。編集は出来ませんが印刷だけはしたいと思います。 次の4点を教えてください。(出来るだけわかりやすくお願いします) (1)内容はA4かA3の図面だと思うのですがこれをそのまま印刷する方法 (2)表示した図面の任意の範囲選択のやり方と、その選択した部分を拡大(縮小)表示する方法 (3)その選択した部分のみ印刷する方法 (4)この図面の作成日時とか、作者名または編集者名を調べる方法 以上よろしくお願いいたします。

  • ACCESS 2007 フィールドサイズについて

    ACCESS 2007 フィールドサイズについて 数値を入力し、下記のように表示したいのですが思うように表示できません。 入力値:0.123 表示:0.123KL フィールドサイズを倍精度浮動小数点型、書式を#,###.###KL、小数点以下表示桁数を3に設定したのですが、 入力すると .123KLとなります。0.123KLと表示するにはどのように設定したらよいでしょうか。 ちなみに1.345の場合は、1.345KLと表示できます。

  • JW CADの寸法線の端の黒点を印刷したい

    まったくの初心者でテキスト片手に四苦八苦しています。 何とか平面図をかくことが出来たのですが画面では見えている 寸法線の端の黒い点は印刷すると表記されないのでしょうか? よく目にする図面には書かれているので同じようにしたいのですが どの部分を設定すればよいのでしょうか? また初歩的な質問ですが、たとえば1/20書いた図面を1/50にして印刷したり保存したいときは右下の縮尺のボックスを開いて帰ればよいのでしょうか。そのときに縮尺変更時『実寸固定』と『図寸固定』となってますがどういう意味なのでしょうか。 建築の知識がまったくないのでわからないことだらけです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Pro/Eについて

    Pro/E2001にて図面に幾何公差を作成するとき公差値「1.0」を入力 すると表示が「1」となり小数点以下が表示できません。小数点以下 が「0」の場合はどうやって表示させるのでしょうか?

  • Jw-Cad図面の変換

    Jw-Cadで図面を作成し、印刷をして物差しで描写された物の寸法を確認すると、設定した縮尺にピッタリと一致します。 この図面をDWG・DXFやPDFに変換してから印刷して物差しで計測すると若干寸法が詰まって印刷されてしまいます。 これを正しい縮尺で印刷するにはどうすれば宜しいでしょうか?教えて戴きたいと思います。 図面の変換は、JacConvert と Pro TRANS の二つで双方とも同じく少し縮小されます。 PDFは直接ですとレイヤーが表示されませんので一旦DWGかDXFに変換しAdobe Acrobat 9でファイルからPDF作成を選んで作成したものです。 私は図面描写はJw-Cadでしか出来ませんが、図面を提出する際にDWGを指定されますので図が縮小されるのに困っています。 ご教授よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 長年愛用してきた筆まめVer.15。しかし、PCの故障により新しいWindows10に買い替えました。Ver.15の住所録などのデータを引き続き使用したいと思っていますが、方法がわかりません。詳しい手順を教えてください。
  • 筆まめVer.15を使いたいけれど、Windows10ではインストールできない問題があります。しかし、Ver.15で使用していた住所録などのデータを引き継ぐ方法があるのでしょうか?教えてください。
  • 新しいPCでWindows10を使用するため、筆まめVer.15を再インストールする必要があります。しかし、Ver.15で使用していたデータを引き継ぐ方法がわかりません。具体的な手順を教えていただけませんか?
回答を見る

専門家に質問してみよう