• ベストアンサー

ノートパソコンのUSB接続が不安定

WindowsXPのノートパソコンを使用していますが、USB接続が非常に不安定で困っています。 現象としては、USB接続ポートが3ヵ所ありますが、すべてのポートが同時に一瞬電源が落ち、再接続される現象が起きています。現在は、マウスと外付けHDDを接続していますが、調子が悪いときは、30分に5回のペースで一瞬マウスの接続不可、HDD再接続→自動検索が発生し、非常に負荷がかかっています。 これまで行った対策としては、 (1)デバイスマネージャのUSBのルートハブのプロパティで、『電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする』のチェックをはずす (2)メモリアップし、パソコン性能をあげる (3)USBポートを別の場所に変える。USBハブを使用する・しない等。 を実施しましたが、問題は解決されていません。 ちなみに、HDDは電源を独自に繋いでいますし、マウスのみの接続でも同じ現象が起きます。また、特にCPUに対して高い負荷をかける作業を行っているわけでもありません。 非常に困っていますので、よろしくお願い致します。

  • jejun
  • お礼率100% (8/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

No.2 です。 > 1年頃前から症状がでていましたが ならば、ハード側の問題でしょう。 まず、メーカーサポートへ直接電話相談した後、 修理に出す旨の手順等を確認して下さい。 マザボが怪しいとは思いますが、 既に、三年間の使用ならば経年劣化も考えられますので、 それ以外の部位にも不具合が起きているのかも知れません。 いずれにせよ、ノートパソコンに搭載されているマザボは市販されていません。 ジャンクショップへ行って、該当機種を探し出し、 更に、パーツ交換が出来るなどの電子工作のスキルを持っていないなら、 素直に、メーカーサポートへ相談した方が賢明と思います。

jejun
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日サポートセンターに電話して問い合わせしてみようと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

マザーボードの故障ではないでしょうか? パソコンを再セットアップして確認した方が良いです。 再セットアップして再現するなら修理です。

jejun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マザーボードの故障であれば、同ボードを交換すれば直りますでしょうか。まぁ、メーカーに問い合わせですよね。 リカバリは非常に時間がかかる為、ハード面かソフト面かを判断した後の手段にしようと考えています。 以上よろしくお願い致します。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

AC 電源を接続している時にも同じ症状が起きますか? 起きるならば、マザボあたりが危うくなってきているかも知れません。 率直に、メーカーサポートへ修理のご相談をどうぞ。 ところで、困っていることは、お察ししますが、 まず、ご使用のパソコン環境等、具体的な情報を記しましょう。 このあたりの情報がありませんので、単に経年劣化による不良かも知れません。

jejun
質問者

お礼

大変失礼致しました。 TOSHIBAのdynabookで『CX/835LS』になります。 HPは「​http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/060412lu/cx_spec.htm​」になります。 使用期間は約3年間です。 1年頃前から症状がでていましたがたまにだった為、放置しており、最近頻度が非常に上がってしまいました。 AC電源は常に接続しております。また、 「http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002034.htm」 上記のサイトを参考にしましたが、治りませんでした。 以上よろしくお願い致します。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

質問の際には最低限、何処のメーカーの何年製のどの機種くらいは書きましょうよ。 見た目のUSBポートが3箇所あってもノートPCによっては、実はUSBポートが一緒の場合があります(単なるHubになっている)。なので「すべてのポートが同時に一瞬電源が落ち」と言うことからそのタイプと思われます。 コントローラがヘタっているのか、ポートがヘタっているのか、マザーボードそのものがヘタっているのか、電源がヘタっているのかと言ったハードウェアの問題の様な感じがします。 メモリアップはこの場合は全く対処としては無関係な行為です。 因みにUSBにマウス又はHDDをそれぞれ単独で使用した場合はどうでしょうか?

jejun
質問者

お礼

大変失礼致しました。 TOSHIBAのdynabookで『CX/835LS』になります。 HPは「http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/060412lu/cx_spec.htm」になります。 ハードウェアの劣化だと、交換対応しか修理方法はないでしょうね・・。 マウスおよびHDDを単独で使用した場合も同じ現象が起きてしまいます。 以上よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • スタンバイから復帰後のUSBハブ

    現在Windows Xp SP3を使用していますが、 USBハブをつなげた状態でPCをスタンバイから復帰後USBハブに接続しているデバイスが切断される音がしてまったく動かなくなります。結構面倒ですがUSBハブを再接続することで元に戻ります。 接続しているデバイスは、マウスとウェブカメラと外付けHDDです。 ひとつだけ気になることがありました。デバイスマネージャーで USBコントローラのセクションに、USBルートハブが3つありましたがよくよく考えてみたらPC本体裏にUSBポートが4つあります。ルートハブはUSBポートの数だけあるんでしょうか?ちょっと気になりました。 これはもしかして機会同士の愛称が悪かったと言うことなんでしょうか?

  • USBケーブルをさしただけで電力は使う?

    USBはマウスだけを使用しているときにに、他のUSBケーブルをさした瞬間「USBポートのルートハブの電力が限界になりました」と表示されました。 マウスだけで限界になることは無いと思うので、これはケーブルのみを刺しただけで、電力を消費したと言うことなのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか?

  • ■ USB2.0の電力とUSBルートハブの関係 ■

    USBメモリとUSB無線子機など一部の機器を接続すると、必ず特定のUSBルートハブに集中してしまい、500mAを超えてしまいます。ただ、電力不足というエラー表示はなく正常に稼動しているようです。 USB機器を別のポートに差し替えたのですが、数あるUSBルートハブがあっても同じUSBルートハブに接続されてしまい、USBルートハブが選べないようです。 これはどういうことでしょうか? USBルートハブを選ぶ方法はありますか? 使用しているM/Bは、「ASUS P6T」です。 バックパネルにあるUSBポートのみ試しました。 M/B内部のUSBピンは試していません。 実際は、USB機器が特定のUSBルートハブに集中しても500mA以下で動作しているから問題ないのか、それとも500mAを超えて動作する場合は、別のUSBルートハブから電力を分けてもらうように設計されているのか、よく分かりません。 USB電力供給に詳しい方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • USBハブポートの電力サージ

    ノートPCにUSB対応のマウスを使用していますが、USBを接続すると、以下の理由でまったく反応しません。 『USBデバイスがハブポートの電力の限界を超えました。 USBデバイスが正しく機能していなく、ハブポートの電力の限界を超えました。そのデバイスを切断してください。』  で、デバイスのリセットを行いますが、問題解決になりません。 再度接続しても、同じメッセージで出てマウスが使えません。 デバイスマネージャーのUSBコントローラを見るとエラーは発生していませんが、ホストコントローラが5つあって、ルートハブが6つあります。解決方法を教えてもらうと幸いです。宜しくお願いします。

  • USB2.0接続の外付けのハードディスクが認識されません。

    WindowsXP環境で、USB2.0接続の外付けのハードディスクが認識されず困っております。 他の機器ではこの外付けHDDは問題なく使用できています・外付けHDDは電源アダプタから電源供給を受けるタイプのものです。パソコンとはハブを使わず直接つないでいます。またマウスと外付けHDD以外何も接続せずに試してみましたがダメでした。すべてのポートに接続を試してみましたがこれもダメでした。 デバイスマネージャでは不明なデバイスとでてい、マイコンピュータの管理から「記憶域」から見てみても認識されていないためデバイス自体表示されていません。ドライバ削除をし再度接続してみたりもしたのですが問題解決とはなりませんでした。他のUSBメモリ(USB2.0のもの)などは問題なく使用できています。 しかたなくWindowsXP SP2の再インストールも行ってみたのですが、これでもダメで同じ状況です。 解決の手段やアドバイスなどいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • USBコントローラについて

    デバイスマネージャーのUSBコントローラを見ればUSBルートハブがいくつか並んでいますがその中の電力を見れば現在繋いでいるデバイスと消費電力が確認できるじゃないですか?外付けUSBのHDを2つ繋いだら3つあるUSBコントローラのウチの1つに2つとも表示されて他に汎用USBハブ(自分で購入したハブ)や他の周辺機器をつけても同じUSBコントローラに繋がるのは何故ですか?普通USBポートに1つずつUSBルートハブがあってデバイス繋げたら1つのUSBルートハブに1つのデバイスが繋がるものと思ってましたが違うんでしょうか?要は1つのUSBコントローラにすべてのデバイスを繋げている状態で転送速度が遅い原因だと思うので。USBコントローラやデバイスを削除して再起動してもやはり同じ結果になりましたが何度か外したり別のポートに繋げたりを試したら別のUSBルートハブに繋がったりしました。ただ何度も繰り返したので必ずという必然性はなく偶然だと思います。ノートのNEC Lavie900/CDを使っています!USBに繋いだデバイスの転送速度の遅さの原因がおそらくここにあるとしか思えないのでどなたか教えてください。お願いします。

  • USB2.0対応にしたいのですが

    外付HDDをUSB接続したら、次のメッセージが出ました 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに 接続されるときには速度が落ちた状態で機能します 太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります ‐○ SiS PCI to USB Enhanced Host Controller  ‐○ USB Root Hub(6ポート) ←太字   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート 推奨   USB大容量記憶装置デバイスを取り外し、太字で表示してあるポートの   どれかに接続してください で、他の2つのUSBコネクタに差し替えましたが同じ結果です このまま処理したらとても遅いスピードで1.5Gのコピーが1時間かかりました USB2.0対応をするにはどうすればよいのでしょうか? PCは USB 2.0対応のPC-VL3005 USBコネクタはは標準の3個のみでハブ追加はなし Windows Update は最新更新状態(SP1,2,3済み) デバイスマネージャーは次のとおりです USB (Universal Serial Bus) コントローラ  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS PCI to USB Enhaced Host Controller USB 2.0 Root Hub USB ルートハブ USB ルートハブ USB ルートハブ ちなみに次のサイトを見つけましたが、この処置をしてよいものでしょうか http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/usb20/usb20_03.html それとも、他にベストの方法がありましたらご教示ください よろしくお願いします

  • ノートパソコンのUSBポート 2ポートで認識できない

    ラヴィのLT900を購入しました。早速、付属のソフトで「ケータイマスター 14 For NEC」を使用し、パソコン本体に携帯電話をUSBで接続しましたが、USBポートが4ポートあるうちの2つのポートで認識しません。認識しないポートにUSBマウスをつなげると問題なく作動しますし、デバイスマネージャーでは問題なく作動しているようです。接続の前にケーブル用ドライバは追加しています。 何が原因と考えられるでしょうか?

  • USB機器を接続しても認識しません

    IBMのX40ですがUSBが使えず困っています。 状況は下記です。 1.デバイスマネージャは正常に認識している。一旦デバイスマネージャからUSBコントローラ/ハブを削除して起動しなおしたところ新しいUSBコントローラ/ハブとして正常に検出されましたが、コネクタにUSBメモリやマウスを繋いでも認識しません。 2.外部電源の外付けHDDをUSB接続したところHDD側では自動的に接続を検出して電源が入りましたがPC側ではまったく反応無しで認識しません。 3.USBに変換するPCカードをカードバスに差込んで、そのUSBコネクタにUSBメモリやマウスを接続すると問題なく認識し、普通に使える。 これってX40のUSBポートがハード的に壊れているのでしょうか?

  • 理由無く(?)たびたびデバイスの切断・接続が発生します

    WindowsXP Homeを使用しています。 本体のUSBポートにUSBハブを繋いでそこからマウス、外付けHDDを繋いでいます。(HDDを本体USBポートに直接繋ぐ場合もあります) 使用目的は主にネット閲覧、ワード、エクセルです。 使用中に、マウスを操作していると20分から40分に一度の不定期で 勝手に突然デバイスの切断が行われます。 (デバイスの切断音が鳴り、マウス操作を受け付けなくなります。 また外付けHDDの回転が一旦停止します) しばらくして勝手にデバイスの接続が行われ、再びマウス、外付けHDDが回転再開し使用できるようになります。 (切断から接続までの時間は先日計ったところ約1分30秒でした。 体感では大抵このぐらいの時間がかかります) 勝手に切断、接続する現象に気づくきっかけが 「マウスポインタが動かなくなること」 なので席をはずしている間にもこの現象はおきているのかも知れません。 これはXPの仕様なのでしょうか? それとも私の使い方が悪いのでしょうか? 使っているときに突然操作ができなくなると非常に困るのでどなたか解決策を教えていただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう