• 締切済み

ソフトのバックアップの仕方

Keiko816の回答

  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.5

一番簡単な方法は 1.CD-RWメディアをドライブに入れる。 2.ソフトを指定して右クリック 3.送る→DirecCDドライブ これでバックアップできます。つまりFDに記録させるのと同じ要領です。 コピー&ペーストでもかまいません。 リカバリーしたあと入れなおす方法は 1.バックアップしたCD-RWメディアをドライブに入れる。 2.CD-RWメディアを開き、ソフトを次々ともとの場所にコピー&ペーストする。これでOKです。

noname#90857
質問者

お礼

長い間返事を書いていなくて、すいません。 具体的に書いてくださって、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ダウンロード版のソフトのバックアップについて

    ダウンロード版のソフトってプログラムなどを、CDRなどでバックアップをとっておくって事できるのでしょうか?可能であるとすれば、PCをリカバリーしたときにまたインストールできるのでしょうか? もし良かったら、方法も教えて下さい。お願いします。

  • インストールしたソフトのバックアップの仕方について。

    こんにちわ。最近パソコンのハードディスクから変な音がなるので修理に出そうと思っています。そこでデータのバックアップを取るため外付けハードディスクを購入しました。私のパソコンのOSはVista、外付けハードディスクはBUFFALOのHD-HU320U2です。 主なデータはファイルのバックアップではなくファイルのコピーで外付けハードディスクの方に移動しましたが、ダウンロードしてインストールしたフリーソフト等はどうやってバックアップすればよいのか分かりません。 フリーソフトはplogram Filesに主にインストールしているのですが、このファイルをコピーすればそのままそのソフトが使えるのでしょうか?もう一度インストールしなおすのは少し大変なのでパソコンを変えても出来れば今のパソコンのと同じ状態ですぐに使えるようにしたいのです。 また付属の簡単バックアップというソフトも試したのですが、イマイチ使い方が良くわからず、コピーで代用しています。なにかバックアップソフトを使用する利点みたいなのはあるのでしょうか?あわせてご解答していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • バックアップソフトがなくてもできますか?

    WinXP使用です。 PCが不調になったのでリカバリしようと思ってます。 そこでバックアップについてなのですが、専用のバックアップソフトをもっていません。なので手動でファイルやフォルダをコピーするつもりですが、問題はアプリケーションソフトやフリーソフトです。 それぞれのソフトにはいろいろと設定をしていますが、いったん別HDDにコピー(バックアップ)して、リカバリ後元に戻しても大丈夫でしょうか? またあるウイルス対策ソフトでアップデート対応期間についての期限があるのですが、再インストールしても大丈夫でしょうか? またバックアップについて気をつけておきたい点など教えてください。 なにぶん素人ですので宜しくおねがいします。

  • ソフトのバックアップについて

    パソコンの調子が悪いのでリカバリしようと思いバックアップをとっていたのですが、ホームページビルダーのCD-ROMがどうしても見つかりません。 ProgramFilesの中にIBMHomepageビルダーのフォルダがあるんですが、これをコピーするだけではリカバリしたあと、使えませんよね? よく分からないのですが「Setup.exe」というのがあれば、 それをコピーしておけばリカバリしたあとインストールできる、と認識していて、CD-ROMのないほかのソフトはそのようにしました。(それでいいのかどうか、いまいち自信がないですが・・・) Setup.exeがなくて、CDもないとなると、新しく購入しなければいけないでしょうか?私の使っているホームページビルダーは6.5なんですが、そんな古いバージョン、今から購入できるでしょうか・・・? あと、もしよかったらバックアップの際の注意点などが ありましたら、ぜひ教えてください。

  • バックアップソフト「Acronis」につきまして

    バックアップソフト「Acronis True Image 11 Home」につきまして。 本日、PCが起動しなくなりリカバリーするはめになりました 上記ソフトを入れておいたのですが あまり使いかたが分からないので活用できませんでした。 運がいいことに定期的に行っている外付けHDDにファイルのバックアップを1日前に行ったので リカバリー後、PCにコピーしてファイルは復旧しました。 この定期作業をまめにやっていれば ファイルデーターについては 上記ソフトは必要ないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • バックアップ

    多分初歩的な質問だと思うのですが、知識の無い私にも解りやすく教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。 先日私の友人からパソコンをリカバリする際に現在あるファイルやプログラムを移動出来ないか?と尋ねられ調べて欲しいと言われました。友人も私もあまりパソコンに詳しくないので困っています。 バックアップとは大切なファイルやデータをCD-RやDVD-Rに保存するという事ですよね?その際にプログラムはどうなるのでしょうか?例えばフリーソフトのアンチウイルスソフトをリカバリされたパソコンに移動する事は可能なのでしょうか?彼はフリーのアンチウイルスソフトを使用しているのでネットに繋ぐ前にインストールしたいらしく、出来るならソフト自体をバックアップし移動したいらしいです。 もしそのような事が出来るのならご指導宜しくお願いします。

  • バックアップソフトについて教えてください

    PCが調子悪くなった時に、リカバリーすることがありますが、 その時、購入時よりついているリカバリーソフトは、 PCを工場出荷時に戻してしまいます。 私はSHARPのPC-TX23H(OSはXPです)を使ってるのですが、中に使わないソフトが たくさん入ってるので、リカバリーした後に使わないソフトを アンインストールするのがとても面倒です。 以前、何かで、バックアップソフトを使い、今使っている状態を バックアップしておけば、リカバリーした時に、今の状態に 戻せると読んだのですが、そのソフトを覚えていません。 リカバリーソフト作成や、バックアップソフト作成で検索すると とてもいろんなソフトが出てきて、よくわからなくなってきました。 昨日、PCをリカバリーして、今自分に必要なソフトだけが入っている 状態なので、今度リカバリーしたときに今の状態に戻すソフトを 希望します。 どんなソフトがお勧めか教えてください。

  • ダウンロードソフトのバックアップ

    Windows XP Pro SP2 を使用しています。 PCソフトをダウンロードしようと思っているのですが、HDDのクラッシュまたはシステムの復元により、ソフトが使えなくならないように、メディアにバックアップをとろうと思っているのですが、HDDを取り替えたときにバックアップしたメディアをコピーして、実行ファイルをクリックすれば、使えるのでしょうか? よくわからないので、ダウンロードしたPCソフトのバックアップの方法を教えてください。

  • ソフトのコピー(バックアップ)の仕方を教えて。

    リカバリしようと思ってバックアップしてるんですが、ソフトのコピー(バックアップ)の仕方が分かりません。具体的にはどこをコピーしたらいいのか不明です。program fileの中で自分でじぶんのコピーしたいソフトをコピーすればいいのでしょうか? もちろんデスクトップのショートカットだけコピーしてもだめですよね!? 知っている方いたらよろしくお願いします。

  • データをバックアップしたい。WINXPです。

    大学から借りたPCを返却しなければならなくなりました。 データのバックアップはどうすればいいのでしょうか?置いておきたいデータは主に、 ■お気に入りや■画像、音楽ファイル、■ダウンロードしたソフトウェアです。 上記は、Cフォルダの容量のほとんどを占め、結構な量があります。 まず私は、どうすればいいのでしょうか? CDーRに収める場合、どうしたらいいのでしょう。 コピーする場合、CDRの容量は足りるのでしょうか? 大きな容量のCDRが売っているのでしょうか? 圧縮して張り付けたら大丈夫ですか? コピーでいいのでしょうか? 今一わかっていません。 よろしくお願いします(><)