• ベストアンサー

差し押さえについて

6月18日に差し押さえ通知が届きました。 差し押さえ調書と書かれており、銀行口座に入っている12万円が差し押さえられたみたいなので銀行に確認に行きましたらしっかり12万円が引かれていました。 そこで質問なのですが、納税課から手紙で来てる差し押さえは話し合いに行けば戻ってくるのでしょうか? 毎月分割で払っていくとか出来るでしょうか? また友達に聞いたのですがこのまま話し合いに行かなければお金を取られたまま前科が付くと聞いたのですが本当でしょうか? 保険関係は本当に無知なので困っています。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19466)
回答No.1

>そこで質問なのですが、納税課から手紙で来てる差し押さえは話し合いに行けば戻ってくるのでしょうか? 「納税課を納得させられるだけの、合理的な支払計画書」を提出し、かつ「差し押さえされた12万円が無ければ、生存できない」事を証明できれば、差し押さえの取り消しをしてもらえます。 >毎月分割で払っていくとか出来るでしょうか? 提出した「納税課を納得させられるだけの、合理的な支払計画書」を読んだ納税課が納得すれば、計画書通りに支払いさせてもらえます。 「滞納した税と追徴課税が、口座にあったお金で足りた」のなら、たぶん、支払計画(分割払い)には応じてもらえないでしょう。 >また友達に聞いたのですがこのまま話し合いに行かなければお金を取られたまま前科が付くと聞いたのですが本当でしょうか? 納税課が市民税法条例違反で貴方を告発するかどうかは、貴方の態度次第です。 告発されるかどうかは「状況による」でしょうけど「無視すれば告発される可能性が高まる」のは間違いないでしょう。

tihiro01
質問者

お礼

非常に分かりやすい説明ありがとうございます。 今度話し合いに行くときに聞いてみます。 かなりためになりました。本当にありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.2

税金滞納で、差し押さえをされるのは、かなり悪質性があると判断された証拠です。 税金滞納は、差し押さえの警告が来ていたはずで、無視していたので強制執行をされています。 お願いしても、生活費であり、生活が出来ないと訴えてから、分割納税をするにも保証人が必要になります。

tihiro01
質問者

お礼

今度話し合いに行くつもりなのでとりあえず払う意思を伝えたいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税金滞納による差押

    先日、差押予告通知書が市役所の納税課から届きました。 滞納額は100万近くあり本税を一括納付しない限り差し押さえるとの 事でした。今まで、生活が苦しく月々1万円の分割払いをして いました。しかし担当者が変わり、このままでは追いつかないと言う 事で今回の様な事態になりました。 今の所は差押を入れたうえで5万円の分割払いをしていき、3ヶ月毎に 見直して行きましょうと言う事で役所の方と話し合いが済んでいます。 質問としては、 1.このように事態が一変するなんて事は珍しく無いので しょうか? 2.差押が正式に入った場合、すぐに家を取られてしまうので しょうか? 3.差押られている状態で見直ししながら支払って行く猶予なんて あるのでしょうか? 他にも解らない事ばかりなので何かあればご教授願います。 特に差押について詳しく知りたいです。

  • 固定資産税の差押調書について

    8/15に固定資産税の差押調書を受け取りました。 差押調書には、8/1付け(銀行受領は8/5)で固定資産税の支払う べき滞納金額より1000円程少ない預金を差押さえたと記載されて いました。 対応をどのようにすべきか解りません。 差押調書を受け取ってから、差押え解除までの、 一般的な手続きの流れを、教えて下さい。 ・固定資産税の滞納金は、全額2~3日以内に支払う予定ですが、  支払い後、こちらが何か手続きをしなくても、  差押えは自動的に解除されるのでしょうか?  解除の通知等は来ますか?  それとも、支払い前後に何か差押えの取消しを求める書類を、  市や裁判所?に提出しなくてはならないのでしょうか? ・また、差し押さえされた銀行口座はいつ、利用出きるように  なるのでしょうか? ・8/1発行の差押調書の場合、15~20日ほどたってからの支払いは、  遅いでしょうか?更に差押えされる可能性が有りますか? よろしくお願いします。

  • 給与差押え

    裁判所の許可無くても、銀行口座から給与の差押えを民間業者や弁護士事務所ができる方法はありますか? 以前未払いしてたら、裁判所から特別送達が来てないのに、業者からも事前通知がなくて、勤務先に差押えの手紙が配達されて突然給与の差押えをされました。 これは裁判所の許可がないとありえませんか?

  • 差し押さえ

    先日、税務署から銀行の口座の差し押さえがあり、残額92万から89万が市税や市民税や自動車税として支払いされました。 差引残額2万円位になりました。 質問はここからですが、差し押さえされると知らずに月初に自動車ローンを組み審査は無事に通りましたが、納車は来週の見込みですが、影響はありますでしょうか? 因みに差し押さえの2日後に税務署に差し押さえと同じ金額を納税したい旨を伝えましたが、既に納付済みなので不可能と言われました。

  • 差し押さえについて

    給料と銀行口座の差し押さえについて質問します。 両方とも裁判所より、いきなり通知がきて即実行となるのでしょうか? 給料の差し押さえは、裁判所ではなく会社より連絡があるのでしょうか?

  • 差し押さえとローンについて

    先日、税務署から銀行の口座の差し押さえがあり、残額92万から89万が市税や市民税や自動車税として支払いされました。 差引残額2万円位になりました。 質問はここからですが、差し押さえされると知らずに月初に自動車ローンを組み審査は無事に通りましたが、納車は来週の見込みですが、影響はありますでしょうか? 因みに差し押さえの2日後に税務署に差し押さえと同じ金額を納税したい旨を伝えましたが、既に納付済みなので不可能と言われました。 また差し押さえられた銀行と、自動車ローンの引き落としの銀行は違います。

  • 都民税滞納による給与差し押さえ

    初めて質問させて頂きます。 知り合いが4年間都民税を滞納しており、差し押さえになりました。 市役所にの納税課の方に問い合せたところ、散々通知 したが応答がなかった為、差し押さえましたとのこと でした。また、「給与全額差し押さえだと生活が出来 ない。死ねと言うことか?」と少々口論になったとこ ろ「そうですね」と言われてしまいました。 結局行政処分のため、どうすることも出来ないとのことしたが、少し調べたところ、給与差し押さえの場 合は、本人の生活分10万は最低残さなければならない というような法律?があると書いてありました。これは本当でしょうか? 知り合いは、親とは疎遠で通知は恐らく実家に届いて いたかと思います。 (現在連絡がとれておらず来ていたかは未確認とのこ と) どうにか分割になるなり、全額差し押さえを撤回して あげることは出来ないのでしょうか?

  • また差し押さえ

    はじめまして。 よろしくお願い致します。 1月に私の口座から3万5千円ほど差し押さえされ口座のお金が0円に なってしまいました。 私はうつ病で仕事をしていませんので今どの口座にもお金は入っていません。 そして、今日また差し押さえ通知書が届きましたが財産になるようなものはありません。 その場合どうなるのでしょうか? 主人の財産が差し押さえになるのでしょうか? 残りは9万円ほどあります。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 差し押さえ

    先日配達証明で、国民年金未払いのため差し押さえを執行する旨の通知が届きました。 何度も督促等の通知が来ていましたが何の対応もしていないので、 『いよいよ差し押さえされるのかな・・』と思っています。 質問なのですが、 差し押さえとは、具体的にどの様な事がされるのでしょうか? 不動産などはありませんが、銀行口座には残高がありますので、勝手に引き落とされるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 銀行の差し押さえとは流れ的にはどうなることを言うのでしょうか?

    銀行の差し押さえとは流れ的にはどうなることを言うのでしょうか? 先日市民税(7万)を滞納していると手紙が来て、その後銀行の差し押さえなどもする場合があるという手紙が届きました。 今日口座を確認したところ、20万ほど入っていたはずが、残高が800円になっていました。 今通帳をなくしている状態なので、どこから引き落とされたのか確認ができません。 携帯以外はコンビニ用紙で支払っているので、20万がぽっかりといきなりなくなるのは考えられません。 後は差し押さえが考えられる?のですが、差し押さえとは滞納していた金額にかかわらずお金をいきなり引き出されたりするのでしょうか? お金は引き出さないものの、自分が引き落とすことができなくなるようになるのでしょうか? また、これが差し押さえだった場合、市役所に電話をして払う意思があると言えば差額は返してもらえるのでしょうか? 月曜日にならないと引き落とし先が確認できないので不安です。

このQ&Aのポイント
  • Acrobat ReaderはPDF読み取りソフトウェアであり、無料で利用できます。
  • 突然デスクトップに現れたAcrobat Readerのショートカットアイコンは、本日付けでインストールされたことを示しています。
  • Acrobat Readerは便利なソフトウェアであり、特にPDF文書を閲覧する際に役立ちます。
回答を見る