• ベストアンサー

子供の勉強

高3の子供を持つ親です。 只今、期末テスト最中なのですが急に飽きたとか眠いと言い集中出来ない様子です。今回は進路の推薦がもらえるかという大事なテストなのです。 お恥ずかしい話ですが、今までは親が「勉強しよう」と声掛けしながらも机に座りどうにかやってたのですが、今回は全くでです。寝た振りしてみたり、捨て台詞を言ったりと。親も頭に来て怒鳴ってしまえば、逆上して物に当たったり、壁を叩いたり大変なので、出来るだけ気分損ねないようにと思いつつ言ってますが。 どうして急にそんなになったのか全くわからないのです。 そういう時はどしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chappy456
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.8

高3ですか。 少々子ども扱いの時期が長すぎたような気がします。 よくあるパターンで、「急にこんなになった」のでは無いと思います。 今までは、あなたの正論的は威圧で、お子さんは何も言えずに、しぶしぶ従ってきていたのが、今回の進路選択のプレッシャーが引き金になっているんだと思います。ここは、あなたの意に添わないかも知れませんが、お子さんに自分で考えて行動させるように仕向けることかなと思います。1度宣言をしてほとんど勉強のことは口出さないことです。 もう子供ではないので、勉強以外のことも、育て方が悪かったと言う感じで、命とか他人に迷惑をかけること以外はあまり口出さないほうがよいと思います。今までのような威圧的とか、お子さんが怒鳴るから気分を損ねないような姿勢とかでは、益々エスカレートする可能性があります。 こんなサイトを参照してみて下さい。 http://park6.wakwak.com/~psychol/town/townkyoiku/kyoikulong/kyouikuframe2.html これをヒントに、ネット上をあちこち探られるとおおよその手がかりがお分かりになってこられるかと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

3人の子供がいて一番上が同じく高3です。 ちょっとおかしいですよ。 できるだけ気分損ねないようになんて。 親が子供に気をつかって過保護にするから変な犯罪が 起こるのではないですか。 とにかく本人がやる気を出さなければどうにもなりません。 過干渉は本当に良くないですよ。 あなたの人生なんだからとほっとくのが一番です。 高3にもなって親がそんな事を考えてるなんて 信じられません。

  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.7

お子さんにやってほしいことのお手本を質問者さんがすることです。 たとえば、書店でサイドリーダでも購入してきて、お子さんの見えるところで一生懸命、辞書を引きながら読んでみてください。何かいわれたら、「うるさい、今忙しい」といって相手にしないことです。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.6

同じく高三の親です。明日から期末テストです。 家も、九時過ぎに起き出してようやく部屋にこもってやりだした?ようです。内申は二年の末までで土台は出来上がっていますから、本当に最後の最後のあがきでしょう。 実は中間の順位が大幅に上がって、うちの子供は油断しています。おそらく周囲もあきらめムードで勉強していないからだと思います。 昨日の夕方も学校で一勉強終えて帰宅して、手にしていないので、「今回はえらい自信のようだねぇ」と煽ってやりました。 この世代の子供というのは、蛍雪の功ではまったくないので、爪の垢に火を灯すように豆にやるということはしないようです。 親に出来ることって、栄養のある美味しい食事と家の中を整え、掃除することぐらいでしょうか。 先ほど、ホットケーキを焼いて差し入れしてやったら、こんなの太る、と言いながら、まんざらでもなかったようです。 育児の集大成が今ですから、何も特別なことをしなくてもいいと思います。所詮、子供の人生ですから。 勉強しろ、と言う言葉は、言わないより言った方がよいと私は思います。その言葉によって、親は親、子は子、という人生が違うことが本人も自覚できます。うちの子は、うるさい、勉強しろ、勉強しろ言うな、程度は即座に言い返しますが・・。 私自身の経験ですが、親から勉強しろ、と言う言葉は、一度しか言われたことはありませんでしたが・・。絶えず勉強する進学高生でしたし、自覚がありましたが、大学受験は失敗に終わりました。人間挫折するときは挫折します。それをどう迎えるかですから、答えは同じだと思います。 明日は、早起きして、栄養たっぷりの朝食をこさえて、家の中を綺麗にお掃除することでしょうか。主婦の私にはそれぐらいのことしか出来ません。

  • tukinou
  • ベストアンサー率34% (60/176)
回答No.5

同じく受験生を持つシングルマザーです。 お子さんは、自分の進路のために勉強するということを あまり理解されていないのかな?って感じました。 というのも、我が家の場合、最初に申し上げました通り、母子家庭です、しかも 私は 非正規雇用の派遣社員で、今 自分の親が認知症になり、仕事を休んだり、早退しながら そのケアをしなくてはならず、子供が学校を早く帰る時など 私の代わりに手伝いを頼んだりしている状況で、落ち着いて受験勉強など できる時間もないのが現状です。 それでも、進学したい、自分の将来を広く捉えたいという本人の意思で、奨学金などを利用して進学する予定です。 成績的には・・・・・お恥ずかしいですが、たいした成績じゃないです、早慶なんて 夢のまた夢という感じで、だけど、本人も模索中ながら 自分の適性を活かせる仕事に就きたいから、あるいは 自分の適性を確立したいから 大学に行きたいと言ってます。大学に行って、勉強したい科目があるようです。 子供の同級生で、既に 高校をドロップアウトしたお友達もいます。そういうご家庭では、あまり お子さんの進路について、親子で真剣に(別に マジメな顔つき合わせてじゃなくたっていいと思います)話し合いをされていなかったように感じます。 ”普通に”学校に行って、”普通に”勉強して欲しい・・・・・親の願望を押し付けられた とお子さんは感じてるようでした。 我が家の子供にしてみたら、それが どれだけ幸せなことか・・・・・親の私が言うのも何ですが、そう感じます。でも、そのお子さんは ”親のプレッシャーのためになんて 学校に行きたくない、勉強したくない”って言っていたようです。反抗期なんですかね・・・・反抗できる”余裕”って うらやましいけどって 私も私の子供も思っちゃいましたけど・・・・ なので、質問者さんのお子さんも、本当は  ”自分の将来のために受験勉強をしてる”というプレッシャー(?)を ”親のために(あるいは 親が言うから)勉強してやってるんだ”って 摩り替えてるんじゃないかなって思います。 我が家の場合、そういうすり替え できないので(本人もこの状況で大学に進学するのがどういうことか、多少はわかってるので)、学校に居残って図書室で勉強したりしてるみたいです。 なので、放置 が一番じゃないかなって思います。もう2年もしたら成人です、自分(がやってきたこと)の責任の取り方を嫌でも認識せざるを得ない年齢に達してしまうんです。それは、きっと お子さん自身が 何となくわかってくれることだと思います(親なので、期待しましょう^^)。 うちも、気がつけば アニメ見てたり ゲームやってたり・・・昼寝してたり・・・・・本当にやる気あるのか??って 突っ込んだりしてますよ^^

marucyan09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。同じくシングルマザーの母子家庭です。 母一人子一人なので、このような事が起きると悩んでしまいます。 お子さんが羨ましいです。お宅の状況やお母様の気持ちまで分かり、しっかり自立なさってて。 家の息子は全くの甘えん坊で何から何まで・・・(と言うと大げさになってしまいますが)親頼み状態です。一人前の口を叩きながらも困るとすぐ泣きついてきます。なのに“こっちが頼んでやってもらってる訳じゃない”と口喧嘩になると言われています。 勉強も一人では、やらないので親が一緒に付き合ってやっとやってる感じです。分からない箇所は親が調べて教えてあげています。なのに教え方が悪いーだの文句たらたらで、その度にあたまにきてこんなことやめようと思ったか、それでも諦めきれず親バカしています。 そんなことじゃ、子供の為にならないのも充分承知ですが将来の事が心配でなんとか行ける大学へ行き、自分で生きて行けるようになって欲しいと言う願いでやってきました。本人に将来の事を聞いても“まだ決めてない”のまま3年生になってしまい、親の方がますます不安と心配が尽きません。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.4

すみません。息子さんと決めてかかりましたが、もしかしたら娘さんでしたでしょうか? それでもまあ答えは同じですが、親として覚悟を決められることだと思います。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

前者の方々に同感です。中学生というならともかく高3にもなれば、はっきり言って親にできることはありません。 今、中1の息子がいるのですが、まさに同じ状態ですね。 正常な反抗期ですから半分は放任しています。 放置されると、そこはまだ中学生ですからまた心を開いてくれます。 しかし高校生ともなれば、もう難しいと思います。 息子さんは苦しんでいるのでしょうが、親に頼ったところで解消できない悩みとわかっているのでしょう。 今までそのような反抗期がなかったというのは、よほど素直な優しい息子さんだったのですね。 しかし反抗期を乗り越えなければ大人になれないのが子供です。 反抗期は遅いほど、本人は苦しいのです。 大事なテストである事なんか本人が一番承知しているでしょう。 もう親は口をつぐむべきです。広い心と長い目で見てください。 ちなみに上に高校生の娘がいるのですが、この子は反抗期らしいものがありませんでしたし、今も来る様子がありません。 いわゆる反抗期のない子もいます。教員をしてる友人に相談した際にそう言われました。 でもこれから来るのかも知れないなあ、と覚悟はしているつもりです。 大学進学という現実に直面して初めて己を問い、答えを出そうともがいている息子さんに、繰り返しますがもう親にできる事はないですよ。 どんな結果が出ても受け止める覚悟を決めてひたすら待ってください。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.2

こう言っては何ですが、高校3年にもなって親が側についてはっぱを掛けなきゃ勉強しないって時点で終わってると思いますよ。 >どうして急にそんなになったのか 遅く来た反抗期じゃないですか。 >どしたらいいでしょうか? もうガタイもでかくなって、実力行使は無理ですから、説得して理解できないならほっとくしかないかと。

  • ferox
  • ベストアンサー率17% (42/234)
回答No.1

放置して下さい。親は勉強には触れない。 それが一番ありがたいですよ。

関連するQ&A

  • テスト勉強の方法

    中3女子です。 12月4日から3日間期末テストがあります。 期末テストでは9教科あるのですが テストの範囲発表からテストの日までいつも1週間あるかないかというところなので ぎりぎりできるかできないかというところです それに社会や理科など暗記しないといけないものが たくさんあってどうしても時間がかかってしまいます。 しかもどの教科も範囲が広くて大変です。 それに受験生で私は推薦を希望しているので (推薦を希望している人は今回のテストで成績が決まる) なんとか5教科合計点数も350より上をとりたいと思っています。 効率よくテストまでになんとか勉強するにはどうしたらいいでしょぅか

  • 勉強の仕方が分かりません。

    自分は高三です。 指定校推薦で大学進学を考えています。 今通っている高校は偏差値36の、正直偏差値は低いと思います。 自分は、今評点平均値が3.0です。 私が行きたい学校の学部は、3.5です。今のままじゃいけないといわれました。 しかし、今から勉強しても、3.0から3.5に上がれるのでしょうか。 評点平均値は一二年と、三年の一学期の成績で出すらしいのですが、 三年の中間テストと期末テストで3.5まであげられるのでしょうか。 よろしければ、3.5まであげられる秘訣や、重点的に頑張るべき点があれば教えてください。 勉強の仕方も教えてください。土日はバイトがある日が多いです

  • テスト勉強と推薦試験、どっち大事?

    悩んでいるので、よろしくお願いします。 高校3年です。 11月28日に、看護学校の推薦入試があり、 次の日、29日から4日間、学校のテストなんです。 どっちの勉強すればいいと思いますか? ちなみに、推薦入試は、小論文と面接です。 私は、進路のほうが大切だと思うし、両方やったら両方とも中途半端になってしまうので、 私は進路の勉強しかしてないです テスト勉強は一夜漬けにして、赤点免れるようにするつもりでした。 しかし、親にどっちもがんばれ! と怒られ、 イライラしてしまいました。 私の意見、間違ってますか? よろしくお願いします。

  • 勉強をする気になれない

    勉強をする気が起きません。 受験生です。勉強をしないといけないのに、どうしてもやる気になれません。 期末テストがあったのですが、テスト期間前に色々あってそのストレスと、今回は点を取らないといけない、というストレスと、初週の予定が狂ったせいで何だか疲れてしまって勉強をしませんでした。そのせいで、いつもなら納得できるいい点数を取っていた期末テストが、悪い点数しか返ってきませんでした。でも言い訳です。自分が勉強をする意識がなかったのが悪いと思います。 テスト期間が終わり、今から頑張ればいいじゃないか、と思っていたのですが、どうしても机に向かう気になれません。いつもなら、やらなきゃと思って頑張れるんです。でも、何だか今は、勉強に関わりたくないような気分で、学校も、楽しくありません。 テストで頑張らなかったから勉強に自信がなくなったのかなとも思います。 ぜひ勉強のやる気を出す方法などありましたら教えて下さい。勉強の楽しさを忘れてしまいました。ぜひ、勉強のいいところなども教えてください。 文脈がぐちゃぐちゃでごめんなさい。

  • 推薦願と推薦書の違い

    高3となってもう進路を決めなくてはいけなくなりました。そこで聞きたいことがあります。 ・推薦願というものは学校でそれぞれ用紙が違うのですか?また、逆に推薦書はどの学校でも統一ですか?理由は画像(推薦願)のところに特別推薦時(指定校)と書いてあるじゃないですか?ということは推薦書の場合はまた書くことが変わってくるのかなと思ったからです。 ・もう1つは画像にもあったように実力テスト結果とありますが、推薦書でもその欄はありますか?また、調査書の欄にもありますか? お願いします。

  • 毎日の勉強、どうすれば?(・ω・;)

    はじめまして!初投稿です。 私は中学二年生なのですが、最近どんどんテストの成績が下がりまくっています。 たぶん家で全く勉強せずネトゲばかりしているのが原因だと思います… 最初のほうは親も注意してくれていましたが最近はあきれて何も言ってきません。 それで気付いたら日付を回っていたりするようになって、さすがにやばいかと思っていたら、 親が今度のテストで成績下がってたらパソコンを没収すると言い出しました。 私の親は基本的に私に関心がなく、正直もっと早く言ってくれよと思いましたが(何様 正直これでネトゲをやめられるかと思うとありがたいです。 しかしテストはもう明日に迫っており、今回のテストはもうあきらめよっかなーと思いました。 それで、ネトゲが無くなったからには次のテストに備えて毎日勉強しようと思います。 ですが今まで勉強するという習慣がなかったので何からはじめたら良いのか分かりません。 ますはごちゃごちゃした机をどうにかしようとして片付けはじめても 気づいたら他のことをしてるし、 自主学習用にもらったプリントをやろうと思っていざ机に向かってみても すぐ絵を書き出したり漫画を読んだりしてしまい、 プリントがたまってきてよく分からなくなり、結局全部捨ててしまいます。 前のテストも分からなかった問題を見直せといわれとってありますが 見向きもしないうちに次のテストのプリントがのっかっていき 束になってまたよく分からなくなり、すごく邪魔で捨てようか迷ってます。 阿呆だと思うかもしれませんがほんとです…orz そんなこんなですが、とりあえず今度から毎日1時間くらい勉強しようと思います。 幸い兄の昔使っていた参考書を発見したので、 やる気を出す方法や、どんな勉強をしたら良いか、教えてください。よろしくお願いします。

  • みなさんの意見を聞きたいです

    こんにちは高3の男です 7ヶ月ほど付き合ってきてる彼女(高2)がいるんですが。。。 前からもそうでしたが、テスト(期末とか)になると全然あってくれません 今回前から会うって約束した「ある日」だけは会うことにはなってるんですが その以後は会えないんだそうです それでオレよりテストの方が大事なのとか聞いてみると それはちょっと違うよって 言われて、じゃあ一日ぐらいは時間だしてくれたっていいじゃんって言ったら 彼女は、はっきり?した返答ではなく、ごめん「ある日」だけ空けるのに精一杯 なんだ、テストきつい;;とか言いつつ、ほんと曖昧な答えで、まじじれったいです 前回のテストの期間ではちょこちょこと少しは会ってたのですが 今回はなんかやけにテストに集中しすぎっていうか なんか浮気とかじゃないかなとか一人で暴走して妄想しちゃってますが;;w だってみなさんはどう思いますか? 確かに彼女は将来、推薦を狙ってるのでテストは大事だって言ってくれてました でもぶっちゃけ1日だけぐらい空けてくれても いいとは言い切れないんでしょうか? みなさんの場合はどうですか?特に女子の方にも聞きたいです よろしくお願いします!!(つ_`)

  • 中間テストの勉強法を教えてください

    私は、数学と、社会(地理)と、国語(主に漢字)、技術家庭科(筆記)が とても苦手です; 期末テストの時、(数学82点、社会70点、国語79点、技術家庭科56点でした) もうすぐ(あと2週間ほどで)、中間テストがあるのですが、 良い勉強法(効率の良い、暗記しやすい等)ありませんか? 今回のテストで全教科85点以上だったら、親が新しいPCを買ってくるというので、今回ばかりはいい点をとりたいです。 困ってます;;よかったらどなたかお願いします><

  • 中学2年の子供の事で

    つい最近まで子供の教育について何にも考えていなかった事に猛省し、1ヶ月ほど前から一緒に机を並べ勉強する事にしました。5月の中間テストの結果はガンバレガンバレと激励しながらなんとか、学年の真ん中くらいの成績になれ、私自身も納得の結果でありました。しかし夏場を迎えるこれからが本番と、期末テストに向け、子供にも目標を持たせようとするのですが、なかなか応えてくれません。今は勉強時間も1時間くらいで、苦手な科目(英語、国語)は相変わらず苦手なままで、こっちが我慢しきれず、「テレビばっかり見ていないで、早く勉強しなさい」「帰ってきたら今日の復習やったの」とつい言ってしまいます。 怒ってもだめ、口やかましく言っても逆効果とは分かっていても、自分自身が焦っている事になかなか気づけません。大事な期末、そして進路を決める夏休みとこれから大変な中、なんとか勉強って楽しいもんなんだ、目標を持つ事って大事な事なんだと、なんとか分かってもらいたいと思っている今日この頃です。何かいいアドバイスはございませんでしょうか?

  • 好きだけど、質問にいけない・・・先生を好きになってしまいました。

    私は高3の女の子です。 今年、数学の担当になった40代後半の先生のことを 好きになってしまいました。とてもまじめな先生です。夏休みに補習の合間に、2人で何日間か 勉強したのが、キッカケで・・・ 進路の相談にものってもらって、いろいろ悩んだ末、私は指定校推薦を受けることになりました。指定校の校内選考に通ったことも言ったので、先生もそれを知っています。 それ以来、一応進路が決っているのに、先生に質問に行ったら悪いかな・・・?って思ってしまって、なかなか行けずにいます。 もちろん定期テストのためってのも、あるけど・・・先生のことが好きだから、先生と少しでも話したいっていう想いの方が強くて・・・ そんな一方的な私の感情で、質問に行くのも悪いかなって思います。 推薦の試験は今月末にあり、その前に先生とまた放課後とか個人的にお話がしたくて。先生と話していると落ち着くので!12月1日から期末テストがあるので、それを口実に行きたいのですが・・・指定校で一応決っている生徒が、勉強聞きにきたら迷惑ですかね?? 私は先生のことが純粋に好きなので、卒業までに少しでも先生と仲良くなりたいです。告白をしたいとは全く思いません。恋愛というよりも、憧れに近いような気がします。そんな素敵な先生ともっとお話がしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?