• ベストアンサー

内縁の夫が他の女性と婚姻届を出した

h2goamの回答

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.3

そもそも内縁関係とは婚姻と違い明確な基準はありません。 場合によっては子供の父親との単なる同棲と判断されてもおかしくないです。 同棲解消による養育費は子供の権利、子供の権利は母が代理して請求することになります。

関連するQ&A

  • 婚姻届と出生届

    一か月前に内縁関係にあるタイ人女性との間に子供ができました。 順序が逆になりましたが、 婚姻届と出生届を同時に役所提出するつもりです。 これで、子供を認知したことになるそうですが、 同時に日本国籍も取れるようになるのでしょうか。

  • 内縁解消を言われて婚姻をだせるか

    12年一緒に生活した内縁の夫がいます。生活を共にして、11年くらいの頃から交際している方がいるらしく内縁関係の解消をイっぽい敵につげられました。 この場合私が婚姻届を出すことはでき、また、相手の女性にはどのような請求ができるでしょうか? 法律上の理由などを交えて知りたいのですがよろしくお願いします。

  • 私には10年同居している内縁の夫がいます。

    私には10年同居している内縁の夫がいます。 夫は病気に倒れ現在入院中でしゃべるのも不自由し、字を書くこともできません。 私たちは現在の関係が心地よく婚姻届を出していません。(夫の前妻の息子との関係が煩わしかったのが理由です) 夫は私にも資産を残してくれると言っていたのですが、息子が内妻には小額を渡せば良いなどと言っています。 こちらの掲示板を見ると法律的に内縁の私は保護されないと理解しました。 夫の息子との関係は嫌ですが、婚姻届提出を考えています。 先ほど書いた通り夫はしゃべることも不自由で字を書くことも困難なのですが、この状態でも婚姻届は受け付けてもらえるのでしょうか。 また、夫の息子から婚姻無効だと訴えられることはないのでしょうか。 夫の意思である財産を受け取った後、夫の息子との関係を切ることは可能でしょうか。 看病疲れもあり混乱していますが、よろしくお願いします。悲しいですが、あまり時間が残されていません。

  • 内縁の夫に呆れてものが言えない…

    母(49歳)が一昨年再婚(籍は入れてない)しました。相手の男性は38歳で小3の娘がいて連れ子で再婚しました。母の子供は23歳娘・20歳息子です。籍を入れると学生である子供の名前が変わったり、色々あるのでまだ籍は入れてませんでした。そして、昨日何の前触れもなく内縁の夫(父)が45歳の女を連れてきて(バツ1の中学男子2人持)、この人と一緒になりたいから別れてくれと・・・子供の私は呆れてものが言えず・・・。本当の自分の小3の娘がようやく新しい母になれた矢先に・・・しかもようやく母も幸せになれたと思った矢先に・・・。見てる限り完全に母と父はやり直し出来ないような雰囲気です。母は途方に暮れ私と弟も途方に暮れています。どうすれば良いか・・・このまま言われるがままに別れるべきか、このような場合慰謝料は取れるのか?心がズタズタの母を救ってあげたいです。どうすれば良いかアドバイスください!

  • 婚姻届の有効性

    私は女性です。 婚約していた彼との間に子供ができましたが、 彼のご両親に堕胎を脅迫され、強要されました。 彼は、手術の代わりに責任もって結婚しますとのことで、 署名して捺印した婚姻届を私に手術の前に渡しました。 彼のご両親は、今すぐには出さないで、冷却期間を置いて よく考えてから出してと、すぐに出す事を認めませんでした。 手術の後、彼と一切連絡が取れなくなりました。 この場合、婚姻届を私が出しても、その婚姻届は無効なのでしょうか? 脅迫まがいな事をして、婚姻届を書かせたわけではありません。 し、彼が区役所に取りに行き、渡してきたものです。 彼には当初は結婚の意思があったようですが・・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • 内縁の夫が婚姻中だった場合は?

    この春に結婚(お互いに再婚同士ですが)するつもりで 数ヶ月前に新居を借り内縁関係となりました。 ところが先日、彼の(除籍)謄本を取り寄せましたら 婚姻が継続中でした。かなりショックを受けています。 3年程前に彼の妻より離婚届を書いてくれ、と言われ 記入捺印し渡したそうです。ですから彼自身も 既に離婚が成立していると思っていた様ですが、 確信は無かったようです。 彼はすぐにでも妻に離婚届けを提出するように催促、 あるいはもう一度書かせると言っていますが 相手が彼名義の不動産に住んでおり、ローンも 彼が支払っている事を考えるとすんなり離婚が 成立するとは思えません。 春まで(彼と約束した日まで)は彼を信じて待とうと 思うのですが、もしダメなら別れも仕方が無いと 思っています。 その場合、彼に慰謝料請求は出来るでしょうか? (ちなみに私は現在無職です) また、この様な事実が発覚した後でも一緒に住み続け ていると何らかの不利益や問題があるのでしょうか? (例えば彼の奥さんからの慰謝料請求等) やっとここまで自分の気持ちが表せる様になりました。 まだ、混乱している部分もかなりありますが、 アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 内縁の妻の相続について

    夫が亡くなった場合、内縁の妻(私)は夫の財産を相続できないのでしょうか? 夫には子供が無く、兄がひとりいます。親は他界しています。 夫と妻(私)は結婚式もあげ、一緒に住んでいますが、婚姻届はだしていません。 よろしくお願い致します。

  • 内縁関係の不安

    男27歳 女45歳(私) 彼はは一生大事にすると言っているが、私は婚姻届を出す気はないのです。何の保証もない、婚姻関係のない内縁関係で別れることになったときや、女性が介護を必要とする状態になったときに、相手の男性が介護や家事をしなくなったり、先に老人になった女性に対して面倒を見なくなったとき、慰謝料又は違約金が取れる方法はないでしょうか?

  • 海外での婚姻届

    実は米国籍の女性と結婚の約束をしているのですが、米国内で婚姻届を出す予定でいます。日本と米国の協定で米国内で婚姻届を出すと自動的に日本国内でも婚姻が受理されると友人に聞かされました。これは本当なのでしょうか?もし、そうであるならば日本での婚姻届処理がはぶけるので非常にありがたいと思っています。 米国内での婚姻届後は日本でも婚姻届が必要もしくは必要ないのか、お分かりの方お教えください。よろしくお願いします。

  • 内縁の夫との内縁解消について相談です。現在、小さな子供と内縁の夫と暮ら

    内縁の夫との内縁解消について相談です。現在、小さな子供と内縁の夫と暮らしています。事実上、関係が破綻しているので、近々別れる予定なのですが、現在、住民票の記載が未届の妻となっているので、それを解消?無効?にするにはどうしたら良いのでしょうか。 また、現在、公営住宅に住んでおり、入居条件?人数?が3人だったので、私と子供で出ていく場合、内縁の夫だけでの継続居住は難しいのでしょうか。 まだ、そのところがはっきりしていないのですが、逆に私と子供が残り、内縁の夫が出ていくことは、公営住宅側としては対応してくださるのでしょうか。 また、実質、子供と知人宅に身を寄せている状態なので、すぐにでも部屋を探さなくてはとも思っていますが、住民票が未届の妻が抜けていない状態で、母子手当は申請、受給できるのでしょうか。 すぐにでも、子供と二人の世帯になりたいのですが、次にすむところが確定していない以上、住民票を移す事が出来ず、悩んでおります。 現在は、仕事をしていないので、部屋を探す経済力もなく、そんな相談も現時点で行政やどこかで対応して下さるのでしょうか。 アドバイス等、よろしくお願いいたします。