- ベストアンサー
- 困ってます
簡単なキーボードマクロソフトを探しています。
簡単なキーボードマクロソフトを探しています。 本当に簡単なのですが 仮にキーボードの「A」を押し続けたら 「B」と「C」が同時に押し続けると認識するような 設定ができるフリーソフトを探しています。 どなたか教えてください。お願い致します。
- kaz0418
- お礼率18% (7/37)
- 回答数1
- 閲覧数611
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- teruta
- ベストアンサー率65% (13/20)
押し続ける、の意味にもよるのですが (ずっとボタンを押した状態にするのか、連打するのか) もし前者だったら結構難しいかもしれません。 前者でしたら「窓使いの憂鬱」というソフトを使うと一つのキーに複数キーを割り当てできますのでこれが有効かと思います。 ただ、このソフトは導入に注意が必要で、システムの深い部分の変更をするため簡単とは言えないです。 後者でよければ、「高橋名人」というソフトを使うのが一番手軽です。 これは一つのキーを押しているとき、指定した一つのキーを連打するソフトで、インストール不要です。 複数起動できますので、Aに対してBを割り当てるのと、Aに対してCを割り当てるのとで二つ起動すればよいかと思います。
関連するQ&A
- キーボードマクロのソフト
細かい設定のできるキーボードマクロソフトを探しています。 こんな感じです↓ TABキーに ↓F1押す wait 14ms ↑F1離す wait 2ms ↓R押す wait 10ms ↑R離す という動作を割り振りたい。 一応、Key batというソフトとkmmacropというソフトにて試行錯誤してみたのですが、自分の理解力では使いこなせませんでした。 ​http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se203032.html​ ​http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se254487.html​ このソフトの使い方を教えてくださる方、または上記の設定が可能なソフトを探しています。 フリーソフト、シェアウェア問いません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- キーボードにマクロを登録したい
キーボードA~Lにテンキー1~9を登録したいのですが フリーソフト等であるでしょう? マクロ機能のついたキーボードを買わないとダメでしょうか?
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- マクロ設定ソフト
ゲームパッド、もしくはコンバータを購入予定です。 どちらにしろJoy To Keyというフリーウェアを使ってキーボードに対応してないゲームや、してるゲームでも連射機能を使いたいと思っていますが、Joy To Keyにはマクロ設定機能がないと聞きました。 そこでフリーソフトでJoy To Key使用中でも操作可能で、なおかつゲームパッドにマクロを登録させることができるソフトを探しています。ご存知の方は教えて下さい。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- キーボードマクロでダイアログの出ないものは
キーボードマクロを探しているのですが、ダイアログから「再生」ボタンで実行するものしか見当たりません。 ダイアログが出ず、入力キーのファイルをパラメータとして起動し、実行後終了させたいのですが、そういうったフリーソフトはありませんか? ご存知の方、宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- マクロキーを作るソフト
マクロキーを作るソフトってありますか? たとえばキーボードの「H」を打ったら「hello」と打ってくれたり こういうソフトってないですかね?
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- キーボードの速度を早くするソフトってありますか??
こんにちは。 MacOSXを使っています。 マウスの速度はシステム環境設定で十分早くなるのですが、 キーボードのリピート速度、リピート認識までの時間は最高にしても、 いまいちと思っています。 そこで、キーボードの速度これ以上早くするソフトってありますか?? (多分システムをいじることになると思います。)
- ベストアンサー
- Mac
- MACでキーボードで繰り返し入力をするソフトを知りませんか。
MACで動画編集ソフトを使って静止画の切り出しを行っていたのですが、枚数が多いがやっている事は同じことの繰り返しなので、それをソフトで代行できないかと考えて質問しました。 フリーソフトでキーボードから、送る命令を設定でき繰り返し回数や入力の時間間隔を設定できるプログラムが理想です。 心当たりがあれば情報をお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 簡単なマクロソフト
初心者でも扱いが簡単なマクロソフトはありませんでしょうか? ミニマクロというものを使ってみたんですが、目的のfキーを設定できませんでした。 fキーを定時的に押してほしいだけなので簡単なものでいいです。 というか、やはり「f○」と書いて保存するだけではfキーを設定できないんでしょうか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- WarRockのキーボードマクロについて
マクロの設定方法がわかりません。 オンラインFPSのウォーロックです。 中規模や大規模でホフク→立ち→ホフク→立ちなどのマクロを入れている人を見ますが、あれはどうやってやるのでしょうか? 使っているキーボードは、マイクロソフトのサイドワインダーX8です。 一応マクロいれてみたのですが、普通の画面(例えばIE)などでは反応するのですが、WRのプレイ中はできません。 どなたか教えてください。 またマクロは禁止行為ではないですよね?
- 締切済み
- オンラインゲーム