• 締切済み

ケブラー繊維を買いとってくれる方はいませんか?

「ケブラー繊維」という、防弾チョッキや耐震補強材などにに使用されているような、かなり強靭な材質が、うちには60メートル/250キログラム程あるんですが、買い取ってくれる業者さんがいません…。 ネットオークションなどにも出品する予定ですが、なにせ量が中途半端で、でもキロ単価千円くらい欲しいなとも思っています。 大手さんでも、ちっちゃな業者さんでも構いません。買い取っていただけそうな業者さん、教えてください!!

みんなの回答

回答No.1

北日本紡績(大証2部)はアラミド扱ってますよ。

関連するQ&A

  • 機動隊の服はケブラー製みたいなのですか。

    昨日、京都大学の寮に機動隊が入るところを ニュースで見ました。 みんな卸し立てみたいな綺麗な服と防弾チョッキみたいなのを着ていました。 それで質問なんですが、紺色の上着とズボンはケブラー製というか そういう防刃のハイテク繊維生地のモノなんでしょうか。 けっこうしますか。いくらくらいですか。

  • 防弾防刃

    また質問です。よろしくお願いします。 調べたら防弾、防刃兼務のものはどちらかが中途半端で片方が強いというものが多いということがわかりました。両方満たすのを買うのはちと欲張りすぎた気がします。 今後の日本を考えたら防弾、防刃どちらを先に買った方がいいでしょうか?民間人ですけど。 防弾はわりといいの見つけましたが、防刃はまだよくわかりません。 腰を突いての突き刺しには耐性があるものはほとんどないとか言われたんですが、そこまですごいのはあきらめたほうがいいんでしょうか? あと、部位ですね。個人的には首もカバーしたほうがいいと思うんですが、どうでしょ? 素材は何がいいんでしょうか?安さ重視の場合と、強度重視の場合。 防刃チョッキの買い方教えてください。

  • 定額制リフォームって本当にお得何ですか?

    定額制リフォームって本当にお得何ですか? 私には定額制リフォームって逆に高い気がします。 例えば耐震補強も代金に含まれていますよね?つまり耐震補強の分も先に上乗せ してるって事だから 補強する必要なかったら高くつきませんか?それにリフォームに坪単価って概念も分かりにくいです。 設備がなくただ壁紙フローリングを変えるだけの部屋が1坪違うだけで25万円も高くなるのは理解出来ません。新築ならトータルで考え大体坪単価に落ち着くので理解出来ますが。 現在床面積40坪の住宅のフルリフォームを検討しています。耐震補強必要無し、キッチンそのままで 間取り変更、内窓、トイレ2カ所含むフルリフォームで定額制じゃない業者に見積もってもらったら1000万位でした。 定額制だと間取り変更、内窓、トイレ1カ所無しで1000万です。 これだと差が歴然ですよね?もしかして不要な分は減額とかあるんでしょうか? そもそも新築みたいになると謳っておきながら標準工事だけだと、とても新築みたくならないのはおかしいと思いませんか?

  • 耐震を考慮した壁掛盤の壁への取付、壁補強等

    耐震等は最近習い始めましたが。 既存の壁(ボード)に壁掛盤をアンカーボルト等で取付る場合の壁(ボード)に関する耐震、耐久性を考慮しなければ、壁に取り付けても落ちる場合があると思います。 この場合の壁(ボード)に対する耐震、耐久性の計算や、壁の補強方法で何か取り決めや、資料、仕様など有りましたら教えて頂けませんでしょうか。 壁面取付の場合の耐震計算は壁面がコンクリートの場合と思われて、アンカーボルトの引抜力と、せん断力は確認しています。 壁の材質は仮に石膏ボード、壁掛盤の重さは約16kgで盤四隅の4ヶ所固定の場合と、上側2カ所での固定の場合を考えています。

  • ケブラー繊維とダイニーマ繊維の違いについて

    ダイニーマとケブラーでは引っぱり強度はダイニーマの方が強いとは思いますが、 擦れに対してはどうでしょうか? どちらも強いとは書かれおりますが、どなたか加重をかけた状態で同じだけの繊維に角ばったものをこすり合わせる実験をした人はいませんでしょうか? また、ダイニーマは熱に弱くおよそ150℃で融解しますが、例えば100℃~120℃の環境下では引っぱり強度はどれくらい落ちるのでしょうか? http://www.toyobo.co.jp/seihin/dn/dyneema/seihin/tokutyou.htm こちらではアラミドよりは強いと書かれていますが、果たしてアラミドはケブラーとはどうなのか。。。 疑問が残ります。 また、自分でテストしたい場合は、同じ太さのヤーンを手に入れ、それで試すのが良いのでしょうか? それとも別の素材の外皮がついたままテストするのが良いのでしょうか?(この方法だと外皮率が明確でないと意味がなくなりますよね) また、芯にケブラーを使用している4ミリロープを販売しているところを教えてください。 (特殊素材問屋以外でお願いします)

  • リフォーム後の耐用年数

    教えて下さい。 築30年弱の家のリフォームを検討しています。 一般的な工務店で建てた二階家です。 大手業者に見積もりをとったところ、増築と 内外装のリフォームで2000万円弱でした。 耐震補強は必要ない、とのことです。 耐用年数を聞くと「30年は大丈夫です」と 業者に言われました。 ほんとうにそれくらい持つのでしょうか? 知人に聞くと、昔の家は建築の法律もゆるく、 今の家よりも構造が弱いので、「15年くらい で建替えじゃないか?」と言われました。 どちらが正しいのでしょう? もちろん、実物を見てみないと判断できないと 思いますが、一般論的なレベルで教えて下さい。 あと、増築部分が大きな地震があったとき、 つなぎ目とか傷みやすいのではないでしょうか? さらに、増築の場合は、今の建築基準法に合わせて 強度補強や、24時間換気や火災報知器などは不要 なのでしょうか?

  • 基礎コンクリの割れ目補強

    先日、シロアリ業者が私の家に定期点検に来て、床下を調査した結果、基礎コンクリに割れ目が生じているところが6か所あることを見つけました。これは補強工事をすべきである、割れ目にアミラド繊維シートを貼り、全面にエポキシ樹脂を塗る、工事費用は合計40万円、と告げました。家は木造2階建て、築20年ほどです。この業者は定期点検の度に床下の湿気がひどい、換気システムを設置して湿気を除くべきだとか、提案してきます。私は半分は事実で、あと半分は何かと仕事を作ろうとする業者利益本位の視線を感じています。コンクリの割れ目など、家の耐震強度にそれほどの問題はないのでは、と思うのですが、専門知識をお持ちの方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

  • ダンボールの処分方法(関西圏)

    京都に住んでいるのですが、事業用のダンボールが定期的に出ます。 今は市が管理している焼却場にて捨てているんですが、(300kgまでで1000円です)それですとお金がかかるため出来れば持ち込みで無料でリサイクルしてくれるところを探しています。 無料で引き取りにきてくれる業者もいるのですが、数百キロにまとまった重さでなくては来てくれず、一ヶ月で15キロ程度しか出ないため中途半端すぎてどうしようもありません。 どなたか、できれば京都、大阪(京都寄り)で無料でダンボールを引き取ってくれる所ご存知のかたいませんか?

  • ケブラーについて

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 今度大学のプレゼンテーションでケブラーについて発表しようと思うのですが、ケブラー119、ケブラー129はケブラー29、49と具体的にどのように違うのでしょうか? あとケブラーのあれこれなど色々教えていただけると幸いです・・・ 稚拙な文章ですみません ご回答よろしくお願い致します。

  • 住宅購入。地盤、補強について教えてください!

    建売住宅の購入を検討しているのですが、地盤のことが分からず困っています。 大手ハウスメーカの分譲地の建売なのですが、間取り等は大変気に入っているのですが、 地盤調査報告書を見せてもらったところ、 敷地内の5箇所を計測し、各計測地点で深さ3mのところから 約2mの幅で 50kgの自沈層がありました。 (他、75kgの自沈層もあり) 専門用語等が分からないので勉強していると、 「地面から2~10mのところで、50kgの自沈層が連続100cm以上又は、合計200cm以上ある」場合は、杭基礎(柱状改良、鋼管杭)が 必要と住宅保証機構の指針にあるようでした。 ところが営業さんに確認すると、その下にしっかりとした地盤が あるので沈下などの問題はないと判断して、 改良や杭基礎などは行わず、そのまま布基礎で建設しているとのことでした。(構造は軽量鉄骨です) このような地盤の場合、特に何も補強等をしないで住宅を建てて、 沈下等、耐震性能についても問題はないのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう