• 締切済み

住宅ローン契約書におけるトラブルについて(私文書偽造??)

koriawaroの回答

回答No.4

これはもう締め切りされるなw

関連するQ&A

  • 住宅ローンの契約書でのトラブルついて

    住宅ローンの契約書において、銀行側が借主から収入印紙の割り印をもらうのを忘たことから、担当行員が勝手に借主の字を真似て、割り印ならぬ割り書名した。  これは私文書偽造になるのではないの?  また、この契約書は成立するの?(すでにお金は銀行から住宅メーカーに払われてますが・・・)  この件について、今度支店長が誤りに来るそうですが、はっきり言って納得できません。 が、銀行ってクレームがあってもただ誤るだけだとも聞きます。  この件でなにか銀行側から好条件(利率をさげるとか)を引き出すことはできませんか。  

  • 住宅ローン シュミレーションと現実の差異について

     先日、住宅ローンを契約しローンが始まりました。  しかし、当初銀行側が提示したシュミレーション(30年分)におけるの月額の支払い金額と実際の支払い金額に2万円以上(高い)の差異が生じてきました。  シュミレーション(30年分)の用紙を持っていたので担当した行員に確認してもらいました。  この理由について、銀行側に検証してもらったところ、担当行員が作成したシュミレーションの計算式に誤りがあり、実際にこれから払う金額が正しいですとのことであった。  さらに、この行員は非を認めず「契約前に電卓で月払いの支払い金額を口頭で説明した」と言い放ちましたが、この事実はありません。  私は契約前、借入額を100万円減らしたので再度ペーパーベースでシュミレーションを持ってくるように行員に伝えたのですが、契約当日まで持ってくることなく、電話で「とりあえず、以前持っていったシュミレーションより安くなるというイメージでお願いします。また確実なものも持って行きます。」と、この話が契約1週間前で、さらに契約日にも「忘れちゃいました、明日は忙しいので、あさっての夜にお持ちします。」と言い放たれました。  私は、契約日が住宅メーカーと約束したローン実行の日の前日(しかも午後8時)だったので、行員を信用して契約書にサインしてしまったのです。  銀行側は、検証後しばらくして謝罪に来ました。  私は、あくまでもシュミレーション結果からでる月の支払いから返済を考えていたので、かなり面食らってます。  こういうことはよくあるのですか??  また、このことについて銀行側に今回の経緯について書面化するように求めると「できない」の一点張りで、銀行の本部に連絡するので対応する連絡先を教えてくれと頼むと「また支店長と誤りに行く」との回答で、支店止まりの話にしようとしているようです。  私も契約書にサインしてしまったので悪いとは思いますが、しかし、この件ではかなり腹を立てていますし、騙されたとも思います。 この件を銀行の本部等に言うことはただのクレーマーなんでしょうか?  

  • 私文書偽造について

    私は、某携帯会社の携帯電話を2台契約しています。名義人は2台とも私です。 1台は私、1台は妻が所持しています。携帯電話の機種変更の際、委任状が必要で、その委任状には、名義人である私本人の署名・押印が必要(義務)です。 妻とは別居中で、妻が勝手に機種変更をし、その際、その委任状の名義人の署名・押印を第三者に依頼し、機種変更をしていました。(ショップで確認) その旨を某携帯会社に伝えると、「それは手続き上の違反になり、私文書偽造になります」と言われました。 委任状は、某携帯会社のセンターに保管されており、現在、そのコピーが届くのを待っている状況です。私は、委任状に署名・押印しておりません。 私は、これは、「私文書偽造」になるのでしょうか。 「私文書偽造」になる場合、妻を告訴することができるのでしょうか。その場合、離婚請求する要因として妻側に訴えることができるのでしょうか。 仮に、私が有責配偶者の場合でも、「私文書偽造」の件を要因として、離婚を請求する事ができるのでしょうか。 また、離婚の協議もしくは調停の材料として、私側に有利になるような活用の仕方とかありましたら教えてください。 複数の質問になりましたが、どなたかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします

  • 有印私文書偽造、未遂だったら罪にならない?

    友人夫婦が先日新築一戸建てを購入し、ローンを組んだのですが、売買の仲介業者が、別の契約書に押した印鑑を無断で複製。添付してローンの組替えの書類を銀行に提出されました(総額が¥130万ほど高くなってしまいます)。 幸い、銀行の支店長さんが気付いて連絡をくれたのでその書類は保証会社には渡っていませんが… 今現在、弁護士を挟んで相手の業者とやり取りしてますが、弁護士さん曰く、 「実害は出てないし、これくらいの私文書偽造では警察も動いてくれないだろう」 と、相手側との和解をほのめかすような事を言われました。 そこで質問ですが… 1.私文書偽造は、実害が出ていなければ罪にはならないのでしょうか? 2.このまま告訴するとすれば、刑事訴訟と民事訴訟、どちらの方が良いでしょうか? (少しでも仲介手数料を取り戻したいらしいので) 友人宅にはPC環境が無いので代わりに質問に伺った次第です。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 有印私文書偽造、未遂だったら罪にならない?

    友人夫婦が先日新築一戸建てを購入し、ローンを組んだのですが、売買の仲介業者が、別の契約書に押した印鑑を無断で複製。添付してローンの組替えの書類を銀行に提出されました(総額が¥130万ほど高くなってしまいます)。 幸い、銀行の支店長さんが気付いて連絡をくれたのでその書類は保証会社には渡っていませんが… 今現在、弁護士を挟んで相手の業者とやり取りしてますが、弁護士さん曰く、 「実害は出てないし、これくらいの私文書偽造では警察も動いてくれないだろう」 と、相手側との和解をほのめかすような事を言われました。 そこで質問ですが… 1.私文書偽造は、実害が出ていなければ罪にはならないのでしょうか? 2.このまま告訴するとすれば、刑事訴訟と民事訴訟、どちらの方が良いでしょうか? (少しでも仲介手数料を取り戻したいらしいので) 友人宅にはPC環境が無いので代わりに質問に伺った次第です。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 住宅ローンの金消契約の印紙について

    地方銀行で住宅ローンの金消契約をしました。 契約書の1枚目と、丸控と書かれた2枚目に記名押印し、住宅ローン実行後に2枚目を受取りました。 印紙代として20000円取られているのですが、銀行側の1枚目に貼るものなのか、私が持っている2枚目には印紙を貼る欄だけがあって何も貼っていない状態です。 金消契約では通常、上記のような形でしょうか? 私の2枚目にも自腹でさらに20000円負担して印紙を貼らなくてはならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 有印私文書偽造

    4月から新社会人になり、地方から東京に引っ越してきた者です。駅に近く、管理もしっかりしているマンションに入居でき、かなり満足していたんですが、管理会社が、私の承諾を得ずに、家賃の自動引き落としの契約書を偽造し、賃貸料管理会社に提出していたことが分かりました。 はじめは、管理会社の方も、嘘をついて、なんとかやり過ごそうとしていましたが、こちらが問詰めると、契約書送付の際、家賃の自動引き落としの書類を入れ忘れたため、なんとか処理してしまおうと、銀行名・支店名・口座名義・口座番号等、適当に書き、私の苗字の印を押して、賃貸料管理会社に提出してしまったと白状しました。 管理会社の方とも話し合ったのですが、適当に謝ったらいいだろうという態度が、許せないのですが、何かきちんと責任をとってもらうには、いい方法はないでしょうか。長々と書いてしまいましたが、このような経験等ある方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスをお願いします!!ちなみに、話し合いに参加した方は、支店長と文章を偽造した本人でしたが、自分には何の権限もないため、後日責任者から連絡を入れると言われました。

  • 私文書偽造でしょうか?教えてください。

    私文書偽造でしょうか?教えてください。私は従業員5名ほどの不動産会社に勤務しております。この度収益マンションの融資の件でA銀行よりB銀行に借り換えすることになりそうなのですが・・・ B銀行への借り換えの際に、物件の修繕費として上乗せ融資を受けます。修繕費とゆうのは名目だけでほとんどは運転資金に回されることになりそうです。でもB銀行には修繕費として借入するので工事代金の領収書(額面は上乗せ融資分)の提出が融資条件になっております。そこで社長に領収書を作成するように言われました。しかも、領収書の発行会社を半年ほど前に倒産している建設会社名で作成しようと考えているようで、確かに付き合いのあった建設会社ですが今はもうありません。明らかに偽造ですよね。そして私の社長とゆうのが、以前収賄容疑で執行猶予中です。指示したのはこの社長で作成したのは私となるとそれぞれどうゆう罪になりますか?ワンマンな社長なので何かと断りにくく、パワハラとゆうのか陰湿なイジメのようにされて辞めていった従業員を私はたくさん見てきました。正直断ると何をされるか怖いです。だから正当な理由が欲しいです。ちなみにこの社長とゆうのはG社の社長で私は娘さんの会社のJ社勤務ですが、すべての実権は父親であるG社の社長です。娘さんは代表者の名前を貸しているに過ぎません。今回融資を受けようとしているのはJ社です。 あともう一点教えていただきたいのですが、執行猶予中に犯した罪が執行猶予終了後にわかったとしたら罪としては執行猶予中に犯したものとして考えられるのでしょうか・・・ 長々とすいませんご回答よろしくお願い致します。

  • 住宅ローントラブル

    先日某銀行にて、住宅ローンを組み家を建てました。 住宅ローンは、団信に入った契約をし決済をして 業者に支払いを完了しました。 ところが、新しい家に住み1ヶ月が過ぎた頃、 某銀行の次長・副支店長が来て、「実は団信には、 加入していません。団信には加入していない住宅ローンになります。」と突然言われたのです。 びっくりです。 なぜそのような結果になったかというと、 最初に契約をし、1ヶ月位過ぎた頃、私の体調が 急に悪くなり、入院をすることなりました。 そして、膠原病と診断されました。 (それまでは、まったくの健康でした。) 具合が悪かったこともあり、家作りが遅れてしまい、 半年が過ぎようとした頃、銀行から「もう一度契約書等を記載してください。」と言われました。 私は、もう一度なぜ書かなくてはならないのか、 疑問に思いましたが、もう一度記載しました。 もちろん、団信の告知書にも病気になってしまいましたので、嘘もなくきちんと記載しました。 その時、もしかしたら団信に加入出来なくなってしまうのでは?と思い、何日か経ってから某銀行の担当者に問い合わせをしたところ、「大丈夫です。」との返事がありました。 これが、某銀行側のミスだったのです。 担当者が、私達家族に嘘をついたのです。 担当者は、偽ったまま住宅ローンの契約を進めて いたのでした。 今、現状は私の手元にある契約書は、団信に加入する タイプの契約書の控えがあります。 このまま、どうしたらいいのか悩んでいます。 某銀行側は、担当者のミスは認めているものの、 団信に加入しないタイプの住宅ローンでお願い出来ないかと言っております。 今更、何を言っているんだと思い、納得の出来ない状態にあります。 長々となりましたが、このような前例がないので 是非アドバイスをお願いします。

  • 住宅ローンの契約後、金利の上昇を言われた。

    鹿児島県にある銀行で、住宅ローンを組んでいます。 5年前5年固定金利で契約し、 今回、更新の契約書を交わしました。 収入印紙にも実印の割り印を行い、 契約を済ませました。 その、契約書には、金利明記してあるにもかかわらず、 先ほど、電話があり、 金利が変わります。とのこと。 契約の際、全くそのような説明を受けていなかったので、 おかしいのではないか?と詰め寄るも 本店の指示ですから、すみませんの一点張りで まったく話は平行線です。 ここで、お伺いしたいのは、 契約後、契約書に書いてある金利を 口頭だけで変更できるものなのか? こちらとしては、そうですかじゃー払いますとしか 言えないものなのでしょうか? 法的手段も考えてしまいます。 一千万単位で、金利0.2%も変わったら、 誰でも、納得しないと思うのですが。 よろしくお願いいたします。