• ベストアンサー

車同士の交通事故の過失割合

私の車(車A)が優先道路(道A)から、センターラインも一時停止標識も無いT字路の縦棒の道(道B)に右折しようとした際、道Bから優先道路に左折しようとした車Bが、道Bのやや中央寄りを徐行していたため、車Aはすれ違いは危険と判断し停車しました。停車後4秒前後の間、車Bは徐行し続け、車Bの右前部が停車していた車Aの右前部角に衝突しました。現場検証に来た警察官に、車Bの所有者は「右からくる車ばかり見ていて前を見ていなかった」と証言しました。車B所有者とその保険会社は、車Aが「近回りして右折した、車Bは道Bの左半分を走行していた」と主張し、車Aにも20%~50%の過失があると主張しています。私の方は普通に右折しようとしただけで、近回りしたとは思っていません。衝突した位置は、道Bから優先道路に僅かに出たあたりです。 このようなケースでは、過失割合はどう判断されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • axis2010
  • ベストアンサー率22% (45/199)
回答No.6

修正しました。 こんな感じかな? この場合は車Aがセンターラインのところで待つのが正しい。 優先道路をふさいではいけない。 当然過失はある。 道路の幅に明確な違いがあれば30:70 修正要素は A車の右折方法違反、その他の著しい過失、 B車の右折方法違反、その他の著しい過失、 で、道交法。 (左折又は右折) 第三十四条 2  自動車は、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の中央に寄り、 かつ、交差点の中心の直近の内側(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、 その指定された部分)を徐行しなければならない。 (交差点における他の車両等との関係等) 第三十六条 4  車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、 交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点 又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。 第三十七条  車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、 又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。 A車、B車とも右折方法違反で+10 B車は前方不注意なので+10 一時停止標識がB道路にあった場合、これにも違反しているのでB車に+10 20:80か、10:90といったところでしょう。

tama_zou
質問者

お礼

図まで描いていただきありがとうございました。 今後の交渉の参考にさせていただきます。 なお、 衝突位置は、十字路ではなくT字路であることの除いて、ほぼ図の通りです。車Aが道路Aをふさぐ形で停車したのは確かですが、右折を始める時点では、車Bは道路Aにかかる前の、車1台分くらい奥にいたので右折可能と判断して右折を始めました。 こちらの過失は、主に37条に違反したということのようですが、これって、車Bが道Bの左側を通行している場合なら分かりますが、中央寄りを進んできた場合はどうなんでしょうね? 皆さんのご意見をお聞きしてみると、誰が判断するかによって、割合がかなり異なることになるような気がしてきました。 こういうゴタゴタに巻き込まれると、車に乗るのがイヤになってきますが、そうもいかないので、主張すべきはキチンと主張して対応したいと思います。

その他の回答 (5)

  • D-1coffee
  • ベストアンサー率23% (46/196)
回答No.5

徐行で4秒って20m以上手前ですよね。 止まっている車にぶつかってんのなら当然10:0 だって逃げ場所ないじゃないですか。 危ないからってわざわざ止まっている車にぶつかって来るなんて 相当に頭が悪いんですよ。 頭悪いからわけの分からない難癖つけてるんでしょ。 相手のバカさかげんに怯まないでくださいね。

tama_zou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 距離にしたら4mくらい手前だったと思います。 車Bは、「徐行」という言葉より、「ジワジワにじり出てくる」という表現がピッタリのスピードでした。

  • axis2010
  • ベストアンサー率22% (45/199)
回答No.4

とりあえずの確認。 ・あなたは相手が徐行でぶつかってくるまで何にもしなかったのか? ・相手が前を見ていないことを判断できなかったのか? ・注意喚起をしなかったのか?

tama_zou
質問者

補足

確認点への捕捉説明です。 ・何もしませんでした。徐行といってもノソノソと出てくる感じで、  止まりそうな感じもしたので、相手が停車するのを待っていました。 ・当時はかなり強い雨で、相手の顔はとても見難い(というか見えない)状況でした。 ・クラクションを早目に鳴らせば相手も気付いたのかもしれませんが、  今にも停止しそうなくらいの速度でジワジワ出てこられたので、判断が遅れてしまいました。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

センターラインがないというのは「物理的中央をセンターライン」と考えてすれ違いができないほどの狭い道なのか、単にセンターラインがないだけですれ違いは容易にできるのか・・・どっちでしょう? 道Bからちょっと出たあたり・・・といってもすれ違いができるほどの道であったならば明らかに車Bの進行を妨げることになり、相手の主張もうなずけます。質問者さんの右折で進入するために相手が出てこなければ右折できない状況ならば相手の不注意が大きくなるでしょう。 また停止してから衝突までの4秒間に「クラクション」で警告したかしないか・・・も過失割合に関係してきます。(クラクションで回避できた可能性が高く、これだけでも十分過失となります) 停止しているというのはこちらにとって有利だとは思いますが、過失ゼロというのは厳しいかと思います。

tama_zou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 道Bの道幅は後者(すれ違いは容易)です。 第2段落の点は、双方の主張が食い違っているところです。 クラクションは鳴らしていません。鳴らさなかった理由は axis2010さんの回答(09/07/03 17:43回答番号:No.4)への捕捉説明で書いた通りです。 戴いたご意見を参考にしてガンバリます。

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.2

車Aは右折する余裕があって曲がって狭いから止まって待っていたんですよね? 車Bは右方向しか見ていなく前方をみていなかったってことは、前方不注意でしかも止まってる車にぶつかったんなら過失100でもおかしくないような気がしますけどね。 左に曲がるのに右しか見てないとかもかなり危ないですし。左から車とかバイクが来ないとしても、自転車や歩行者は来るはずなんで見なきゃいけないです。 近回りしていたかどうかはぶつかった位置でわかると思いますが、警察ではなんともいっていなかったですよね? もう一度ちゃんと確認したほうがいいです。 これがなければ車Aは過失0でもいけると思います。 右方向しか見ていなかったとしたら、どれだけ首右向けてんだよってことと、普通なら視野的に目入るし、よそ見してたんじゃないのか怪しいとこです。 もし仮に近回りしていたと判断されても、止まって待っていたわけですから(相手もとまればいい話ですから)、過失50は行かないですよね普通に考えて、いいとこ10とか20じゃないですか? 相手は保険料払いたくないんでいろいろ行ってくると思います。 直接見たわけでないんでなんともいえませんが。

tama_zou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ぶつかった位置は警察に「だいたいの位置」は言いましたが、 調書にどう書いてあるかは、入手可能になったら確認してみます。 前方を全く見ていなかったという話は相手が警察官に直接言っていたのを聞いたのですが、言われてみれば、確かに車Aが視野に入っていなかったとすれば、ちょっと不自然な感じですね。 いやはや、些細な事故なんですが、人対人の争いになるとイヤなものですね。

回答No.1

あ は は た い が い  車 同 士 の ち ょ こ ん と ぶ つ け た 程度の じこは50:50よ 物損でしょ? 相手の保険屋が修理代 く れ れば そ  れで い い お は な し

tama_zou
質問者

お礼

ホント、他人から見たら、何をつまらないことで何をモメているんだってことでしょうね。 相手車の速度が亀並みだったので物損は軽微、修理代も数万で済みそうなのですが、相手は少しでも減額したいみたいで、事実と異なる理屈をこねて攻撃するので、反撃せざるを得ない状況でした・・・が、 ついさっき相手が来て、100%非があることを認めました。 僅かな金をケチるためにモメ事を長引かせても、失うものの方が如何に大きいかに気付いてくれたみたいです。一件落着です。やれやれ。 お騒がせしました。

関連するQ&A

  • この場合、交通事故の過失割合

    皆さんが思う過失割合を教えてください。 A(前走車):B(後走車) Aが十字路手前で左に寄り徐行運転を始めた。 BはAの右折する意思のない(ウインカーの点灯なし)のを確認し追越しを始める。 Aが突然ウインカーなしで交差点で右折を始めた。 Aの右前角部とBの助手席側ドア中央部が衝突。 (1)この場合の過失割合について教えてください。(感じた限りで結構です) (2)またAが右折ウインカーは出した、と主張を始めた場合、Bと主張が食い違いますが、この場合、コトはどう進むのでしょうか? 道路は信号機のある交差点手前ですが追い越し可能道路です。 Aはウインカーを出したかどうか(現時点では)確信がない。 お答え頂ければ幸いです。

  • 交通事故 過失割合教えてください(;_;)

    優先道路走行中の車A。 信号のない交差点で止まれを無視し、優先道路に入った車B。 (脇道から飛び出できた感じです。) AにBが衝突し、Aはその衝撃で対向車線をはみ出し、対向車Cに衝突。 この3台の過失割合を教えてください! 分かりづらくてすみませんm(_ _)m

  • 事故の過失割合について教えてください。

    事故での過失割合 先日、車対車の事故を起しました。(怪我は双方なし) 事故は、本線(片側一車線)へ出る脇道から、私が右折しようと出たところ、右側から走ってきた車に衝突しました。 経緯としては、本線は渋滞中で、私からみて右から左へ流れる車は停車しており、私が右折しようとする車幅を空けていてくれた。 その反対車線を走る車が停車し、自車右折を促してくれたので、右折しようと本線へでてハンドルをきりかけたときに、反対車線(右から左へ走る車を追い越し)を走ってきた車と衝突しました。 渋滞中で、急いでおり反対車線の流れが止ったため(私を入れるため止った車)、反対車線を走行したとのことでした。(道路中央線は白線の実線です) 片側一車線で本線双方の運転手が道を譲ってくれたことに油断し、前方不注意となってしまったことは、私の過失であったと思います。 ただ、無理な反対車線の走行をしたことは、過失につながらないのでしょうか。 過失割合として、何対何が妥当か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合

    交通事故の過失割合 3月の上旬に自動車同士の交通事故に合いました。お互いケガはありません。 状況は私は信号が青に変わってからで片側2車線道路の中央車線に左折、 相手は対向車線でこちらも信号が青に変わってから右折し私と同中央車線に進入し 気がついたら私の右ライト上に衝突しました。 事故が起きた場所は交差点内ではなく左折、右折が完了したあとの中央車線内です。 お互い信号待ち時は先頭にいて後続車はありませんでした。 私は左折車が優先ということで過失割合を40:60と主張しているのですが、 相手は私が中央車線ではなく左車線に一旦入り、 そのあと中央車線に車線変更をしてきたと主張していて 過失割合70:30(私:相手)か示談にしてお互いに自分で車を修理しようと主張してきています。 道路交通法を調べてみたところ左折対右折の場合は3:7ですが、 左折車は左折時、 「あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて徐行」 右折車は、 「あらかじめその前からできる限り道路の中央に寄り、かつ、交差点の中心の直近の内側を徐行」 とあり左折車に違反があった場合10~20%の加算があるようです。 上記の数字が加算された場合で交通法の3:7に20%を加算したとして、 50:50で相手に返事をさせることはできるでしょうか? 私を担当してくださっている保険屋さんが年配の女性でとても頼りなく、 付加している弁護士特約を使おうと言うことになっているのですが この行為はプラスにでるでしょうか?マイナスにでるでしょうか?

  • 交通事故の過失割合について

    道路外への右折車(甲)と直進車(乙)との交通事故における過失割合について、教えて下さい。 状況は、以下のとおりです。 1 道路は、片側2車線(計4車線)の幹線道路です。 2 甲は、道路外施設へ右折横断にて進入しようと思い、反対車線の交通量が少ないことを確認の上、右折を決心しました。 3 甲は、引き続き交通ルールに則り右折の手段を講じていましたが、ウィンカーを点灯させながら徐行→一旦停止しようとしている時に、反対内側車線走行中の車両(丙)が右折ポイント手前で止まってくれました。 4 甲は、徐行しながら丙の手前で停止しました。 5 道路外施設の駐車場の誘導員(丁)が、前進を促す合図を甲に送りました。 6 甲は、丙の前に停止しており、反対外側車線の状況を目視できない状況にあったため、その車線の状況を目視できる最低限の位置まで徐行にて前進し、再び一旦停止しました。 7 甲が停止した約4秒後(推測)、乙が甲の右前部に衝突しました。 8 丁の証言によりますと、乙はかなりのスピードが出ていたようであり、よもや乙が甲にぶつかるとは想像できなかった。自分の誘導どおりに甲が前進していたらもっと大きな事故になっていたかもしれない。などといった証言を警察にしています。 過失相殺の表からは、甲の過失9割、乙の過失1割となっておるようでありますが(修正要素を加えても7:3程度?)、しかし、甲は乙進行車線に最低限しかはみ出ておらず、しかも停止していたため、ちょっと腑に落ちない気もします。 どなたか、判例等で同種の事故の過失割合をご存知でいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 過失割合

    車(当方)対原付(相手) 場所:┨路に左斜め前にも狭い道路がある 当方:優先道路を直進中(太線) 相手:左斜め前の道路から右折 当方直進中に、左前から相手が当方の反対車線の車を見ながら右折しようとしていた為、クラクションを鳴らして停止し、直後に衝突しました。相手がこちらを全然気にしてなかったので、こちらは徐行状態でブレーキ>停止、相手はクラクションに気づかなかったのか、反対車線を見ながら案の定右折、急ブレーキで車両左側面に衝突しました。相手は、太陽が眩しかったらしく車両の存在すら衝突する直前まで分からなかったもよう。こちらとしては、過失0を現在主張しています。ですので、相手保険会社(ファミリー保険に加入してる為、車両の保険適用)と直接交渉しています。保険会社は、当方:相手=2:8で示談したいと言ってきています。過失0主張は、通るような事故でしょうか。返答お願いします。

  • 交通事故の過失割合(やや難解かもです)

    お世話になります。 友人が運転し、私が助手席に座るA車が、交差点でB車と衝突事故を起こしました。交差点には信号がなく、A車の進行方向に一時停止線がありますが、標識は何もなく、ミラーがあるのみです。 まず、A車と優先道路を右から来るC車が、ともに一時停止してお見合いとなり、B車が道を譲ってくれたため、A車はミラーを確認した上、徐行しながら直進しました。 そこで、C車がスピードを出しながら交差点上でB車を追い越し、A車の死角から突然現れたため、A車のフロントとC車の左サイドが衝突しました(B車はそのまま直進しました)。 この場合の過失割合はどのようになりますでしょうか。複雑な状況なので、考え方でもご教示いただけると幸いです。また、他に必要な情報がありましたら、ご指摘ください。なお、A~B車とも普通乗用車です。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故 過失割合

    交通事故 過失割合 状況 十字路の交差点で信号待ちをしていました。(直進と右折専用車線の2線の道路、私は直進側先頭)すると、突然右折車線先頭車両が直進車線に進入、ぶつかると思い左にハンドルを切りながら動いたところ衝突、(私は停止する)、衝突後も侵入車は停止せず、少し動いてから停止、私はバック。 この場合の過失割合はどのようになるでしょうか?相手は私が動いたからぶつかったと主張、相手の車は無傷。 今だに、保険会社から連絡ありません。ご意見聞かせてください。

  • 交通事故の過失割合

    先日衝突事故に遭いました。 青信号で約速度20km程度で直進中に、赤点滅信号の付いている細い道から直進道路に侵入した車に左後方より衝突されました。相手方は信号を見落とし一時停止することなく侵入してきています。 Y字路で、小文字の「y」を左右反対にしたような道路で、交点での衝突です。 保険会社の方が言うには、赤点滅信号と青信号との衝突は通例 【加害者】80:【被害者】20。ただし今回は加害者に著しい過失があるので90:10だと言われました。 過失割合を決めるときは、信号やスピードの状態で判断し、道路の形体は、関係ないのでしょうか? 動いている車同士の場合、青信号でも過失があるというのが、保険会社の主張ですが、今回の場合、Y字路で左後方より衝突され、どうしても私に過失があるというのは、納得がいかないのです。 Y字路でもT字路でも、十字路でも、仮にその他の条件が同じ場合は道路の形に関係なく過失割合というのは同じなのでしょうか? 道路交通法や判例に詳しい方、交通事故鑑定的な観点から状況分析できる方などいらっしゃいましたら、ぜひご意見伺いたいです。宜しくお願いします

  • 過失割合について

    物損事故の過失割合について教えてください。車線のない道路で、車Aが右の駐車場に入る為、右ウィンカーをだして対向車が行き過ぎるのを待って停車中、車Aの後ろには車Aが右折するのを待っているトラックが1台です。対向車が行ったので車Aが右折しようとしたら、トラックの後から直進してきた車Bが右折しようした車Aと接触。車Aは前方右損傷、車Bは左側面を損傷しました。つまり車Aとトラックを2台抜いて、車Bが右から追越しをしてきました。車Bはトラックが停車中と勘違いです。保険屋どうしの話合いでは過失割合が全くの反対なので困っています。判例があまりないそうです。過失割合いを教えてください。よろしくお願い致します。