• 締切済み

大倉山での子育てについて

hamuteru3の回答

  • hamuteru3
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.2

横浜の大倉山も暮らしやすいと思いますよ。 駅西側なら新横浜駅も徒歩圏になるので塾・予備校・施設いろいろ充実してます。 で、どこの大倉山でしょう?(横浜・神戸・札幌??)

socia_mk
質問者

お礼

みなさんありがとうございました(*^_^*) 横浜の大倉山のことです 情報が的確でなくて申し訳ありませんでした

関連するQ&A

  • 東横線・大倉山の情報をお願いします

    年内に大倉山(大曽根あたり)に引っ越す事になりそうですが、まったくこの辺に土地カンがありません。 ・スーパー、ディスカウントストア等の充実度。 ・扁桃腺の持病持ちなので良い耳鼻科はありますか? ・スポーツ施設(スポーツクラブ他) ・その他おすすめ情報などありましたらお願い致します。 こちらは30代の夫婦(現在子供なし)です。m(__)m

  • 大倉山周辺のパン屋さん

    こんにちは 大倉山(横浜市)に住んでいます 朝、(6時台から7時台)から営業している焼きたてパンが買える店はないでしょうか? 以前は丸十というのがありましたが、無くなってしまいました セルフで時分で取って買える店で大倉山周辺もしくは車でチョット行って買える距離で教えてください (神戸屋は美味しいですが自分でセルフで取れないのでそれ以外でお願いします)

  • 大倉山から、電車で渋谷まで出る時って・・

    東急東横線の大倉山駅に住んでいる方に質問なのですが 渋谷まで電車で出る時、不便ですか? 大倉山は各駅停車しか停まらないのですよね? という事は、 大倉山~武蔵小杉 (各停) 武蔵小杉~渋谷 (特急) という行き方をしてるのですか? 上記の行き方が最短なんでしょうか? 特に朝のラッシュ時の行き方も同じですか? ラッシュ時とか大変そうですね。。 また、武蔵小杉で各停から特急に電車を乗り換える時、 特急電車が来るまで、結構待ちますか?5分くらいでしょうか? 大倉山に住んでると、渋谷まで出るのに不便さを感じますか?

  • 子育て楽しんでいますか?

    ズバリ!なのですが みなさんは子育て楽しんでやっていますか? 先日 市の電話相談をしたところ  子育てはたのしまなくちゃ  と 担当の方が言っていました。 私は 今 いっぱいいっぱいです。 楽しめてる?  と聞かれたら  うん! とはいえません。 みなさんは子育て楽しんでますか? (どんな風に? と聞いてしまったら おかしいですよね?) たとえば 一日のどんなことが楽しみですか? ↓もし時間があったら教えてください。 もともと楽しめましたか? 最初は悩みましたか? もし悩んでいたとしたら なにがきっかけに気が楽になりました? 出産前、現在 お仕事はされていますか?  子供の成長だけが楽しみですか?それともほかになにかして(パートや習い事など)それも楽しみなので 結果子育てが楽しめているのですか?

  • 大倉山公園梅林について

    開花状況を調べています。 大倉山公園梅林に行くことを考えています。 今綺麗に開花しているのでょうか。 開花しているとしても今の季節でも屋台はあるでしょうか。 今年は開花が遅いので屋台はもう無くなっているかもしれないと思い質問しています。 回答よろしくお願いします。

  • -子育てで大切なこと-

    こんにちは。 私は来年から知的障害児や自閉症児などの施設で働く22歳の女です。 17日の日曜日に、その施設の研修で70人の子どもたちを引き連れて、朝は体育館で走り回り、昼からは登山に行ってきました。 私は今まで6歳以下の子どもとほとんどかかわったことがなかったので、とまどいの連続でした。おしっこをさせたり、ごはんを食べさせてあげたり、手をつないで歩く事がこんなに大変なことだとは知りませんでした。 また、知的障害児・自閉症児の子ども達と関わる事で、保護者の方がどのような思いで日々過ごされているのだろうか、子育てで一番望んでいることはなんだろうかと思いました。 健常児、障害児に関係なく子どもをもっている保護者(特にお母さん)が、日々どういう気持ちで子育てをされているのか、子育てで大切にされていることが何かを、どんなことでもいいので教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 子育ても大変だね

    富山にある自立支援施設を 見ました。毎月の費用が15万円だって。 高いですね。まさに穀潰し。 子育ても大変ですか。 https://www.haguregumo.jp/

  • 子育て支援施設

    育児をされている方に質問があります。 「子育て支援施設」という施設に行かれた経験がある方 いらっしゃいますか? そこでは、具体的にどのようなことをされるのでしょうか? といいますのも、 今年の1級建築士の製図試験の課題が 「子育て支援施設のあるコミュニティセンター」なんです。 男性でしかも独身なので、子育ての経験はありません。 実際に施設に訪れた方の経験談があれば どういう計画をすればいいのかイメージしやすいんです。 子育て支援施設に対する、個人的な見解は、 ・子育てに関する相談事をする。 ・育児をされている方同士でのコミュニケーションの場。 ・保育園や幼稚園のような要素とは違う。 ととらえています。 育児の合間のひとときに、申し訳ございませんが、 どなたかご教授をお願いします。

  • 東横線の大倉山~白楽について

    初めまして、質問させて頂きます。 現在千葉方面に住んでおりましてこの度神奈川方面へ引越したいと考えております。 色々検討してみたのですが東急東横線沿線(大倉山~白楽間)に住みたいと思っております。 つきましては下記質問にお答え頂ければ幸いです。 下記は全て大倉山~白楽間について質問させて頂きます。 (1)新横浜駅まで自転車で15分以内程で行ける駅はどこか。 (2)比較的坂が少ないのはどこか。 (3)買い物(食料品やコンビに等)に便利な駅はどこか。 (4)治安が良いのはどこか。 (5)比較的家賃が安いのはどこか。(1Rか1Kで) 以上です。質問が多くて大変申し訳ありませんがどなたかお分かりになる方、お教え頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 札幌近郊観光地(大倉山)

     来週北海道へ旅行に行くのですが、1泊2日なのであまり遠出は出来ません。札幌近郊でお奨めの場所はありませんか?  現在考えているのは、大倉山がすごく気になっています。 前回ちょっとだけ立ち寄った事があるのですが、体験型施設を経験した事がある方がいれば感想をお願いします。  また、羊ヶ丘展望台と札幌ドームも検討しています。この組み合わせだと近くなので時間的には便利かなと思っています。