• ベストアンサー

子供のスキンケア

tukuzoの回答

  • tukuzo
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.2

私の息子も食物アレルギーがあります。塗り薬については、素人判断をされずに医者か薬局で相談されたほうがいいと思います。息子も肌が、ひどいときは、ステロイド入りの塗り薬をしようしていますが、通常のときは、医者から処方された、ワセリンとアンダーム軟膏を使ってます。あと、うちの子だけかもしれませんが、体を洗う石鹸を気をつけています。私のところでは、ミノンの弱酸性の石鹸を使用しています。どうも他の物を使うと肌の調子が、悪くなるようで・・・ ご参考までに。

azzaro
質問者

お礼

♯1さんのところにも書いたのですが、薬剤師さんに薬のことを相談した時に、薬を止めた後のケアを聞いたら「市販の保湿で十分」との事でしたが、具体的に何がいいとはっきり言ってくれなかったので質問しました。 湿疹もアレルギー性の気管支炎・鼻炎などの定期検診のついでに見せたので私自身はあまり深刻になっていなかったのですが薬の中にステロイドが入っていたので、びっくりしてしまいました。 ワセリンと言う意見が多いので、とりあえず掻き壊しと背中一面のブツブツが治まったら、選択肢のひとつとして考えてみます。 ミノンの石鹸は使ったことがあるのですが(看護婦の義母がくれた)ちょっとヌルヌルして落ちたかどうかわからなくて… でもボディソープも気をつけてみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ステロイドについて

    肌がかぶれることが多く皮膚科へ行くたびに 必ずステロイドを処方されます。 副作用が心配なのでステロイドは使いたくないことを 医者に言うと一時的に使うには問題ないと言われ 結局処方されます。 症状が毎回違ってもステロイドが処方されるんですが ステロイドって皮膚科ではメジャーな薬なんですか? よくリンデロンというのを出されるんですが 調べたらステロイドの分類では「強力」となっており 使うのが怖いです。 ステロイドといっても、飲み薬や塗り薬、目薬と あるようですがどの程度の使用であれば問題ない のでしょうか? また同時に(塗り薬と目薬など)使っても 大丈夫でしょうか?

  • アトピーの6ヶ月児のスキンケア

    こんにちは、よろしくお願い致します。 6ヶ月になる娘ですが、アトピーと診断されました。ぬり薬として、体用に「リンデロンV軟膏+ヒルドイドソフト」、顔用に「ロコイド軟膏+ヒルドイドソフト」、全身の保湿用に「プロペト+ヒルドイドソフト」を処方されました。 湿疹の有無に関わらず、3日「リンデロン+ヒルドイド」と「ロコイド+ヒルドイド」を塗ったら、1日「プロペト+ヒルドイド」を塗るようにと指導を受けまして、1ヶ月ほどこのやり方でケアしています。 しかし、リンデロンやロコイドなどの強いステロイド剤をこんなに頻繁に、わずか6ヶ月の赤ちゃんに塗っていて良いのでしょうか?ステロイドは強い副作用のある塗り薬だと認識しています。心配なので、指導してくれた医師に聞いてみた所、湿疹が出てから塗るのではなく、湿疹が出ないように日々塗ってケアするのだから、このやり方で良いです。と説明されました。先生には失礼ですが、正直、「大丈夫か?」と思っています。皮膚が薄くなるとか、弾力が無くなるとか、そうゆう副作用が赤ちゃんのような弱い肌ではなおさら強く出たりしないでしょうか? 今のところお腹や背中にうっすら湿疹と、耳切れが両耳にある程度の状態です。このまま指導を受けたスキンケアを続けるべきでしょうか?

  • アトピーの赤ちゃん用ローション

    5ヶ月の娘ですが、肌が弱いらしく、顔、体、腕などが かぶれたようになっています。 上の子がアレルギーを持っていたので、2ヶ月位のときに、 血液検査をしてもらった所、食物のアレルギーはほとんど無く、 ハウスダスト、ダニが少し出ていた程度です。 最近ヨダレも増えてきたので、そのヨダレのついた所(顔や胸の辺り) のかぶれがひどくなってきました。 小児科で薬をもらっています (リンデロンローション、アンダーム、ゲンタシン) ですがリンデロン以外はほとんど効きません。また、リンデロンも 前は夜につければ朝にはすっかり治っているような状態 でしたが、ヨダレが多いので、一日に何度もつけないと 軽減しなくなってしまいました。 病院ではお薬を付けて、ローションなどで保湿、とお決まりの事を 言われますが、具体的に使用していたローションなど ありましたら教えてください。 また、顔、体の赤くかぶれたようになっている所に直接 ローションをつけても良いものなのでしょうか?薬では 保湿にはならない、という書き込みも見たのですが、かぶれた所へ ローションをつけるのはやはり躊躇してしまいます。 現在宇津救命丸株式会社の桃の葉ローション(あせも、肌荒れに と書いてあるもの)を使用していますが、特に変わらないように思います。 過去にも似たような投稿が多々ありましたが、再度よろしくお願いします。

  • ステロイドの副作用・・・

    いつもお世話になっております! 今妊娠9ヶ月で湿疹が全身に出てしまい色々な皮膚科に行きました! すべての皮膚科で出された薬は塗り薬でステロイドが入っているものです! 胸にリンデロンvローションを3日塗って良くはなったのですが塗るのを辞めて3日ほどたったらまた痒みが出てきて赤くなってしまいました! ステロイドは長期大量は「ダメ」と言われ副作用などもあるみたいで怖くてそれ以来塗っていません・・・ 長期とはどのぐらいの期間を言うのでしょうか? 大量とはどのぐらいの量のことをいうのでしょうか? 今、足にはトプシムクリームというものを塗っていますが非常に強力のレベルみたいで怖いです・・・ 胸やおなかにリンデロンvローション、足にはトプシムクリームなどと2種類の薬を使い分けてはいけないのでしょうか? 今までもらった薬は ・オイラックス ・リンデロンvローション ・マイザークリーム ・トプシムクリーム ・ビーソフテン ・ネリゾナユニバーサルクリーム これだけの薬をもらってしまっているのでどれが効くのかどれがいいのかわからなくなってしまいました! 一番は副作用のことが心配で仕方ありません! どなたかステロイドについてわかる方いましたら教えてください! よろしくお願いします!!

  • 乾燥肌で困ってます

    1歳3ヶ月の息子です。1ヶ月ほど前から顔以外に細かいブツブツ、太ももには1円玉ほどの大きさの赤いシミ(?、少し隆起してます)がありました。お風呂上りに体が温まると真っ赤になって目立ちます。 20日ほど前に皮膚科に行くと、「乾燥性の湿疹」と言われて、アセチロール軟膏とボアラクリームの混合塗り薬を処方されました。この季節、乾燥した日が続くためにこのようになったのでしょう、と言われました。 塗り薬を1週間塗り続けて綺麗になりました。ところが、ここ数日でまた同じような肌の状態になってしまいました。塗り薬で綺麗になった後は、風呂上りにベビーオイルとローションで保湿し、朝もローションのみ塗ってました。 このような肌の場合、ずっと塗り薬を続けないといけないのでしょうか?ステロイド混合の薬のため、長期使用は避けたいと思って…。 加湿器もつけてます。他に乾燥肌対策はありますか?

  • 頭皮の保湿の仕方、教えてください。例えば椿油は?

    子供が超ドライスキンのため、 頭皮に水分油分がなく、 ひどくただれてしまい、 また幼いため、痒さにまかせてかきむしってしまいます。 軽いアレルギーも持っていて、一応、アトピーと診断されたこともありますが、 アトピーではなく乾燥性湿疹という医師もいます。 体の方は、病院で処方されたヒルドイドソフトを保湿剤として塗ることで、 かなり湿疹の症状がでなくなってきています。 しかし、頭皮の方は、髪の毛があるために この保湿剤を塗ることはできません。 ただれたところには、ステロイド剤リンデロンローションを塗るよう処方されていますが、 根本解決になりません。 頭皮の保湿はどうやったらできますでしょうか? 例えば、椿油などは、いいのでしょうか? 乾燥肌、アトピーの方など、頭皮の保湿をどうしてるか教えていただきたくお願いいたします。 お礼、締切りきちんとします。

  • これは保険外治療になる?

    9ヶ月の赤ちゃんがいます。 市販の保湿剤を使ったところ湿疹が出てしまい、ステロイド剤と保湿剤を処方してもらいました。 この保湿剤(ビーソフテンローション)では湿疹は出ませんので、なくなったらまた入手したいのですが 症状が出ていないのに保湿剤だけもらうための受診はできるのでしょうか? 市販のものを使うと湿疹が出ることが分かっているので使いたくないし、何も塗らないと肌の弱い子なのでカサカサになります。

  • 妊娠中の皮膚のかゆみ ステロイド軟膏について

    こんにちは。いつもお世話になります。 現在妊娠4ヶ月です。もともと乾燥肌なのですが、1週間ほど前から赤い湿疹がひどくなり、足の付け根やお腹周り、背中や首などを我慢できずかきむしってしまいかさぶたもできてしうほどに・・・(;;)市販のベビーローションなどをぬってもよくならず、産婦人科に相談したところ皮膚科にいってくださいといわれました。皮膚科を受診したところ(妊娠も伝えました)赤くただれてしまったところは保湿剤では治らないので、ステロイド剤のプロパデルム軟膏と保湿剤のヒルドイドローションを処方されました。皮膚科の先生の説明では、塗り薬は赤ちゃんには影響はないとのことですが、ステロイド剤ということもありやや不安です。。。同じような症状の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • リンデロン ステロイドについて

    手荒れで皮膚科に行きました。 リンデロンを処方していただいて今日から使ってます。 手の甲が赤くなっていて痛かったので受診しました。にさんに 今は薬をぬって少し痛みが引いてます。 しかしステロイド軟こうということで 使うと急にやめることができないと知り怖くなりました。 ステロイド軟こうは一度塗り始めると症状がおさまっても急にやめてはいけないのでしょうか? 怖くて明日から中止しようか悩んでます。 先生からは保湿剤も出すのでそれでも痛かったらステロイドを重ね塗りしてくれとのことです。

  • アトピーの症状回復によいのは??

    私はアトピー性皮膚炎なのですが、最近今までに肌荒れした事が無い場所がひどくアトピーの症状で荒れてしまっています。昔から、特に病院の薬にはたよらず(抗生物質・ステロイドの塗り薬等)かゆくてもかくのを我慢したり、保湿クリーム等でなんとか症状が治まっていました。でも、今回は全く荒れが治まる気配がなく、しみになっているようなひどさです。とってもかゆく・赤く・ボロボロ肌・・・。漢方薬で体質改善がいいとも聞いたことがありますが、今まででひどいアトピーになって、なんらかの方法で回復(肌がきれいになった・症状が治まった)した方どんな方法があったか教えてください。悪化させない為のアドバイスでもいいです。ちなみに今私は妊娠希望状態なので、できれば病院の薬は(ステロイドの塗薬)よく効く事はわかっていますが、あまり使いたくないと思っています。病院の薬以外で治す(回復する)のは無理な事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう