• 締切済み

悪と善

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.3

自分 または 自分たちにとって有益なことが善で、不利益をもたらすものが悪と区別しているのではないかと。 例えばコーヒー。 カフェインを含み脳を活性化させるので、眠い時に飲むと意識がシャキッとする。 この場合、コーヒーは自分にとって有益なので善となる。 でも、一日中飲んでいて、しかも午後3時以降も飲み続けた場合、夜中心臓発作のような状態になる。 こうなると自分にとって悪になるわけです。 例えばパレスチナ問題。 どっちが正しい どっちが間違えているって決めることはできない。 そういう種類の問題だが、未解決で利権が絡んでくるので、自分達が正しく、あっちが悪だってしているわけです。 で、ヤクザとかって、自分達はひどいことをしているという認識はある。 が、無理やり島代をとらないと、活動資金がたまりませんので、そうなると、自分達の縄張りを他の資金の豊富な勢力に取られちゃうわけです。 そうなると、自分達が存在できるところを、新たに開拓しなければならなくなる。 でも、 どこもどっかの勢力のなわばりなので、移住もできない。 だから、市民に迷惑をかける行為をする自分達はワルだと認識しながらも、島代を強引に徴収するわけです。 で、島代を回収にこられた側は、治安代として払うわけです。 どうしてかというと、自分の住む地域が他の勢力に取られると、もっと大金を新しい勢力は要求したり、無茶苦茶なことをするかもしれない。 じゃあ、穏便に「こんちわ」って集金に来た今自分の住む地域を守っているヤクザさんに「熊の手。5万5千円ですね。はいどうぞ」って金渡すわけです。 ヤクザの資金源になっているとわかっているが、こういうときは自分にいいように思考を変える。 縁起物の代金。 縁起物を購入することで、商売繁盛を祈願したってする。 こういう思考に変換しなおした場合、自分はヤクザに資金を供給しているという認識はあまりない。 治安維持費兼縁起物を購入して、今年も安全に暮らせるよう祈願したから、もう今年は安心って考える。 買わないとやっかいなことになるが、経費から落して節税もできるし、これで一年無事に過ごせるかと思えば、安いもんなわけです。 つまり ヤクザさんはその人にとって善にもなりえるわけです。 だって治安の安泰という有益を得ることになるから。 自分達のいる地域を島にしている人が弱いと、他の勢力が自分達の地域のヤクザと抗争しだす。 日中 銃声の音は聞こえるわ、危ない地域だからと人が出歩かなくなるわ ひっこすわで、商売上がったりになるわけです。 そうならないように目を光らせてくれている自分達の地域のヤクザさんは、ありがたーい存在になるわけです。 ちょっと待て、そもそもヤクザってものが存在しなければ、そんなめんどくさい思考しなくてすむじゃないか? ええ、存在しなければね。 でも存在しているから、善か悪かって問いになるわけです。 で、結局 普遍的な善ってものなど無いので、状況に応じてその時々、自分の損得の秤にかけて、善とか悪とか区別していくしかないわけです。

関連するQ&A

  • 善と悪の捉え方

      善と悪の捉え方について見たとき、人間には3種類いるよーである。 1つは善と悪は絶対的なものであり、人の立場や社会情勢に関わらず常に明確に区別できると考える人。 2つは善と悪は相対的なものであり、その時々の人の立場や社会情勢により善が悪にもなり悪が善にもなると考える人。 3つはもともとこの世に善も悪も存在しないと考える人。 果たしてどちらがより真っ当であると言えよーか、 どちらがより真理に近いと言えよーか。  

  • 「善」と「悪」が混ざり合ったら?

    「善」と「悪」が混ざり合ったら、どうなると思いますか? 「善」に近い「悪」ですか? 「悪」に近い「善」ですか? それでは回答、よろしくお願いします。

  • 善がなければ悪はない

    なぜ善と悪は生じたのですか?

  • 「悪」とはこれすなわち「善」ですよね?

    長々と書く必要も無い。 「悪」とはこれすなわち「善」ですよね? 思うところお書きください。

  • 善を見ては渇する如くし、悪を見ては聾するが如くす

    善を見ては渇する如くし、悪を見ては聾するが如くす。 この言葉って正確にはどうゆう意味なんですか?

  • 善と悪について

    例えば、アンパンマンを善、ばいきんまんを悪とした場合、この仮定は 本当に成り立つと思いますか?ばいきんまんは、自分の利益のために人に悪いことをしますが、アンパンマンは人を守って、ばいきんまんを退治してくれます。しかし、これには落とし穴があると思うのです。アンパンマンは、アンパンチすなわちパンチをすることでばいきんまんを吹き飛ばして退治してしまうのです。つまり、ばいきんまんはアンパンマンに暴力を振るわれるのです。この場合の暴力は善として見ていいのですか?また、少し前にイラク戦争がありましたが、この場合、戦争をしかけたブッシュが善、戦争されたフセインが悪としていいでしょうか? 大量破壊兵器は見つかりませんでしたが。アンパンマンでもブッシュさんでもいいので、悪と善の関係について教えていただければ幸いです。

  • 悪は 善と同じように存在していますか?

     1. ひとには 良し悪しという感覚とそしてやはりそれとしての主観的なともかくの判断があります。  2. 《良し》と見なしたことを 広く《善》と呼ぶとします。  3. この善なるものごとは 存在しています。何らかの危険に遭って助かったというとき そのわれなる存在の存続は 善だと一般に呼べるはずですから。  4. このとき・だとすると 《助からない》ことが 善ではなく負の善であり 一般に悪とよばれることだと捉えます。とにかく《良くない》ことでしょう。  5. このように捉えた悪は それとして善が存在するのと同じように 存在しますか?  6. 回答は ふたつに分かれると思います。   6-1. この趣旨説明での悪の規定にしたがって それが善と同じように存在する・または存在しないとして見解を述べる場合が ひとつ。     6-2. もうひとつは いやいや そのような悪の定義では 話が成らない。ゆえに これこれの定義を提示します。それによると 悪も存在すると見るか または 別の定義によっても 悪は存在しないと見るか。として見解を述べる場合です。  どうでしょう。  

  • 善と悪についての問答

    善と悪についての問答   問う人:  善とは何や。 「人の道」:   善とは嘘偽りなく物事の有るがままを有るがままとして捉えることや。 つまり善とは見えるもんを見えると言い、見えんもんを見えんと言うことや。 善とは聞こえるもんを聞こえると言い、聞こえんもんを聞こえんと言うことや。 善とは知っとるもんを知っとると言い、知らんもんを知らんと言うことや。 善とは無いものを無いと言い、有るものを有ると言うことや。 問う人:   では悪とは何や。 「人の道」:   悪とは善の対極にあるもんや。  つまり悪とは偽ることや、そして物事を捻じ曲げることや。 問う人:   偽るとはどういうことや。 「人の道」:   偽るとは見えるもんを見えんと言い、見えんもんを見えると言うことや。 偽るとは聞こえるもんを聞こえんと言い、聞こえんもんを聞こえると言うことや。 偽るとは知っとるもんを知らんと言い、知らんもんを知っとると言うことや。 偽るとは無いものを有ると言い、有るものを無いと言うことや。 偽るとは語るべきを語らず、語らざるべきを語ることや。 問う人:   なぜ偽ることは悪なんや。 「人の道」:   偽ると真理の探究は出来んからや。 問う人:   如何なる場合も偽ることは悪なんか。 「人の道」:   そーや、如何なる場合も偽ることは悪や。 問う人:   最大の悪とは何や。 「人の道」:   最大の偽りや。 問う人:   最大の偽りとは何や。 「人の道」:   神や仏、天国、地獄を語ることや 問う人:   なんで神や仏、天国、地獄を語ることは偽りなんや。 「人の道」:   だから言うたろ。  見えんもんを見えると言うことは偽りや。  聞こえんもんを聞こえると言うことは偽りや。  知らんもんを知っとると言うことは偽りなんや。 「人の道」:   どうや、これで善と悪が何かよー分かったろう。 問う人:   はい、よー分かりました。善とは偽りの無いこと、悪とは偽ることや。 「人の道」:   では最大の悪が何かも分かったか。 問う人:   はい、よー分かりました。嘘八百並べ神や仏、天国、地獄を語るのが一番悪い。 「人の道」:   皆にも聞く。宗教漬になって嘘八百並べるのが一番悪いちゅーこと、よー分かったな。      

  • 悪は 善のへそ曲がり・善の損傷行為である。

     悪は 善のへそ曲がりであり 善の損傷行為である。  だから 悪は ない。存在しない。  善が傷ついたことを 悪と呼ぶに過ぎない。  またその傷つける行為のことである。  善とは ふつうに日常生活をじみちに生きることである。  これを問います。

  • 善はあるが悪はない

    この世界には善はあっても悪はないように思うのです。 だれでも自分にとって良いことをしているのですから、 全ては良い事から発生しているのです。 「良い」から「悪い」が派生するはずがないですよね?