• ベストアンサー

女性はなぜ贈答に敏感か(貰う場合)

ここや、他のサイトではよく 「ご祝儀が、たったこれしか貰えなかった!」 「内祝い・引き出物等に、こんな安物をよこした!!」 のような相談がありますが、ほとんど女性です。 これらを見ても私は正直「そこまで怒るようなことかな」と思いますし、たいていの男性も多分そうだと思います。 女性はなぜ、贈答される金品の価値に敏感なのでしょうか。またはなぜ、男性は鈍感なのでしょうか。

  • sibex
  • お礼率98% (1028/1042)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

損得を考えてるからだと思います。 そしてそれを口に出してはその場でいえないから 相談として提示して「そうだそうだ!」という賛同を得て ストレス発散としていると思います(^_^;) 祝儀の場合は、大体このくらいもらえると見込んで予算組みしてるから それに満たない祝儀だと赤になるし なんとなく「常識的にいくら」というのがあれば それに満たなかったら「非常識」って感じたりするし。 引き出物もそうです。 常識的に祝儀はそれも含めての祝儀だから 自分らの取り分を多くしたって感じるのもあるし。 男性はお祝いに関しては本当に「お祝い」とするから 損得と考えないのではないでしょうか。 一方女性は予算の中の交際費のなかから捻出したお金 とするから それに見合った返りがないと「損」って思うのだと思います。 そして、贈り物に関して不手際があったときに 手厳しいのは女性のほうです。 それは、それも含めて常識・マナーであり、 それができてるかどうかでお互い評価しあって 安心するところがあるからだと思います。 「そんなことも知らないの」って優越感に浸れるところだと思うのです。 で、夫婦連名で贈り物をしたとしても、まずいことがあったとき いわれるのは妻のほうです。 うっかり忘れていて贈り物をしなかったとしたら 「気の利かない妻」といわれるほうが 「気の利かない夫」といわれるより可能性高いです。 なので、細心の注意が必要なこともあります。 感情などを金品で測るという人もいるかもしれませんが 私はそれよりも 世間体との兼ね合いや 自分の「普通」とのギャップによるストレス だと思います。

sibex
質問者

お礼

 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#227567
noname#227567
回答No.4

人類最古の職業は、「売春婦」だとされています 正式な夫婦であっても夫たる男の持ち帰る「収穫」の多寡・良否は 自分、子孫の存続・繁栄に直結します 人類史において最低でも、百数十万年以上続いた歴史の名残では ないでしょうか

sibex
質問者

お礼

 ありがとうございました。

noname#102281
noname#102281
回答No.3

こんにちは。 そういえばジューンブライド前の5月ごろ引き出物になやむ方々の相談が多かったなあ。 やはり「引き出物、これだけ~?」みたいな意見も多かった気がします。 結婚式は今でこそ当人同士がやるものになりましたけど、 昔は親のプライドがかかっているようなところがありましたから、 「へたなもの贈って馬鹿にされたら・・・」というのもあるのかもしれません。もらったものが話のタネにもなりますしね。 以前私の叔母がなんのお祝い返しだったか忘れましたが 「内祝」とするところを「お礼」というのしをつけて送ってきたので 母が激怒していたことがありました(またそれをいいふらすのがおんなというものであります)。 これからお中元の時期にもなりますが ここでも「女のプライド」がかかってたりすることありますから注意が必要ですよ 笑

sibex
質問者

お礼

 ありがとうございました。

回答No.2

自分が贈答品を送る場合も、男性以上に気を遣う(もちろん個人差はあると思います)からではないでしょうか? 尺度は自分や自分の周り中心でしょうから、自分だったらこれくらいするのに、どうして相手はしてくれないのか???といった発想になるのではないでしょうか。 また、物の考え方が、男性が合理的であるとすれば、女性はより情緒的であるような気がします。 贈答品の値段や価値が、その人の自分に対する価値である、という捕らえ方もあるような気がします。 さらに、家庭内の金銭に対してシビアな女性は多いと思います。 (現在はかなり変化してきていると思いますが)女性が家計を握っている家が多いことや、男性にはあまりない、専業主婦、という立場がある、そんな母親を見て育っている、からでしょうか。 『もらったもの-あげたもの=大きくマイナス』となると、特に専業主婦などでは自分で働いて取り返すことができない…損をしてしまった、という考えが浮かぶから、というのもあるのではないでしょうか。

sibex
質問者

お礼

 ありがとうございました。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

女の愛されている尺度は、男性からのプレゼントで推し量れます。 自分へのプレゼントが、どれだけ相手からの好意をあらわしているか。 また、自分へ沢山のプレゼントをした男性は、そのプレゼントを正当化するために、一層、自分を手に入れようとする。 自分で働くのではなく、人に貢がせる・・・相手が男性だろうと、近隣の人であろうと、これは、女性の本能です。 自分にプレゼントしてもなお、相手に幸せを感じさせるのが、女の力量というものです。

sibex
質問者

お礼

感謝や愛情の大きさを金品で測定する、というご指摘。確かにそういう面があるのかもしれません。貢がせる、は語弊があるかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 女性に質問

    好きな相手の男性が鈍感だった場合、ヤキモキしますか? 他の女性とメールしていた場合、嫉妬しますか? 食事に行く場合、その男性と接点のある人に相談したりしますか? 「鈍感だよね」と言うことを本人に言いますか? 自分からアプローチする場合、どんな風にしますか? どれか一つでも良いので、回答して下さると幸いです。

  • 女性の口臭

    多くの女性から苦情が来そうだけど、真剣に悩んでいます。過去にいろんな女性とそういう関係になり、ディープキスをするのですがどの年齢(当然若い人も)の方もほぼ全員、口臭が気になるのです。これって女性側から見て男性にも感じているのでしょうか?自分自身では気付かないだけかな?別に特別僕の鼻が敏感ではなく、どちらかといえば鈍感なのですが・・・。何か医学的な統計があれば教えて下さい。嫌な質問でごめんなさい。

  • 女性が気持ちの良いセックスをするためには

    よく感度が良いとか、悪いとか、セックスの話の中で出てきます。 この感度というのは性感帯の敏感さと表現することができると思います。 つまり、敏感であるほど刺激に対してたくさんの快感を得て、 鈍感であるほど同じ刺激に対してすくない快感を得る。 ところで私は男性ですが、性器に対する刺激から得られる快感にムラがあることを 経験から知っています。 興奮している時ほど性器は敏感で、小さい刺激でも快感を得られ、 逆に全然興奮してない時は気持ちよくもなんともないのです。 言い換えれば興奮していると感度は良くなり、興奮していないと感度が悪い。 これは女性にも言えることなのではないでしょうか? もしこの疑問が正しいとすれば、気持ちの良いセックスをするには 女性を興奮させることで感度を良くする必要があることになります。 一概に言えることではないでしょうが、 いつ、どんな人と、どんな状況で・・・など女性が興奮する要素はなんですか? 回答よろしくお願いします。

  • もてる男性

    23歳の女です。 今私が気になってる男性(28歳)は正直もてる人です。 私は(自分で言うのもなんですが…)面食いだれど、今まで好きになった人は見た目関係なく、中身が自分に合うかどうかでした。 この男性のことをいいな~と思ったときも、もてるタイプではあるかも!?くらいだったのですが、実際周りからの話だと、やはりそうらしいんです。 そこで質問です。 よく「男性は女性の気持ちに対して鈍感だ」と言われていますが、もてる男性というのは、敏感(むしろ自意識過剰なくらい?)なのでしょうか? こういうタイプを好きになったのは初めてなので、アプローチのし方に困っています。 (鈍感ならもっと積極的にならないと気付いてもらえないだろうし、敏感ならすでに脈はないって理解できるし…。)

  • 少しでも流行に敏感になりたいです

    仕事柄、流行に敏感であった方がいいと思っています。 けれど、どうも流行と言うものが苦手で……。 この仕事に向いてないのではないかと思うこともしばしば__;でも仕事自体は好きなのでならばと。 流行が嫌とかそう言うのではなく、女性誌などの今時の流行と言うものを眺めても数分で「もう嫌……。疲れた」となってしまいます。 小物とかだったらまだ「へえ~」と眺めることが出来るのですが(いかにもなものは駄目です><)、特にファッション系が本当に苦手です。服を買いに行ってもちょっとしたら「疲れた……」とまるで女性の長い買い物につきあわされて椅子に座っている男性そのものの反応が出ます(長くないのに笑)。 ファッションだけが流行ではないので、違うところで補うことも可能ですが、それでもちょっと頓着が無さ過ぎると思っています。(これも仕事の一環!と思わないと力が出ない……) どうしたら少しでも流行に気に留められる、好きになることができますか? また、流行っていると言うのはメディアで取り上げられる前はどこでキャッチするのですか?(メディアも流行っているから取り上げるんですよね?それともマスコミの戦略?) 服の流行の仕組みは聞くけど、その他の流行もどこかで操作されているのですか?

  • 従妹に引出物を渡さなかったのですが…

    いつもお世話になります。 先日無事に結婚式を終えることができました。 いい結婚式だったとみんなに言われますが、後悔してることもいくつかあり、その一つが、出席してくれた従妹に引出物を渡さなかったことです。 一つの家族から4人が出席してくれ、祖母、叔父夫婦、従妹それぞれご祝儀が別でした。 二年前に兄の結婚式があり、その時もご祝儀が別なのはわかっていましたが、兄は引出物を一つしか用意しておらず、祖母が多めにご祝儀をくれたので、予備というか自宅用に用意していた引出物を追加で渡したそうです。その時は二つとも同じ引出物だったので、叔父夫婦は一人暮らしをしている従妹に一つ持って帰らせたそうです。 なので私も何も考えず兄にならって引出物は二つしか用意しませんでした。 しかし、その二つを別の内容(独身男性用にもう一種類用意したもので、特に男性用の商品ではないです)にして、しかも祖母の席と叔父の席に置いたので、後で両親から、従妹にも引出物を用意するべきだったと言われました。 確かに私も後から考えたらそう思うのですが、兄と同じにしていたら大丈夫だと思っていたし、兄の時には両親も何も言わなかったので…。 ちなみにご祝儀は祖母五万円、叔父夫婦十万円、従妹三万円です。 お車代は、県内在住の祖母と叔父夫婦には一家で1万円、遠方の従妹には2万円渡しました。 私は、今から内祝いとして何か贈ろうと思うのですが、両親は今更という感じです。ならなんで最初から引出物を渡さなかったのかと叔父夫婦に思われそうだと言うのです。 でも絶対に贈ると言うと、了承してくれましたが、こういう場合後から贈ってもいいものなのでしょうか?

  • 内祝いと引出物を一つにしたいのですが。(北海道)

    こんにちわ。北海道在住で結婚式をするものです。引出物ですが北海道ではだいたい2千円ほどが多いと披露宴担当の人に言われました。(会費制です)確かに友人の場合も会費制で引出物が1500円位の物でした。ただ、親戚や会社関係の方だと皆さんご祝儀も包まれるかと思いますが、その場合あとから祝い返しをお返ししますよね?彼氏と相談したところ(彼氏は関西出身です。)祝い返しは関西からの親戚の交通費宿泊は彼の両親が負担するのでの必要ない。といわれました・・ 彼氏の会社の上司に相談しても内祝いは要らないといわれました。そこで本題ですが、お祝儀くれる方に金額一律で5千円のカタログギフトを引出物として送ろうと思うのですが・・・(友人などご祝儀がない人には2000円の引出物。)挙式担当の人が北海道の場合はお返しはタオル程度といっておりました。後日お礼葉書はだします。みなさんはどう思われますか?半返ししたほうがいいのか迷っております。ほんとにタオル程度でいいのですか?北海道で結婚した方はお返しはどうしておりますか?教えください。

  • 彼女としていってもらってうれしい言葉

    僕は、、本当に鈍感で彼女のことをいつもわかってやれず、さらに彼女はめちゃくちゃ敏感で それが原因でちょっとしたことですぐ大きな喧嘩になってしまいます。 そこでなのですが、彼女として言ってもらって嬉しい言葉って・・・ どのようなものがありますか?女性の意見お願いいたします 男性の方でも今まで言って喜ばれた言葉などよければ教えてください よろしくお願いいたします

  • 女性の価値

    お世話になります。このサイトでもよく拝見しますが、男性は女性を評価するのに、「年齢」を重視する傾向があり、女性は男性を評価するのに「経済力」を重視する傾向があります。 女性の価値=本質的価値+時間的価値 と現わすことができるのではないかと思います。ここでいう「本質的価値」とは、その人が持っている容姿、性格、仕事などです。「時間的価値」とは、時間が経過するごとに価値が逓減、即ち年を取るごとに魅力がなくなる、ということです。例えば、同じ仕事で同じ年収、同じような容姿で25歳と35歳の女性がいれば、25歳の女性の方が価値が高いことになります。もちろん、例外はあるでしょうが、大体この図式に当てはまるのではないでしょうか?ご意見をお待ちしています。

  • 意味不明な結婚式

    実妹が、親族だけで挙式・食事会をしました。招待状はなかったが、会費制とは聞いてなかったので、両親にも相談して御祝儀10万円包み(主人・子どもと参列)、妹も普通に受け取っていました。しかし当日、引き出物がなかったので聞いてみると「披露宴ではなく食事会だから引き出物はない。後から内祝いとして半返しするつもり。商品券がいいか?現金がいいか?」との事。食事会は披露宴の事・引き出物と内祝いの違い・食事をしたから半返しは貰いすぎ・現金でお返しは失礼などを説明したら、「会費制だったら引き出物なしでもわかるけど」と言う言葉だけ受け入れて、後から「会費制にするから一人1万円」と言って、御祝儀から引いた残り7万円をを現金で返してきました。挙げ句の果てには「会費制と言った」との事。確かに席次は上座が両親でしたが、受付はなく会費徴収はありませんでした。東海地方で会費制に出席した事がないのでわからないのですが、会費制にする場合、会費制である事・一人いくら・できれば御祝儀辞退を日取りが決まった頃にきちんと伝えませんか?また、親族のみで会費制ってありですか?両親は何も聞いてなかったそうです。ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう