- ベストアンサー
公共広告機構のCMがありえないほど怖いです
こんにちは 今大学生なのですが 昔から公共広告機構のCM全般が怖いです。 保育園の時はカローリーメイトの 女性がYの字バランスで ピーポーピーポーと言うCMが怖かったのですが 今考えても鳥肌が立ちますが、、、 小学校に入ってから公共広告機構のCMが 今までずっと怖いです。 特に最後のAC-という声を聞くと 大学生にもなる男がトイレに行けなくなります。 友達に話したところ友達もこわかったようです。 調べていてもトラウマになったCMでよく挙げられています。 砂の形をした人が崩れていく環境破壊のCMなど、、、 なぜ怖いのかわかりません。 中学校の時に真剣にカウンセリング受けようかとも 思いました。 とにかく怖いしかわからないので 人に説明してもあんなの怖くないじゃんの 一言で片づけられてしまいます。 なのでどうしたらいいかわかりません 出来れば克服したいです。 最近企業や芸能人の不祥事でよく放送されて 耐えられないので、、、 出来ればCMを放送しないでほしいですが、、、 あと映画の前の海賊版撲滅のCM 不法電波のCM 臓器移植のCM ワクチンのCM など怖いです。 同じ経験の方で克服した方 どうにかあのCMを放送中止にさせる方法、、、 なぜ怖いのか がわかる方いましたら 回答よろしく願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 気持ちわかります。 公共広告機構、とうたっておきながら確かアレは民間がやっていると聞いたことが。 http://www.jaro.or.jp/ ここに投稿すればなんらかの反応はあるかも・・・。 危険を報じるCMだから気持ち悪くなってしまう表現になるのはしかたないですけどね。。。
その他の回答 (2)
- kimari14
- ベストアンサー率17% (50/288)
すごいね 360度全方位的鋭い感覚 風呂で顔つけれるか サバンナ草食動物みたいに アンテナの感度良過ぎるな でも生きていかなきゃならない 道歩ける 危険がいっぱい 食べ物 体に悪いものばかり 知らないから 食べれるということもある 毒ギョウザあったでしょ そんなのは気にならない? 視覚的なものばかりなら 機会を減らすしかないよ かかわる時間がないほど いそがしい状況をつくりなさいよ 何か超 熱中するもの探して 身も心もそこへ
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
CMというのは視覚効果、聴覚効果のオンパレードです。 わずか15秒の中で、訴えたいことをわからせなきゃいけないメディアですから当然ですね。 ACの場合、CMを流す目的は「注意喚起」にあると思いますが、その「注意喚起」を見る人にさせることが目的ですから、おのずと「画面集中」を視聴者にさせる工夫が盛り込まれています。 鐘の連続音から始まるBGMだったり、画面全体が白っぽかったり…これらの効果は「静謐感の中での一点注意」です。 真っ白な紙に、ひとつ黒い点を置くと「なんだこれ?」って間近で見ようとしますね?…あの効果です。 CMの中には「全体的な雰囲気で」商品イメージを植えつけようとするタイプ(商品そのものの紹介時間は短いが、イメージ的関連性があるものをひたすら流す等)と、ACのように「一点集中タイプ」のようなものがあります。 後者は非常に稀なタイプです。 我々はほとんど「前者」のタイプに慣れてしまっているし、日常的に後者のような経験をすることも「ほとんど」ありません。 慣れが無い上に、展開がけっこうショック性傾向が高めなCMなので、トラウマになりやすいというのはあるかもしれませんね。 基本的には「作り物だし、現実じゃないんだから」と自覚していれば、慣れてしまう気もしますが。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 作りものとわかっているのですが ピアノの単音や白黒のCMだと やっぱり怖いです、、、
お礼
回答ありがとうございます。 わかって下さる方がいて心強いです。 正直ジャロのCMは大丈夫ですが ラジオの方のCMは怖いです、、、(^_^;)苦笑