• 締切済み

今の日本の選ぶ路は?

「カテゴリ違う」とか言わないでください。 今の世界情勢を関が原後の日本にあてはめた雑誌の記事を見ました。 いわく、「アメリカは徳川家」とか「多少意見が違っても生き残るためにアメリカにつくべき」とか。 さて、ここでこの質問みてる歴史にくわしいみなさん、今の日本がお手本にすべき身の処し方を見せた藩はどこだと考えますか? 思いつきの質問だからそんなに難しく考えなくていいですよ。 でも真面目に答えてね。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

山内家のような感じでどうでしょうか。関が原後の夏の陣冬の陣でどのような行動をとったのかははかりませんが、彼が大出世したのは事実ですから、その方法を参考にしてみては、ねえ小泉さん。僕個人的な意見では、たぶんアメリカは、軍需産業のためにそこそこ時間をかけながら世論が反戦に回らないぎりぎりまで戦争を引き伸ばすとをおもいます。今の時点で反戦側はユーロ圏+ロシアで好戦がアメリカ+イギリスてな感じで、うまいこと分かれてます。ココで日本的には、はじめはアメリカにべったりでベトナム戦争の二の舞をしそうになればユーロに一気に衣替えって言うのが一番ベターかなと思います。勝手な意見ですいません。

ruthless
質問者

お礼

あんまりニュースみてないでしょー。

  • kigineco
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.1

「おや?」と思ったついでに、回答をしてしまいます。 現在の状況を関ヶ原の戦いに見立てた記事があったそうですが、その記事、二つの点で根本が違うような気がしますね。 ひとつは、関ヶ原の戦いのあとでしたら、もう趨勢は決まっているということです。 もうひとつは、関ヶ原の戦いの前夜と仮定しても、今の日本はどの武将にも、どの藩にも当てはまらないということです。 日本は平和憲法ですよね。そのために、たとえば北朝鮮が日本にミサイルを撃ち込んできても、北朝鮮にあるミサイル発射基地は攻撃できないんです。日本の領空、領海に向こうの軍隊が攻め込んできたら迎撃はできますけれども、今の時代、ミサイルで勝負は決まってしまいますからね。ということは、日本は武力を持っていないに等しいわけです。 武力を持っていないわけですから、有事のときには、やはり強大な武力を持つところにすがるしかない。平和憲法のために、悲しいかな、自分の国が攻められるような事態が起きたときに、アメリカさんに「助けて~」とお願いせざるをえないのです。 そういう日本だということを考えると、少なくとも軍隊を持っていた各武将のいずれにも日本は当てはまらならいと思います。あえてご質問に答えるとするなら、京の町で不安な日々を過ごす、何もできない公家たちといったところでしょうか。 せめて、降りかかる火の粉は振り払えるような憲法に変えてほしいと思います。 ちょっとばかし、的外れな回答でした。  

ruthless
質問者

お礼

>ひとつは、関ヶ原の戦いのあとでしたら、もう趨勢は決まっているということです これは米ソ冷戦、ということと解釈しました。そうすれば納得できるでしょ? >京の町で不安な日々を過ごす、何もできない公家たちといったところでしょうか なるほど。これは納得できますね。 しかし >日本の領空、領海に向こうの軍隊が攻め込んできたら迎撃はできますけれども、今の時代、ミサイルで勝負は決まってしまいますからね。 これは大きな間違いですよ。 ニュース見てないんですか?イラクの戦争はミサイルなんぼ打ち込んでも泥沼の地上戦にはまってますよ。 ミサイルだけでけりがつく、というのは冷戦時代の幻想にすぎません。

関連するQ&A

  • 日本や世界の情勢、経済、歴史が分かる番組やサイト

    この前たかじんのそこまで言って委員会(原発についての討論)を見て「もっといろんなことを知っていたい!」っと思いました。 今はアメリカにいて動画はパソコンで見てるんですが皆さんのお勧めする 1.日本の経済や情勢 2.世界の経済や情勢 3.歴史(その時歴史が動いたみたいな) が分かる番組や動画やサイトなどを教えてください!

  • 第二次大戦、なぜ日本は負けた?

    「右」っぽい質問ですが、深い意味は無く、たんなる興味です。 第二次世界大戦で日本は負けましたが、なぜ負けたのでしょうか?どうすれば勝てたのでしょうか? 今までの歴史の流れからすると、「勝ち=正しい、負け=悪い」という構図があるとおもうのですが、もし日本が勝っていたら、今の世界情勢にどのような影響がもたらされたのでしょうか?

  • 戦国時代から今の平和な日本に変えたのは誰ですか?

    昨日、NHKの忠臣蔵を見て思ったのですが、日本の歴史の中には戦国時代と言うものがあり、忠義を尽くす為などに、やられたらやり返すと言う様な歴史が繰り替えされて来ましたが、いつ頃から今の平和な日本の国として統一されたのですか?私は歴史に詳しく無いので、外国から攻められたりして、その結果日本人みんなが一つにならなければいけないと思って日本が一つの国として統一されたのかと思っていますが、実際に日本を統一した人は誰なのでしょうか?その時、討たれたり、城を追われた人達は、自分の苦しみをどのようにして理解し、やりかえさない事を考えたのでしょうか?日本の歴史についてですが誰か分かる人が居たら教えて下さい。このことって今のイラクとアメリカと言うよりも今のアメリカとアルカイダ組織の奮戦を辞めさせる事にも繋がるのでは無いでしょうか?宜しくお願いします。

  • 今の日本政府って。。。。

    みなさんは、アメリカと日本の関係についてどう思われますか?  僕は、あまり好ましい関係には、思えません、日本には多くの米軍基地(施設)がありますが、その施設の中には、エシュロンとかいうものがあり、アメリカ以外の企業のスパイをしているそうです。はっきり言って今のアメリカのやり方は汚いと思います、、、今回の米同時多発テロも身から出たさび的なもの(アメリカも反省すべき点)があるのではないでしょうか、(決してテロを推進しているわけではありません。)しかし、報復攻撃については、賛成しません。 日本政府も、アメリカの言いなりみたいで好きになれません、自国の利益より、アメリカの利益やメンツを守ることのほうを優先させているような気さえします、、、日本にいおける米軍基地は、やはり、アメリカの方に大きいなメリットがあると思います、それなのに世界の超大国アメリカに、大不況の日本が毎年、多額の思いやり予算で支援するのは、どうかって思いますよね、、、もっと、日本は、強固な姿勢を取るべきではないでしょうか、これはアメリカだけでなく、中国や韓国に対しても同じだと思います、これらの国からは、日本はもはや主権国家とはみなされていないのでは、と思うことさえあります、瀋陽の領事館事件もそうですね。。。 このような、日本政府のせいで、日本企業の海外での活動が困難になっているって話も、どこかで聞いたような気がします。。。 なんだか、質問がぼやけたものですみません、どんな意見でもかまいませんので、聞かせてください。 そして、いつか、アメリカに変わって世界をリードする国が現れると思いますか、またそれはどこだと思いますか? このようなのでは、なんだか、日本企業が気の毒ですね。。。 ※難しいことは、全然わかんない、ガキンチョなんで、お手柔らかにお願いします。

  • 「いまの北朝鮮」と「戦時中の日本」て、似てません?

    一連の北朝鮮報道をテレビや新聞で見ていて、 ふと「戦時中の日本と共通点が多そう?」と思いました。 国のトップがなかば神格化されているコト。 国の体制への批判が絶対に許されないコト。 “経営”の失敗のシワ寄せを国民に強いるコト。(→これは今でも??) ・・・などなど。 あなたは、同じような印象をもっていませんか? 戦前日本では、菊の御紋の入ったモノをなくしたりしたら かなりの重罪扱いだったとか? そういう歴史があったことふまえると、 バッヂや横断幕のことを笑えないような気がします。 マスコミが語る「日本の戦争経験」も、 “当時の国体”ではなく“個人の犠牲者”ばかりのような??? こういう流れ、逆にブキミですよね。 「天皇批判」につながるから???(よく分かりませんが) とくに左右どちらかの思想にかたむいたこともなく、 国際情勢や歴史にさえ疎(うと)い自分でさえ、 こんな思いを浮かべてしまいまいした。 同じような印象を持った方、けっこう多いのでは?と思い、 質問させていただいた次第です。 ※もしこの質問が削除対象となったら、なおさらコワいかも!?

  • 西日本へ旅行

    2月の中旬から3月の中旬にかけて九州の佐多岬から 千葉まで自転車で旅行をしようと考えています。 そこで事前学習として西日本に関する歴史の本を読もうと思っております。 今、思いついているのは新撰組関連、長州藩、薩摩藩関連。他にはどのような歴史関連の本がありますでしょうか? できれば事実を基にしたフィクションが読みたいです。 できるだけ多く薦めていただければ幸いです。

  • 薩摩藩ってすごい藩?

    「ドイツってすごい国?」をみて薩摩もすごいと思ったので質問します。 島津家は日本で(おそらく)唯一、鎌倉時代の守護大名からの歴史をもつ大名で、室町・戦国時代は九州最強を誇り、豊臣秀吉に逆らい、関が原では西軍につき戦闘をおこなうなど時の権力者に逆らいつつも領地を減らされることなく、江戸時代は参勤交代で全大名中最も長距離で負担の重い旅行を強いられ、徳川家は更に島津家を恐れ江戸防衛のため間に親藩・譜代大名を置き、名古屋城などの城を築いて万全の体制を敷いたにもかかわらず幕末には薩摩藩主力の新政府軍に倒されてしまいます。 このように、九州のはずれにある薩摩藩がこれだけ長い間、強大な武力とバイタリティーを持ち続けた理由は何でしょうか?鎌倉時代から明治時代初めまで(幕府を除けば)最強、悪くてもベスト3には入っていたと思うのですが、いかがでしょうか。

  • アメリカで販売されているナイフ雑誌について

    質問があります。アメリカで販売されている雑誌を 教えてもらいたいのですが、特に日本の刃物について 書かれた記事が読みたいのです。 おそらくアメリカには日本の刃物専門の雑誌はない と思いますが、それらを多く特集する雑誌またはサイト がありましたらご教示ください。

  • 日本に帰るべき?アメリカに残るべき?

    アメリカの大学を卒業して、 派遣で働いていますが、間もなくビザが切れます。 日本に帰って就職するか、アメリカであと3年間くらい働いて 日本の景気が回復してから、日本に帰って就職するか迷っています。 ビザも抽選なので、取得できるかどうかは分からないのですが、 今日本に帰っても不景気で職に就けないのだとしたら、 もう少しアメリカでの経験を積むのもいいのかなと思います。 自分で決めることだとは分かっているのですが、 日本やアメリカの情勢に詳しい方がいらっしゃいましたら アドバイスいただきたいなと思いまして投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 幕末の薩長土肥の殿様

    幕末に、徳川幕府と戦う薩長土肥の下級武士達(官軍)に対して、 それらの藩の殿様は、制止できなかったのでしょうか? 力がなくなったから止められなかったのか、逆に秘かに応援していたのか、 殿様はどのような状態・立場だったんでしょうか? 歴史に疎いので、単純な質問ですが、教えてください。