- ベストアンサー
解約金を払うしかないのでしょうか
父名義の携帯を母が使用していました。 父と母で2つの番号を契約してたので、仮にAとBとします。 父の携帯番号→A ※解約する番号 母の携帯番号→B 6/23に番号Aを解約するため、母がドコモショップに行きました。 父名義の携帯を母が解約するには委任状が必要とのことで、その日は 解約ができませんでした。 解約はできなかったのですが、同じ日に「ファミ割MAX50/ひとりでも割50」の 申込みを案内され、母が契約しています。 当然、番号Bで申込まれていると思ったら、解約する番号Aで申込みされていたのです。 6/23の時点で母はことことに気づいていません。 委任状を持って、6/30に再度、番号Aの解約手続きに行ったところ… 「ファミ割MAX50/ひとりでも割50」に申込みして1週間しか経過していないので 解約金が9500円かかると言われ… その時対応した担当者に話をしても、番号Aを解約するとは聞いていないと言われたそうで… 母曰く、番号が書いてある請求書を持って行き、どちらの番号を解約するかは きちんと伝えたとのことなのですが… 言った言わないになってしまい、結局こちらの言い分を聞いてもらうことはできませんでした。 確かに申込み書に記載された番号を確認しなかった母にも落ち度はあります。 しかし、解約をしに行っているのですから、「この番号で契約して問題がないか」は ドコモ側できちんと確認すべき点です。 なので、コモ側にも落ち度はあると思います。 解約する番号に新たな契約申込みが行われ、解約金が1万円発生する。 どうしても納得がいきません。 「ファミ割MAX50/ひとりでも割50」の申込みは口頭で「する/しない」の確認が あっただけで、申込み書にサインなどはしていないです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「ファミ割MAX50」の申込書には契約した番号が記載されていました。 これを記載したのはだれでしょうか。 担当者であればここを責めます。 担当者が書いた申込書が有効ならいくらでも捏造できますので。 Aの携帯はそもそも質問者の方の母が契約者でないので、質問者の方の母が申し込める時点でおかしいです。 これができるなら、解約も委任状は必要なくなるでしょう。
その他の回答 (4)
- HAZEL_AD
- ベストアンサー率51% (174/339)
この手の問題はショップと討議しても、「言った/言わない」「確認した/確認してない」の水掛け論になってしまいます。 常識的に考えれば、解約の手続きに行ったのに、その回線をファミ割に入れるというのはおかしな話です。 客が伝えなかったとしても、加入する回線の番号を確認するぐらいの気遣いがショップにも欲しかったところです。 また、ファミ割MAX50へ加入するとその場で紙の控えを渡されていると思うので、こちらを確認しなかったのは痛いですね。 とりあえず、ショップではなくドコモ本社お客様相談室への相談をお勧めします。 割と融通は利くと思います。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 HAZEL_AD様のおっしゃる通りです。 「ファミ割MAX50」の申込書には契約した番号が記載されていました。 確認しなかったのはこちらの落ち度です。。 もう一度ショップに連絡をしてみて、それでも話が進まないようであれば ドコモのお客様相談室へ連絡してみます。
- hirano_
- ベストアンサー率42% (19/45)
うーん、悪質ですねぇ。 お役所にチクルと脅してから、ドコモショップに事実関係を書面で提出させる。冷静になってから『総務省電気通信消費者相談センター』に苦情を報告する。感情的になったらダメです。
お礼
回答ありがとうございます。 検討いたします。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
曖昧な表現が多く、状況説明がよくわかりづらいです。 必要な情報は明確に書き、不要な情報は削り、もっとわかりやすくしましょう。 状況は下記のとおりでよいでしょうか。 背景 ・Aは父が契約していた。 最初の訪問時 ・Aを契約者でない母が解約しようとしたが委任状がなく、解約できなかった。 ・Aを解約する意思を口頭で伝えたが証拠を残していない。 ・母がBに対して「ファミ割MAX50/ひとりでも割50」の申し込みをした。 ・「ファミ割MAX50/ひとりでも割50」の申し込みの書面に記載していない。 2回目訪問時 ・母は父の委任状を持って訪問した。 ・「ファミ割MAX50/ひとりでも割50」はなぜかAの契約者でない母が初回訪問時に父の委任状もなしにAの番号で契約したことになっていた。 ・Aの番号で契約したのだから解約時に違約金を払えと担当者は主張している。 状況はこんな感じでしょうか。
補足
回答いただきありがとうございます。 cooci様にまとめて頂いた通りの内容です。 状況説明がかわりづらくて失礼いたしました。
- thedark007
- ベストアンサー率15% (17/107)
おそらく 毎月届く携帯使用料金請求書の氏名が父名義であり、親番号が父の携帯番号→Aであり その付帯として母の携帯番号→B となっているはずです。 これは携帯使用料金請求書を見れば、親番号と子番号の関係がわかります。 さて、同じく「ファミ割MAX50/ひとりでも割50」の契約をされたとのことですので、当然契約元は、父の携帯番号→A となります。 つまり毎月の請求先番号が、この「ファミ割MAX50/ひとりでも割50」の契約先となります。 ですから、 「当然、番号Bで申込まれていると思ったら、解約する番号Aで申込みされていたのです。」 というのは大きな勘違いということになります。 質問者が納得いくかどうかは別にして、 そういうシステムになっているという事実だけお伝えします。
お礼
丁寧なご説明ありがとございます。 大変よく分かりました。 親番号(父の携帯A)を解約しない限り、付帯番号(母の携帯B)では契約を結ぶことはできないということですよね。 そうなると、親番号(父の携帯A)を解約したいと言っているのに、解約前に新たな契約を案内されること自体がおかしいですよね。
お礼
的確なアドバイスありがとうございました。 頂いたアドバイスのお陰で、支払いをせずに済みました。 本当にありがとうございます。 ショップで契約者でない母が委任状なしに申込みできるのはおかしい と指摘したところ… 「ケースバイケースで委任状なしで対応することもある」との回答でした。 これにはびっくり。 さらには、ドコモ側が5000円負担するので、あと5000円は支払って 欲しいと言い出す始末… 根気強く話を続けてやっと折れたという感じです。 解約金は支払いしますが、その代わりにモバイラーズチェック1万円分を いただき、話し合いは終了しました。