• ベストアンサー

親と同居での悩み

同居を始めて少し慣れてはきたのですが、 姑の事で悩んでいます。 姑は午前だけのパート勤め。 私は専業主婦です。 姑は料理嫌いなので私が担当しています。 買い物は最初、姑がしていました。 でも予定や計画なしで値引き品を思いつきで買ってくることや、 十分に在庫のある同じ物ばかりを買ってくるので作るのに困る為 話し合って夕食の買い物は私がすることになりました。 でも買い物を控えてくれたのは数回だけで、 最近はまた以前のように戻りつつあります。 舅の仕事が朝早いので、舅と夫のお弁当は姑が担当しています。 買い物してきた事に気が付いても、お弁当用なのだろうと出来るだけ 見て見ぬふりをしています。 それでもお刺身などは、私が用意した日に姑も買ってきたりするので、 もったいないなと感じる事も多いです。 今日もまた安かったからと魚を買ってきました。 今うちの冷凍庫は食べきれない魚のストックでパンパンです。 今日は見かねて、しばらくはあるもので料理するので買い物を止めて 下さいと言いました。 でもどうなることやら・・・ 最近、姑が両手に袋をさげて買い物から帰ってくる姿や、 パンパンの冷蔵庫、押し詰められた野菜達を見るたびに イライラして胃が痛くなります。 どうすればこの買い物癖を止めてもらえるのでしょうか。 おまけに捨てられない性分なのか、いつのものかわからない 食材が冷蔵庫の3分の1を占めています。 こういった事と、それ以外にも整理整頓をしない事が 私には苦痛になっています。 同居ならは多少は我慢しなければいけない事もわかっていますが、 時々気持ちのやり場に困ってしまうのです。 長文失礼いたしましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.3

あ~わかるわかる(笑)。 うちもそうですよー。 うちは義母と完全同居です。 義母は、賞味期限を気にしない・捨てられないタイプで、恐ろしいことになっていました。私も始めは本当にイライラしてしまいました。今でも多少イライラしますが、前よりよくなりました。 まず、いつのものかわからない食材等は捨てましょう。 私は何回かに分けて細々と捨てていきました。消費期限の長い缶詰でも10年前に切れたものがあるし、餅もいつのものかわからない。魚も同様でどう考えても食べられない。ポイポイポーイと捨ててしまいました。始めは恐る恐るやっていたのですが、段々やっているうちに慣れてしまって、義母にむっとした日の翌日にやると気持ちがすっきり(笑)。 買い物って好みというか買い癖ってありませんか? 例えば、いつもじゃがいもと人参に目がいってしまうとか。姑さんにはそういう癖があるのかもしれませんね。ご質問者様がその癖を分かって、それらの食材は姑が買ってくるだろうと思って買わないようにするのも1つだと思います。 あと、毎週末や月末の一週間は在庫一掃日と決めて、何も買わないようにして貰うというのもいいかもしれません。それでも多少買ってくるでしょうが…。多分、買うのが好きだったり、足りないよりは…という思いで買ってきてしまうのだと思います。そういう人を直すというのは無理なので、地味にご質問者様が整理していくしかないですよね。 私は厭味かってくらい冷蔵庫を綺麗に掃除して並べています。 冷凍庫もボックスを用意して、綺麗にストックしています。 そこまでやると流石に義母も私が綺麗好きとか神経質なんだ…と気づいたようで、少しは気を遣ってくれるようになりました。

miu2929
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 捨ててしまいましょう!(笑) 前にも一度思い切ってずいぶん捨てたんですけど、 これからは気にせず定期的に処分する事にします。 おっしゃる通りで、癖なのかもです。 同じものばかり買うのはやっぱり、そこにしか目がいってないのと在庫状況がわかってないんですよね・・・ キッチンや色々と、あまりにひどい場所は整頓したんですけど。 「整頓好きなのね」なんて言われるので気を使いながらやっていました。 一人暮らしの時は、私も冷蔵庫を綺麗にストックしていたのですが、姑は積み上げたり押し詰めるタイプで。 気を使って遠慮しながらでは気づいてもらえないかもですね。 気にせず徹底的に整頓しちゃいます(笑) 色々とご経験からのお話ありがとうございました。 心より感謝しております。 お聞きして少し気持ちが軽くなりました。 頑張ってみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • poprisu
  • ベストアンサー率29% (32/108)
回答No.5

大変ですね~(> <) 苦痛なのわかります。 私の実家の母が母の実母(私の祖母)と父と同居していますが、 まさにその祖母とウチの母との関係にそっくりです! 義理の母かそうでないか位で。 我が家は色々あり、実母(私の母の母)といっても義理の母(父の母)より難解な関係なのですが。。 そして、紆余曲折あり、今実家には冷蔵庫が2台あります。 私の母が基本料理多いので、祖母の冷蔵庫は小さな一人暮らしタイプのものですが。 miu2929さんの義母さんがお弁当だけの担当なら、お弁当用に小さな冷蔵庫1台どうですか? お弁当用にだから冷凍庫広めのにしてみましたとかいって(^0^ 我が家ではようやく母のストレスも消えたようです。 そういうのって、冷蔵庫にみっちり入っているの見るだけでストレスなんですよね~。 無駄だとか色々考えちゃうし、、(どうせ祖母のお金とはいえ、、) 年寄りは捨てられないし、、 買い物癖ってなくならないから (私の母は祖母に8年言い続けましたが無理でした) 小さな冷蔵庫買うのがベストだと思いますよ~。 ご参考まで☆ ストレスためすぎないように頑張ってくださいね(^^

miu2929
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 冷蔵庫だけとは言わず、キッチンそのものを分けたい ぐらいなんですけどね・・・叶いそうもないです。 でも冷蔵庫を徹底的に整頓して、少しスペースを分けました。 お弁当用のスペースを決めましたのでこれで様子をみます^^; アドバイスありがとうございます。 心より感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.4

同居 ご苦労さまです。 (ご苦労様、、という言葉は年上には遣ってはいけませんが、質問者さんは、年下ですので) なんだかもったいないですね。 お母さん、買い物依存? までは、いかないんですよね。 同居を上手くやっていくのには「家族会議」が重要です。 月に一回くらいは舅姑夫貴女と必ず「会議」をしてください。 もちろん舅姑も貴女達若夫婦に不満もあるかも知れませんから、 それはお互いに「腹を割って」話し合うことです。 お互いさまです。 弁当のおかずは、「冷蔵庫の中にあるもの」で作ってもらいましょう。 レシピは、ネットを見れば、山のように載ってますから、お姑さんにも ネットで勉強してもらいましょう。

miu2929
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 依存症とまではいかないですが、買い物がストレス発散なんだと姑は言います。 私からすると他でも色々と発散していると思うのですが。 舅は厳しい方ですが、とても気遣ってくれます。 姑が私に任せきりなのを気にして声をかけてくれるので、 逆に申し訳なく思うこともあります^^; その度に今は私が出来るのでやってるだけなので、大丈夫ですよと言うのですが・・・ 今後のこともありますので、やはり「家族会議」必要ですね。 お弁当のおかずは私が作っておき、冷凍保存することにしました。 夫のお弁当おかずが缶詰の魚2切れってこともある状態なので。 一生懸命働いてくれているのに、なんだか可哀相ですよね^^; 手の空いた時に、作ってストックするようにしようと変えていってます。 温めるだけなら料理嫌いの姑でも大丈夫かなと。 色々とお話ありがとうございました。 心より感謝しております。 おっしゃる通り、両親にも不満はあるかも知れませんから、 家族会議が実現するよう頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catsneko
  • ベストアンサー率66% (89/133)
回答No.2

初めまして。今年の3月から主人の両親と同居開始した者です。 質問者さんのお気持ち、すっごく分ります(^^;)同居(うちの場合には私と主人の家に親が引越してきたんですが)前に、親の住んでる部屋の片付けを手伝いに行ったときに、部屋の片付けはおろか(多分数十年はしてない)、不要品が20年以上も放置され、冷蔵庫の中身のすごいこと!!!!!同じ食材が少なくとも5~6個はありますし、古いのから使わずに買ってきたものから使うので、どんどん消費期限切れになるのに捨てずに数年もたって・・・引越し当日の冷蔵庫は発掘してるよう・・・・・10年前のものもけっこう出てきて・・・・かなり廃棄処分に時間が・・・(^^;)(TT) 私も質問者さん同様に整理や片付けは好きで、いつも掃除したりしてきれいを心がけています。買い物行くときには冷蔵庫を確認してダブらないようにメモしてから行くようにしていますので、食材のムダは出したことはありません。経済的に余裕がなかったため、仕事と実母の介護と家事の両立のため、効率よく家事する必要があったため、自然に身についた訳ですが、義父母にはそういう経験がないためかよく理解できないらしく、この件では、よく衝突します。 衝突しながらも、最近分ってきたのは、高齢(義父母は70歳越えてます)なので、買ってきた食材を覚えていなくて、また購入してしまう、買い物に行くときに冷蔵庫の中身をチェックする習慣がないので ダブってしまう、目が悪くなって(老眼や老人性の白内障など)いるので、冷蔵庫を開けても、何が入っているか把握しにくい、嫁に聞くとあれこれ言われるのではと思い、聞けない、嫁にメモしてもらうのはプライドが・・・・と色々な理由によるものらしいです(^^;) 私も最初は理解できなくて強く言ってしまった時もありましたが、 後味悪くてぎくしゃくしてしまいましたし、お互い精神上よくないので、主人も交えてきちんと話し合いました。 買い物はお互い冷蔵庫を確認してから行く、分らないことあれば、お互い聞いて確認し合う、食費は専用のお財布(1ヶ月分の食費を入れているお財布、購入レシートとミニノート(出金・入金・残金を記入)を入れています)から出す(決められた金額内で買い物するように)などと取り決めをしました。舅はまだ時々思いつきで買ってきてしまいますが(^^;)まぁその時は金額次第で自己負担してもらったりしています。ですが、取り決めしてからはあまり衝突する回数はぐんと減りました。 質問者さんも、ご主人に協力してもらって、再度話し合いされてみるのはいかがでしょうか。話さないとこれからも今の状態は続きますし、ストレスもどんどん溜まっていきます。 また、冷蔵庫の中を思い切って整理されてみては?? お姑さん、午前中いないんですよね。その時間帯に、消費期限切れているものだけでも、廃棄処分して、すっきりされてみてもいいかと思います。捨てるときにも、何か溜まってるものを吐き出すように心の中で叫んでみて下さい。冷蔵庫はスッキリしますし、ストレスも少しは解消できると思います。 あと食費は質問者さんと一緒の会計でしょうか。それとも別々でしょうか。それによっても、多少対応が違います。我が家のように、同じ会計であれば、こちらで管理できますが、別会計ですと、ある程度お姑さんの自由も尊重してあげないとです。 話し合う際ですが、”エコ”という言葉を用いて話すとよりいいと 思います。例えば、食材が1ヶ月これだけムダになっています、食材を残さずムダにせず使い切るとエコなんです、このムダになった食材はもったいないですし、難民や被災地の方々のことを考えると心苦しいです、冷蔵庫の中身を確認してから買い物するのは、ケチではなく、地球にも環境にも優しいエコなんです、食材を買いすぎない分、貯金に回せますなどというふうに言ってみてはいかがでしょうか。 色々と書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。 お互い、ムリし過ぎないようにやっていきましょう♪

miu2929
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うちも会計は一緒なんです。 今は姑から定期的にいくらかもらいながら買い物をしています。 一ヶ月の食費がいくらかかってるかや、上限を聞いたところ決めていないそうです。 私も同じく、実家でも一人暮らし時代も余裕があるとは言えない生活をしていました。 なので生活費は予算を決めてやりくりしていましたね。 買い物好きな姑も「節約」「エコ」という言葉には敏感なようです。 おっしゃるように、そこを私が上手に刺激して改善していくのがいいかも知れませんね。 買った食材を覚えてない・・・本当にその通りなんです。 今のところうちの姑はおそらく、買ってきてもパンパンの冷蔵庫に押し込む状態なので見えていない、目に入らなくなってあるかないかわからなくなるんですね。 これから年齢と共に忘れっぽくなり、ますますこの状態が進むとなると頭が痛いです。 なので、ひと目で在庫状況がわかるように改善していきたいと思います。 長年の癖なのか、この件で私が話をしても姑は聞き流してる風のところがあるようです。 夫から言っても同じ状態です。 言われた時は落ち込んでいるようなのですが、忘れてしまうようです。 やっぱり様子をみながら、家族全員での話し合いが必要ですね。 色々とご経験からのお話ありがとうございました。 心より感謝しております。 お聞きして少し気持ちが軽くなりました。 頑張ってみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banesto
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.1
miu2929
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うちも依存症ではないかも知れませんが、買い物がストレス発散になっているようです。 参考にして解決策を考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 姑との食事について、、、。

    いろいろと相談させていただいています。 姑のことは結婚前に主人から料理が上手で何でも作ってしまうとの事で台所も2台ありから食事の心配は結婚したばかりの私には心配は無いかと思って同居をしたのですが、結婚してから姑が料理が嫌いと言うことがわかり、歳と言うこともあり億劫と言うのもわかりますが、、、姑とは歳も違うし好みの食事も違うし好き嫌いもあるし、持病も持っていますので、料理が好きな私なので、たまには姑と一緒に主人と食卓を囲んだりしたいと思っていた私ではありましたけど。 あまりにも漬物とご飯とか塩鮭と佃煮とかでご飯を食べて、高価なサプリメントを飲んでいる姑が見るに見かねて、、、。 結婚した最初に冷蔵庫が無かったもので、姑の台所を使わせて貰っていていたので姑の口にあうような和食を中心に作ってあげていたのですけど、そうしたら甘えてきてしまって、サプリメントの景品で貰ったいろんな物を私に持ってきては料理をしてくれとかとても困ってしまいました。 食のことを勉強している私なので、そう言う変な食事をして高いサプリメントを飲んだり、、、買い物したり貰ったものを自分で処理もしないような姑にストレスがたまり、別の台所になった今も姑の食事が気になり差し入れをしなくちゃ駄目かな~と見るにみかねている私ですが食費が主人と2人分の食費で姑とは別なので買い物する時や献立に3人分と言うことが困ってしまいます。 私が実家に行っていないときなどは出前のしだし弁当を主人と2人でとって食べたり、、、結婚前の姑はお弁当や惣菜を買っても食べていたようなのに、私の差し入れに頼ってしまって出来たものを買うことをしなくなってしまいました。 主人は姑には差し入れはしなくて言い!自分でやるからと言っていますが、冷蔵庫には肉とか魚や野菜も入っていないし、意地でお弁当も買って来ないし、、、。 同居の方々はどのように食費と食事はどうしているのでしょうか? 食べることは難しいので困っています。

  • 同居したがために…

    同居したがために… 舅が亡くなり姑と同居しました。 やはり生活環境の違いからうまくいかなくなり、主人と揉める事が多く、同居さえしていなければ揉めることもなかったのに悔しいです。 又段々と自分の性格が悪くなっていくのがとても辛いです。今までなら怒らなかったことを怒ってしまい自己嫌悪になります。 このような場合の心の持ち方をアドバイスいただければ有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 完全同居の難しさ…主人は警察に…

    主人の実家を新築し完全同居を始めました。主人の両親は離婚してて、土地の名義は舅ですが、同居してるのは姑です。主人の両親が結婚した時に姑の父が買ってくれた土地らしいです。舅は いやお金は自分で出したと言っていますが…。名義は舅ですが、姑は自分の土地と言いきっていた為、離婚した時も舅が家を出たらしいです。新築の際には舅に了解を得て、保証人になって貰い、舅から名義を変更はしないまま、建て替えしました。舅もいろいろ葛藤があって名義は変更してくれなかったのかもしれません。新築し数年の間 姑は何か気に入らない事が有ると、喧嘩を吹っかけてきて、私や旦那に嫌なら出て行けと言ってきます。ローンや光熱費など一切姑からは頂いてません。大きな喧嘩をした際、必ず言われます。でも残債は2300万ほどあり、アパートとダブルローンは厳しく、名義の変更も出来るはずも無く、不仲のまま暮らしています。別居の選択肢はありません。なるべく姑と揉めないようにと考えたら、自然と会話は自分からはしなくなり、接する事が少なくなり、どうしても姑は一人ぼっちを感じる…発狂する…更に距離をとりたくなる…そんな感じです。私達は姑の目に余る行動なども、なるべく我慢し、口に出しません。喧嘩になると嫌だからです。でも姑は、すぐ不満をぶちまけます。今日も姑が主人に文句を言ってきたらしく、とても言ってはいけない事を姑が主人に吐き捨てたらしく、二人で大喧嘩…。エキサイトした主人は姑の腕を捕まえ、突き飛ばしたのか、叩いたのかは不明ですが、暴力だ‼︎と警察に言ってやるから‼︎と車で出て行きました。もし本当に警察に行っていたら、主人はどうなるんでしょう。

  • 同居&新生活の悩み

    新婚1ヶ月の26歳女です。何から解決していけばいいのか頭がごちゃごちゃなので、アドバイスいただきたいです… 旦那の母親と同居しています。同居は嫌でしたが、やむを得ませんでした。旦那が私と出会う前にすでに家を建ててしまっていたので。(家は旦那名義、土地は姑さんが自分の親から譲り受けた土地) 私はこの家に住むと、職場まで通勤できなくなるため、当初はお互いの勤務地の近くでアパートを借りて住もうと思っていましたが、家のローンと家賃を同時に払っていくのはキツいとのことで、泣く泣く仕事も辞めて同居という選択肢を選びました。でもまあ仕事を辞めたことに関しては後悔してません。家の近くで今仕事を探してるところです。 姑さんもすごくいい人です。なんでも「私がやったる、やったる」って親切にしてくれます。おせっかいすぎる部分もありますが…。ですのでこの教えてgooでもたびたび見かけるような、同居の悩みにくらべたら、私はすごく恵まれてると思います。 旦那もよくできた人です。姑さんと家事の分担がうまくいかないときなどは、旦那が間に入ってまとめてくれますし、真面目で優しくて、私にはもったいない人です。 一体何が不満なの?!って逆に怒られてしまいそうなくらいだと思います。それでも何故か、ここ一週間悲しくて辛くてしかたありません。旦那が仕事に行って、姑さんも部屋にこもり、私もひとりきりになると、涙がぽろぽろこぼれてきます。すごく居心地が悪くて。 ささいな不満が積み重なっているのか、ひとりでいるとモヤモヤと考えてしまいます。旦那のおべんとう&日々の食事は姑がつくってしまいますし、(私がつくると言っても譲りません)家計も姑がにぎっています。私が必要なもの(化粧品やシャンプー、文房具など)は姑にわざわざお金もらうのが嫌で自分の貯金から買ってます。 旦那も姑も、「最初から無理してあれこれ頑張ると疲れるよ」と私を気遣って、食事や家計をまかせないようですが、私はそれだとすごく居心地悪いです。いまは休職中で仕事もせず、家事や家計管理は姑がしてくれ、何も役割のない私はいったいなんのためにここへ嫁いできたのでしょうか? 実母に相談すると「あまり姑さんの仕事をうばってしまうのは良くないから、やってあげると言ってくれてるうちは甘えておきなさい」と言います。でもそれだと私はなんのためにいますか? 仕事をみつけたら少しはモヤモヤも解消されると思いますが、私が家計や家事を担当しなければ、いつまでも「居候」っていう気がしてなりません。 いったいどうやって、新しい家族の基盤をつくっていったらいいんですか?

  • 同居しないともらえない!?

    私の主人は舅が営む建築板金業の自営の社員です。 社員と言っても主人だけで、舅と二人でやっています。 今は舅が経営者ですがいづれは主人が経営者になるのですが、経理の方は私が引き継ぐ事になります。 去年の夏に姑が亡くなったので舅が経理の方もやっております。 私は今育児に専念しているのですが、今年保育園に入れる為に申請中です。子供が保育園に入れば手が空くので私も勤めるという形で手伝えるのですが、同居をしないと私への給料は出ないというのです…。 これは本当なのでしょうか??? 自営を私達夫婦に交代させてもらうの為には同居をしないと引継ぎはできないと主人は言います。 私としては今の生活を変えずに勤めるという形で仕事を引き継いで行きたいのですがこれもおかしいのでしょうか??? よければアドバイスお願いします!!

  • それでも田舎で同居すべき?

    話が急展開し、困っています。 夫の実家は田舎。私は都会育ち。 もともと田舎は苦手だし、80才近い実父母が都会にいる為「田舎には住まない」、「舅姑も都会にくる」という約束で結婚をOKしたのに、最近舅姑は自分の田舎の家を改装し始めました。 私と夫が住む為らしいです。また、田畑や村行事への参加等も言ってきます。 「約束が違う」というと舅は「長男だから」のみ。 姑は「口答え」と怒ったり、「教えてあげるから心配しなくていいのよ」と妙に親切に言ったり。そして「こんなに思って(教えてやるし)、してやってるのに(改築の事)わがまま。」なのだそうです。 そんなつもりなら婚約時に言えば良いのに、一方的。それに舅姑は50歳代。まだまだ元気です。 子供が欲しかったのですが、「子供がいないうちに離婚」を考え、とりあえず作るのはやめると夫に言いました。 そうしたら、急に舅姑が「改装は家が古いから。悪かったね」と言い出しました。 でも、夫には「早く子供作ってしまえ。そうしたら嫁はお前からも逃げにくい。せっかくいい買物したんだから(私の家柄の事のようです)逃すな。あまりゴネるなら10年位都会で住ませて その後に私たちが弱ったと言って泣きつく。それ断ったらひどい嫁だと攻撃できるし。向こうの親も後10年位で死ぬだろうし。」。 夫「なんかそれ人が悪いよなぁー。でも、丸く収まるいい方法かもな。」・・・偶然聞いてしまいました。よくないっつーの! 将来的に、人として舅姑の面倒をみることは構いません。 でも・・・。 田舎に行かなくていい方法ってあるんでしょうか。

  • 同居している姑の浪費癖が許せず悩んでいます。

    私(現在30歳)は夫(長男)と5年前に結婚。共働き。子供なし。 3年間別居していたものの、 舅(現在69歳)が転落事故で医師に「麻痺が残り日常生活が困難になるかもしれない」と聞き、 姑(現在63歳)一人では、介護が難しいだろうと、舅の入院をきっかけに同居を始めました。 その後『日常生活が困難になる』と言っていた医師もビックリするほどの回復力で、 身体は元気そのものだったけれど、頭部を強打したことによる軽度の認知症と診断されました。 舅は貯蓄家でしっかり貯金を蓄えており、家のローンも退職金で全て払い終わっています。 会社を退社後、年金暮らしをしており、2か月に1回30万程の収入があります。 努力家でまじめで優しい舅を尊敬し、夫も父親に似て、とても優しく包容力があり夫婦仲は 本当にいいと思います。 姑は、10年ほど前、 仕事も家事もまともにせず遊びまわり、浮気をし数百万もの借金をした事があり 一度は舅から離婚を突き付けられたものの、 「もう2度としないから、追い出さないでくれ」と泣いてすがり、 優しい舅は離婚をしなかったそうです。 夫の話では、部屋を物色したり、風呂に入ってる舅の財布からお金を盗む事も多々あったそうで 「産んでくれた事に感謝はするが、母だと思いたくない」というほど嫌っています。 その話を聞き、姑との同居に不安はありましたが、夫が協力的な事もあり、 私たちが生活する部屋と風呂場にカギをつけ、物色や盗みをされないよう対処しました。 さらに、姑は衛生管理が乏しく、トイレが終わっても手を洗わない、使ったまな板も洗わずそのまま、 台所は私たちが片付けても片付けても毎日生ごみや食べこぼし、 生野菜が散乱した状態、皿を洗うのも適当で、汚れが全然取れていない 冷蔵庫の中は醤油や汁ものをこぼしたままの状態など、 同じ台所を使用するのが嫌で嫌で仕方ありません。 対処として、自分たち用の小さな冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、調理器具、皿等 新たに購入し、出来るだけ自分たちのストレスが減るよう努力をしました。 姑の過去の事もあり、認知症と診断された舅の事を思って、 通帳を預かっていたのですが、通帳がそばにないと不安だから、 自分で管理したいという舅の強い要望があり、 ダメだと言ってストレスを与えることで、認知症症状を悪化させないようにという配慮も含め、 「やりたいようにやらせよう」と通帳を返す事にしました。 夫が姑に「このオヤジの金に今度手をだしたら、ただじゃおかないからな」と忠告すると、 姑は「もう2度とパチンコもしないし、無駄遣いしない」と約束してくれました。 その後姑からは、「パチンコはしてない」「お父さん(舅)から毎日2千円もらって生活してる」 「昔、借金で苦労をかけたからお父さんに恩返しをするんだ」と不器用ながらに 食事を作り、ある程度の身の回りの事を進んでやっていたので、 私はいろいろ問題がある姑だけど会心できたのかもとその言葉を信用していたのです。 なんとなく平和に暮らし、2年が過ぎた先日、 貯金通帳を眺めながら「おかしい…」と首をかしげている舅の姿をみて、 何かあったのかと通帳を見せてもらったら、 姑が舅の貯金から毎月80万~50万ものお金を引き落としてる事が発覚。 半年で320万引き出されていました。 問い詰めた私に対し、「夫のお金は私のお金だ!」と逆切れ。 「あんたもお父さんがお金を持ってるから優しくしてるんだろ」と信じられない一言。 普段穏やかに対応してきた私もさすがにこの発言には腹が立ち 「今まで、私がお義父さんのお金に1円でも手をつけた事があるか!? お金を要求した事があるか!? 大切な夫の父で、今まで頑張って一生懸命働いて尊敬すべき人だから、 損得無しに守りたい、笑って過ごしてほしいと思っているこの気持ちを侮辱するな!!」 と怒鳴ってしまいました。 それに対し返ってきた言葉は 「私はあんたの姑だよ!そんな口のきき方があるか!! 使ってしまったもんは仕方ないだろ。どうなる」と開き直り。 お金はやはり、パチンコに使用していたようです。 通帳は取り上げました。 現在、私には男性不妊が原因で子供がいません。 体外受精にかかる費用を必死に貯めいつかわが子を抱ける日がくると信じ、 前向きに頑張っているのに、悔しくてしかたありません。 「弟夫婦には孫がいるのに、なんであんたはできないのかね」なんて嫌みを言われ、 なんとか上手くやっていこうと努力し、姑を信用していただけに、ショックは大きく、 今はもう口もききたくない顔も見たくないという思いでいっぱいです。 大好きな夫と、舅と離れたくはない以上私が我慢するほかないとわかっていても、 気持ちのやり場がないです。

  • 義母との同居解消

    結婚して一年アパートに住んでいたのですが、同居して一ヶ月で環境の違いなどから同居解消することになりました。 私は1月に出産予定です。義実家で猫を飼ってどうしても衛生的に子育てが無理だと感じたからです。 ちなみに義父は今年3月に亡くなり、義母と小姑と旦那と一緒に住んでいます。 義母62歳 旦那(一人息子)36歳 小姑28歳 私26歳 小姑は旦那と別居中で実家に戻ってきていて3年ほど経ちますが、まだ離婚してないのに彼氏がいて連絡なしで平気で家をあけたり、28にもなって毎日弁当作ってもらったり…料理はしません 一度家を出た身なのに甘えすぎ、だらしないと思います。 私と小姑はお互い気を遣いどちらかが部屋にいるとき以外は自分の部屋からは出ません。 義母に関しては物を出したら出しっ放しで汚い。 食生活が肉ばかり…おかず全部に肉が入ってます。 現に小姑は肉、唐揚げ、カップラーメンしか食べたの見たことないです。 それで小姑のことを肉しか食べないとか言って私から言わせれば義母がそうさせた。 義母は病院の調理をしているのになんかがっかりです。 私は調理師免許持っていて飲食経験あるので理解できません。 私と義母が作った弁当どっちがおいしかった?と私がいる前で旦那に聞いてます。 小姑の弁当を作ってるので、私が体調が悪い時に旦那のお弁当もついでにお願いできないか頼んでも拒否したり。 私が作った料理をよく真似してきて次の日に作ったりします。 孫産まれたら肉ばっかり食べさせるんぢゃないかと思ってそれが嫌です。 健康面がかなり心配です。 猫が原因での同居解消は仕方ないとのことで義母も了承済みです。 落ちついたらアパートかりて里帰りから帰る予定です。 ただ、旦那が猫が亡くなったらまた同居すると言っています。 義母は働いていてまだ元気だし、小姑がいるなら同居する必要はなく近くに住めばじゅうぶんぢゃないかと思います。 お金の心配もあるからだとは思いますが、私はストレスためてまで一緒に住みたくないし、だったらどんなに大変でも私も社員で働く覚悟はあります。 長男だからって必ずしも同居しないといけないのでしょうか?

  • 同居って・・・お互い大変よねー

    世の中には同居している婿さん・嫁さん、舅さん・姑さんがたっくさんいると思います。どんなにいい人達でも、一緒に暮らしていると嫌な面にもお目にかかる時もあり・・・。心境は複雑ですよね・・・。 私はまだ同居歴6年足らずですが、みなさんはどうやって我慢してますか?私は不器用(ガキンチョ)なので態度に出たり、本気でぶつかったりしてしまいます。 あんな事があった、言われた、やられた!など、いろんなエピソードを教えて頂きたいです。ちなみに私は「はずれの嫁」と酔っ払った舅に言われました・・・(T_T)ムカついたので私はその後3週間ほど口を聞きませんでしたが、本人は言った事を覚えていないそうです!!そーいうことが多々あり、ムカー!!! しかし、私だけが我慢しているのではないの位はわかっております。 今回はいろんな立場からの視点でのご意見が聞きたいのです。 よろしくお願いします!

  • 舅と小姑と同居の末、只今別居中です

    元々旦那の持ち家に舅と小姑2人が住んでいて、舅は年金暮らし、上の小姑はバイト、下の小姑は精神病で働けないので追い出すことはもちろん出来ず、旦那の俺はお前の味方だからと言う言葉を信じて、結婚して同居を始めました。 私なりに小姑の誕生日にケーキを買って帰ったり、舅にはバレンタインや父の日に贈り物をしたり、酔っぱらって倒れて救急車で運ばれた時も夜中迄付き添ったり頑張って仲良くしていこうと努力しましたが、舅が毎晩お酒を飲んではわめいたり、あからさまに上の小姑の私を避ける態度や歩みよりのない姿勢にストレスを感じる日々で、旦那にも度々相談したりしましたが、肩を持ってくれたのは最初だけで「お前が頑張れ」「もっと頑張れ」「お前は見返りばっかり求めてる」「どんな親でも親は親」と言うばかりで私にばかり努力を求めてきました。 何よりもびっくりしたのは舅は結婚式に手ぶらで来たのです。もちろん結婚祝いなんて舅からも小姑からも全くもらってません。同じ年に結婚した甥っ子にはお祝儀も出産祝いも送っています。小姑は精神病の小姑を理由に結婚式は不参加でした。 ガス代未払いでガスを止められたりしてるにもかかわらず、小姑は自分達がお風呂に入った後、お風呂の水を必ず抜きます。つまり毎日2度お風呂の水をためてお湯を沸かすのです。光熱費をきちんと2世帯で割ろうって旦那に話しましたが俺が払うと言って舅や小姑から徴収しようとしません。 共働きなのに家事をあまり手伝ってくれない旦那に対してや同居のストレスで、口喧嘩が耐えない毎日で「実家に帰れ」と旦那に言われ、今は私は実家に帰って来ていて別居中です。旦那は私がいるとちゃんとしたご飯がたっぷり食べられるっていう風にしか私の事を考えてないと思います。小姑は出来あいものばかりであんまり料理は好きじゃない感じです。小姑の思うつぼで悔しい気もしますが子供はいないのでこのまま離婚すべきでしょうか?今の家のローンだけで精一杯で私達夫婦が出て行くのは不可能です。