• ベストアンサー

関節技

kazumakoの回答

  • ベストアンサー
  • kazumako
  • ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.1

吹田 レスリングで検索してみてください。 コンバットレスリングで優勝経験があるひとも そこで練習されています。

yosihiko
質問者

お礼

ありがとうございます。早速調べてみます。

関連するQ&A

  • 寝技

    前回、レスリングの指導のことで投稿したyosihikoです。全然、指導してくれる人が見つかりません・・・誰かいませんか?本当に困っており探しています。吹田レスリングは家から電車で2時間以上かかり無理なので・・・小さな情報でもいいので待ってます。

  • レスリングの指導

    本当に探しています。僕は、現在大学2年の男です。以前から、キックボクシング等の打撃技を学んできました。卒業したら、総合格闘技のプロを目指すつもりです。そこで去年あたりから、レスリングがしたくて、友人と奈良や大阪を探していたのですが、全くありません・・・「少年の部は多数あります。」そこで、レスリングを指導してくれる人を探しています。希望は、現役時代に県大会上位や、国体出場などの、経験がある人がいいです。場所等はすべてこちらが確保します。なんとかお願いしたいです。奈良県に在住している人がいれば幸いです。また、友人等でそのような経験があるという人がいる人も教えてください。どんな小さな情報でもいいのでお願いします。また、レスリングに限らず、柔術や、柔道等の組技系の競技なら歓迎です。どうかお願いします。

  • 高校野球

    高校野球の練習試合についてですが、地元同士の練習試合は頻繁にあると思いますが他県同士の練習試合ってありますか?特に優勝経験のある智弁学園とか横浜とか仙台育英、大阪桐蔭、天理、徳島商業とかどんな感じでやってますか?弱い所と強いチームが試合ってやってますか?詳しく教えてください。

  • 自律訓練法の黙想練習を指導してくれる所を教えてください

    自律訓練法の黙想練習に興味があります。ですが、なかなか自習ができません。 大阪か京都で指導してくれる所はどこか知りませんか? 教えてください。

  • ホールアウト後のパット練習

    先日友人と話していて気になったので質問します。 あるグリーン上の話です。 一番最初にホールアウトした人がまだホールアウトしていない人がいるにもかかわらずパットの練習をしたそうです。 広いグリーンで端っこの方でちょっと転がしただけだと思います。 それをグリーンの空くのを待っていた後続組の一人から「ホールアウトしたグリーンで練習するのは無罰だけど、全員ホールアウトしない内は2ペナだ」とクレームが付いたそうです。後続の組の人に「さっき他の人がプレー中なのに練習したでしょ?」との問いに「いや、やっていないよ」と言ったので話がこじれたと聞きました。またその人が優勝してしまったからなおさら。 私に言わせれば完全な「マナー違反」です。同伴者のプレーを最後まで見ないのはマナー違反だし、他の人のマーカーでもあるわけだし。 この場合罰は付きますか? ルールブックにも「全員ホールアウト後・・・」なんてかいていないし・・・ 宜しくお願いします。

  • SAJとSIAの滑りの違い

      SIAのスキースクールで練習して上達したと仮定しますが、この技術でSAJの技能検定や指導員検定を受検して、合格できる可能性はあるのでしょうか。また、カービングターンで内足の使い方が重要になってきています(SAJ)が,SIAの方でもやはり内足の使い方や斜面に垂直に立つといったことを重要視し指導してもらえるのでしょうか。  いままでSAJのスキースクールでだけ練習してきたのでSAJとSIAの技術の違いやSIAの指導内容、技術構成がよくわかりませんのでこのような質問をさせていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 大阪の銭湯で浮くお風呂

    カテゴリーがわからなかったので、ここで質問させてください 大阪在住です 死海のような塩分の多い、浮くお風呂に入りたいのですが 大阪内でそのような銭湯はないでしょうか スーパー銭湯ではない、あまり高くない所がいいのですが…

  • 練習に着てない人に対して呼びかける方法、やる気を出させる方法

    ゼミで2くらいのゼミが集まって野球大会をやるのですが、なかなか人が集まりません。是非チームを優勝させたいのです。 確かにみんな資格試験を目指していて忙しいという事実はあるのでしょうが、それにしても練習にきている人数は少ないように感じます。なんとかならないでしょうか そこで質問なんですが 1.チームの指揮を高める、チーム一丸となるにはどのような方法をとっていけばいいのか教えてください。 2.また練習にきてない人に対して練習にこさせるようにするにはどのようにすればいいのか教えてください。

  • スキンダイビングの練習

    はじめまして、早速質問なんですが関西圏(大阪、京都)でスキンダイビングの練習をさせてくれるスポーツクラブ等の情報を教えて頂けないでしょうか できれば初心者ですのでプールで練習をと考えています

  • 暴力励賛の根底にあるもの

    体操、レスリング、相撲、ボクシングなどのスポーツ界の中の暴力の 問題にテレビはかなり突っ込んで報じています。 暴力の指導の結果、金メダルなり全国優勝なりの結果が出たら「それで良し」 とする風潮が、まだ払拭できないことに懸念を感じています。 暴力で指導して選手が成果を上げたら、誰のおかげですか?。 と訴えたいですね。 「それは指導者のおかげでしょう」 という意見が大半になります。 「選手が頑張ったからだ」 という意見は少数になります。 ここが、暴力の怖い処です。 実際は、選手がやって結果がでます。それを指導者のおかげだと言うの であれば、変な歪さを持ってしまうことになります。 つまり、指導者が地位を得るために、使い捨てのようにとっかえひっかえ 選手を変えて行って一人の成功者を出せば、良い指導者になり得る。 という、ぞっとする指導者ありきの体制になってしまいます。 それを、知っていて選手も選手の親も思っているのであれば、とんだお人好し の戯言のように感じます。 そんな、心身にダメージを受けて成果も人生もダメにする人は先進国である 日本にいてはいけません。 と思うのです。 マスコミは成功者しか扱わないし、そうでなければ視聴率も取れないし、 本も売れません。 そういう、暴力励賛の体質を改めない限り、日本はスポーツ後進国のレッテル を貼り付けられる危険性もありです。 どう思いますか。