• ベストアンサー

このLEDはどうですか?

sugitaruhaの回答

回答No.2

あくまで私見ですが、付けても良いのではと思います。 車上荒らしにしても、自動車泥棒にしても、できるだけリスクは避けたいでしょうから、それなりの意味はあるのでは。 防犯ステッカー程度の効能でしょうが、光って目立つ分だけ良いかも? これを見て「なんだこりゃ、笑わせやがる」と思うような泥棒もいるでしょうが・・ スキルの甘い少年などからの被害を、ある程度予防できるかも知れません。

golf90
質問者

お礼

ありがとうございました。 付けないよりはいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • うろつき警戒だけで、カーアラームなしのセキュリティ

    新車でCR-Vを購入しました。 セキュリティを付けたいのですが、 標準装備でカーアラーム(ドアなどをこじ開けられた時のみになり続ける) が付いています。 ただ、これでは車の周りをうろついている人に対して、 何の警告もできないので、うろつきに対して何か警告できるセキュリティが欲しいのです。 ただ、カーアラームは標準で付いているのでアラームは必要ありません。 こんな都合のいいセキュリティ商品はないでしょうか? おすすめの商品などがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 新型CR-Vについて教えて下さい。

    新車のCR-Vを購入しようと思うのですが、フルモデルチェンジされるCR-Vが気になるところです。 秋にでるということしかわからないので、どんな情報でもいいので教えて頂けないでしょうか?

  • LEDテープ

    LEDテープをCR2016のボタン電池で点灯させる事は可能ですか? 3.7V若しくは×2枚の、7.4Vです また、そのような物を製作してくれるところを御存知でしたら、教えて下さい

  • 自作LEDの作り方

    ブラックライトのLED(電圧(VF)3.0~3.4V・アンペア(IF)約20mA)) のLEDを乾電池(1.5V・3V(CR123等)や9V形アルカリ乾電池)で発光させたいのですがどのように作成したらいいか教えてください。 希望は LED5個位を1.5Vの乾電池なのですが・・・ ハンダごては持ってます。 ホットガンはあったほうがいいですか? 全くの初心者なので、色々ホームページ等で調べましたが難しくて、簡単に解説しているサイトないですか? ナショナルのBF-966のルミラインシステム専用蓄光器の糸が通過する部分のもっと大きい口径の物を作りたいのです。 よろしくお願いします。

  • フルモデルチェンジ間近のCR-V 他SUV

    はじめまして。新車でSUVが欲しいのですが候補に挙がっている車種はスズキのエスクード、スバルのフォレスター、ホンダのCR-V、トヨタのRAV4です。 スタイルが好きな車はCR-Vなのですが少々他の希望車種より値段が高いです。。(CR-Vなら2WDでもよいかと。。) 現行のCR-V(ZL)の特別仕様はどのくらいの値引きをしてもらえるか知りたいのです。。。 フルモデルチェンジ間近ということもあり在庫をはけさせるために通常より値引いてもらえるものなのでしょうか?どなたかこのようなチェンジ前の最終の型の新車を購入された方はおられますか? アドバイスを頂きたいです。 それと上記の車種の中でお薦めなどはありますでしょうか?普段使いの街乗りがメインです。 このクラスで贅沢かも知れませんがちゃんと曲がる、止まる、走るがクイックに操作できる安定した車を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • LEDについて

    LEDを使うときの必要な抵抗を計算すると、VFが1.8Vのとき、 3V、20mAで60Ω 12V、20mAだと510Ωになります。 LEDは長寿命が長所ですが、定格を超えて使うと、寿命が短くなるといいます。 同じ20mAの電流が流れているのに、3Vと12VではLEDにかかる負担が違うん じゃないか、あるいは逆に負担は同じでも12Vでやったほうが明るいんじゃとか、 思うんですが、どう考えたらいいのでしょうか。

  • 新型CR-Vのオーディオ取り付けにつてい注意と駆動システムについて

    10enmanさんなどオーディオ取り付けにつてい質問していましたが。新型CR-Vはオーディオレスだと、オーディオ本体を取り付ける土台が無いですので、純正取り付けアタッチメント定価500円が必ず必要です。これに社外オーディオ取り付金具を取り付けます。オートバックスなどで定価5500円ぐらいです。電源変換コネクターは20Pです。スピーカー取り付けアタッチメントは1セット定価2500円でディラーでも同じ価格です。商品にもよりますが、純正アタッチメント定価500円のみで取り付けれる物も有ります。CR-Vの4輪駆動は標準だと、滑るのでTCSは必ず付けた方が良いです。購入する場合は、必ずVSA仕様にした方が良いです。雪道を安全に走れます。

  • パワーLEDに必要な乾電池の本数は?

    パワーLEDを配線しようと考えています。 以下の詳細に  ・3.3V(350mAにおける標準値)  ・3.8V(700mAにおける標準値) と記載されていまして、この場合1.5Vの乾電池を3つ使用することになりますよね? CRDを使おうと思いましたが、15mAや20mAくらいの物はありますが、もちろんそれを使うと電流が低すぎるますよね? そう考えると抵抗は必要ないような気がします。 そしてこのLEDを複数繋げたいと思っています。 乾電池の本数は増やしたくないので直列ではなく並列にしたいと思います。 そこで質問ですが、並列にした場合、電圧と電流はLED1つと変わりありませんよね? 変わるといえば、電池の消耗スピードだけだと私は考えています。 私の考えは間違っているでしょうか? ◆VF:  ・3.3V(350mAにおける標準値)  ・3.8V(700mAにおける標準値) ◆逆耐圧:5VDC ◆全光束:  200ルーメン(標準)(@700mA) ◆色温度:6500ケルビン(標準) ◆発光効率:  ・75lm/W(標準)(@700mA)   (理論値) ◆半値角:120度(標準)(@700mA) ◆PD:3200mW

  • 車購入の時期

    今年秋までにホンダのCR-Vの新車を購入しようと思ってます。値引きやサービスが大きくなる時期が知りたいです!!よろしくお願いします。

  • LEDライトどちらが燃費いい?

    100円ショップに CR2016 2個 を使用するLEDライト と CR2032 1個 を使用するLEDライト があります。 CR2016、CR2032電池はそれぞれ2個100円で買えます。 どちらの方が燃費がいいのでしょうか。