• ベストアンサー

福岡で音楽

一人暮らしで福岡の大学に通っています.ギターをちょっと前からやり出して本気で頑張りたいと思ってます.福岡で音楽塾みたいなのを探してます.YUIさんが出ているヴォイスは知っているのですが他にありませんか?歌とギターを勉強して頑張りたいと思ってます.良いところがあれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

街をぶらつけばいくらでも教室はありますよ。 YAMAHAとかの有名どころとなると多少少なくなりますが・・・。 歌しかり、ギターしかり、初心者のうちは独学でもいいと思いますよ。 出始めこそしっかり!という考え方も当然あるのですが、私はというと、全て独学でした。行き詰って専門学校に入って習うにしても、どうしても個人レッスンというわけにはいかず、集団で大合奏という中で課題をこなすだけという具合です。 確かに課題曲にはテーマがあります。ブリッジミュートの修行のための課題曲でブリッジミュートのコツをならって練習練習という具合ですね。 私の場合は作曲を通してそのときに必要な技をかいつまんで練習するという感じで、新しい課題を見つけたら攻略するという具合にのんびり練習しています。 歌とギターと来れば当然そのうち作曲したくなるに決まっている。 作曲しているうちにどんどんほかの音がほしくなってパソコンでいろんな音を探し始める。 そして高度なDAW(これは最初から手に入れるでしょうね)にサンプラーだソフト音源だ録音環境だ・・・。 そして気がつけば膨大な設備に取り囲まれるわけですね。もちろんそれらは全てあなたの手足のように動きます。 あと、教室をパイプにして業界に乗り込もうという考えはしないほうがいいです。教室としても下手に可能性の少ない人を業界に紹介することで信頼が下がりますし、信頼を下げて押し通っても今度は現場でバカにされてさようならです。 今の状態からすぐに目をつけられるのはバンドでしょうね。ギターでも歌でもあるいは両方でも。すぐに実践が可能です。 メンバーを集めるというよりは入れてもらうという姿勢の方が当然入りやすいです。 いずれ装備が整えば面倒なメンバー集めや、神経が磨り減るようなコミュニケーションからはなれて一人で活動することもできるようになるでしょう。曲を作って仕上げたら歌の部分だけ抜いてCDにしてライブハウスでカラオケ状態でオリジナルを披露すると。 壁ばかりが無駄に多い音楽の世界ですが、これをいちいち乗り越えるたびに楽しみが増えていきます。 楽しんでいるうちに勝手に道具が増え、知識が増え、そして勝手にレベルが上がっています。 無論、プロの世界はどこの入り口を狙っても険しいのは確かです。 それでも音楽を始めた全ての人に音楽のプロになる可能性は平等に与えられています。売り込みの技ももちろん一つの必修科目です。 難しいことを考えるとキリが無いので、今は楽器を手に取った段階。 楽器に、音楽に慣れ親しむのがこれからはじめるべきことです。 では、良い音楽ライフを。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福岡のYUIにまつわる場所を教えてください

    YUI好きの者ですが、3月に福岡に行きます 「ヴォイス」「中華料理ウエスト」「天神駅」には行こうと思ってるんですけど 他にYUIにまつわる場所ってありますか? YUIと関係なくても観光できる場所も知りたいです

  • 音楽関係のことで

    私は現在高校生です。 高校卒業までは約2年あります。 高校卒業してからなんですが 音楽科がある短大か大学に進学を考えています。 しかし私は、ピアノやギターなどの楽器は 出来ないし・音楽のことも勉強してなくて 分かりません。 歌を歌うことが好きで今合唱をしているのですが 音楽のことを何も知らないできない私が やっぱり目指すのは辞めた方がいいですよね

  • 音程、発声・呼吸方法が身に付く時間

    高3♀です。3ヶ月間ヴォイスレッスンをうけようと思っています。 今まで歌とはほぼ無縁でした・・・。 ドラムギターベースは弾けます。 リズム感は多少はあると思います。 音程は急に高かったり低かったりするとはずれることがよくあります。 声が低く裏声も出にくいです。 ちょっとしたきっかけで本気で歌を歌いたいと思いました。 ソウル・ゴスペルに興味があります。 普段はドリカム、MISIA、宇多田ヒカル、絢香はよく聞きます。(こういう声に憧れます) 質問なんですが ヴォイスレッスンをうけてから3ヶ月で発声・呼吸方法と音程がとれるようになるでしょうか?(平均的に) プラス音楽室で1日1~3時間は練習します。 大学生になると地元を離れ1人暮らしなのでお金に余裕がなくレッスンに通うことができません。 ヴォイスレッスン経験者の方などご意見おねがいします!! あとジョギング、腹筋はした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歌手を目指しています。

    私は歌手を目指しています。 歌手には幼い頃からなりたかったのですが… →まず容姿に自信がなかった →歌もカラオケレベル でも、容姿は成長とともに割と可愛い部類に入れるようになり… 自信が付きました。 また両親が教育熱心でボイストレーニングに通わせてくれと頼んでも行かせてくれず、大学に入ってからサークルでやりなさいと言われる始末です。また歌手になりたい旨を母には打ち明けたのですが、芸能界は厳しい、収入も安定しない…OLや公務員になってほしいと言われました。 今21歳の誕生日を迎えました。 モデルやアイドルとして…スカウトされたことは一応あります。 読者モデルも少しはしています。 でも私の目は歌手 ・西野カナさん ・LISAさん ・m-floさん ・sowelさん ・mihimaruGTさん などjapanese hiphopの女性ボーカルになりたいんです。 まだ喉から歌っていますし、作詞能力も殆ど無い… 単身絢香やYUIが音楽を学んだ音楽塾ヴォイスの門戸を叩こうか悩み、自身の夢を実現させるために出来る限りのことをしたいのです。 東京か埼玉で良いボイストレーニング塾があったら教えて欲しいです。 地道にオーディションやデモを送ったりもしているのですが…なかなか結果に結びつかないんです;; 本気で歌手になりたいです。 方法を教えてください。

  • 絢香はなぜ福岡まで通っていたの?

    大阪にもたくさんの音楽関係、芸能関係の学校や塾があると思うのですがなぜわざわざ福岡までいっていたのですか?福岡へ行くなら東京へ通った方が近いしたくさんあると思うのですが・・・

  • 音楽について

    音楽について 私は現在高校1年生です。将来歌手になりたいと思っています。 しかし、歌うだけではなく作曲や作詞もしたいと思っています。 中学1年の時にアコギ、高校1年でエレキを購入しました。しかし、何の為にギターを購入したのかわからず、結局どちらもあまり弾いていません。エレキでは曲をちょこっとだけ弾けますが、、、 そして、最近になり作曲に興味を持ち始め、ギターを再び始めようと思いました。 ですが、作曲の為にギターを何から始めたらいいのか分かりません。作曲ではアコギとエレキどちらを弾いた方がいいのでしょうか? それとギターだけではなく、作曲について何か勉強した方がいいことがあったらぜひ教えてください。作曲については洋楽が好きなので洋楽のような新鮮な曲を作りたいと思っています。 歌についても同様でただ普通に歌っているだけでは駄目だと思うので、こちらも何を勉強したらいいかとか、トレーニング方法などを教えてくだされば幸いです。 正直自分の歌が上手いとかも分かりません、自分の歌を聞いたことがないので。 世界中で活躍している、またはされていた歌手の方々はどのように歌や作曲を学んだのでしょうか?

  • 音楽で上京:一人暮らし

    高3です。 私はギターが大好きで、東京へ行っていろんなものを見て勉強したいとずっと前から思っています。 そこで上京して一人暮らしを考えているのですが、どこに住めばいいのかさっぱりわかりません。。 ・音楽が盛んな街 ・CD屋、楽器屋がたくさんある ・家賃が安い ・治安が良い ・都心(に近い 上記に当てはまる地区を教えてください。

  • 音楽教室について

    はじめまして。 実は自分は音楽ついて経験はまったくないですが、ただ歌が大好きで一人のときでもカラオケで2~3時間ほど普通に歌ってしまいます。ですがいつまでも自己流だとどうかと思いまして、音楽教室に通いたいと思っています。ちなみに自分はもともと声が高いというわけか高音が好きで素敵なミドルヴォイスやファルセット、特に可能であればホイッスルヴォイスが身につけたいと思っています。もちろん自分はホイッスルヴォイスが出せるのを目指して音楽を基礎から学ぶつもりです。 そこでホイッスルヴォイスが教えていただける音楽教室が心当たりの方がいらっしゃれば是非教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 音楽学ぶ為に海外へ・・・

    僕は、現在高校3年で、大学進学を考えています。 しかし、大学進学よりも音楽の勉強がしたいです。 前前から海外へ留学したいと考えていたのですが、海外で音楽を学びたいと考えるようになりました。 しかし、最近は特にビザのようなものが厳しいようで…。 音楽を学ぶ為に、海外へ行くことはできないでしょうか。 真剣に歌を学びたいので、旅行感覚ではありません。 誰かアドバイスをお願いします。

  • 福岡でコンサートスタッフの仕事がしたいのですが

    青臭い事を書きます。 まだ17才ですが、 将来は歌の世界で仕事をしたいと思っています。 なので福岡県内でコンサートスタッフの仕事、 それ以外でも歌、音楽に関する仕事(アルバイト)を 探しています。 いろんな技術や知識を勉強するつもりで頑張って いきたいので、給料は安くてもかまいません。 どなたかそういう仕事の情報や探し方などを 知っている方がいましたら、 是非教えていただけないでしょうか。 それでは宜しくお願いします。

ブラザープリンター紙ずまり
このQ&Aのポイント
  • ブラザープリンターの印刷時に白紙が出てきて印刷できない問題が発生しました。
  • 紙詰まりの問題が繰り返し発生しており、改善方法を知りたいです。
  • 使用しているDCP-J552Nのブラザープリンターで印刷ができない状況が続いています。
回答を見る

専門家に質問してみよう