• ベストアンサー

ZEROとバスター

noname#94836の回答

noname#94836
noname#94836
回答No.4

ウィルスバスターの方がおすすめ。 少なくともZEROより、ウィルス検出率が高い。 いくら安かろうが、ウィルス感染のリスクが高いようでは、本末転倒。 また、よくZEROは、システムが不安定になったという話を聞く。 バスターで購入と月額契約ですが、更新を忘れない人にとっては、購入の方が断然お得。 年間支払額が、購入の方が安い上、月額版は一部機能が使えない。 また、サポートに関しても、購入は電話およびメールでのサポートが受けられるのに対し、月額版では電話のみの対応となる。 (月額版では「ウィルスバスタークラブ」に入れない) 今は有効期間3年版もあるし、特に理由のない限り、月額版を利用するメリットはないでしょう。 月額版を利用して便利なことは、一度に支払いをする必要がないこと、更新のし忘れがなくなることくらいでしょう。

noname#124979
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧なご説明でとてもわかりやすかったです。 バスターに決定したいと思います。 購入か月額かは、連れとも相談してより良い方法で決定します。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティZEROってどうですか?

    今月末でウイルスバスターの有効期限が切れます。更新するつもりでいたのですが、ソースネクストのウイルスセキュリティZEROは更新料がかからずにwindows vistaのサポートが終了するまで使えるということを知り、ウイルスバスターを更新しようか、それともウイルスセキュリティZEROに乗り換えようか迷っています。 そこで質問ですが、ウイルスバスターと比べた場合、機能的に何が違うのでしょうか?他のウイルスソフトと比べてウイルスセキュリティZEROはすごく安いのですが、機能自体信頼できるものなのでしょうか?詳しい方、実際使っている方お話お聞かせてください。お願いします。

  • ウィルスセキュリティZEROがインストールできません。

    教えてください。ソースネクストのウィリスセキュリティZEROがインストールできません。ショートカット作成時点でストップします。ほかのソフト(ウィルスバスター)はアンインストールしました。

  • ソースネクストの「ウイルスセキュリティZERO」をいれるとインターネットがつながらない。

    東芝dynabook AX/55Aを購入して、ソースネクスト社の「ウイルスセキュリティZERO」をいれるとインターネットがつながらなくなります。購入時についていた「ウイルスバスター2007」(90日無料お試し版):トレンドマイクロ社、は削除した(つもり)ですが、ソースネクスト社に新規登録をして問題解決しようにも、「インターネットにつながりません」とコメントが出てお手上げ状態です。この現象は「ウイルスセキュリティZERO」をアンインストールすると復帰します。どなたかご教示をお願い致します。

  • ウィルスバスター

    先日、FMV-BIBLO NF/A70 という新しいパソコンを購入しました。 その中でセキュリティ対策ソフトを初期設定するのに 「Norton Internet Security」 「ウィルスバスター」 「自分で用意したセキュリティソフトを使う」 の3つの選択があったので 前から持っていた自分のセキュリティソフト、 「ウィルスセキュリティZERO」(ソースネクスト) をインストールして、設定しようとしたのですが うまくいかなかったのでアンインストールして 結局、ウィルスバスターを選んで初期設定しました。 その後、パソコンのシャットダウンがうまくいかなくなり、 富士通さんにサポートをお願いして調べた結果、 スタートアップに出されるメニューの組み合わせが原因とのこと、 それまでに設定したのはこれだけだったので ウィルス対策のソフトかな?と思ってウィルスバスターを アンインストールして、またウィルスセキュリティ(ソースネクスト)を 再挑戦してみようとしました。 そしたら、今度はインターネットにつながらなくなって困ったので またウィルスセキュリティをアンインストールして ネットは復旧しました。 私はセキュリティ対策をどうすればよいのでしょうか? とっても困っています。一度アンインストールされたウィルスバスターはもう、90日間のfreeはできないのですよね?

  • ウイルスセキュリティZEROのVISTA対応

    以前より、ソースネクストのウイルスセキュリティを使用してましが、3月にウイルスセキュリティZEROを購入してインストールしました。 その後、5月にVISTAのパソコンを購入しました。 インストールは、既存のセキュリテイソフトをアンインストールして、 普通にウイルスセキュリティZEROをインストールすればいいのでしょうか。

  • ウィルスセキュリティZEROとウィルスバスター

    もうすぐウィルスバスターの更新日です。 ウィルスセキュリティZEROにかえようと思うのですが、まえの質問の回答を見ると、どうしようかと再度考えています。使いやすさ重視で、ウィルスバスターを買いました。ウィルスセキュリティZEROの使いやすさはドウデスカ?私は家庭用のパソコンで、今までウィルス感染した事がありませんが、ネットで株を買っているため、変なことになると困ります。この辺を加味した上で、どちらが良いのか教えてください。

  • ZEROスーパーセキュリティ

    ウイルスセキュリティZEROとZEROスーパーセキュリティはどこが違うのですか?どのような機能が追加されているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ウイルスバスターをウイルスセキュリティZEROに

    3ヶ月ほど前にパソコンを購入したのですが、 そのパソコンには、元々ウイルスバスター2007が入っていて、 もうすぐ使用期限が切れてしまうので、 新しく、ウイルスセキュリティZEROを購入しようと思うのですが、 「他社製のセキュリティソフトをアンインストールしてから、インストールして下さい」 みたいなことを書いてありました。 アンインストールが不安なのですが、大丈夫でしょうか? また、インストールの際に注意するべき事などがあれば、教えていただけるとありがたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティZEROとSSDの相性はどう?

    PC購入予定です。購入予定PCは、起動用にSSDを使用しています。Win8pro環境下のSSDと、セキュリティソフトのウイルスセキュリティZERO(win8対応)との相性はどうでしょう? 現在WinXPでウイルスセキュリティZERO(Win8対応ではない!)を使っているので、新バージョンを購入しようと考えています。Dellでは、マカフィーセキュリティセンターをお勧めなようですが、なるべくなら使い慣れているほうがいいです。 購入予定PC:Dell XPS 8500 パフォーマンス大容量SSD(32G or 256G)構成 (OS:win8 pro) ソフト:ウイルスセキュリティZERO Windows 8対応(ソースネクスト版)

  • ウイルスバスターとウイルスセキュリティZERO

    パソコンを最近購入しました。 90日間無料のウイルスバスタークラウドがあるのですが ウイルスセキュリティZEROを買いました。 ウイルスバスタークラウドが90日間経つまでウイルスセキュリティZEROをインストールするのは待つべきでしょうか?? 同時に使ってもいいものなのでしょうか。