• ベストアンサー

【コミックマーケット】にはコスプレ?それとも私服?

natsunatuの回答

  • natsunatu
  • ベストアンサー率63% (95/149)
回答No.10

コミケに(一般)参加するのでしょうか? それとも近所の同人イベントに(一般or直)参加するのでしょうか? どちらかによって大分対応が変わってくると思います。 (イベントに行く目的は、「コスプレをしたいから」ですよね?) どちらにしても最初は、コスプレやサークル参加ではなく普通の一般参加でイベントに行ってみた方が良いと思いますよ。 初めてのイベント参加でコミケに行くのならば、事前に参加時の心構えなどをよく調べておきましょう。 初心者の方には、コミケのような大イベントよりも、地方の小規模イベントで慣れておくことをお勧めします。 コスプレをしたいならば、コスプレ専門のイベントもいくつか開催されていますので、そちらに行った方が目的に合っているかも知れません。 お勧めは、↓のような順番でステップアップすることです。 ・同人イベントについての基本知識を身につける(会場で気をつけること、マナー、禁止事項の確認など) ・一般参加で会場を見学してくる(実際にイベントへ行って、みんながどのように参加しているかを見学する) ・コスプレ参加する コスプレには普通の参加とはまた別に様々な規則があります。 そしてルールはイベントごとに異なりますので、事前に参加するイベントについてよく調べてから参加しましょう。 イベントのホームページに行くと「参加について」や「コスプレについて」という項目があると思いますので、熟読必須です。 サークル参加(同人誌、グッズなどの販売)とコスプレを同時にするのは、慣れないうちは止めておいた方が良いです。 どちらもそれなりに時間も手間もかかりますので、慣れて余裕が出来たら、サークル参加をしながらコスプレにも手を出せば良いと思いますよ。 あと、カタログについてご質問されていましたが、カタログを事前販売するイベントはごく一部だけです。(コミケやスパコミなど) 通常は当日入場時に購入します。 価格は300~2000円くらいです。(地方イベントなら700円前後)

asa06
質問者

お礼

多分、一般参加だと思います! 目的はコスプレだけじゃないですよ! もちろんコミケやイベント全体(初なのでどんな様子か)を楽しみむ為に行きたいです^^! コスプレ専用のイベントですか・・・。 私、田舎の地域に住んでいるんで正直イベント少ないんで あるのか分からないですね(汗 でも大阪ならきっとあると思うんで行く機会あれば参加しようと思います! まずは住んでいる地域(身近にあるイベント)から ホームページでこまめにチェックして参加して慣れてからにしようと思います★ カタログは当日でも買えるんですね>< 大体その値段するので、カタログ代も加えてお金を貯めていきます! 詳しい参考意見教えて頂き、ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • コミックマーケットでのコスプレ登録について

    結構探してみたのですが、 なかなかみつからなかったので、 質問させて下さい。 今度の8月のコミケが丁度GLAYのライブと日程が被るので、 コミケでは初のコス&カメコをしてみよう!と思っているのですが、 コミックマーケット自体(同人グッズなどの購入)への 参加はするつもりがなく、 コスプレ&カメコのみの参加希望なのですが、 カタログを購入しないと、そのような参加はできないのでしょうか? ちぇんじ、という冊子の購入が必要、 注意事項禁止事項などは見つかったのですが こういった内容についてはネットで見つけられなかったので、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひ回答お願いします。 よろしくおねがいします<(_ _)>

  • コミックマーケットでのコスプレ参加について

    質問させていただきます<(_ _)> 今回、夏のコミケに初参加する予定です。 コミックマーケット自体(同人グッズなどの購入)への 参加はするつもりがなく、 コスプレ&カメコのみの参加希望なのですが、 その場合、並ぶとなると、 更衣室に並ぶってことになると思うんですが、 結構早い時間帯に行った方が良いでしょうか? 経験者の方など、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひアドバイス、経験談など教えて下さると大変助かります。 よろしくおねがいします!

  • コミックマーケット75について

    年末に行われるコミケ75に行こうと思っているのですが今回が初参加です。 コミケ75カタログなどを購入していろいろ見てみて気づいた事なのですが、コミケ2日目は女性向け(BL)を取り扱うサークルしかでていないのでしょうか? 当方男性ですのでBL系はもちろん好まないのでそのような事ならば行きませんので教えてください。 またコミケに行く大半の男性の方々は1日目と3日目にいくのでしょうか?遠方から来られている方はどうしているのでしょうか? 初参加ですのでいろいろとわからない事がありますので教えてください。よろしくお願いします。

  • コスプレイベントについて

    名古屋でコスプレのイベントに参加をしようと思っています もともとコスサミで参加するつもりだったんですが もっとしっかり準備をしなきゃいけないということを 教えていただいたので見送って私服で行きました それで名古屋公会堂のイベントに友達と参加することになりました。 そこで質問させていただきます (1)メイク・ウィッグはあったほうがよいですか? (2)イベントに参加するときに必要なものとか 持って行ったほうがいいものとかはありますか(名刺とか・・・)? (3)カメコの方に写真をお願いされたら撮ってもらってもいいんですか? (4)逆に私が素敵なコスプレイヤーさんに出会ったときに 写真をお願いしてもいいんですか? (5)カメラはデジカメでもいいですか? (6)中3がコスプレしていたら変に思われますか? (7)名古屋公会堂のイベントについて知っていることがあれば教えてください 質問ばかりでスイマセン・・・ よろしくおねがいします。

  • コスプレのイベントってどんな所?

    GWに友達に誘われてコスプレのイベントに行くことになりました。(コミケではありません)私自身コスプレに興味あったので即座に了解し、すでにコスプレする準備は整ってます。しかし良く考えると今まで関わった事のない全く知らない世界なので緊張しています。友達はイベントに行ったことはあるけど実際にコスプレをするのは初めてらしく、「行ったらなんとかなるよ」って感じです。コスプレが出来る事は楽しみですが、イベントってどんなところでどんな事をするのでしょうか?特別な準備とかってありますか?

  • コスプレデビュー

    まったくのコスプレ初心者なので、質問させて頂きます。 コスプレをしたいと思うのですが、その為にはまずどうすればいいんでしょうか?(イベント等) コスプレのイベントでしょうか?(どんなのがあるのかまったく解りません) 同人のイベントでしょうか?(コミケやオンリーイベにも行く腐女子です) テニプリ四天宝寺の謙也か白石をしたいと思っています(衣装はあります) コスプレイベントでしたら参加方法、注意点なども教えていただけると嬉しいです。(カメラやレフ板など本格的なものを持っていないといけないのでしょうか?) 質問ばかりですみません 回答お願いします(涙)

  • としまえんのコスプレ参加について

     友達に「としまえんでコスプレイベントがあるから、行きませんか?」と言われました。コミケ、イベント以外にコスプレで参加したことがないので、「遊園地でコスプレ・・?」と不思議に思ってしまいました。早速HPやyoutubeで検索した所、それらしきものを発見したりしました。参加した方に聞きたいのですが、遊園地でコスプレって浮いてたり、一般人から白い目で見られたりするのでしょうか?  そして、コスプレするのはガンダムSEEDのラクス(種デスのAA艦長服)で行く予定で、友達は種デスのキラです。友達の知り合いはアスランとカガリだということなのですが・・。なにぶんイベント会場以外で初めてのコスプレなので、不安になってしまいました・・。  Q1 としまえん自体楽しめる遊園地なのか?。 Q2 一般人からは白い目で見られるのか? Q3 参加された方の感想 を知りたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

  • コスプレショーを開催予定です。

    3月に芸能人を呼んで 結婚式場にてイベントを行います。 ドレスショーとコスプレショーのコラボを思案中です。 コスプレショーに参加して欲しいのですが イベント開催ネットがありましたら教えて下さい。 又 ネットでなくても 募集ができるところがありましたら そちらも教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • コミックマーケットの通行証について

    知恵袋で質問したのですが、あちらだと補足が1回しかできなかったりで使い勝手が悪かったのでこちらで質問させていただきました。 質問ですがコミックマーケット(以下コミケ)に参加者には一般参加者、サークル参加者、スタッフ参加者に業者の方がいると思います。 一般参加者は4:30以前に並ぶと徹夜行為(深夜来場)となり違反行為になると思います。 しかしその場合転売屋の人や通行証(以下チケット)で入った方で完売になる商品が出てくると思います。 当日購入できずに手に入れるには転売屋から購入する様な方法があると思いますが、購入してしまうと違反行為な上、転売屋が減らずに悪循環が続くと思います。 転売屋から買わずに自力で購入するにはやはり違反行為をすることになってしまうと思うのですが、前回知恵袋で考えたのはチケットを購入でした。 チケット購入なら迷惑がかかるのは最後に買えなかった1人で済み、自分勝手ですが被害が最小限で済むと思ったからです。 ですがその質問に対しサークルチケットを販売したサークル側が以降の参加ができなくなると聞き、自分の考えが甘いと猛省しました。 その方はチケットを売る側もまともでは無いとおっしゃっていましたが、始めて間もないサークルが2人でするから活動資金のために1枚を売るというのもあると思い、一般参加者以上にコミケを楽しもうとしているのにそれを邪魔することになるのでこれは止めることにしました。 そうすると徹夜ですがこちらはスタッフの方に迷惑が掛かると思ったのですが教えられたのはコミケの運営自体が危うくなるとの事でした。 徹夜組による住民からの苦情やマナーの悪さによってビッグサイトに拒否されると規模を縮小せざるを得ないとのことでした。 それはサークル参加の落選が増えることになると思うのでやはりすべきではないと考えました。 考えるとどうにも悪循環なのですがどうすれば良いでしょうか。 現在考えているのはサークル参加ですが 周囲にサークルをやる人がいないのでどこかのイベントに行きコミケの手伝いをさせてもらえないか交渉というのが考えられたのですが、当方18歳未満のため18禁サークルの手伝いは出来ないらしいので全年齢対象のサークルに限定されるのですがどこか良いイベントはあるでしょうか。 スタッフ参加は準備会等にもいけるので現実的だったのですが長時間並ばないと買えないブースに行きたいので適切でないということになりました。 なので残っている可能性は他イベントでの売り子の手伝いの交渉です。 回答して頂きたいのは ・他イベントに参加している全年齢対象サークルにコミケの空きがあることはあるか。 (上記はまだ抽選前だと思うのでコミケ参加の予定のあるサークルということでお願いします。) ・他に違反行為にならずに企業ブースの限定商品を手に入れられる方法はあるか。 ・今後違反行為者以外の人が楽しめるようにするにはどのような方法があるか。 上記3つをお願いします。

  • コミックマーケット75の3日間で。

    コミケ参加の男性の方に質問なのですが、今回のコミケの3日間で一番お目当ての日は何日目でしょうか? また大手サークルというものは3日間にわたって分散されているのでしょうか? ちなみにみなさんの一番のお目当てのサークルもよろしければ教えてください。 当方初参加ですのでいろいろわからない事がありますのでよろしくお願いします。