• ベストアンサー

「子供がはしゃぎすぎ、気持がセーブできない

遊んでいて、盛り上がると気持がセーブできないようで、お友達にしつこい・うるさいといわれます。言って聞かせてもなかなか直りません。、そうならないよう上手にクールダウンできるようにする方法」について教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

5歳の男の子で、常に客観的に物事を見ろと言うのは少し無理でしょうね。 少し荒治療になりますが、一度その気持ちがセーブできない事で、お友達を失くす事ですね。 「そんな事にならないように事前に何とかしたい!」とお思いかもしれませんが、その様な辛い経験から人は学んで行くのです。 大きな火傷を防ぐ為に、熱いヤカンをわざと触らせる親御さんも居られます。その時の痛みで、火の恐怖を体に刻むのです。 息子さんには「その様な態度ばかり取っていると、お友達が居なくなっちゃうよ!」と注意の喚起はしてあげてくださいね。

bijesori
質問者

お礼

ありがとうございました。注意喚起怠らずしていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.7

夫は、子供のテンションがあがりすぎたり、他へ気持ちが行っているときは、簡単な体操みたいな事を子供に真似させてから「はい、おしまい」とすると子供がノーマル状態に戻ります。 たぶん、夫がうまく習慣付けているようです。

bijesori
質問者

お礼

その時の姿を想像して微笑ましく感じました。 実践してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 別の部屋などに一旦離すという方法が有るようです。もし落ち着かなかったら、ここへ来て落ち着いてからまた遊ぶようにと指導されてはどうでしょうか?離す場所は静かなところでね。  親が居れば、しばらく抱いてあげるのも良いですよ。

bijesori
質問者

お礼

ありがとうございました。 落ち着きを取り戻させる方法。実践させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.5

秋に5歳になる男児の母です。 同じですよ、うちの子も。特に「親・友達・普段と違う場所」と3拍子揃うととんでもないはしゃぎようです(汗)。お友達も似たようなモノで、ママさん同士ホトホト困っております。 園の先生に相談したところ「前もって言い聞かせておく」のが一番良いとのことです。その場ではしゃぎはじめてから言っても聞く耳は持ちませんからね。 前もって十分に言って聞かせて、その場では「さっき言ったよね。覚えてるよね」と先手、先手で攻めていくのが良いようです。 我が家はこれを続けていたら、段々落ち着けるようになってきましたよ。 頑張ってください。

bijesori
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その時は分かったようでも、しばらくすると忘れてる??っと いうこと子供って多いんですよね。 前もってお話しておくことも大切ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ironasam
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.4

うちの5歳の息子も全く同じです。 興奮すると、なかなか静まりません。たぶん嬉しいんでしょうね(笑) 親の私が居るときだけですが、騒ぎ出して収集がつかなくなり始めたら、好きそうなビデオ、DVDをつけて見せたり、粘土や塗り絵、折り紙など、静かにできる遊びにもっていきます。それと同時進行で 「少し落ち着きなさい!!」と怒鳴ってますけど(笑) 時期がきたら落ち着くと思います。 あとちょっとですよ!

bijesori
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうなんです。本当に嬉しくて嬉しくて他のお友達が気持の切り替えができているのに、家の子はまだまだ止まらない…という状況が。 引き続き注意を怠らないよう気をつけていきます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

5歳なら、ほっときゃそのうち治ります。 そのころのお友達なんて、思ったことは言うけど、だから仲間はずれにするなんて感情はありません。

bijesori
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurenaiy
  • ベストアンサー率50% (58/116)
回答No.1

まず、お子さんの年齢、性別、兄弟がいるか、幼稚園か保育園か、の情報を頂けた方が、なんらかのアドバイスがあがってくると思います。 もしもこれが11歳くらいのお子さんならば、早めに受診した方が良いと思いますが、おそらくそうではないでしょう。

bijesori
質問者

お礼

的確な助言ありがとうございます。

bijesori
質問者

補足

言葉が足らずにすみません。5才の男の子です。 兄弟はなく、保育園に通っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きになりかけた気持ちをセーブするには?

    先日、職場の上司から自分の誕生日に日付が、 変わったと同時に(0時になった瞬間) おめでとうとメールを貰いました。 彼(28歳独身)は、私と歳が2つしか 違わない事もあり上司というより 以前から友達感覚?仲間意識?で 仕事の相談など、メールのやりとりも していました。 それも、ここ最近気づけば、プライベートな メールをやりとりしてしまっています。 「職場のAちゃんと昨日、遊んだんだ」という内容を メールすると「俺も一緒に遊びたかったな」 と返事が来ます。 用事があっていつもよりすばやくわたしが、 退社をすると帰宅してすぐ、彼からメールがあり、 「速攻で帰ってたけど、なんかあった?心配してたんだ」 とのこと。 職場の飲み会で、離れた席にいた彼が、 「席を詰めなきゃ」と言いながら 私の隣の席に移動してきたりします。 飲み会の帰りも車で、送ってくれます。 明るく社交的で、部下思いで、 面倒みのいい彼は、いろんな人から慕われています。 だから、わたしの事も気が合う部下か可愛い部下と 思ってくれてるだけだと思います。 部下を大事にする人だから面倒みて、 親切に接してくれているだけですよね。 ですが、私のほうは、誕生日のメールから 彼の事をだんだん、意識してしまっています。 優しく親切にされると公私混同してしまいます。 わたしは、昔から惚れっぽくて、 一度好きになると好きな人の事しか 考えれなくなるタイプです。 だから、この辺で、ブレーキかけなきゃと思っています。 気持ちを封印しなくてわと思っています。 でも、同じ職場で顔を合わすし、難しいですね。 この気持ちどうやって、セーブすれば良いですかね?

  • セーブデータが消えていた

    初音ミクProjectDIVAextendのセーブデータが消えていました。 僕はロード中に電源を消したのが原因かなと思っています。 友達に借りているものなのでとてもあせっています。 聞きたいことをまとめると、セーブデータが消えることはあるのか・消える原因はあるのか・セーブデータを元に戻すことはできるのか・これからどうすればいいか、です。

  • ゲームのセーブできなくて、困ってます。

    PC版ラストレムナントセーブできません><セーブしようとしても セーブに失敗しました。と出ます。何度もいろんな場所でやっても 出来ません。何度かインストールし直してもだめでした。 何か考えられる対処方法ありましたら、よろしくお願いします。 (セーブ以外は正常に動いてます。)

  • PS3のセーブデータ

    PS3で自分が持っているソフトを友達の家でやるのですが、HDD内にあるセーブデータを持っていく(移動する)方法ってありますか?

  • 「ファミリーパートナー32」のどこでもセーブ

    ファミコンのファミリーパートナーでどこでもセーブが出来ると聞いて、久しぶりに遊んでみたんですが・・・ セーブの方法を忘れてしまってどこでもセーブが出来ません! どこでもセーブの方法を教えて欲しいです お願いします

  • セーブとセーブポイント

    すいません、自分なりに調べたのですが、いまいちわかりませんでした。 野球におけるセーブとセーブポイントの違いはザックリいうと何が違うんですか? また、最多救援投手はどちらを指すのですか?

  • セーブが出来ない

    マイクラフトを購入しましたが、セーブが出来ません。 購入した、お店にも聞きましたが、マイクロソフトに聞いてくださいと言われました。 セーブが出来る用にしたいのですが、わかるかたお願いします。

  • アサシンクリードユニティのセーブについて

    PS2からいきなりPS4に乗り換えた 次世代機 ド素人です ド素人質問にお答え頂けないでしょうか アサシンクリードユニティ プレイ経験者様に お答え頂きたいのですが その日のプレイを終わりにして プレステ4の電源を落とそうと思った時 どのような 手順でセーブを行ない 電源を落としますか? ド素人にもわかるように 教えて頂けないでしょうか プレステ2やスーファミは セーブポイントがあったり セーブする という項目があったりしたのですが プレステ4のアサシンクリードは オートセーブになっている みたいな説明をどこかで見たような気がします ショップで買い物をしたり シンクロポイントを更新したりすると 画面右上に オートセーブ中と表示されるのですが かなり短い時間で終ります これでちゃんと昔のゲームのようにセーブされてるのでしょうか 確実にセーブ出来る方法を教えて頂けないでしょうか

  • セーブデータを友達と共有したい

    友達と動物の森を一緒に始めます ソフトを1本だけ買って、ソフトを交換し合って 同じセーブデータでやっていくんですが 普通にやってしまうと Wii本体がセーブ先になりますよね 流石にWiiまで渡し合うのは大変なので 他にと言った方法を探してるんですが SDカードとかその辺も買えばいけるんでしょうか?

  • セーブ方法を教えて!

    非常に基本的な話で申し訳ございませんが、セーブの方法教えて頂けないでしょうか? といいますのも、先日スーパーファミコン用「スーパー桃太郎電鉄DX」(中古)を購入しましたが、ゲーム後のセーブ方法がわからず、残念なことになっていまいました。いろいろ方法を試してみたのですが、どうもうまく行きません。 同時にボタンを押すとか、何か特殊な方法があるのでしょうか?中古品だから、壊れてるの? 初歩的な質問で恐縮ですが、困ってます。どうか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WAB-MATのアクセスポイント管理ツールを使用していると、WAB-M1775-PSの死活監理が管理画面から確認できません。
  • しかし、ping通信は正常に行われ、アクセスポイントも正常に動作しています。
  • 最新のファームウェアを使用しているため、問題を解決する方法はありますか?
回答を見る