• 締切済み

最低な質問です。(長文)

nayamiooiの回答

  • nayamiooi
  • ベストアンサー率22% (89/404)
回答No.5

こんにちは! 私(女)は No.1の方の考え方と全く同じです 良く似た経験をした人を知っています その人の場合は、大好きだった人とは結婚できないので 無理やりに別の人と付き合って(と言っても タイプで自分から猛アタックをしてましたが) 全てを断ち切ったつもりで・・・・結婚を前提に・・・。 途中で「本当にこの人でいいのか・・」と自問自答しながら・・・ しかしこの人は 優柔不断と言うか 優しいというか メンドクサガリ・・と言いますか 付き合い始めたものを自分から辞めるという事が出来ずに ドンドンと結婚話を進めていきました ついに結婚式まで決まりました・・・が 幸せそうな顔はしてません この人よりいい人がいるのでは?という様な考えならコンナ回答にはならないと思いますが 前の彼女を忘れられない(たぶん あなたは前の彼女が大好きなんです) 今の彼女では 物足りないんですよ 何が・・・?前の彼女とは喧嘩わかれの様ですが 今の彼女とは 喧嘩するほど仲が良くないのでは? 喧嘩していたあの頃がなつかしいんでしょ・・・。 その状態で結婚しても すぐに離婚になるかも知れないよ。 1度 離れた方がいい気がします。 長い間付き合っていて別れても 思い出したくも無い人だっています 気が付いたらその人の事ばかり考えてるって それだけ愛してることに気が付いたんです 元カノももしかしたら同じかもしれない 違うかもしれないけど・・。

noname#89146
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かなり核心を突いていると思います。 もう少し時間をかけて決断します。 客観的な状況や心理は理解できるのですが、 自分のことが本当にわからないので。 多分一生こんな感じなのでしょうけど。

関連するQ&A

  • 最低でしょうか?(長文です)

    私には付き合って三年目の彼氏がいます。 彼とはお互いにお金がないのもあり、同棲して二年目になります。 一緒に居てとても楽しいし、人間として大好きです。 でも最近慣れすぎて、彼に対して性欲もないですし恋愛感情というかもう家族の様になって来ていました。 そんなある日、彼氏以外に好きな人が出来てしまいました。 産まれて初めてというくらい大好きで大好きで、今付き合っている彼氏よりも気持ちは明らかに上回っています。 本当は今付き合っている彼と別れて、すぐにでもお付き合いしたいと思っているのですが、 冒頭にも書いた通り今引っ越すお金もないですし、 一人暮らしを始めるには何年もかかってしまいます。 だからと言って、すごい嫉妬心が強くてまじめな彼氏なので、 私が「別れてもお金がないから一緒にしばらく暮らそう」なんて言っても 絶対に理解してくれないのは目に見えています。 そしてその片思い中の彼とはじめて二人で飲みに行く事になりました。 まだ彼氏がいる事も同棲している事も言っていません。 その人とうまくいきたいので本当は嘘はつきたくないのですが、 彼氏と同棲しているなんて言ったらもう恋愛対象として見てもらえない様な気がして言うのが怖いです。 片思い中の彼に正直に全て話すべきなのでしょうか… 長々とすみません。 どうか、ご意見お聞かせください。

  • 私、最低な女です・・・。(長文です)

    私には高校生の頃から8年付き合っている彼氏がいます。ほぼ毎日会っているような、半同棲のようなかんじです。これまで大きな危機などはなく、交際は順調だと思います。 ですが、私に気になる人が出来てしまいました。その人と出合ったのは1年前で、面白くて良い人だなぁとしか思っていなかったのですが、2ヶ月前にその人から、『よかったらメール下さい』と、個人のPCアドレスを渡されました。 それから、急に気になり始めてしまったんです。相手に彼女はいないのですが、ごく普通の知り合い程度の間柄で、あちらも特に何の好意もないと思います。7月中旬からの1ヶ月間、彼は仕事で海外におり、全く会うことがなかったため、余計に気になってしまい、毎日その人の事ばかり考えてていました。 このままではいけないと思い、彼氏と別れようとも思いました。 ですが、先月約1ヶ月振りに彼氏に会い、これまで一緒に過ごした8年間のことを考えると別れることは出来ないと思いました。彼氏とは恋人ということを通り越して、お互いに一緒にいることが当たり前のようななくてはならない存在だからです。 このことに気付いてからは、その気になっている人のことを考えることも少なくなり、このまま忘れられそうだと思っていました。 しかし、今週、その気になっている人と、街中でばったり会ってしましました。私が友人と一緒だったため、5分ほど立ち話をしただけなのですが、それ以来、ずっと彼のことが頭から離れなくなってしまいました。やっぱり、彼のことが好きなんだと、自分でも嫌になるくらい実感していまいました。 自分が本当に最低な女だということは分かっていますが、本当にどうしていいのかわかりません。自分のことなのに自分でどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 皆さんのお叱りは覚悟の上です。何かアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 自分に合う人の見分け方(長文です)

    結婚されて幸せに過ごされている方、もしくは恋人と長い間、幸せに過ごされている方にお聞きしたいです。 自分に合う人、合わない人をどうやって見分けているんでしょうか? 私は32歳の男性で、つい先日、同棲していた彼女と別れました。 同棲と言っても、付き合い期間8ヶ月、同棲期間4ヶ月という短期間ですが。 彼女は30歳です。 付き合い期間が短いのに同棲に踏み切った理由は、お互いのこれまでの恋愛経験、それから年齢を考えてのことです。 私は恋愛経験は普通にあるのですが、26歳で4年間付き合った女性と別れてからは、半年と続いたことがありません。私の場合、求めるタイプと好きになるタイプが違うようで、求めるタイプは家庭的で落ち着いている女性、好きになるタイプは自立心・独立心が強く活発な女性です。 好きになるタイプには、付き合う前は強く惹かれるのですが、付き合うと疲れてしまい、すぐに別れてしまうという連続でした。 先日、別れた彼女は、看護士として頑張っており、さらに家庭的な女性だったので、まさに私の理想に近く、これ以上の女性は現れないだろうと思い、早い段階で結婚を意識し、同棲に踏み切りました。 一方、彼女は18歳のときから26歳まで8年間付き合った男性がいたらしいのですが、その後は片思いがあるだけで4年間、彼氏がいなかったそうです。 決して、もてないタイプではなく、むしろもてるほうで、男性から告白されることはよくあったようです。 彼女は4年の間、自分が好きなる人と一緒にいれなかったことから、私と出会い、好きになり、「この人しかいない」と思ったようです。 同棲する前には、もちろんいろんなことを話し合いました。 きっと合わないこともあるだろうけど、お互い30歳を超えてるんだろうから話し合って、お互い歩み寄っていこうと。 だから、彼女の両親にも挨拶にいき、ほぼ婚約状態で同棲を始めました。 ですが、同棲して1ヶ月たったころから、彼女がちょっとしたことで別れたいと言い出しはじめました。 そう頻繁にあるわけではないですが、ケンカするとすぐに別れたいと言い出しました。 それこそ、まるで若い子みたいに。 そして、同棲して3ヶ月経ったときに、またちょっとしたケンカが起きたときに別れたいと言い出しました。 それが最終的に別れることになるのですが、そのときじっくり話し合いました。 すると、とんでもない答えが返ってきました。 「洗濯物の干し方が嫌い」だとか、「お風呂場の前にマットを敷くのが嫌い」だとか、すごく些細なことです。 確かに、何年も一緒に過ごして、話し合った結果、そういった生活スタイルの違いで別れに至ることはあると思います。 ですが、彼女とはまだ3ヶ月過ごしておらず、さらに彼女からそういったことを直してほしいと言われたことは一回もないのです。 そこでわかったことなのですが、私と彼女のこれまでの人生における経験値があまりにも違ったのです。 彼女はまるでお嬢様のようで箱入り娘のようで、また仕事も医療業界という閉鎖された社会にいるので、あまり世間のことを知りません。 一方、私は一般的と言いますか、それなりに恋愛もしてますし、いろんな仕事をしています。 別れるにあたって、そういう経験からくる優しさや許容範囲が完全に違うことがわかりました。 優しさや許容する気持ち自体は彼女ももっているとは思うんです。でも、その器の大きさですね。 いま思えば、同棲前から思い当たる節はあるのですが、でもそういうことに気をつけていたとしても、気づくのだろうか、見分けられるのだろうか、と思っています。 また同じ失敗を繰り返しそうで怖いです。 彼女に出会ったときに、どうしてこの子は4年間も彼氏がいなかったんだろうと思ったんですが。というのは、前述したとおり、彼女はもてるだろうなぁと思ったんです。外見もキレイですし、頭もよくて、雰囲気ものんびりしていて。 でも、今となれば、ああなるほど、と思っています。 抽象的な内容で申し訳ありませんが、参考になるようなご意見がありましたら、お聞かせください。

  • 恋人と別れましたが…(長文です)

    初めてお世話になります。 10日前に4ヶ月弱付き合っていた彼氏に別れを告げられました。 お付き合いのアプローチは彼からで、付き合い始めてすぐに同棲。(お互いの家がとても近く彼が一人暮らしだったため自然とそうなりました) しかし2ヶ月で彼から同棲をやめたいと言われ解消。理由は部屋が1Kで狭く、一人の時間も欲しいから…とその時は言ってましたが。 その後は会えば普通でしたが、仕事が忙しい等の理由であまり連絡をくれなくなり、なんだかおかしいなと思い始めた頃、 「いろいろ考えたけどこれ以上深い仲にはなれないと思う。お互い別々の道を行ったほうがいいと思う。できれば友達として付き合っていきたい。どうかな?」というようなメールが来ました。 思い当たるような理由もなく全く納得がいかなかったので、次の日に会ってきちんと話をしてもらうように約束を取り付けました。そして彼から聞き出した事をまとめると以下です。 「一緒に住んで、いるのが当たり前になってだんだん恋愛感情がなくなってしまった。にこのままではダメだと思い、離れてみると気持ちが戻るかもしれないと様子を見るため同棲を解消したが、特に「会いたいなぁ」という気持ちは湧いてこなかった。いきなり同棲したのがダメだったのかもしれない。もっと恋愛期間が欲しかった。決して嫌いになったわけじゃないしむしろ人として好きだから友達としては付き合って行きたい。」 普段の彼はやさしく思いやりのある人です。私はそんな彼がとても好きでしたし、一緒に生活していても楽しく自然体で居られた(彼もそう感じていたそうです)ので、このままずっと一緒に居られればいいなぁと思っていました。 ただ、彼はあまり自分の事を話さないのでその事について少し不安もあり、私としては一度腹を割って話がしたいなぁと思っていた矢先の出来事でした。 同棲をやめるにしても別れるにしても、その一歩前になぜ私と一度話し合いをしようとしなかったんだろう?私はそれだけの相手だったのか?ただトキメキが欲しかっただけなの?たった4ヶ月でなんて、ただの倦怠期なんじゃないの?とふつふつ疑問が湧いてき、一方的に結果だけ突きつけられ終わりにされたことが何よりショックで、私の中では消化不良ですしやっぱり納得がいきません。 けれども彼は私と友達で居たい、と。(もしかしたらraspberlyに対して気持ちが戻るかも?という考えもあって。と彼は言っていましたが、ハナから期待はしていません) 自分勝手で都合のいい言い分に、今は悲しさを通り越して怒りに近い感情です。振られた側の執着心と言われればそれまでなのですが、もう一度彼と話しがしたいのです。彼とヨリを戻したいのか?というのは今は自分でもよくわかりません。。しかしまだ可能性は残されている二人なんじゃないのか?思うのです。けれどもこのまま友達関係を続けるというのは良いとは思えません。ずるずる引きずって前に進めなくなりそうで。 結局彼とは話をしても無駄なのでしょうか?ただの私の独りよがりなのでしょうか?ちなみに彼は32で私は25歳です。 長文で支離滅裂になってしまい申し訳ありませんがご意見宜しくお願い致します。

  • 彼を好きなのかわからなくなってます。(長文です)

    初めまして。 付き合って4ヶ月の彼とのことで相談させてください。 私は30歳。相手は37歳です。 お互いの年齢もあり、結婚を前提としたお付合いをしようということで過ごしてきたのですが、3,4ヶ月目あたりから、自分の気持ちがよくわからなくなってきています。 彼は会社を経営していて、時間的にも精神的にも忙しい方で、それでも会ってくれますし、滅多に私に対して要望を言いません。 でも経営者だけあって(偏見かもしれませんが)ちょっと自信過剰というか、柔軟性がないというか、私の考えをあまり認めてくれない気がします。人を見下すような言い方をしたり、「あの人はこういうタイプだ」と根拠も無く頭ごなしに決め付けたりする傾向があったり、たまにですが感情的になったり・・・。 そういう言動がある度に、ちょっとづつ気持ちが冷めている気がして、気が付くと、どう別れを切り出そうか考えていたりします。 ただ、頻繁にそういうことがあるわけではなく、基本的には落ち着きのある優しい人だと思ってます。 別れを考える一方で、これまた気が付くと、結婚式はどこでやろうかとか、指輪はどんなものにしようかなとか、将来を夢見てたりします。 来月行く小旅行も楽しみだし、半年も先の誕生日はどうしようかとか、考えちゃってます。 本屋さんに行けば、料理のレパートリーを増やそうとレシピ本のコーナーを見たりしてます。 一緒にいるのは苦ではないです。かと言って、幸せな気持ちになるかというとそうでもなくて・・・。 前に些細なことから口論になったときに恋愛に対する価値観の違いが大きいことも発覚しました。 彼は何もしなくてもただ一緒にいたいタイプ。 私は、それはわからなくもないですが、一緒に何かを共有して楽しんだり感じたりしたいタイプです。 人は無いものねだりなので、彼に完璧を求めようとしているのは自分でもわかってます。でも、こんなに頑固な人だったと知っていたら付き合っていたのかな?とか思ったり・・・。 前向きな気持ちと後ろ向きな気持ちが交互に訪れて、本当に自分がどうしたいのかわからないです。 友達には、完璧な人や価値観の合う人なんてなかなか居ないんだから、女と暴力がなくて、一緒に居るのが嫌じゃないなら続けてみれば?と言われてます。 なんというか・・・付き合ってるメリットがわからないです。 かと言って、別れる理由も無いです。 本当に好きなのか嫌いなのかわからないです。 こんな悩みを抱えてる方いらっしゃいますか? 自分の気持ちを確認する方法はありますか? くだらない質問かもしれませんが、良かったらアドバイスお願いしますm(__)m 長文乱文失礼しました。

  • 彼の二股を告げられました(長文)

    私は独身。バツ一の彼と遠距離恋愛しています。 かなり頻繁に行き来し、電話も毎日しています。 彼は、離婚という事実に非常に傷ついていて、 自分は幸せになったらいけないと常々口にしていたのですが、 私は、あなたは私はを幸せにしてくれるし、 感謝している、いてくれて有難うといい続けて来ました。 付き合い始めて三ヶ月。 実は先日彼から、もう一人の女性の存在を告げられました。 彼の離婚後、一年ほど付き合っていた女性。 彼女自身は遠距離で既婚者です。離婚して彼と一緒になるつもりは無いと言っているそうです。 一度は彼から別れ、その後私と出会いましたが、一ヶ月程前の彼女からの連絡で関係が復活しかけているようです。 彼は、罪悪感にかられて、衝動的に私に告白して来たようです。後で話したことを後悔していました。 「どうしていいのかわからない。二人とも大切で傷つけたくない」 「彼女には私の存在は話せていない。  話すと感情的に泣き叫ぶので話せない」 「お前は俺のことを一番に考えてくれている」 私は、とにかく彼の幸せが大切だから、彼の意思を尊重する。 だから、自分でどうしたいのが考えて欲しいとお願いしました。本当は私が側に居たいけど、と。 結局彼は、その日結論は出しませんでした。 「少し時間をくれ」と一言言ったけれど。 彼は、まず私に話したということは、 私に結論を出して欲しかったんでしょうか…。 私から別れを告げて欲しかったのか、 私もいろいろと混乱しています。 回答を待つべきか。いつまで待つのか。 彼は自分自身だけが大切なのか?私に魅力がないのか。本当は、彼が一人の女性ときちんとした関係を今は持ちたくないのかいろいろ考えてしまっています。 書かずにはいられなくて書きました。ご意見をいただければ嬉しいです。

  • 質問です

    今、3年半交際(2年半同棲)している彼がいます。 以前、彼が浮気をしました。 一度離れましたが、彼は反省し私も彼が好きだったこともありまして彼のところへ戻りました。 しかし、それから彼を信用したいけどなかなかできずずっと悩んできました。 同棲を始める前に、私の両親に会ってもらいました。 その時に私の両親に、同棲のことを彼の口から話していません。 両親には私から、一緒に暮らしたい、と話していたので知ってはいたのですが、 知ってはいたけど彼からも言うことなんじゃない?と、両親は納得していません。 それを彼に伝えると、空気を読めばわかる、と言います。 私は彼の言葉に納得がいきません。 挨拶…空気とかそんなものなんでしょうか。 押し切る形で同棲を始めてしまい、とても反省しています。 今まで一緒にいて離れることが怖いしまだ好きです。 でも、信用できないのに一緒に居てつらく、 ずっと悩み続けるのも苦しくて別れようと思い、彼に伝えました。 しかし、彼は納得してくれません。 彼が別れるということを納得していないのに、 私は新しく仕事を探したりして動いて良いのでしょうか。 別れないで同棲解消になると、遠距離になります。 私は今までの彼を見ていて遠距離はできません。 文章にまとまりが無くすみません。 厳しくてもかまいません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 彼との関係を築きなおしたいのですが。。。(長文です)

    こんにちは、はじめまして。 私(27歳)には同棲して8ヶ月くらいになる彼(25歳-実家暮らしだった)がいます。 付き合いだしてすぐに一人暮らしをしていた私の家に彼が住むようになったのですが、私達は会社が同じで部署も同じ、席も向かい合わせでした。 けれど、彼も私も仕事が忙しく私は家に帰れば家事をしなければいけなかったりしたもので、半年を過ぎた頃から私はイライラするようになってしまいました。 自分にも暮らしにペースがあるのだということが分かり、勝手に一人で悩み、彼と少し距離をおいたほうがいいのではないかと思いました。 そして、「週に何回かはお家に帰ったら?」と伝えました。私は2人の関係をこれからも続けていきたかったから伝えたことでした。 でも彼はその時「離れて暮らすなら別れる」って言ってました。それから少しの間、私の言葉を彼は考えていたみたいでした。 その後彼が出した結論は、丁度彼が転職することもあって、転職先の近くに一人で引っ越すというものでした。 一人になって、考えたい。 私と一緒にいると楽だし幸せだけど、二人でいるとダメになる気がする。 今は結婚する感じがしない。とも言われました。 私はできることなら、これからもずっと付き合いつづけていきたいです。 彼が転職するのが9月中旬。それまでは同棲生活は続きます。 私は残りの期間、どうしていくべきなのでしょうか? 離れて暮らすようになってから、どうしていけばいいのでしょうか? 私と同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら話を聞かせていただければ幸いです。

  • 女を絶対にふらない俺は最低ですか???

    僕の恋愛の話です。 僕は今まで女を一回も自分から降った事はありません。 例え恋愛感情が無くても、 性格が致命的に合わないと分かっていてもです。 理由は人として好きじゃ無くても、付き合っていたら夜のコミュニケーションは出来るからです。 その際、女性には両想いと言う嘘をついています。 好きな彼女の様な扱いをします。 だからこっちが完全に冷めていても相手が冷めるまではズルズルと交際か続きます。 結果的に毎回女性側から僕をふります。 僕は女性に実は好きじゃ無かったことは言いませんし、もちろん失礼な事は何も言いません。 女性の前では失恋した男を演じていました。 それが一番めんどうが無かったからです。 現在付き合っている彼女が昨日いきなり泣いてしまいました。 女性に泣かれたのは初めてなので動揺しました。 その時彼女は 『理由は分からないけど何か心配になる』 『私は大好きなのに好かれているのか分からなくなる』 『この8ヶ月ずっと一緒にいるのに遠くにいるみたい』 などを言っていました。 僕が、何言ってるんだ俺も大好きだぞ って言っても、 『なんか信じられないの、何故かは分からない』 と言われてしまいました。 完全に彼女に僕は愛が無いことを見破られているようです。 別れても全然いいのですが、女性を本当に傷付けた事が今まで無かったので、動揺しています。 僕のやっている事は最低ですか? これからは止めるべきでしょうか? 男女ともに 回答よろしくお願いいたします。

  • こんなこと思う私は最低ですか?※長文です

    友達のAと私は三、四ヶ月前はとても仲がよくたくさん遊んだりもしました。Aは以前BとCで三人でいましたがAが勝手にBとCに嫌われてるといい仲が悪くなり、結果二人に嫌われ私のもとに来ました。それから一緒にいて相談役もし、毎回のように同じ相談をされました。このときは 「本人には辛いことだし仕方ないよね」 と流しました。 ですが、それがずっと続きさすがに嫌になりました。そうだったんだと返すと、冷たい、嫌われたなどといいだします。毎日メールでも同じ相談、同じ言葉が何回も来ます。極めつけは夜10時半にいきなり叫び声だけのメール。そのあと何行にも空くことなくびっしりと入った怖いと言う文字。とても怖かったです。後で 「ごめんごめん(笑)ちょっと嫌になって」 ときました。もういやです。私は少々理由があり不登校ぎみです。それでも、 「あんたが強くてマジ羨ましい~。あたしなんてさぁー」 と。自分が一番不幸っていっていました。先週もCが学校へ来ないときがありBが一人になったときAのもとへいきました。Aは笑顔で受け入れとても楽しそうでした。そしたら 「Bが今日Cがいないから私んとこくんだよねぇー。マジやだぁ」 といっていました。そのあと自分からBを誘いトイレへいきました。一体なんなんでしょうか。この前は男子と遊ぶとき、 「服がやだ、貸して」 「あんた話さないからやだ」 といいたい放題。服は貸してもコートみたいな服を着ていて貸しても何も変わらず文句ばっか。男子には私がどうたらなどといい、言われた男子と誤解が生まれいったのは私じゃないと謝らず嘘をつく。恋愛、家、友達関係 家はなんとも言えませんが他はすべてAの勘違いや自己中的な行動が発端です。私が一度悩みを話したらそーなんだで終わり。私がそうすると怒った、冷たいで、じゃあ私はどうしたらいいんでしょう。家だって家事や料理など当たり前にしてくれる母がいて、学校が楽しいと言えて、みんなと話せて、ただ好きな人と話せない、家で怒られるからやだ、皆冷たい(←勘違い)だけで悩む。私からしたら羨ましく、悩む必要のないものばかり。本人からしたら辛いのもわかります。でも聞くと励まさなきゃ色々言う、私なんてもっと辛いのにそんなに恵まれてるのにあとは何がほしいの?などと思ってしまいます。私が最低なのはわかります。ですが、もういやなんです。こう思う私が間違ってますか?どうしたらAを傷つけず離れられますか?