• ベストアンサー

仕事の役割分担の切り口について

仕事の役割分担について、皆様のご意見を伺いたいと思います。 私(女)新卒で今の会社に入り、最初から経理(決算)に配属され3年目、満2年たちました。 そこで、今気になっているのは仕事の分担のことです。 担当者(私と一つ上の先輩(男))割り振り方、その切り口が、どうにも腑に落ちないのです。 例えば、Aという事例に対する社内処理は私が考える、けれど、同じそれを営業に周知させるため(顧客に回答できるように)の管理部との折衝は先輩がする。というものです。 上手く例えられてないと思うのですが、正直言って同じ事象の発信先がちがうだけで仕事の分担を変えられるのは、面白くないのです。 悔しいですが先輩の方が親会社からの出向ということもあり、交友面でも広く、色々な事を知っているのは認めます。 ですが、私も社内営業というか、色んな方と仕事上で話しをしながら交友や、もちろんその中で知りえたいろいろな情報を元にスキルアップしていきたいのです。 今まで、そういったことは全て先輩に振られていましたが、今与えられた仕事はそこそここなし、効率化もしていっている自分としては、生意気ですが新たなステージ(?)にも足を踏み入れたいと思っています。 周りは営業や別の営業補助部門の同期や友人ばかりで、その人たちの切り口は、顧客別という確立したものがあるのですが(実際にだからすくわれていると言った女総合職の同期もいます)経理はまた仕事の形態がやはり違うと思うので、一概に「他がどうだから私も・・・」というのも違うとは思うのですが、悶々としてしまいます。 乱文でもうしわけありませんが、よければアドバイス等、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hell
  • ベストアンサー率25% (47/181)
回答No.1

言いたい事は良くわかるつもりです。 スキルアップに前向きなことはすごくいい事だと思いますし そういう前向きな人は大歓迎です。 ウチの新入社員は・・・・ と愚痴を言いたいです。 仕事の分担には妥当かどうかは言い難いですが方法論としてはアリだと思います。 振って貰えない仕事の緊急性・重要性・ミスした場合の損害などはどの程度なのでしょうか? 特にお客様への対応となるとある程度の経験と知識を必要とし、 任せるには早いと判断されてるかも知れません。 お客様が厳しい(気難しい)人だと余計にそうなりますよね。 >今与えられた仕事はそこそここなし、効率化もしていっている自分としては・・・ 上司、先輩からもそういう評価をされているのかよく考えて下さい。 上司や、その先輩と仕事の割り振りや仕事の進め方などを話をするのが一番だと思います。 この仕事はやらせて下さいとか言える状況があればいいのですが、 そういうのは難しいのでしょうか・・・? 正直、仕事してて面白くないと思う事はありますし 無理な注文など理不尽なことも多々あります。 都度腹を立ててたらきりが無いので割り切ることも必要かと思います。

kitorittin
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 >上司、先輩からもそういう評価をされているのかよく考えて下さい。 手前味噌で恐縮ですが、実際上司と話しを設けていただいては色々と悩み相談をしていく中で、今受け持っている事務処理の仕事はまずまずの評価を頂いていると思います。 実際、普通にしてるとパソコン相手に内にこもってしまう仕事なので、外とのつながりに変に強く憧れとかもってしまっているので、不満があります。 ・・・というか、此処では触れていませんが、その先輩が嫌いな姓もあるかもしれません・・・知識はともかく、相性がまったく合わないので素直に受け入れられないのです。 しかし、外からのお言葉を聞いて、まぁありなのか・・・と、あと確かに経験不足、任せるのが早い・・・それはあると思います。 変に焦ってしまって、一生先輩の影にばかりいさせられたらどうしようかと、思ってしまったので・・・。経験不足は経験でしか補えませんし、そういった機会を掴んだり、振ってくれるかどうか上司がちゃんとみているか、考えてくれているか。求めるばかりではいけませんが、不安に思う部署なので・・・。 >上司や、その先輩と仕事の割り振りや仕事の進め方などを話をするのが一番だと思います。 >この仕事はやらせて下さいとか言える状況があればいいのですが、 >そういうのは難しいのでしょうか・・・? 話しを設けることはできると思いますし、それが一番の近道だとは思いますが、言葉がヘタで、打たれ弱いので、色々と考えてからと思い、質問させていただきました(苦笑) ちなみに、3年目には言ったばかりというのは、会社や上司、先輩からみたのではどういった感じなのでしょうか? よければお聞かせください。

kitorittin
質問者

補足

ちなみに >振って貰えない仕事の緊急性・重要性・ミスした場合の損害などはどの程度なのでしょうか? 重要性はあると思います。いま社内では結構な話題のものです。しかし、緊急性はそこそこですが、、損害につきましてはそれほどありません。実際、顧客に直接話すのではなく、営業に周知するために統括部門と折衝して、周知徹底してもらうことですし、そもそもソレをするために、上司とも相談していけばよいみたいですので。 やはり、他と話す機会があると、見えなかった部分が見えるようになったりして勉強になると思うので、納得いかないのです・・・。

その他の回答 (2)

  • hell
  • ベストアンサー率25% (47/181)
回答No.3

>言葉がヘタで、打たれ弱いので とのことですが折衝だともう少しこの部分がというのはないでしょうか。 事務処理の能力だけでなく、コミュニケーション能力はどう評価されているのでしょうか? 会社・個人によって考え方も違いますが 2年目で業務を細分化した一部をやって貰う。 これが出来るようになったら3年目辺りから 少しずつ業務を増やす(全体的にこなせるようになる為) という感じではないでしょうか? 3年目か~ 仕事を理解したかな? 任せて大丈夫かな~ 話せるかな? 重要性・緊急度が低い軽めの業務があったら任せてみようかな~??? と悩ましいですね。 正直任せるには不安の方が大きいと思います。 自分だったら失敗した場合のリスクの計算をしその結果どの程度のフォローが必要か 自分の抱えている仕事との兼ね合いでフォロー可能か判断してから仕事を振ったりもします。 納得のいかない仕事の割り振りなんていつものことです。 それでも誰かがやらなければならないことですから。 やりたいことだけ出来る会社なんて無いと思います。 そろそろ後輩の指導や相談などもする機会も出てくるでしょうから 今までは自分の為・・・、自分が・・・と思ってた仕事を 会社の為に・・・、が自分の為になる。 と仕事に対する考え方をシフトしたら如何ですか? 見えなかったものが見えてくると思いますよ。 直属の上司、先輩以外の目上の方との付き合いがあれば 飲み会の席でもいいですし、相談にのってもらうのも吉。 具体的なアドバイスをしてくれると思います。 kitorittinさん 少し我の強いところもあるのでしょうか? ここだからかも知れませんが、少し落ち着いて もう少し回り(部署全体、会社全体)についても見渡してみては如何ですか? 焦ったり、イラついたりしてもいい結果になることないですから。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.2

>重要性はあると思います。いま社内では結構な話題のものです。 >営業に周知するために統括部門と折衝して、周知徹底してもらうことですし この部分だけをとらえて言わせて貰うと、重要であり周知徹底しなくてはいけないとなるとより重要な役職にある人が先頭に立たなければいけないものと思います。 kitorittinさんの補足やお礼を読ませてもらい、3年目とは思えないようなしっかりとした考えを持ち、対応の出来る方だと思います。しかし一般的にはまだ3年目!やっと仕事が出来るようになった!と見る人が殆どでしょう。 そう考えると仕方の無い部分もあるのではないかと思います。 役員会議や運営会議などに同席することは難しいと思いますが、営業への説明の場には同席させて頂くようお願いしてみては如何でしょうか? 悶々とする気持ちはわかります。頭では理解しても気持ちの整理が着かないことでしょう。しかし縦社会の企業にはよくあることだと思います。自分の功績に為ではなく、会社の為にやっているのだと思うしかないのかも知れません。 ただ、kitorittinさんが考えたと言う事実はkitorittinさん自身が知っています。その自身と誇りを忘れなければ花開く日はくると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう