• ベストアンサー

エコカー購入補助金による中古車価格への影響は?

車齢が13年以上の車を廃車にして、エコカーを購入する場合、普通乗用車で25万円の補助金が支給されるとの事ですが、その影響で車齢が13年以上の中古車の在庫が増えると言う事はありえる事でしょうか? 年式がH5年~H8年のシルビアの購入を考えているのですが、少し待った方が良いのでしょうか? 在庫が増えれば相場が安くなるかもしれないですし・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いなかのくるまやです。 今回の25万円の代替助成金を受け取れる条件として、車齢13年以上の 車両を抹消しないといけないので、そこから再販される車両は出てきません。 従って、車齢13年以上の車両のタマ数は減ることはあれ、増えることは ないものと思われます。 余談ですが・・。 そのへんに転がってる車齢13年以上の廃車寸前の車を、新たに 買い入れて今回の代替助成のダシに使うこともできないので、 廃車寸前車両の「特需」というものもありません。 (確か過去1年以上だったかの所有実績がないとダメだったはずです) H5年~H8年のS14シルビア、買いたいときが買い時でしょう。 すでにタマ数は少なめです。

kenta_mogi
質問者

お礼

抹消すると再販できない車になってしまうとは・・・ 僕にとっては夢のない制度です(ーー;) 要点を得た回答で大変わかりやすかったです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 購入補助金(13年廃車)、エコカー減税

    新車購入を考えています。いくつか質問させていただきます。 1、エコカー減税対象期間はいつまでですか? 2、車齢13年超の廃車がある場合、125000円(軽四)の補助金が出る   みたいですが、この【13年超】とは“13年目“でもいいんですか? ※ちなみに、廃車予定車は登録日【平成9年9月26日】 この2点おうかがいします。詳しいソースなどあればつけてくれると嬉しいです。ではよろしくお願いします<m(__)m>

  • エコカー補助金について質問します。

    エコカー補助金について質問します。 13年以上乗った車を廃車して、補助金25万円がもらえることを前提に、 新車を7月26日に発注しました。 手続きが間に合わないといけないので、 これまでの車を8月26日に廃車しました。 9月8日現在新車は手元にありません。 補助金は底をついたとの事、 私は補助金がもらえないようです。 補助金がもらえないのなら、今新車を購入する必要がなかったと思っています。 10月から、各社が新型のエコカーを販売するようですし、 この新車購入契約は無効にできないでしょうか? また廃車でなくて、下取りならもう少し安く手に入ったかもしれません。 皆さんのご意見をお願いします。

  • エコカー減税(補助金)

    世間はすっかりエコカー減税景気に湧いていますね(?)。 私の愛車が8月で丸12年になるので、以前から買い換えを検討していました。 ところが、残念ながら私が検討している車は100%~50%減税の対象車では無いようです。 でも欲しい… 確認も含めてなのですが… ●10万円補助 とにかく新車を買えば補助対象になるのでしょうか? ●25万円補助 「『車齢13年以上』の中古車を『廃車』にして、…25万円(軽は12.5万円)が補助…」という条件ですが、 ・『車齢13年以上』とは初度登録年月からと理解して良いのでしょうか?  購入から13年でしょうか?例えば、15年前に登録の中古車を5年前に購入している場合はどうでしょう? ・『廃車』とはスクラップにしなければならないということでしょうか?永久抹消登録ということでしょうか?一時抹消登録はダメ?  また、購入する店で下取ってもらわなければならないのでしょうか?買い取り専門店や個人売買で売った場合はどうでしょう?  実は今の愛車を欲しいという友人がいまして… ・軽自動車→普通車へ買い換えの場合は、25万円?12.5万円? ・本人名義の車でないとダメなのでしょうか?  例えば、父名義の車を下取りしてもらい、自分名義で新車購入するような場合はどうでしょう? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただければうれしいです。

  • エコカー購入補助金

    今年の8月2日に13年超の車を廃車して、プリウスを購入しました。エコカー購入補助金が未だ振込されていないのですが、同時期ですでに振込された方はいますか?どれくらいかかるのでしょうか?教えてくださいますようお願いします。

  • エコカー補助金について

    エコカー補助金について 5月に新車購入、納車しました。その際、13年超のクルマを廃車としてディーラーに引き渡しました。 そしてそれ以降、特に何もせず現在に至っています。 25万円の補助金を受け取るため、私は何をすべきなのでしょうか?

  • エコカー購入補助金制度について

    購入から13年以上経過する乗用車に乗っているんですが、 エコカー購入補助金制度を利用して、乗り換えをしようと考えています。 ただ、今の車の名義は、同居している父親、 新しく購入しようとしている車の名義は自分にするつもりです。 こういう場合でも、25万円を補助してもらえるんでしょうか? 10万円になってしまうんでしょうか? よろしくお願いします。

  • エコカー補助金のことで

    エコカー補助金のことで お伺いします。補助金助成期間中に新車の購入予定などなかったので、制度の詳しい内容には関心がなかったのですが、事情が変わり、4月中に13年目の車検を迎える父(同居)の車を廃車にして、私の車を買い換えることになりました。 これは助成対象になるのでしょうか。

  • エコカー補助金13年超

    エコカー補助金について、詳しい方がいらっしゃたらお教え願います。 近々にエコカー補助金対象車を購入する予定です。 偶々、伯父が高齢になり登録から15年超経過した現在の所有車(使用者も同じ)を廃車にする予定があったので、補助金の話しを持ち掛けたところ・・・内容は了承してくれました。もう車に乗るつもりは無いようです。 しかしながら、私と伯父では3親等になりますので、2親等の母親に相談し、一旦名義は私で登録しますが、使用者を母親の名前で登録すれば補助金が受けられるのでは?と考えました。振込は母親口座にされるとは思いますが。。。 使用者は(旧)伯父→(新)母親になりますが、このようなケースでも対象になりますでしょうか? 実際は母親が新しい車に乗る事はなく、私が主に乗る事になります。 以上。よろしくお願いします。

  • エコカー補助金 同一人物で複数回OK?

    妻がエコカー減税&補助金制度を利用し、新車を購入しようとしていて、13年以上の乗った車を廃車にする事も伴っております。妻が13年以上乗っていた車は、名義(登録者名?)が義理の母(妻の母)になっているのですが、そのこと車屋さんに相談したところ、補助金は廃車にする車の持ち主と新車を購入する人物が同一でないといけないとの事で、新車も義理の母名義で購入する必要があるとの事でした。ここまでは義理の母の承諾も得て特に問題は無いのですが、実は義理の母も2ヶ月ほど前に新車を購入していて、すでに13年車の廃車を伴う補助金を申請しているのだといいます。このような状況なのですが、義理の母が再び補助金を申請する事は出来るのでしょうか?また、同じくエコカー減税の対象になりますでしょうか?

  • エコカー補助金

    今年8月20日で車検切れになる車(初期登録が平成9年11月17日)ではエコカー補助金を受けれないのでしょうか? わら氏の勝手な解釈として、 廃車は平成22年11月18日以降に行わないといけないけど、新車購入は3ケ月前(平成22年8月18日)から可能なはずです。 その様な事が出来るのでしょうか?