• ベストアンサー

本格CGとPCのCGとの違い

PCの性能が著しく向上してリアルな3DCGを描けるようになりました。しかし、NHKなどの古代都市の再現・風景のCGを見ると格段に本物らしくきれいに描かれています。明らかにPCのレベルを上回っています。これはいったいどういう違いから出るのでしょうか。 PCは色数については24Bit出せ、人間が識別できる上限にきていると聞きました。するとドット数が違うからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

>明らかにPCのレベルを上回っています。 何を根拠に仰っているのでしょうか? 基本的には、PCと同じです。昔は専用のワークステーションを使うこともありましたが、PCの性能向上と価格の低下により、PCで作画していることも多いです。maya、3Dmax、XSIあたりを使っていることが多いでしょうね。 リアルに見えるのは、解像度およびフレームレートの向上、レンダリングやシェーディング技術の向上による部分も多いです。リアルタイムで動かさないといけないゲームと違い、レンダリングに時間をかけて再生するという手法もありますしね。

noname#87893
質問者

お礼

>何を根拠に仰っているのでしょうか? ぱっと見そんな感じしません? >基本的には、PCと同じです。 そうなんですか。特殊な機器を使っていると思っていました。 ご協力ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本物と間違えるくらいリアルな3DCG

    興味本位のみの質問です。 3DCGで本物と見間違えるぐらいリアルなCGを作り、人物と合成してリアルなバーチャルワールド(自然とか都会とか)を作ることは可能でしょうか? それだけリアルさを求めると労力も相当かかるのでしょうか? 時間がある時に解答お願いします。

  • レイトレーシングリアルな表現にならないのはなぜ?

    きわめてリアルな画像を生成できるレイトレーシング法についてなんですが、レイトレーシングは反射・屈折といった光の流れを忠実に再現するものであると云われてしますが、3DCGの書籍とかでレイトレーシングでレンダリングしたCG画像を見ると写真のようにリアルに見えないのですがそれはなぜでしょうか?

  • 3DCG 人物画を描きたい(四十の手習い)

    お疲れ様です。 教えてください。 3DCGを始めたいと思います。 人物画・風景画を中心に描きたいと思います。 絵・CGともに素人です。 PCはそこそこ触れます。 最終的には人物の配された風景画などを描きたいなと思ってます (デジカメから取り込んだ風景画の加工等も考えてます) 何から始めればよいでしょうか?

  • 映画の撮影方法

    例えばマトリックス・リローデッドではカーチェイスのシーンがありますが この撮影の為にわざわざ本物そっくりの全長数kmの高速道路のセットを作って撮影しました。 一方、CASSHERNやGOEMONでは四方を布で覆って、そこにCGで作った背景を合成して撮影されました。 だったら、わざわざあんな巨大なセットを作らなくても、こういうやり方で撮影した方が早いし、簡単なのでは? どんな風景でも再現できるからロケいらずだ と思ったのですが、いかがでしょうか? 映画以外にも、アフラックのCMでロボット人形のリアルなアヒルが使われていますが これも、CGで作れば良さそうなのに、何らかのメリットがあるからなんでしょうが、なぜそうしないのですか? 余談ですいませんが、あの高速道路のセットは特定の映画の為に作られた世界一巨大な映画のセットになりますか?

  • 3DCGアニメーションの最先端について教えてください。

    メカや風景ではなく、あくまでキャラクターのことを想定した質問とご解釈ください。 私は、ふだんゲームをほとんどやりません。ただ、アニメの方は大好きで、数多くの作品を観ています。 なつかしの『SDガンダムフォース』や『サルゲッチュ~オンエアー~』のように、全編3DCGで作られる作品というのがあります。映画では『アップルシード』などもそうですね。 オール3Dではないかもしれませんが、『きらりん☆レボリューション』や『ケロロ軍曹』でも、3DCGによるキャラクターを活用しています。 でも、これらを見る限りでは、まだまだ「CGくささ」が気になってしまうようです。 しかしながら。スケジュールや予算に余裕があり、新しいことに挑戦することの多いゲーム業界ではどうなのだろう、と考えました。 「1枚1枚の動きを、人が手描きするのではない」アニメーションで、2Dのセルアニメっぽい見た目に近づけるような技術は、日々向上しているのではないかと想像します。 そこで、「このゲームのアニメは3Dで動かしてるけど、見た目、すごく2Dっぽい!」というのを教えてください。実際に目で確かめられるようなサイトを紹介いただければベストです。 どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンでゲームを作るのに最低限必要なスペック

     パソコンも64ビット時代を迎え、ハード性能は8ビット時代とは比較にならないほど向上しましたが、反面で複雑になり過ぎてしまった感があります。  PC9801を使っていた頃は16色しか色数がなく、メモリーも640KBという少ないものでしたが、表現に限界があったものの、ほとんどのゲームが当時も動いていました。  そう思ってパソコンを振り返ってみると、眼では2000~4000色しか識別出来ず、動く物は多少歪んでいても同じに見えてしまう脳の認知限界を遥かに超えてしまっているように思います。  ゲームに限って性能を考えた場合、パソコンはどのくらいのスペックがあれば十分でしょうか。ご意見をお聞きしたいです。

  • デュアルOpteronのパフォーマンス

    3D CGを描いているのですが、いかんせん、パソコンが・・・  CPU:PentiumM 1.6G  メモリ:2G PC3200 と・・3DCGをやるためとしては、決して早くなく、計算処理に数時間とか普通にかかってしまいます。 そこで、ちょっとばかり投資して・・ http://www.rioworks.co.jp/motherboard/popup/hdamb.html こんなマザーボードで、  CPU:Opteron248 2.2G x2  メモリ:2G PC3200 こんな風にしてみようと思っているのですが、投資に見合うだけ効果あるか、迷っています。 一般的な数値演算のベンチマークで、どのくらいのパフォーマンス向上が見込めるモノでしょうか??

  • デジカメでの撮影解像度について。

    デジカメの撮影解像度について質問です。 私のデジカメ(FinePix2700)には、 640×480と1800×1200の二つの撮影モードがあります。 同じ風景を同じ色数で撮影した場合、 (解像度以外は全て同条件) 当然ながら1800×1200で撮影した方が綺麗です。 ⇒640×480の場合ドットが荒い。 ですがPCで扱う場合、 表示サイズもデータサイズも1800×1200では大き過ぎるので、 加工ソフトなどで640×480へサイズ変更する事が多々あります。 ここでふと思ったのですが、 1800×1200で撮影して640×480に加工する事と、 最初から640×480で撮影するのはひょっとして同じ事なんでしょうか? 実は8MBのスマートメディアがデジカメを買った時に付いていたのですが、 1800×1200では撮影できる枚数が少ない事から、 わざわざ128MBのスマートメディアを買ってしまったのです。 ひょっとして無駄だったのでしょうか…?

  • CG-PC2UVMNとCG-PC2UVMNSの違い

    CG-PC2UVMNとCG-PC2UVMNSの違い いつもお世話になります。PC初心者のカエルです。 仕事で、上記の物を購入することとなりましたが、後者の方が安いので、 昨日として問題がなければ後者を購入しようと話になりました。 安いだけの足りない機能などがあるのでしょうか。 ちなみに、商品ページを拝見したのですが、よくわからず、こちらで質問となりました よろしくお願いいたします。

  • ミステリーの「新本格」と「本格」の違いを教えて

    ミステリーで「新本格」と「本格」という言葉を聞くのですが、両者の違いを教えてください。 古典的な推理小説と現代の推理小説の違いでしょうか? また本格=謎解き主体、変格=それ以外、と考えてよいのでしょうか? よろしくお願いします。