• ベストアンサー

3DCGアニメーションの最先端について教えてください。

メカや風景ではなく、あくまでキャラクターのことを想定した質問とご解釈ください。 私は、ふだんゲームをほとんどやりません。ただ、アニメの方は大好きで、数多くの作品を観ています。 なつかしの『SDガンダムフォース』や『サルゲッチュ~オンエアー~』のように、全編3DCGで作られる作品というのがあります。映画では『アップルシード』などもそうですね。 オール3Dではないかもしれませんが、『きらりん☆レボリューション』や『ケロロ軍曹』でも、3DCGによるキャラクターを活用しています。 でも、これらを見る限りでは、まだまだ「CGくささ」が気になってしまうようです。 しかしながら。スケジュールや予算に余裕があり、新しいことに挑戦することの多いゲーム業界ではどうなのだろう、と考えました。 「1枚1枚の動きを、人が手描きするのではない」アニメーションで、2Dのセルアニメっぽい見た目に近づけるような技術は、日々向上しているのではないかと想像します。 そこで、「このゲームのアニメは3Dで動かしてるけど、見た目、すごく2Dっぽい!」というのを教えてください。実際に目で確かめられるようなサイトを紹介いただければベストです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.6

No3です。 行き違いというか。まぁ、文を見て、それでこちらの思い込みでというのがありますから、そういうことはあろうかと(汗 某作品の特典DVDを見た内容からの受け売り的なものになりますが。 (ただし、この作品はトゥーンレンダリングの作品ではありません。) この作品にしろ他の作品にしろ最近の3D物は、動きを表現するためにモーションキャプチャーを用いるのが最早常識となってきているようです。 また、2D風にするということに関してはあまり注力されていないという印象を受けます。モデルの形状がアニメっぽい感じであればそれで良いというレベル。 アニメの方では、「3Dをいかに違和感なく2Dに見せるか」ということを重要視しているのかなと思いますが、ゲームの方ではその真逆で、「いかに本物の3D(現実)に近づけるか」の方が重要視されていますね。PCにしろ、コンシューマ機にしろ、アーケードにしろ。 上記しているモーションキャプチャを用いるという点に関しても同様のことかと。 使用している機材等も、3D映画で用いるような機材ばかりで、 製作者サイドも「ゲームを作る」というよりは、「3D映画を作る」という感じだとも話していましたし。 なので、根本的にアニメとゲームでは向かうベクトルが違うのではないかなと。 最近稼働を始めたばかりのストリートファイター4も、 2Dのイメージを崩さずに3Dにということでしたが、 実機をみたら、テクスチャが2D風な3D物でしかなかったですし。

ASAYOSHI
質問者

お礼

モーションキャプチャー自体は、私は反対ではありません。ディズニークラシカル作品にしても、実写の人間のフィルムを使った「ライブアクション」を使用しています。 が、「それだけ」では、まったく貧しい動きにしかならないのが現実なんですね。ちゃんと動きにもデフォルメや演出を加える必要がある。モーションキャプチャーではありませんが、映画『ジュマンジ』では、CGで作った動物などの動きに、いちいち人形アニメ界の大御所がチェックを入れて、「よりそれらしく見える」動きにしていました。これが大事。 なるほど、お話を伺って、「求めるベクトル」の違いのようなものがわかってきました。ちょっとカテゴリを間違えてしまったようです。みなさん、お手を煩わせてしまって申し訳ありません。でも、とても勉強になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

#4です FPSについては、First Person Shooting(ファースト パーソン シューテイング)の略。文字通り一人称視点のシューティングゲームの総称です。 大量の3Dのデ-タを処理する必要があるので、高速なCPUと高性能なグラフィックカードが必要になってきます。 平たく言えば高速な計算機と高度な画面表示機能が必要となります。 また、一部のゲームでは発売当初の最高スペックのPCでも画面表示を最高に設定して遊べない物もあります。将来的には、より高性能のCPUやグラフィックカードの発売により設定可能になります。 FPSはPC用のゲームの中でも要求されるPCの性能が非常に高いジャンルです。 そして、それに準じる高い性能を要求しているわけです。 しかしながら、大量の人物を動かしている訳ではなく、少数のキャラクターの表面処理に大量のデーターを使うことで無理やり表現しており、並みのPCでは滑らかな動作すら期待できないので、ここが力任せてあるとの意味です。 高度な技術によって可能になったのがエロゲーの辺りが人としての業の深さかも知れません。 光源の乱反射についてはPS3が発表会で再現してはいましたが、技術的には可能な程度で一般のメーカーが使いこなすにはまだまだ時間が掛かると思われます。 PS3はオクトコアと言われる計算用のコアが8基搭載された発売当時のPCとは次元の異なる物ですので、再現するにはまだまだ時間がかかるのではないかと。 ムービーでは可能でしょうが、自然な表現も大事ですがゲーム中では滑らかに動かない事には話になりません。 PC用のCPUでもコアが4つの物は既に販売されていますが、その4つのコアを有効に使いこなせるソフトの数は決して多くはありません。 仕事で急に頭数が増えても段取りが上手くいかなければ効率は上がらないのと同じ様なものです。 新しい事ができる土壌は出来始めてはいますが、育ってはいない段階でしょうか。 なにやら、回答の方向が違ってしまいましたが。

ASAYOSHI
質問者

お礼

説明ありがとうございます。みなさんの回答を読んで、なんとなく、ゲームの世界での志向がわかってきました。当然の事ながら、すべての技術は「まず、ゲーム本編に」投入されるわけですね。 私は、なんとなく、「ゲーム内ムービーを請け負うアニメ会社も、ゲーム会社からの技術提供を受けて、より、ゲーム本編と違和感のないムービーをつくるべく新しいことをやっている」イメージがあったのですが、どうもそうではないようです。となると、私の探す技術追求は、映画のジャンルに求めるのが筋かもしれません。たいへん参考になりました。

回答No.4

現行ではアニメの方が経験が多い分こなれているのでは?と思います。 アニメ系のゲームを多く作られていたであろうPS3が思いっきりこけてます。また、製作メーカーがハードを使いこなせるのに2年はかかりますので。 18禁ゲームについては未成年が多く見るサイトでの回答は難しいと思います。興味もたれてアクセスしたらどうするのかとの問題があります。 ただ、技術力ではなくマシンパワーでごり押ししていますので、下手なFPSより要求スペックが高くなっています。 個人的には、TVでの取材を見るまでは「鋼の錬金術師」の最後期のOPでのアルとエドの組み手とアルの飛び降りるシーンがCGとは見破れませんでしたので今後は何でもありだとは思っています。 後から注意して見ても服装のスソとおさげの処理から辛うじて判別できたぐらいでしたので。 最近はパースの有無で区別をつけていますが、若い人にはパースが作画の乱れに見える世代が出てきたようです。

ASAYOSHI
質問者

お礼

》最近はパースの有無で区別をつけていますが、若い人にはパースが作画の乱れに見える世代が出てきたようです。 アニメに限ったことではありませんが、今の世代の若者って、ほんと、過去作品に触れませんからね。 パースに関しては、レンズの問題でもありますので、3DCGでもその気になればできますね。そこまでやる意味があるかは別ですが。 それより、私は空気感の表現の方が気になります。3DCGが不自然に見えるのは、光源と物体の間に、「乱反射」があることを計算していないせいだと思っています。このあたりも将来的にはクリアできるといいなと思います。(って、2D寄りに作る場合は関係ないか) 回答ありがとうございました。

ASAYOSHI
質問者

補足

18禁にかんしては、了解しました。 》マシンパワーでごり押ししていますので、下手なFPSより要求スペックが高くなっています ここの意味がわかりません。知らない言葉ばかりです。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.3

現行ではアニメが限界でしょう。 そもそも > スケジュールや予算に余裕があり、 > 新しいことに挑戦することの多いゲーム業界 この認識は間違いかと。これは業界としては真逆でしょうね。 ニュース等をみると莫大な金が動いているように見えますが、 逆を言えば、それだけ人件費や機材費を掛けないと、作ることができないってことです。 別に余裕があるわけではなく、使わざるを得ないというのが現状かと。 まぁ、それはさておき、 ゲームの場合、ゲーム機自体の制約が掛りますので、その辺りを基本的に無視して作れるアニメとは違い、クォリティを落とさないとトゥーンレンダリング(セル調に見せるレンダリング技法)は掛けられない。 つまり、金銭や時間にに余裕が有ろうが無かろうが、制約を受ける以上、アニメ以上のクォリティを出すのは極めて困難。 せいぜいXBOX360の、アイドルマスターやドラゴンボール辺りが良い所でしょう。 次世代機で、かなりのクォリティでリアルタイムに処理できるようにはなったでしょうが、アニメには根本的に負けます。 トゥーンレンダリングを掛けた時に、よりアニメっぽく見せるためには、結局のところ、その元となる3Dモデルのリアリティが高くなければ、お話にならないわけで。 そのリアリティに対し、最終生成物が制約を受けるゲームと制約を受けないムービーでは、どちらがクォリティの高いトゥーンレンダリングができるかというのは見ないでも予想はつきますよね? つまり、理論上としてはゲームがムービーを超えるということは無いです(トゥーンレンダリングに関係なく)。 まぁ、超高価なスパコンなゲーム機が出れば話は別ですが、価格的にも一般人が手に入れられるような代物ではなくなりますよね。 ただ、いくらトゥーンレンダリングが進化したところで、手描きアニメにはなれないでしょう。 手描きは「独特の曖昧さ」があります。 トゥーンレンダリングはあくまで3Dデータ。 光源等に対しての「忠実な処理」しかできません。 この決定的な差異がある以上、どんなに進化しようが3DCG臭いと感じる人はいつまでも感じることでしょう。

ASAYOSHI
質問者

補足

多少行き違いがあるようなので、補足します。 私はアニメ製作の現場経験があります。そのころ、テレビの仕事とゲーム内ムービーの仕事では、比較的同じレベルの仕事でも、ギャラやスケジュールは、完全にゲームに軍配があがっていました。 また、「最先端」について質問しているので、プラットフォームはPCでもアーケード機でもよいのです。メーカーが、より最新技術を投入しているところを知りたいと思います。 》理論上としてはゲームがムービーを超えるということは無いです(トゥーンレンダリングに関係なく)。 「ゲーム業界」について尋ねていますので、「ゲーム内ムービー」のことでよいのです。私自身、「ムービー」なんて言葉の使い分けがあることを失念していましたので、言葉が不足していたことをお詫びします。(ゲームをやらない人間にとってはこの程度なのです) 》いくらトゥーンレンダリングが進化したところで、手描きアニメにはなれないでしょう。 これはもっともなご意見です。まったく置き換わるものだとは考えていません。 》光源等に対しての「忠実な処理」しかできません。 このあたり、「忠実でない処理」について研究も進めている可能性も考慮しての質問です。 》どんなに進化しようが3DCG臭いと感じる人はいつまでも感じることでしょう。 そうですね。でも、ゲーム初期のCGの違和感を1000としたら、今の違和感は300くらいにまで減っている気がします。これが100や50になれば、もっと嬉しいと思います。

  • JFrost
  • ベストアンサー率68% (628/919)
回答No.2

「戦場のヴァルキュリア」はムービーだけではなく メッセージウィンドウの出る会話画面の背景や実際に操作できる戦場の場面も含めて 全て3Dで作られていますが一枚の絵のようなタッチになっています。 公式サイトのスクリーンショットや ダウンロード内のプロモーションムービー、キャラクターイントロダクションを見てみてください。

参考URL:
http://valkyria.jp/
ASAYOSHI
質問者

お礼

人の顔はともかく、服の質感などに関しては、ずいぶん凝っていてすごいなと思いました。これでちゃんと動画にできるなら、アンドロイドが布の服を着ているようなキャラならば、良い感じがでそうですね。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • kintyaku
  • ベストアンサー率32% (30/93)
回答No.1

有名どころしか分かりませんがアイドルマスターなんかいいんじゃないでしょうか あと詳細は控えますが最近の18禁ゲームなんかはアニメ調を 目指したレンダリングをしているものがいくつかあります

ASAYOSHI
質問者

お礼

18禁に関しては、他の方の助言通りですね。失礼しました。 アイドルマスター、参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

ASAYOSHI
質問者

補足

たいていの「最新技術」は、いちばん金の集まるところ、つまりエロに行くのは自然なことです。私はじゅうぶんに大人の年齢ですので、ぜひ、そちらについても教えてください。

関連するQ&A

  • 小2向けのお勧めゲーム(PS2)

    小学2年の甥っ子に、クリスマスプレゼントにゲームソフトをあげようかと思っていますが、どんなものが良いかサッパリわかりません。 持っているソフト ケロロ軍曹ベスト、サルゲッチュ2、ガンダム ケロロ軍曹の新作のCMを見て、一時期は欲しがっていたようですが、最近はそういう声も聞きません。(CMが流れてないから?) ケロロの新作か、サルゲッチュ3ベストをと思ったのですが、同じキャラ物は喜ばれないでしょうか? 暇な時にやっている程度なので、甥っ子本人もゲームに詳しいわけではなさそうです。 お勧めのゲームがあれば教えてください。

  • おすすめのフル3DCGの映像教えてください

    衝撃を受けたり、感動したりしたフル3DCGの映像作品を是非教えてください。 映画、ゲームのムービー、CMなど何でも構いません。 私が今までで特に衝撃を受けたのが、PSPのファイナルファンタジータクティクスのムービーCGです。 (まるで手描きの絵のようで、とても素晴らしいです)

  • サイトの紹介を!

    アニメのキャラクター(特にケロロ軍曹など)の 携帯待ち受けサイズの画像を、無料で保存できる サイトを、教えてください。 お願いします。

  • ケロロ軍曹のこの回知ってますか?

    初めまして。 ケロロ軍曹が大好きでよく動画サイトでアニメを見てるんですけど 1つまた見たいシーンがあって、質問させていただきます 確か私の記憶が正しければ、ドロロの目が据わってる・・とケロロ軍曹が言っていたような・・・ 話の内容はよく覚えていないのですが・・・ケロロが変なボタンを押してしまって・・・って感じだと思いました ドロロの目が据わってるのって結構珍しいのでまた見たいなと思いまして。 この話の回がわかる人いましたら教えてください。

  • アニメ ケロロ軍曹で

    宜しくお願い致します。 私はケロロ軍曹が大好きで、全話のアニメをもっているのですが、あまりにも量が多すぎて、ふと見たくなったのがどれだったら分らなくなってしまいました・・・。 ケロロ軍曹が夏美のRPGゲームを勝手にやってしまい、夏美に怒られて家出をしてしまい、最後は軍曹が「ごめんなさい」と素直に謝って家に帰ってくるっていう、ちょっと感動な話だったんですけど、これが第何話だったかを分る人居ましたら教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • 日本のCG(又は3DCG)はテカテカ、ツヤツヤ、オ

    日本のCG(又は3DCG)はテカテカ、ツヤツヤ、オイルを塗ったっぽいような感じが多いのですか? 日本のCG(又は3DCG)は質感がないし、テカテカやツヤツヤやオイルを塗った的なのが多いです。 海外のCG(又は3DCG)は質感があり、細かい所までしっかりと作ってあるので、日本のようなCG(又は3DCG)ではありません。 2Dの時から質感がないし塗り方が違うし制作法も違うし制作に使用するソフトも違うからと分かっていましたし、2Dに関しては疑問を抱かなかった。 美術性又は芸術性が・・・とは思いましたがね。 ですが、CG(又は3DCG)に関しては強い疑問を抱いた。 海外のCG(又は3DCG)と比較してしまうほどです。 海外のCG(又は3DCG)の出来は高品質なのに、何で日本のCG(又は3DCG)はレベルが低いのかと・・・。 決して、日本のCG(又は3DCG)の全てに言ってる訳ではありません。 殆どがそういった傾向があるので・・・。 フルCGアニメ又は3DCGアニメ、ゲームにはね・・・。 全てではないけど、 CG(又は3DCG)系のイラストや絵画にもそういった感じがあるからね。 (セルルック式は除く) しかし、何で日本のCG(又は3DCG)はテカテカツヤツヤオイル感のあるCG(又は3DCG)が殆どなのでしょう・・・。 日本の能力が低いとか他に問題あるとかなのかな・・・。 ※他のサイトでも質問したが、納得いく回答が得られなかったので質問してます。

  • ケロロ軍曹の安藤さん

    ケロロ軍曹の新しいOPで、ナレーターの方を安藤さんと言っているのですが、アレは「安藤さん」というキャラクター設定なのでしょうか?ケロロ軍曹というアニメの性格上、ナレーターの声優さんが安藤さんというのかと思ったのですが、ナレーターの声優は藤原さん(ヒューズ、野原ひろし、ホランドなどの。ポールも)のはずですし、どういうことなのかな?と思い質問させていただきました。 もし、この意味が分かる方がいたら教えていただけますか? 宜しくお願い致します。

  • アニメ『名探偵コナン』について

    「BORUTO」や「ケロロ軍曹」などの作品のようにアニメの放送が打ち切られて原作漫画のみが続く可能性はあると思いませんか? 原作漫画は最近、長期休載が相次いでいることからストーリーが全然進んでおりません。

  • 3DCGの独学は難しいですか?

    自分は今まで2DCGを勉強してきたのですが、最近になって自分が本当に作るべきもののためには3DCGの動きの自由度が不可欠だと感じるようになりました。ちなみに制作したいのは主にキャラクター(人間)です。 私はその表現するキャラクターに動きや見た目のリアルさを必要としています。アニメーションという方法もありますがやはり作業効率やあらゆる角度からの形の正確さ、さらには将来性を考えれば2Dでは厳しく思うようになりました。 ならはじめから3Dを勉強していればと思われるでしょうが、自らの成長の過程で何が必要で不要かの見極めが進んでいき、そこではじめて3Dの自由度を求めるようになった私にはその気付きが遅かったと嘆くしかありません。 私の問題はさておき、質問したいのは、3Dの難しさがどこにあって、それについての独学は無謀か否か、です。 例えば学校の勉強なら問題集と教本があれば覚えることが主であり、人から教わるより詰め込む作業の方が問題ですよね。 それとは別に、経験や感覚を覚えることが問題であるなら自分の考えで修正していくより同じ道を辿った人から教わる方が効率的ですし安全です。勉強、学習の中にはこのタイプのものがあって独学の危険度がより高い分野があります。 それが3DCGにも当てはまるかどうかを知りたく思います。 一概にはどちらと言えない問題かもしれませんが経験者の方おられましたらアドバイスをいただけると幸いです。 簡潔に言えば独学で覚えられるかどうか、です。 あと2DCGで得たものは役に立つのかどうかも疑問です。

  • 弟がずっとアニメを見ています・・

    こんにちは、早速ですが質問に入らせていただきます。 (一旦ジャンルを間違えて投稿してしまいこちらに移動させていただきました。別のジャンルでこれを見た、という方がいたらどうぞお気になさらぬようお願い申し上げます。すみません。) 私には弟がいるのですが、1,2年ほど前から弟がずっとアニメを見ています。 私もアニメは好きですしそれ自体は構わないのですが、弟はレンタルビデオショップで借りてきたアニメを返却期限までの一週間毎日ずっと2階にある寝室のテレビで見ています。 毎日毎日(学校に行っている時間帯は別ですが)どの時間帯に部屋に入ってもそのアニメがずーーっと流れていて、本当にげんなりしてしまいます。 まだ小学生というのに夜中の2時あたりまで起きているのですから、私は寝るまでの間ずっとそのアニメの音を聞き続けなければならなくて、(私の家ではその2階の寝室で私と兄と弟が寝ています。姉は別の部屋、両親は一階の客間です)それまでそこまで嫌いじゃなかったらき☆すたやケロロ軍曹が大嫌いになってしまいました。 特にケロロ軍曹が弟は大好きで、ずっとDVDを流しっぱなしにしています、私はそれで特にケロロ軍曹が一番嫌いになってしまいました。もう声やOPの音を聞くだけで嫌なんです。 小学生がずっと深夜までアニメを見続けるのはよくないと思うので深夜まで見るな、と行ってそれには従ったのですが、ケロロ軍曹が受け付けなくなったから見てもいいけど2階の寝室で見るのはやめてほしい、と言ったのはまるで聞き入れませんでした。 しかもアニメを流しながらその間自分はDSでゲームをしているのだから、せめてどっちかにしろ、といってもそれも聞きません。 そんな弟の生活について親に言っても「あんたもずっとパソコンしてるでしょ」といわれてしまいます。 確かに私はパソコンの前に座ってることが長いのですが、それは部活(文芸部です)で書いて来いと言われた小説を学校から家に持ち帰って書いていたりがほとんどです。 (確かに小説を書くのは楽しいですがこれは弟のゲームやアニメを見るのと同じものだ、と言われるのは心外です。) おそらく私がどれほど困ってるのかあまり理解してないのでしょうが・・。 別に弟にアニメ(最近は本当にケロロ軍曹ばっかりです・・)を見るなと言ってるわけじゃないんです。 ただ限度というものがあるし、私はケロロ軍曹が受け付けなくなってしまったから私がいないところで見てほしいといってるんです。 それは我侭なんでしょうか? 下のテレビやPCで見て、といっても「寝ながら見たい」とか「下のPCは大画面じゃないから嫌だ」と言って私の意見は無視です。 私の方が年上なのに情けないとは思いますが、(元々私の言うことはまったくききませんし)もう本当に嫌で嫌で仕方ありません。 せめて私が寝るところを変えれば、と思うのですが兄弟部屋(4人兄弟なのに部屋はひとつですが・・)は姉のベットだけで一杯でもうひとつ布団を置く余裕はないし、下の客間は両親、残る候補としては一階のリビングくらいです。 それにしたってテーブル等色々あって布団を引くにはちょっと狭いし、引いてそこで寝てたら朝家族の邪魔になります。 結局二階の寝室しかないのですよね・・。(弟はつけっぱなしで寝るから結局消すのは私ですし。) 最近では家族でレンタルビデオショップに行ったとき弟がいちいち「僕今日ケロロ軍曹借りたから、お姉ちゃんがなんていっても見るからね!」等宣言して来ます。これは嫌がらせでしょうか・・。 そのアニメを嫌いになった私が悪いのでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか・・・よろしければご回答よろしくお願いします・・・。