• ベストアンサー

英文の和訳2

またまたすみません。 今回も、英文の訳を教えてください。 お願いします! 1.It is good to live a busy and honest life,for no one can be happy who is useless, and idleness makes all sorts of things wrong. >It is good to live a busy and honest lifeの意味はわかるのですが、 その後の文の意味、特にuselessとidleness の間にandがあるのにコンマが入る意味がわかりません。 2.It may be thought that the field of the unknown has been exhausted in engineering and that there is nothing left for the inquiring mind, but this comment is only made by those who do not see for themselves. >but this comment is only made by those who do not see for themselves の文の訳は分かるのですが、そこから前のところがさっぱり分かりません。 ちなみに、the inquiring mind=研究心のある人、だそうです。 長い文で読みづらくてごめんなさい。 スペルは一応確認しましたがもしかしたら打ち間違いがあるかもしれません。 おかしいときは、遠慮無く言ってください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ameringo
  • ベストアンサー率40% (30/75)
回答No.5

こんばんわ、ukyou2tさん。Ameringo参上です♪ 1.,for は、becauseと同じような意味で、ちょっと軽めに「というのも」「なぜなら」のように付け加えの理由みたいな感じで訳すといいと思います。(接続詞です) no one can be happy [who is useless], [ ]のところはno one にかかっていて、 [ ]な人間で幸せになったものはいない=[ ]な人は幸せになれないの意。 uselessには、(人が)なにもできない、愚鈍なという意味があるようです。(どちらもあまりいい意味じゃないですが。) uselessとidlenessの間カンマは、,idleness makes all sorts of things wrong.は、独立していて、理由付けの部分は, for~uselessまでで終わっているんだよ。ってことを表しています。 It is good to live a busy and honest life,for no one can be happy who is useless.とAnd idleness makes all sorts of things wrong. の2つ内容に分かれているわけです。 あと、sorts=kindsですよね。 日々忙しく、誠実に暮らすというのは良いことだ。なぜなら、愚鈍な人間は、幸福になどなれないからだ。 怠慢は、あらゆることを良くない方に運んでしまうものだ。 2.It may be thought [that the field of the unknown has been exhausted (in engineering)]and [that there is nothing(left for the inquiring mind)] ( )部分は修飾語なので一度とって考えるとシンプルになって分かりやすくなります。 It may be thought [that the field of the unknown has been exhausted]and [that there is nothing], andの前後はthat節([ ]で囲んだもの)で、この文の意味上の主語です。でも、あまりに長いので、頭でっかちな格好の悪い文になることを防ぐため、itをおいて後ろにまわしているんです。2つ目のthatもthere is nothing~がitの示している内容に含まれていることを表すために必要です。 工学において、未知の領域は研究されつくされてしまい、研究心のある者には何も残っていないと思われているのかしれないが、よく調べもしないやつほどそういう評言をするものだ。 長くなりました。読むのも一苦労ですね。(苦) 上手く訳せなかったんで、手直ししてください。 少しはお役に立てたでしょうか??ではでは☆         

ukyou2t
質問者

お礼

Ameringoさん、」前回は本当にありがとうございました。 そして今回も丁寧に説明をしてくださって、嬉しいです!!! どうやら私は、始めにsortsをsportsと読んでいたようで(^_^;) 余計意味がわかっていませんでした。 それにしても、世の中には英語が得意な人がたくさんいらっしゃいますね。 は~、羨ましいです。 本当にありがとうございました。でわ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 7up
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.4

No.2です。回答をアップしたら、No.1のmickjey2さんの「挿入」というご説明があったので、そういう見方もあるのか、と気づきました。ただ、ここは微妙ですね。私は文章を前から読んでいって、,forとあるので「これは前文の理由だな」、,andがあるので、一息ついて、という読み方をしたのでNo.2のような解釈になりました。どちらがいいのか、読む人によって取り方は違うかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.3

私の対象という言い方より、7UPさんの理由と書く方がわかりやすかったですね。 for のかかる文の解釈ですけど、 for の前にある , が無ければ私も7upさんに同意します。 ただ,があるとすると、挿入句ではないかと思うのですが、、100%の自信はありません! では。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7up
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.2

私なりに訳してみます。 1.It is good to live a busy and honest life,for no one can be happy who is useless, and idleness makes all sorts of things wrong. まず、, andですが、ここで文が切れているということでしょう。それ以前が一つと考えます。 It is good to live a busy and honest life,for no one can be happy who is useless このforは理由を表します。whoはno oneのことでしょう。 忙しくて正直な人生を送るのはよいことだ、それは役に立たない人間は誰も幸せになれないから。 それに続いてand以後が続きます。 and idleness makes all sorts of things wrong そして怠惰はすべてのことを間違いにしてしまう。 これで分かりますでしょうか。あまりいい訳ではないので、あとはもっと日本語らしくしてみてください。 2.It may be thought that the field of the unknown has been exhausted in engineering and that there is nothing left for the inquiring mind, but this comment is only made by those who do not see for themselves. butまでにIt may be thoughtにつながる二つの文があります。 that the field of the unknown has been exhausted in engineering that there is nothing left for the inquiring mind, engineeringをどう訳すか難しいですが、「工学」としときましょう。 the inquiring mind=研究心のある人、というのは意訳でしょうね。 工学において、未知の分野は枯渇した(未知の分野はなくなった) 研究心のある人に残されたものは何もない という二つのことが、考えられるだろう、ということです。まとめてみると: 工学において未知の分野は枯渇し、研究心のある人に残されたものは何もない、と考えられるだろう、しかし・・・ これももっといい日本語にしてくださいね。 以上でいかがでしょうか。何かの課題ですか?

ukyou2t
質問者

お礼

丁寧に教えてくださってありがとうございました。 >もっといい日本語にしてくださいね。 これで十分です!直訳すればOKなので。 >何かの課題ですか? そうです。課題なんです。辞書を引いて、訳せるものは訳したのですが 単語の意味だけわかっても、文全体の意味がわからない物もあって。(汗) 本当に、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.1

1.の文は、 A)It is good to live a busy and honest life, B)idleness makes all sorts of things wrong. と2つの文で成り立っています。 でこの対象が、 for no one can be happy who is useless になっています。この文を一番先頭に持っていっても良いし、あるいは一番文の最後にしても良いのですが、ここでは挿入しているのです。 なので、挿入した場合は , for .... , と両方,で挿入であることを示します。 文章が長いので、とりあえず早くこの文の対象である for を言いたい為に挿入したのでしょう。 2. It may be thought that .... でIt は仮主語、that いかが本当の主語ですね。 C)the field of the unknown has been exhausted in engineering D)there is nothing left for the inquiring mind という2つの文からなっています。 でそんなことを誰が考えるのかというと、but以下ということですね。 the field of the unknown ... 未知の領域 be exhausted ... 研究し尽くされた と訳すと意味が通るでしょう。

ukyou2t
質問者

お礼

丁寧に教えてくださってありがとうございました。 コンマで別の文になるのですね。andに惑わされてました。(^_^;) the field of the unknown で1つの意味なんですか・・・。 勉強になりました。でわ。

ukyou2t
質問者

補足

回答に対する補足じゃないのですが、書くところがないのでここに書かせていただきます。 実は、人数の都合で、ポイントをさしあげられないのですが、感謝の気持ちは 他のお二方と同じ大きさです!!!(日本語変ですね。(汗) できることなら、皆さんに10ポイントづつ差し上げたいのです・・・。 誰なんですか~~~!!!!! ポイント上げられるのが、2人って決めた人は~~~~!!!!! ・・・。 ごめんなさい。 本当に、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • プリント速度がとても遅い
  • PCからプリント指示を送ってから実際にプリントされるまでに時間がかかる
  • カラー印刷の場合に特に時間がかかる
回答を見る

専門家に質問してみよう